レビュー 考察 画像 ネタバレ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら



デデーン魔王アウトー!! 人類を侮ってるー!!
敵が魔王なら、コンロン村案件じゃないか!!
黒幕は意外も、前回「量たっぷり食堂」常連
幼少期、飢えで苦しんだ人だったのか
飢饉といえばイナゴ
ロイドは侮ったも、イナゴが事件を繋いでた
虫は大事だったんだ…!!
■女子、結束のマリー回
ロイド君の世話で、ダメになった姿に笑ったも
サブタイがギャグからシリアスに締め
全編貫いたのも面白い
マリーさんの戦闘作画もしっかりしてた!!
村長もしっかり下ネタだった!!
やっぱり高齢者なんだな!!
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 3話 感想
・ラスダン 第3話
・冒頭「何でもします!」
Aパート「メルトファンの動機」
二人の誤算、リホの誤算
魔女をダメにするロイド
・王女マリア、覚悟する
魔女マリーさんの正体(ロイド談)
何でもしますと言わないで
・Bパート「協力を断った訳」
手を結ぶ少女、凹んでしまうロイド
村長、本日の呪い
・村長、お祭りデート
事件の動機
王族の戦い
感想追記 19時
・公式ツイッターより
…マリーとアルカで各種グッズ商品化へ
制作スタッフ
・次回サブタイ
…起承転結の「結」へ
・これまでの感想
・6ページ目へ
…Bパートへ
・13/13ページ目へ
※過去記事一覧ページ
・Abemaビデオ
…第1話無料 月曜23時配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
OPも関連とは思われたも…?


虫兵士、てっきり改造兵士的な類かと
■という事は「虫の女性兵」は
散々出てた虫は、やはりバッタじゃなくイナゴ
敵の親玉は「アバドン」。
元ネタは聖書、黙示録に登場するイナゴ達の王
蝗達を率い、人々を五か月苦しめる天使
蝗害の神格化
ヘブライ語で「破壊の場」「滅ぼす者」「奈落の底」
と、かなり壮大でメジャーな悪魔ゆえ
本作では「魔王」に位置付け
蝗害はゴールデンカムイでもラッコ鍋原因に
それじゃ仕方ねえな!!
マリーさんを壮大に勘違いしたロイド君

今後、夢を壊さない為に大変になるのね!!
■あらすじ
ロイドはマリーに助けられ、彼女を英雄と誤解
また情報屋が仇となり、リホ達がマリーの家へ
幸い、リホは「マリア王女」へ協力を約束し
王を正気に戻し、戦争を止める為
マリーは本格的に動く
際しマリー、ロイドに冷たくあたる
全ては、ロイドの夢を邪魔しない為だが
互いに心に傷を負う
建国祭開催、黒幕メルトファンを追い詰める
だが彼も魔王アバドンの傀儡に過ぎなかった
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第4話「たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝」
※トップに戻る

前回、アザミ王国が侵略国家だと明らかに
五年前、王が豹変して軍備増強に走り始め
建国祭、周辺国家の首脳らを招き
宣戦布告する手はず
王女マリアことマリーは、父王を「解呪」する為にコンロンで修業を積んでいた
後ロイド君がアルバイトとして採用された

)マリー
何してんのロイド君!
危うく死んじゃうところだったのよあの男―!
本当にごめんなさい!

)ロイド
助けてくれてありがとうございます!
マリーさんは命の恩人です!
僕、マリーさんの為なら何でもします!




開始一分でサブタイ回収する有能さ!
■倒置法の悲劇
この王女様も、男性免疫不足が甚だしい!!
なるほどおかげで聞き逃したか
前回ロイドは、アランにボコられると誤解し
重ねて、マリーが助けてくれた
恩人だと誤解
互いに聞き逃す大惨事
マリーさん、いけないよ倒置法は!
聞き逃したよロイド君!
危なかったのオメーじゃねーから!!

)マリー
悪い人に騙されちゃうでしょ?
私みたいな女にね?
え?マリーさんは凄く優しい人じゃないですか







ヒュー!こいつはとんだ女殺しだぜ!!
■何でも
もはや、狙ってるとしか思えない言葉の応酬
ロイド君の性格上、必然の答えだコレ!!
実際、リホ辺りは無茶を言いつけそうですが
ただ、相当無茶な頼み事もしても
あっさり叶えそう
ともあれ鼻の血管が弱いヒロイン
何せ元王女、城を出てからも修行暮らし
父の解呪にかけた青春
暗い青春だったから仕方ない
奪還したら、ハーレム築かなきゃ(青春)

前回マリーさんを見とがめていたクロム元隊長
二人が、コントやってる内に追いついた模様
何て優秀な元近衛兵長でしょうか
で、ロイド君を人払い
路地裏なれど、堂々とすぎてハラハラする

)クロム・モリブデン
王女を見失った責任を取る名目で軍を去り
食堂の店長として身を潜めておりました




『あなたにも動いて欲しいの(マリー』
■Xデー
建国祭三日目、隣国ジオウ帝国に宣戦布告
その前に、王を止めなければならない
クロム元兵長、かなりアクティブだったのね
軍上層部、メルトファンと親しげな上
嗅ぎまわるとは大した度胸
マリー、軍関係者区画に出向いたのが奏功
前回みたいな、怪しい挙動をしてたら
遠からず見つかったかもですが
薄い本直行ですよ直行!!

)メルトファン
この国の平和の為だ
なあ、ずっと思ってたんやけど
何でそない必死なん?

)メルトファン
…大昔、飢饉があってな
私の故郷は飢えと貧困にあえいでいた
僅かに残っていた備蓄を奪っていったのだ





『もう二度と、あのような事は起こさせん。その為になら…!!』
■平和の為に
陽気でノリがいい大佐に意外な陰
王のような呪いでなく、彼自身の願いだった
実際は更に裏があったも、意外な展開でした
誰でも胸に抱えているものはある
この人だろうとも
また飢饉といえば「虫」
ロイドが駆除してるのは
バッタでなく、農作物を食い荒らすイナゴ
大佐、踊らされている感はあったも…?

)リホ
だったら問題は王女探しだ
王女さんを探し出さないとロイドの士官学校編入は夢のまた夢だぜ
解ってますわ!





『ですから今日は、情報屋として知られている魔女のマリーの家に来たのですから!(セレン』
■情報屋マリー
捕まりたいんですかあの姫様!?
情報をいち早く得る為、情報屋となったか
ただ当然、マリーの正体「マリア」探しも
情報屋には、需要があるハズで
自殺行為感がパない
成長&眼鏡&魔女が「変装」か
よく二年間バレなかったなあ!

)セレン
まさかロイド様が魔女とまさか同居…?
そんなまさかまさか…
あのさあセレン嬢
もしかしてロイドがここにいるって知らなかったの?

)リホ
えっと?
お前とロイドって恋人同士じゃなかったん?
私達は相思相愛!
運命の相手同士ですわッ!!

)セレン
忘れもしない!
あれは初めてお会いした一週間前の事…!!
『(ほぼ顔見知りの範疇じゃないかー!?)』





『(なんとなく見えて来たッ!リホ』
■出会って一週間目
ロイド君比で、30倍くらい察しがいいリホ嬢
きっと、ベルト解呪で惚れたんだろうと…
ようやくツッコミが入ったことに安心します
リホ嬢は、本作の貴重な癒しであり
紛れもない不憫枠!!
恋人発言を真に受けたのは仕方ない
セレンは、己の言葉を疑ってない為
真実味があったのでしょう
セレンの中で真実、既に恋人なのですから

『(こんなバケモン相手にしちゃ命の保証はねえ…(リホ』
■だとすると
こっそりトンズラを決め込もうとしたリホ
彼女にとって、ロイドは危険人物ですが
彼女なりに安心してたのか。
恋人同士なら
「彼女」のセレンが、ロイドの安全装置になると思っていたのか
ごめんなさいね自爆装置で!!

)マリー
あー、疲れた!
ロイド君、ビールお願い♡
氷魔法でキンキンに冷やしてね~

)ロイド
はい!でしたら枝豆も茹でますね~
ウェーイ♪ 枝豆だいすきー♡



『ってお客さんいたー!?(マリー』
■エダマメ!!
完全にダメになってるやないか!!
人をダメにするロイド君!!
ロイドが住み込み、衣食住が改善され過ぎて
完全にダメな大人となっていたマリー
理想の住環境
クロムさん見たら卒倒しそう
軽快に、扉を足で開けて足で閉めて
人生楽しそうで何より
ロイド君は人類に早すぎたんや…

)セレン
すみませんお邪魔してます…
トモダチのセレンです
『(目がやべー!?)』




『(この顔、つい最近どこかで…?(リホ』
■Be My Friend.
あっさり看破、リホは観察力が高いのか
或いはマリーが迂闊で残念すぎなのか
とまれ同居に加え「友達」と案内されたセレン
殺意がトップギアじゃないですか
姫は死んだ!!
前のベルトの持ち主もこんなだったのかなあ…
そら呪いのサイコミュですわ

※リホ 心の声
怪しいな
何かを隠してるっつーか…
どことなく王女に似てるような…?








『あの、私マリーさんの事が非常に気になりますの(セレン』
■解釈ミス
相変わらずボロを出しやすいマリー
加えてセレンの態度から、誤解をしてしまう
既に正体がバレ、責務を放り出した王族に対し
怒りをぶつけに来たと解釈
凹むマリー
マリーさん人の好さが命取り
ただマリー、王族の責務を自覚してるから
父王の解呪を狙ってる訳で
長所短所は表裏一体ね
セレンのヤンデレが裏しかないように

※マリー心の声
なんて真っ直ぐな目…!
こんなに国を想ってくれている民の声に正直に応えないで
何が王女よ!

)マリー
解りました、嘘偽りなく答えます
あなたは!

)マリー
そう、私は!
王女!
ロイド様のお嫁さんですの!?




『あんた今言ったよなー!? 私は王女って!(リホ』
■どちらかというとダメ夫
かくて、あっさり自白したマリア王女
連れていくべきはヤンデレ
またリホも、王女本人とは思ってなかった為
変装自体は上々だったようです
家族と誤解か
マリーさん当人がポンコツですが
つくづく、情報に敏い連中相手に
よくやってこれたもの
きっと幸運値がカンストしてんですね

)マリー
…そう、ロイド君の為に
ふーん?





『…だったら、私と情報交換しない?(マリー』
■情報交換
恋愛面でもボロを出していくファンサービス
結局マリー、早くも動機を打ち明けました
国が危機に陥っている、軍の情報などが欲しい
漏洩がバレたら物理的に首が飛ぶ
重要情報をご所望!!
憂国の士は無理難題を仰る
逆に、マリーは提供情報がほぼない
取引としては失格
つくづく、マリーさん善意の人なんだのう
善意には善意が集うと信じるタイプ!!

)ロイド
ごめんなさいマリーさん
僕もマリーさんの正体に薄々気が付いてました

)ロイド
マリーさん、いえ…、この国の…!
英雄、救世主マリーさん!!
きゅうせいしゅ…?









『マリーさんは人知れず、人々を危険から守っていたんですよね!』
■憧れのひと
ロイド君そう来たかー…
それ、ただの君の夢だよね!?
彼女の人目を気にする態度、モンスターの噂
ロイド視点で「モンスター不在」ゆえ
誰かが倒したと誤解
違うから倒してるの君だから!!
ヒロインとして、やや年上な印象
憧れの人枠だからか
ロイド君の「憧れ」いうたら、ヒーロー一択やもんな!!
奇麗に話が繋がってしもうた!

)マリー
ロイド君…
…ふ、ふふふははははは!
バレてしまっては仕方ないわ!

)リホ
はあ?! アンタ何いって…、…!!
…その救世主な私の見立てでは
あなたは力不足なの!

)ロイド
確かに僕は非力です!
でも、僕の目指すカッコイイ軍人は!

)ロイド
こんな時、何も出来ないなんて嫌なんです!
何でもします!
僕、頑張ります!だから!

)マリー
やめてッ!
そういう事を言えばいいと思っているの?
「何でもやります」「頑張ります」って、それで自分の意見が通ると思っているの? そんなの…!





『無理を言いました…、ごめんなさい(ロイド』
■何でもやります
冒頭と一転、シリアスなサブタイ回収
妙にショックなロイド、覚えがあったのか?
そもそも、マリーさん他人の事を言えるのか
彼女は、コンロンの力を借りてますが
何故貸してくれたのか
昔、アルカに同じ事を言ったのか?
人間の争いには、コンロンは力を貸さない
金を積んでも無理なハズ
妙に厳しいのは、昔の自分と重なったんでしょうか
無論「ロイドの為」が一番としても

)マリー
王家を利用し、戦争を引き起こそうとする不逞の輩の排除
私は、アザミ王国王女


こうして姫様探しは、世直しへスライド
■マリア・アザミ
色々グダグダになったも、最後は締めた
ロイドの為演技し、心を鬼にしたマリーさん
強さはともかく、ロイドを守ろうとする姿勢
立派だし感じとったリホも敏い
察しのいい人ですわ
ただ今後、ロイドの夢を守ろうとするなら
ヒーローごっこも続けねばなのね
頑張れマリーさん!!
今後も、かっこいい台詞必須の人生だぞ!!
※トップに戻る

)リホ
やっと正直に言ってくれたな王女様~
でもよ、なんで…
嘘ついてこき下ろしてまで!

)リホ
同居までしてる人間が、あいつの強さ知らない訳ないだろ!
そうですわ王女様!

)セレン
しかもロイド様が何でもしてくれるという
素晴らしいキャンペーンを見逃すなんて!
それでもあなた王族ですの!

)リホ
いやいやセレン嬢!
今すげー真剣な話してんだからさあ!
私だってド真剣な話をしてますわ!




『ロイド君の為に怒ってくれてありがとね?(マリー』
■ピンポイント!!
早くも漫才コンビが確立されている
リホがひたすら良い奴だ!!
リホ、EDでヒロイン扱いは伊達じゃないのね
傭兵、利害に敏いと強調してるも
現状屈指に世話焼き
マリーさん、女友達も少なそうですし
ツッコミ甲斐のある出会い
ED通り、女子も仲良くなってくのか
またリホがツッコむべき相手が増えてしまった
リホが作画的に一瞬だけ爆乳…!!

)セレン
あのおとぎ話の?
名前ぐらいなら

)マリー
ロイド君はね、そのコンロン村の出身なの
ってマジであんのかよ!?
…いやそうか、それならあの強さも納得だ

)マリー
コンロン村にはね
人間同士が起こした争いや事件には、関わってはいけないという掟があるの


『じゃないと彼は村に連れ戻され、夢を叶える事が出来なくなってしまう』
■ロイドの夢の為
という事で納得して貰えたマリー
ただ「軍に入る」事自体、問題であるも
またロイドは正義感、そして英雄への憧れから
争いを静観できない性格とも確定
掟的に難儀な…
掟と相性最悪の性格か
改めて、村の外に出しちゃいけない子も
村長は思惑がある様子
加えて「自分は弱い」と思う事が、ブレーキになってるのが幸いか
アレ? あの思い込みが役立ってる…?

)マリー
士官学校生だけでなく
街のチンピラ共も王女探しに躍起になっているわ


『“見つけ次第連れてこい、死体でも構わない”』
■Dead or Alive!!
表向きとは違い、西部劇さながら!!
これは戦争反対派を抑える為
反対派に、象徴として担ぎ出される事に備え
確保、さもなくば死なせた方が
国益になると判断と
実際クロムみたいな人もいますし
現状は、各国首脳も訪れるくらいに平和
開戦後を見据えた処理か
敵黒幕は、先手先手で考えていた
考えようによっては有能…!!

)リホ
…まあ良いぜ王女様
王族に貸しを作っとくのも悪くねえしな
私も協力しますわ





『やっぱり、あんな風に強い軍人になるなんて僕には無理なのかな…(ロイド』
■憧れの勇者のように
第一話でも読んでいた憧れの絵本
コンロンの祖となった、伝説の英雄か
本作では「序盤の街」が舞台となってる訳で
なら、英雄は元アザミ軍人であり?
ロイドの理想なのか
布団もかけずふて寝するロイド君
彼に限らず、アニメでは珍しくないも
見栄え的な問題なんですかね
にしても妙にカップが多いも、ロイド君の趣味なんでしょうか
カップ集めとかロイド君っぽい





)アルカ
マリーちゃ~~~~ん…
師匠ー!?

)アルカ
話は聞かせてもらった
ロイドを巻き込まないという約束は
何とか果たせそうじゃな
ご心配おかけして申し訳ありません!

)マリー
この事件は何とか自力で解決して見せます!
ふむ…
じゃ、何故水晶を井戸に沈めたのかのう…
マリーちゃ~ん…!!







『年甲斐もなく驚いてしもうたヨー!(アルカ』
■水も滴るロリババア
走馬灯!さらばマリー暁に死す!!
村長も、井戸ポチャは想定外だったらしい
やったねマリーちゃん!村長を出し抜いたよ!!
イカれたお仕置きの始まりだぜ!!
的な
シリアスが長続きしないヒロインの鑑
ちょっと偉い人も言ってました
感情を処理できん人類はゴミなのだと
マリーさんはその点、聳える粗大ゴミと言えましょう
言った当人も後継作で酷い目に遭いましたが

)アルカ
儂は怒ってないぞ♡
ほぼ十回に一回の割合で語尾に「にゃ♡」が付く呪いをかけといたからの♡

)アルカ
ロイド~、お祭りデートの計画を立てるぞーい♡
うはー!?
これから大事な決着って時に、何てことしてくれてんだニャー!?



この忙しい時に、可愛くなってどうする!!
■本日のお仕置き
加えて、作画的に大変そうな回転を!!
村長は制作班に愛されてるなあ
初回から小・中と、重くなった呪いですが
大となると、まだちょっと先か
致命的になりかねない
マリーさんのご近所の評判が危ない!!
ちょっと奥様聞きました
お隣のマリーさん、語尾にニャって!!
しかも最近、ショタを引っ張り込んで「昨夜はお楽しみでしたね」ですって!!
的な噂が流れてしまうのか…!!

)チンピラ
捜査依頼してきた奴の顔は見てねーけど!
うわごとみてえに繰り返してた言葉がある!
言葉?




『この国の平和の為に、って…!!』
■蒼き清浄なる世界の為に
かくてメルトファン、下手人に急浮上
あの人、学内でも連呼してたのか
前回では、リホの前で呟いていましたが
普段メキシコ人なみに陽気なので
てっきり呪いの類かと…
あのアミーゴも苦労してたんですね…
ボケ、ツッコミが目に付く人ですが
真面目過ぎる性格が仇
やっぱり人生、大事なのはタイミングにスピードに無責任なのか
さりげなくセクシーなモブ…!!

※アルカ、心の声
…やはりまだ落ちこんどるようじゃな
無理もない
この国の命運がかかっている話を聞かされて

※心の声
なにも手伝えないなんて
正義感の強いロイドには堪えるじゃろう…
可哀そうなロイド…





せっかくのデートも、盛り下がる一方
■村の掟
さすがロイドへ理解が深い
やはり正義感と、コンロンの掟は相反する
村で育った関係上、英雄に憧れるのは当然で
むしろ、弱いと自認する彼でなくば
暴走してもおかしくない
あの思い込み、やはり「掟」と相性いい
また広場、少々ソーシャルディスタンス
祭りの作画って難しい
モブを大量に描く大変さを、改めて感じますわ
アニメ版FGO 七章は凄かったなあ

※心の声
素ン晴らしいシチュエーションなんじゃー♡
あははー♡
落ち込んでいるロイドに、お祭りを楽しんで貰い、立ち直らせる♡

※心の声
アンド!
儂のすごいところを見せて!
愛情と尊敬への上乗せのチャンスじゃわい♡

)アルカ
さて!次は何をしようかのう?
あ…、……












)アルカ
良し!ならばッ!!
ロ・イ・ド~♡
お待ちかねの~、チョコバナナぱっくんタイムじゃぞ♡

)ロイド
え…?
「チョコ」はもう用意してある…ッ!!

)ロイド
村長…?
そして「バナナ」もあるッ!!
いざッ!! いっただっきまーす♡




そこには元気に駆け回るイナゴ共の姿が!!
■失ロフ辞
下ネタなんて最低だこのロリババア!!
失望しましたロリババアのファン辞めます!!
アルカ村長ってば、ほうれい線が絶好調ですね
祭り荒らし、楽しそうで何よりも
公然わいせつはちょっと
どのシーンも周りがドン引きだよ!!
さっきといい、頻繁にくるくる回るので
揺れるツインテールが美しい
可愛いと思ったら、とんだ肉食獣だったよ!!
アンタが噛んだら折れるでしょ!?

当初は敵国の工作かと思いましたが
怪物の活性化、主が表舞台に立つ前振りか
当初、単にバッタかと思ったも
どうやらイナゴ
「数の多さ」で昨年も国際問題となった、現代でも通用するモンスター
え…、王都で血の惨劇…?

)クロム
陛下……?
…もう良いだろう
お前の想い、王はしっかりと聞き届けたと思うぞ

)メルトファン
後は連絡を待て、必ず元の軍人に…
本当にそうなのか?


)クロム
…お前が黒幕なのだな、メルトファン
…ああ

)クロム
何故だ?!
無能をのさばらせて
ジオウ帝国に好き放題やらせ
戦争はおろか報復措置すら採らん王など

それもあっての、異常な実力主義か
■実力主義の教室
中世的世界観で、士官学校に他国からも募集
それも「無能」への忌避だと
前回、大佐と知って意外な偉さに驚いたも
メルトファン、実質的な王様とは
黒幕も黒幕でした
故郷の復讐、帝国に対する危機感
実際に、侵略を受けた経緯ゆえの行動
民の為であるのも事実
黒幕であるも、悪党ではないポジションか
コナンの犯人並みにゲロるのが早い!!

)マリー
どうも、お初にお目にかかるわ黒幕さん
マリア・アザミです
今はイーストサイドの魔女、マリーで通っているけれど

)メルトファン
王女だと!?
ふふふふ……
王女…、戻ってきたか






)王
愚かな男だ
お前が我を操っていたのではない

)王
貴様の村を人間に襲わせたのも私だ
王家に恨みを持つ者を増やすためにな…





『その姿で、最後まで私の役に立て!(王』
■被害者
加害者から一転、被害者となるメルトファン
死ぬのかとハラハラした!!
ただこのケースなら、解呪によって戻せるハズ
OPで、改造兵士の類かと思ったも
不可逆ではなさそう
ロイド君、早く拭ってあげて!!
敵はイナゴのようですが
バッタ、改造人間ネタは欠かせなかったか
しかし戦争はメルトファンの意思、敵の狙いは王族らしい
マリーさん家、重要な家系なのか








『いいから、早く行け!(リホ』
■虫兵士
解呪できる人が行ってしまった!!
またOP上、虫兵士はもう一人増えるハズ
コリンが駆けつけ、メルトに汚染されるのか?
こやつ、メルトファンだったとは
容姿的には別物ですね
姫が王を解呪すると信じて…!!
独りで行かせるのもどうかと思うも
それだけ「虫」が強いのか
何せ仮面ライダーだからね!!
















『大きくなったなあ、マリア…(父王』
■白兵戦魔女マリーさん
なんとも魔族らしい手段で一発逆転
ただ王は、解呪のルーンと解らない様子
王は動かず、まるで実力を出してない様子も
マリー、魔力も身体能力も大したもの
これがコンロン仕込みか!!
解呪以外も実力者だった!!
てっきり、解呪習得に頑張り過ぎて
肉弾戦主体タイプかと…
またこの実力、もしかして「英雄」ってアザミ王家の出身なのか?
とすれば色々辻褄が合うものの

※心の声
私、死ぬの…?
このまま、そんなの…、ダメ…!!
私、まだちゃんとロイド君に謝ってない!






)マリー
このまま、ここで死んだら…!!
ただの最低じゃない!
まだ立ち向かうか

)マリー
当たり前よ!
敵に背中を向ける王族がいてたまるものですか!
その意気や良し

)王
だが全ては無駄だ…
何故なら世界はもうすぐ我が手中に収まる…!


デデーン!! 魔王アウトー!!
■魔王アバドン
緊迫感が即死した!! この人でなしー!!
コンロン案件じゃないですか!!
バッタ系の王といえば、アバドン一択なれど
初回の敵にしちゃ壮大すぎました
が、魔王案件か
敵が強いほど気の毒になる事案
聖書初出、由緒正しき天使様ですが
やられ役とは気の毒な…
ジョジョでいえば「かわいそうだけど、あしたの朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね」ってかんじの!
このまま農家の貴重なたんぱく源に…!?
※トップに戻る
五年振りの父王再会、傀儡にして黒幕の依り代だったも…?



五年前に王が豹変し脱出、三年コンロンで修行
■マリーさんに歴史あり
二年前、王都に戻ってイーストエンドに潜伏
前回、セントラルに出向いたのが縁に
クロムは中央住まいなので、会えなかったのか
中央区では、顔見知り多いでしょうし
納得の話であるも
リホも「本人とは意外」で、容姿は大きく変化
五年もあれば変わりますわな
ロイドと出会い、ダメさも加速してますが
だがそこがいい
次回、まるで苦戦する要素はなさげも…?

何せ黙示録ですぜ黙示録!!
■アバドン
新約聖書の中で、唯一予言書的な書物の存在
ヨハネの黙示録で描かれた怪物
ざっくり言えば、世界の終末を描く予言書で
アバドンは、その中で神の側に属し
人々を苦しめる怪物
『いなごが額に神の刻印がない人を5ヶ月苦しめる』
蝗(いなご)を率いる天使、蝗害の神格化
サタンを千年閉じ込めたという
一方でキリスト教では堕天使扱いもされる為、ゲームでは基本的にモンスター扱い
ファイナルファンタジーによく出る奴―!!
イナゴは佃煮にして食べる事でも知られる

コイツはいい醤油になりそうだぜ(迫真)
■イナゴ
昔の日本は肉食が限定的でした
そこで、貴重なたんぱく源でもあったとか
また近年、大豆代わりに醤油風調味料が開発
その名も「イナゴソース」!
また旧約聖書にも「食べてよい」と記載
旧約聖書では、虫食は禁止されてるも
バッタ目は食べて良いそうな
時代的にか、聖書はバッタの逸話多いな…
※トップに戻る
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
『ラスダン』テーマソングのダウンロード配信が先行スタート!!💨
2021/01/12 00:00:02
物語を盛り上げてくれるOP・EDをぜひお手元でもお楽しみください🎶
【OP】山崎はるか「たとえばそれは勇気の魔法」
https://t.co/6k6XOs0WgB… https://t.co/gg6Zcx2o17
GA文庫公式@GA_bunko
TVアニメが好評放送中の「#ラスダン」からスピンオフが登場🎉
2021/01/13 12:08:34
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街の食堂で働く日常物語」
コミックス1巻も発売中🔽
https://t.co/8oNB4X9Xgv
原作、マンガ、ア… https://t.co/msCBAvtgtB
草中🍳ラスダンスピンオフ①発売中@sou__chu
【告知】1/12(火)発売の月刊少年ガンガン2月号に「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街の食堂で働く日常物語」第10話を掲載していただいています。
2021/01/12 20:54:16
ありがたいことにセンターカラーです☺️✨2枚目は個人的に気に入ってるヤ… https://t.co/MgBtjmg9eZ
まいぞー@GA文庫@GA_Myzo
TVアニメ大反響御礼!
2021/01/13 16:36:25
ラスダン原作小説1~10巻まで全巻重版決定いたしました。さらに、今月は10巻の続きがすぐ読める最新11巻も発売します。よろしくお願いいたします。
♯ラスダン ♯GA文庫 https://t.co/sM5Be6u8JW
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
GIFmagazineにて第2話のGIF動画が公開されました🎥
2021/01/15 11:00:00
『ラスダン』の魅力はなんといっても一癖も二癖もあるキャラクターたち!
彼らの賑やかな雰囲気をぜひGIF動画でもお楽しみください🎶… https://t.co/uO2UXYUTaa
GA文庫公式@GA_bunko
\🌟#GA15th Twitterキャンペーン第②弾🌟/
2021/01/15 15:02:50
描き下ろしイラストを使用した
「クリアファイル」(5種セット)を
抽選で100名様にプレゼント✨
🔽応募方法
このツイートに「引用RT」の形で
推し作品への愛を語って下… https://t.co/JxdcarQWqb
GA文庫公式@GA_bunko
\📺「GA FES 2021」タイムテーブル解禁‼️/
2021/01/15 15:11:14
GA15周年プロジェクトの1つ、
生配信イベント「GA FES 2021 ~GA 15th Anniversary~」の
タイムテーブルを公開✨
1月31日(日)16時よ… https://t.co/fgWmT6keM9
サトウとシオ@ラスダンアニメ化&原作11巻コミック7巻発売中!@newacguy
お疲れさまです
2021/01/15 15:25:07
アニゲー☆イレブンさんでセレン役朝日奈丸佳さんがラスダンのことなどをお話ししてくれるそうです!
みなさま、よろしくお願いいたします(っω`c) https://t.co/qx9K8eTPd3
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
1/18(月)より放送📺⚡️
2021/01/15 18:00:00
第3話「たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ」のあらすじ&場面カット公開!
セレンとリホは王女探しの手がかりを求め、情報屋として知… https://t.co/vSjuQRhwBH
山崎はるかStaff@hyamazaki_staff
2021年2月3日発売、
2021/01/15 18:01:00
山崎はるか2nd Single
「たとえばそれは勇気の魔法」
(『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』OPテーマ)
の店舗別購入者特典のデザインを公開いたしました!
詳しく… https://t.co/sy7FERLZPc
まいぞー@GA文庫@GA_Myzo
本日発売「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語11」アニメの先の先の先の先の先~~~~の先の、「ええええええ!?こんな展開が待ってるの!?」という、アニメ初見派の方が絶対驚く内容です。ぜひ。… https://t.co/FUv5YsygPU
2021/01/15 19:59:27
株式会社タピオカ@tapioca201818
★新商品のご案内★
2021/01/15 12:27:31
【たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語】より、
アルカのイラストが描かれたTシャツが登場です!
【2021年2月下旬発売予定】
https://t.co/XOZ966NKrf… https://t.co/M5LGGx4obx
株式会社タピオカ@tapioca201818
★新商品のご案内★
2021/01/15 12:30:25
【たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語】より、
マリーの帽子がぬいぐるみキーホルダーになって登場です!
【2021年2月下旬発売予定】… https://t.co/Eg2s1zDP9Z
株式会社タピオカ@tapioca201818
★新商品のご案内★
2021/01/15 12:32:26
【#たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語】より、レザーファイルが登場です♪
マリーのブローチが刻印されております
2021年2月下旬発売予定… https://t.co/HE6x5SwffO
株式会社タピオカ@tapioca201818
★新商品のご案内★
2021/01/15 15:22:23
【たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語】より、レザーパスケースが登場です!
高級感のあるエンボス加工がポイントの普段使いのしやすいアイテムです♪
2021年2月下旬発売予定… https://t.co/fJZzArki86
株式会社タピオカ@tapioca201818
★新商品のご案内★
2021/01/15 17:00:01
【たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語】よりコンロン村の村長、アルカのサコッシュが登場!
小物を入れるのに丁度良い大きさなので、ちょっとした外出時に便利ですよ☆
【2021年2月… https://t.co/LHq6B8V7BH
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
Luce Twinkle Wink☆によるエンディングテーマ「I’mpossible?」のSPOTが公開になりました✨
2021/01/18 18:05:00
https://t.co/5UgRw5PBfi
#ルーチェTW @Luce_TW
#ラスダン
▼ OP&… https://t.co/RstIJ2TnPq
Luce Twinkle Wink☆ 2021/3/17「I’mpossible?」発売!@Luce_TW
時間変更あり【1/29】#ルーチェTW 単独公演/AKIBAカルチャーズ劇場
2021/01/18 15:32:17
<ラスダン実況ありがとう企画>
ラスダンについて「#ルーチェと実況 #ラスダン」2つをつけて実況ツイートしてくれた画面を「I’mpossible?」予… https://t.co/BxeZkr37OJ
サトウとシオ@ラスダンアニメ化&原作11巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/18 20:30:18
お疲れ様です、ラスダンアニメ第3話本日放送です。
もう一週間、早いですね(汗)
起承転結の転な今回、「異世界俺tueeeコント」をよろしくお願いいたしますm(__)m https://t.co/nkrXJyfw28
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
AT-Xでの第3話最速放送がスタートしました!
2021/01/18 22:00:00
ロイドの全力パンチを受ける寸前、あわやアランの頭が無くなってしまう……!💦というタイミングで現れたマリー。
その思惑とは……?
今週もお楽しみください🎶 #ラスダン https://t.co/TxZGppXMx3
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
Blu-ray第1巻3/26(金)発売!
2021/01/18 23:32:00
特典には32ページに渡るサトウとシオ 書き下ろし短編小説📝が封入!
キャラクター原案・和狸ナオ先生による描き下ろしイラスト付きです!
法人別の購入特典は公式サイトにてご確認ください!… https://t.co/cdNJhtnCPL
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
第3話も振り返りオーディオコメンタリーお届けします!
2021/01/18 23:33:00
第3話はロイド役・ #花守ゆみり さん、マリー役・ #茅野愛衣 さん、アルカ役・ #日岡なつみ さんにてお送りします!
リマインダー登録などお忘れなく! #ラスダン
You… https://t.co/vQGPZZEtdL
日岡なつみ@HIOKANATSUMI
#ラスダン 第3話ありがとうございました!これからの方もお楽しみに💝
2021/01/18 23:35:58
チョコバナナ食べたくなったよ🍌(健全な意味で)
最後は一気にシリアスモードでした!
次週の展開もお見逃しなく! https://t.co/TMPYW5Y1TD
サトウとシオ@ラスダンアニメ化&原作11巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/18 23:26:43
今回アニメではありませんでしたが
・お祭りでアルカ暴走のシーン
・チンピラコント
などが原作、コミカライズで描写されています
気になった方はこちらの方もよろしくお願いいたします!
サトウとシオ@ラスダンアニメ化&原作11巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/18 23:27:08
アマゾンさんの方ではセールの効果もありラスダン原作、コミカライズともに好調だそうです
ラノベランキングでは一位……一位なんて小学校低学年の頃の徒競走くらいですよ私(笑)
サトウとシオ@ラスダンアニメ化&原作11巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/18 23:27:13
アニメで興味を持ってくださった視聴者のみなさまそして関係各所のみなさま本当にありがとうございます!
4話、そして4話以降もアニメ「ラスダン」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
まいぞー@GA文庫@GA_Myzo
第3話ご視聴ありがとうございました!
2021/01/18 23:29:26
シリアス気味な前振りが気になるところで続いておりますが、その続きが原作ならすぐ読めちゃいます。ここから!ここからラスダン1巻のクライマックスです。
https://t.co/NryUysA80d
#ラスダン
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
第3話放送記念!
2021/01/18 23:31:00
本アカウントをフォロー&このツイートをリツイートでキャスト直筆サイン入り台本が抽選で2名にあたる!
(参加キャスト:花守ゆみり、茅野愛衣、日岡なつみ)
ぜひご参加ください♪
締切:1/24(日)
詳細:… https://t.co/av4jPKIhXh

コンテは「群青のマグメル」副監督や、「世界でいちばん強くなりたい!」監督の久城氏
■スタッフ
脚本:赤尾でこ
絵コンテ:久城 りおん
演出:板庇 迪
作画監督池田 志乃、佐野 陽子
アニメ制作:ライデンフィルム
原作:サトウとシオ/GA文庫
■あらすじ
ロイドとアランの決闘を直前で止めたマリー。それをきっかけにマリーとクロム、かつての主従は再会した。アザミ国王を操り隣国ジオウへの宣戦布告をもくろむ黒幕を止めるため二人は活動を開始する。
一方、セレンとリホは王女探しの情報を求め、情報屋として知られる魔女・マリーの店を訪れるが、二人を出迎えたのはもう一人の探し人ロイドだった……。
メルトファンも、解呪によって無事…?

完全に最終回なサブタイ
■サンキュー魔王
いきなり魔王は驚いたも、魔王が出れば動ける
むしろ魔王じゃなきゃいけなかったか
てっきり呪われてるだけと思ったメルトファン
黒幕は意外も、操られてたとフォロー!!
話の展開が早かった!!
もう助からないかと思いましたわ
OP通りなら、女の虫兵士(コリン?)等
次回いっぱい騒動が続くのね
次回、たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第4話「たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝」
※トップに戻る
※過去記事一覧ページ
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第1話「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第2話「たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第3話「たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第4話「たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第5話「たとえば雑誌に載っていたモテる口説き文句を真に受けてしまったような大胆な誘いっぷり」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第6話「たとえば絶対勝つだろうってやつが勝って、絶対負けるだろうってやつも勝つような交流試合の開始」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第7話「たとえば不安がないわけではなかったがやっぱり尻拭いをするのは自分になりそうな予感」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第8話「たとえば演技でも恋人のふりをしていたら本気になっちゃうこともありますわよねっ!な状況」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第9話「たとえば序盤のダンジョンに出かけて行ったらラスボスが3人いたような展開」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第10話「たとえば「ネバーランドに一泊二日してくる」並みにありえない伝説の村への帰郷」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (1)