レビュー 考察 画像 ネタバレ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら



ロイド君料理人へ。明らかに天職ですよ!?
料理も清掃も、ベルト姫のお相手さえ「可」能!!
むしろ店長こそ、店に要らないレベルであるも
良心をツッコミに優先させる好漢
アラン君もいい男だ!!
「この国が」陰謀を起こす側とは意外
マリーさんの正体は妥当だった!!
■むしろフラグ立てすぎである
ベルト姫からサイコ姫、サイコミュ兵器姫へ
ヤンデレと勝手に動く拘束具
相性抜群やないか!!
ロイドも落第にくじけず、夢に頑張りたい
その姿勢自体はとても尊い
その姿勢自体は!!
ラスダン 第2話 感想
・ラスダン 第2話「たとえば百獣の王が略」
・冒頭「新入生ガイダンス」
OPテーマ『たとえばそれは勇気の魔法』
Aパート「ロイドが頼った飯屋」
ロイド君の特技
ロイド君の筆記試験結果
・ロイド君、面接結果は
落第報告ロイド君
アザミ王国の実態
コンロン村が「動く」条件、村長の野望
・Bパート「クロム食堂のメルトファン」
隠密行動マリーさん
ベルト姫セレン、新たな目覚め
すまん!君、俺と戦ってくれ!!
・ロイド、渾身の一発
EDテーマ『I'mpossible?』
感想追記 19時
・公式ツイッターより
…ノンテロップOP&EDが配信へ
制作スタッフ
・次回サブタイ
…何でもします!とは?
これまでの感想
・8ページ目へ
・15/15ページ目へ
※過去記事一覧ページ
・Abemaビデオ
…第1話無料 月曜23時配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
しかし、“英雄の子孫”達が動かない理由は


このロリババア、本当にご長寿なのか(哲学)
■英雄たちの子孫・コンロン村
動くのは、魔王・厄災など人知を超えた敵のみ
人間同士のいさかいは不干渉
例えば、魔界の神級の戦いには命を賭けるも
魔王ハドラーは忙しいから黙殺する的な
某ドラゴンナイト的存在か
ただロリババア様は、ロイドに何か期待
それが明かされるのも楽しみですね!!
…本当に楽しみなんだからね!!
OPは全員、EDはヒロイン勢による一枚絵

なおベルト姫だけテロップがかからない模様
■あらすじ
ロイドが筆記、面接で落ちた理由に一同は愕然
コリン大佐もロイド捜索に参加する
当のロイドは、来年また試験を受けようと決意
ひとまずクロムの食堂でバイトが決まり
村長、マリーの許可も得た
だがクロム、実は元王女付き近衛兵長
その縁と喧嘩で、メルトファンらが一堂に
セレンもロイドと再会
ロイドは「武術試験」さながらに、アランに殴りかかるハメになる
だが直前、マリーが救出した
次回、第3話『たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ」
※トップに戻る

前回、たとえでなくロイドはラスダン前出身
かつて、世界を救った英雄たちが終の地とし
その子孫たちが住まうコンロン村
村で最弱の子供だった
彼に恋に落ちるベルト姫セレン
ロイドも試験に落ちてしまう

)リホ&セレン
『(ロイド(様)ー!?)』
『(どういう事だメルトファンの旦那!)』

)リホ
『(めちゃくちゃ動揺してるー!?)』
『(まさか旦那もアイツが落ちてると知らなかったのか―?!)』






『よーし!じゃあ!居ない者は手を挙げてー!!(メルトファン』
■いないもの
惜しい!「Another」だったら手を挙げてた!!
ロイド不在に大慌てな約三名
もしメルトファンの立場なら血が凍りますね
落ちた、という事は想像できても
どこに行くかが怖い
前回、武術試験見守ってたらなあ
注意一秒怪我一生ですわ


ってマリーさんだコレー!!
■アザミ王国
アザミは大陸南端、その中央部に位置
現在、アザミ国は隣接する帝国と臨戦状態
そこで、戦争前に国内不安を覗きたい
というのがコリンの話
なるほど妙に軍事に力を入れてるのは、臨戦態勢にあるから
特例で罪の帳消しなど大分力業ですが…?

)コリン
もう五年、我々のアタマを悩ませとるのが
行方不明のマリア・アザミ王女や
…って事で王女を探し出した者は金一封及び昇進や人事のほか









『『『(それだー!)』』』
■あったよ解決策が!!
でかした!! サンキューマリーさん!!
またマリー発見なら、ロイドに繋がる
芋づる式にその「特典」で士官学校に編入し
万事丸く収まるパターンか…
と思いきや
他にも問題山積みと判明の2話
そも、ロイドの性格を知れば知る程
そんな「横入」は嫌がりそうな
マリーさん、幼い頃は絶対可憐なチルドレンだったのね…
※僅か五年前です
作詞をKOTOKOさんが担当























セレンさん、これから毎週下着姿なのだな
■たとえばそれは勇気の魔法
山崎はるかさんは、ハヤテの水蓮寺ルカ役
作詞KOTOKOさんと縁を感じます
近年はゲームでの声優を演じる事が多いらしく
アイドルマスター ミリオンライブ! で
春日未来役も担当
本作では今のところ登板予定はない模様
映像的に、とにかくヒロインが多いも
最後に粗方落ちてるのは笑う
ターバンっぽい人はワイバーンの化身っぽい演出?
森に始まり、森に終わる映像なのね

)ロイド
はあ、やっぱり堪えるなぁ…
…ん?





「ちょっと見えない」だけで瞬殺される虫
■あっさり系ホラー
虫が懐かしいファミコン音源で倒された!!
この王都、よくこれで戒厳令出ないね!?
ロイドはギャグで済むも、洒落にならない状況
バッタ、否これが「イナゴ」なら
繁殖力が最大の特徴
イナゴじゃ多くて仕方ないね!!
前回、てっきりバッタだと思ったんですが
やたら数が多く「黒幕」がいる
ならイナゴ一択…?
グゥレイト!! 数だけは多いぜ!!

)ロイド
あのー…?
誰だー!





※男、心の声
何だ、何者だこの男…!?
思わず本能で殴りかかってしまう程の、底知れぬ力…?!
ここに来た目的は?!


『(アルバイトの募集を見てきました!(ロイド』
■強者レーダー
意外ッ!それはバイト!!
cv花守ゆみりキャラはバイトと縁深い!!
男性もえらくまあ、心の声が豊かな人物ですわ
後半、店では寡黙な様子が描かれ
内面と外面がギャップ
内心多弁系男子じゃったか…!!
前回に続き、強者レーダーがビンビンも
ロイドのそれは殺気に近い様子
なるほど!! それで虫も襲ってくる!! 納得がいった!!
※原作未読なので根拠なし

『ちなみにー、ここは食堂なんですが。特技は何でしょうか?(店主』
■私が店主です
この状況で、バイト希望応対を始められる胆力
無論、ただ単に話を合わせただけとはいえ
また国政上、今のご時世に軍を退いたのなら
相当に善良な人物なんでしょうか
特に負傷兵っぽくもなく
この人、鎧みたいな私服してるな…

)元近衛兵の店主
料理と!掃除ー!?

)ロイド
ウチでは一番って言われていました♪
ウチで…、一番…!?
ああ…、では、その腕前を披露して頂いても?

)ロイド
はい!もしよろしければ、今すぐにでも!
なら…、見せて貰おうじゃねェか!






『(…なんかフツーに料理始めたぞ? 一体どういう事だ…(店主』
■決死の覚悟を返して!?
店主、挑発の応酬のつもりがバイト面接に
行間を読み過ぎてしまったんだ
なおアルバイトは独語、仕事=Arbeitが語源
明治時代、隠語が広まったらしい
意外やドイツ語
作るのはイタリアのリゾット
ついでに、もし前回がパンケーキじゃなく
フレンチトーストなら完璧でした
独伊仏揃い踏みですよ
※フレンチトーストはアメリカ発祥です

)店主
『(嘘だな…!!!)』
それでですね? 村の皆に盛大に送って貰って、今のまま帰るのもなって……

)ロイド
だからもう少し
この王都で頑張って
来年、もう一度試験を受けてみようかと…
『(あれ? なんかフツーの子じゃないか? …いや思い出せ!!)』


『(…コイツは、決してただ者ではない…!!(店主』
■そうですとも!!
ほだされ始める店主、いい人だ…
ロイドの話だけ切り取ると、実に昭和的
頑なに弱いと思い込んでいるロイド君ですが
だからと、失敗にくじける事なく
頑張る姿は立派
その前に気付け!と思うのはともかく
苦学生の話を聞く、大衆料理屋の店主
初期の美味しんぼのよう

)コリン
で?そのロイドちゅーのはどうやったんや?
三馬鹿~
あふれ出す絵心を抑えきれないユニークな人材です♪







『コリン大佐、バカはコイツだけです(リホ』
■大佐(カーネル)
コリン嬢、大佐って艦長・旅団長クラスか!!
まだ若い軍隊なのか、めっちゃ偉いな!!
最上位の将官に次ぐ佐官、佐官で最も偉い
大佐、メルトファンも同格ですが
国によっては最上位
もちろん筆記は「古代ルーン文字」
いや現実に、ルーンとは昔の人にすれば
日常語だったらしいものの
そりゃ落ちますわロイド君
※スカンジナビアでは中世まで使われた

)コリン
あんたが研究せえ言うたやんか…!
この国の平和の為とか言って! それを他人事のように…!!
す、すまん…



『それで? そのロイドって子はどこに?(コリン』
■カーネル・サンダース
それをセレン達も知りたいという話
コリンさん、苦労されてんですね
そら、パンパンハリセンでフッ飛ばすのも当然
並みはずれた腕力を誇りながらも
研究者タイプなのか
月島軍曹にロシア語を覚えさせた逸話のよう

)店主
『(どういう事だ…、料理が完成したぞ!?)』
トマト、苦手でしたか…?

)店主
いやあ!そうではないがー!
『(そうか!人間が油断する、食事の瞬間を狙っているのだなッ!!)』

※心の声
…いいだろう
この元王家近衛兵長クロム・モリブデン!
敢えてその手に乗ってやるッ!!


なんて高度な情報戦
■天才たちの料理頭脳戦
しかも作中、皆植物ネームなのに金属
なんてお堅い人物なんだ(人名)
しかもこの国は、オープニングで海に面し
海と、川で王都が直接つながっており
海産物も豊富らしい
料理を頼んだら料理が完成した
しかも、調理を傍らで見張っていた為
異物の心配もない!!
なんて奇妙な状況だ…!!
ジョジョ五部を思い出しますねボス!!

)コリン大佐
古代ルーン文字っちゅーのは
単語と技量と魔力次第で、既存の魔法に囚われない事が出来る凄いモンなんや!
「はあ…」「へー…」

)コリン
この子を担当した面接官に話は聞いたんか?
ああ、なんでも…






『オイオイ、この絵面誰得だよ…(リホ』
■ラナリオン再び
曰く、面接でも「雨を降らせる魔法」と発言
ウソつき扱いで落第と
肝心の武術試験は、この時点で謎のままも
筆記、面接全滅も仕方ないオチ
自業自得であるも
兄貴も敢えて教えなかったのか?
自分で学べ的な?
村人も、彼らの理屈からすると妙
軍入りは、村の為には絶対止めるべき類…?

)クロム
いやあ美味しかったよ~!
ホントですか!?

)クロム
『(ふう…、本当にバイトの募集で来た子だったのか…)』
俺は店主のクロム・モリブデンだ
君は…?



『(こんな危険人物はほっとけん! 自分の監視下に置いておかんと~(クロム』
■クロム・モリブデン
軍は辞めたも、責任感ある性格な様子
重ねて理由あっての引退か
こうして軍と元軍人、両方震撼させるロイド君
見た目、めちゃくちゃ強面なのに
爽やかな口調の御仁
気難しそうだけどいい人なのね
ただ、料理にグルメ漫画的反応するかと思い
やや意外でした
くそう何て普通のリアクションを!!
脱ぐくらいやって下さいよ!!

研究中の遺失文化を、現実に使う人間との遭遇
学術的に考えるとワクワクしますね
残念でしたね大佐!!
大佐、ガンダム的に馴染み深いですね大佐!!

)セレン
私、王女様を探し出して
絶対にロイド様を士官学校に編入させて見せますから!

)コリン大佐
なるほど!その手があるなあ!
もちろん、金一封も忘れないでくれよな!

)魔女マリー
試験に落ちたぁ!?
……

)アルカ村長
ンじゃ、この国滅ぼすかのう!
ちょっと!?それやめて下さい?!

)アルカ村長
案ずるな、ただの小粋なジョークじゃよ。二割くらい
八割は何ですか?!

)アルカ村長
純粋な悪意じゃ…!
村長、あのね!

)ロイド
来年の試験も、受けさせてほしいんだ!
ほぉう?ならば一度村に帰って儂が手取り足取り…♡

)ロイド
それで!
…厚かましいかもしれないんですが、もう少しこの家に住まわせて欲しいんです!
帰ってこないのかえ!?






『…しょうがない、許してあげるかのう(アルカ』
■前回の飾りも装着
無論マリーさんは二つ返事で許可
問題の村長も、熱意に根負けで許可
落第からの、浪人生生活を描く物語だったのか
こっちで暮らし、常識を学ぶのが
合格へ近道であるも
ただセレンが色んな意味で心配
前回、話してただけで敵認定したセレン
うら若き同居人なんて…
と思ったも、王女様を引き渡す為なら身柄は無事か
同じくロイド大好き村長と死闘…?

)アルカ
さてと、帰ってこぬならこの家に儂の部屋も作ってしまおうか♪
はー!?

)アルカ
いやいっそ!
ロイドのベッドをダブルサイズに変えて
毎晩添い寝してやろうかのう~♡

)魔女マリー
…師匠、そんな余裕あったら、この国救ってくれませんかね
割とマジで
……状況は厳しいのかえ?

)魔女マリー
アザミ国王が、戦争を望む王に豹変してから五年
王を操っている黒幕は、今度の建国祭で大々的に宣戦布告するハズです
ふむ…


絵面で緊張感のないこと夥しい
■犯沢さん
緊張感ゼロ、完全にギャグ
それだけ、あっさり片付く事件なのか?
前回以来の、隣国との不和や軍備増強の狙いは
むしろ、主人公国アザミが侵略者
加害者なのか
テンプレ的な「乗っ取られた国」
こうなると、見方が随分変わりますね
ちょっと驚きです
ただそうなると、“街中にモンスターを引き入れてる”のが奇妙
この点だけ「被害者」なのが奇妙も

)マリー
でもそんな事は絶対にさせない!
…マリー、何度も言っている事じゃが

)アルカ
儂やコンロンの村の人間が手を出すのは
あくまで魔王や厄災といった、人知を超えた時だけじゃよ

)マリー
解っています
だから私は五年前、あなたの下に行き
必死で「解呪」のルーン文字を会得した





『…急いて事を仕損じた者を、儂は何人も見てきておる…(アルカ』
■王女の願い
なるほど父王を解呪へ、ルーンを求めたのか
その為に教えたとか、明らかにルール上問題も
コンロンの技術、コンロンが干渉したも同然
それほど、過酷だったんですかね
普通は挫折するような
だからマリーさん頑丈なのか
コンロンの掟
マリー、ロイドの軍入営とは矛盾も
この村長も、案外と村では変わり者なのか?
一般的なコンロン人とは?

)アルカ
もしロイドをこの件に関わらせたら
その時は問答無用で、あの子を村に連れ戻す!
はい…

)マリー
ってかなんでそこまでしてロイド君を軍人にしたがるんですかー!?
マリーには関係ない

)アルカ
儂の大願成就の為よ…♪
『(…あ、絶対しょーもないことだー…)』

何企んでるんでしょうBBA
■しょうもない夢
存外同郷、ロイドの夢と重なる事?
ロイドは「英雄のような軍人」になりたい?
英雄とは、序盤アザミ軍人から成長した存在か?
男の子が、偉大な先祖を見習うのは
自然な流れに思えます
なら村長は「英雄」のお嫁さん?
女の子が、偉大な先祖に憧れるあまり
拗らせてるのか…?
軍なんぞ「人間同士の争い」そのもので、矛盾してるようにしか思えません
だから長老も相当アホな動機らしい…?

)マリー
……はあ、全然すぐ来なくていいわよ
ロリババア!
言い忘れたが

)ロリババア
「ロリババア」と言うたびに
中くらいの不幸が怒る呪いをかけとるからな
は? 今のどういう…

)マリー
攣ったー!?
中くらいの不幸ってこれ!?
あのクソロリ…、ババ、アーッ!?







かくてマリー、怒りの水晶投棄
■呪いは「中」に上がった!!
ドラえもんの机を、深海に捨てるが如き所業
また酷い目に遭う流れだ…
水晶が転移の出口、村長は井戸に落ちるハズも
まさか、そんな古典的な嫌がらせ等
対応できないハズもなく
と思ったら今週、村長はツッコまず
次回、ピンチなのに村長が来れない!!
的な自業自得展開?
またマリーさん、やはり常人を数段上回るマッスルの持ち主なんですね
ダンベル何キロ持てる?
※トップに戻る

)リホ
あたし達の方は例の王女探しに力入れましょ?
んで、ちょちょいと編入させて貰えば良いんですよ~♪
彼の力は、この国の平和の為に必要だ…




『もうすぐ戦争が始まるのだからな…(メルトファン』
■後のアインズ様である
それでcv日野氏なのか!! 的な暗いトーン
戦争「を」始める為の戦力
種明かしされると、台詞が全部反転しますね
ただ、裏表ある人には見えないし
腹黒じゃなくて呪いか
とてもそうは見えなかった!!
してみると、相当高度な思考制御で
黒幕はホントに強敵なのか?
あの、島根県出身っぽい黒タイツビジュアルが本当に?
ロイド捜索はセレン担当との事

)リホ・フラビン
え?昼時の食堂なんてこんなもんじゃないですか?
ここは量が多くて値段が安く、味は微妙というリーズナブルな食堂で…

)メルトファン
今どきの学生たちの心には全く刺さらず!
閑古鳥が鳴いていたんだ
えー……

)メルトファン
あと、店そのものも微妙で
床が油でヌルヌルだったハズなんだが…
ヌルヌルどころかピカピカですよ!!




うっわ解呪のルーン、油汚れにも効くのか!!
■ザ・学生食堂
ラーメン屋に最高のルーンじゃないですか!!
クロム食堂は、昭和的な学生向け食堂
しかしそうか、現代学生には刺さらないか…
安く大量、サービスしてる様子も
報われないのは辛い話
クロム自身、そういう店で育ったんでしょうか
ですが、そんな店にリホを誘う辺り
メルトファンも大概
OPでのコリンさんとの描写も納得ですね
デリカシー死滅の刃だったか…

)メルトファン
奴は昔、王女のお付きで近衛兵長だった男だ
道理で…

)クロム・モリブデン
黙って喰え
!?






『おい! どういう事だクロム?! 美味しいじゃないか!(メルトファン』
■作画節約食べ
その物言いもホントどうかと
思った以上に、直球で姫関係者だった!!
して見ると、姫絡みで軍を辞めたと考えれば
以降、侵略国家化していく情勢には
疎い人なのか…?
何せ建国祭、海外首脳が来る程ですし
対外的に、さほど危険視されないまま
着々と牙を研いでいた
現実的に考えると、黒幕は相当ヤバい奴なのね
ビジュアルは犯沢さんだけども

)メルトファン
バイト?!
このブ愛想な店長の汚い店にバイトが来たと言うのか?!
いったいどんな物好きが…?!

)ロイド君
店長ー、オムライス上がりました~
『『ブー!?』』

)クロム
ありがとう、ゴミ出しも頼むっ
はーい♪

)メルトファン
おいクロム―!
なぁぜあの男がここにいるー!?
お前―?!彼の素性を知っているのかー!?



『知らん(メルトファン』
■走れ正直者
前回に続く素直さ、痺れて憧れますね
君らめっちゃ仲良しやな!!
成程大佐は、知り合いが始めた流行らない店に
敢えて足しげく通ってる人なのか
良い人やん…
呪われてるけどいい人やん…
メルトファン大佐、知れば知る程
味のある人柄してますわ
単に安月給だからかもしれませんが
言葉遣い上、相当親しいんですな

)クロム
解らんわけないだろう!?
正直、いつ襲われるか気を張りっぱなしだ!



『うーん…、やっぱりゴミをためておくと虫が湧いちゃうんだな…(ロイド』
■Whodunit
三度目、某プリコネ並みの虫遭遇率
前回によれば誰かがモンスターを引き入れ
前回時点では、他国の破壊工作だと思ったも
本作が「加害国家側」と解った今
話としては奇妙
誰が何の為に引き入れてるのか
戦争も、自滅同然の多国家宣戦布告
解呪が必要な呪われた王
王道の「モンスターに乗っ取られた国」で、黒幕配下の虫が集まってる?
イナゴの王ならアレしかいない…?



『買い物にでも来ていたのかな…?(ロイド』
■マリア王女のお仕事
ロイド君、ゴミを焼却炉に放り込んだ帰り道か
ここが「セントラルエリア」?
マリーは普段イースト、街の東区画に潜伏も
情報収集へ、顔バレを覚悟で
中央街に来た様子
いや変装して下さい元王女
しかも、師匠即バレの素直な性格とか
完全に薄い本ですわ
眼鏡、魔女の服装が「変装」なのかもですが
ハッ!まさか伊達眼鏡…!?

『もしかして、またモンスターが出たのかな?(士官学生』
■軍服
モンスター、敢えて仕事放棄するロイド君
というかこの服「学生」なのか
キャスト欄、学生としてクレジットされており
後で確認してちょっと意外でした
大佐も学生も基本同じ
在学時から軍服支給されるのね
ならメルトファンの場合
佐官を意味する紐1、階級を意味する紐3
佐官の3番=大佐と表現なのかね

)アラン
てめえ!士官候補生の評判まで落とす気かー!
また問題起こしやがって!
問題など起きていませんわ




『胸毛を全てむしり取って、ちょっと痛めつけただけですわ!(セレン』
■おしおき姫
なんて加工精度のいい靴のチンピラなんだ!!
汽車といい、空気良いのに工業力高い!!
ロイドを見たと嘘を吐き、ナンパしたらしい
だが慈悲深くも命は取らなかった
取ったのは無駄毛
でもアランの気持ちも解る…
地方貴族は怒ったら胸毛を剃るとか
田舎の奇習と疑われそう
今後、都会貴族に「胸毛狩り族」とか噂されるんですよ
出世にも響くに違いない

)アラン
てめえが何かすると!
同じ地方貴族の俺の出世にも響くんだよ!
ふんっ

)アラン
何べん言っても解らねえなら…
ちょっと痛い目見て貰うぜ、ベルト姫さんよ!
私の名はセレンですわ!

)セレン
それに痛い目を見るのはどちらでしょう
私の人探しの邪魔をするならば、誰であろうと容赦はしませんわよ!












ベルト姫、有線オールレンジ攻撃姫に進化
■後のインコムである
成程、サイコな姫だから準サイコミュ兵器!!
呪いが解け、強力な装備に進化した!!
某FFⅥの「ちぬられた盾」のようなものか
解呪で、本来の性能を発揮?
性質変化?
自動防御する優秀な防具に
いずれロイド君を縛ったり
ロイド君を引きずったりするに違いない
ていうかアラン君、完全に致命傷だったよ!?
男子ってば加減を知らないんだからー!!

)セレン
ロイド様の思し召しですわー!
は?

)セレン
つまりこの命はロイド様の物!
このベルトは運命の赤い糸ですわー♡
あの、すみませーん






)セレン
ハッ!このお声は!
すみません、こっちでモンスターが出たって…

)セレン
ロイド様!
あれ?セレンさん…?

)セレン
ロイド様ロイド様ロイド様ロイド様―!
何という奇跡ッ!!
私のピンチにまたも駆けつけお助け下さるというのですね!?

)セレン
これはもう運命…
二度目の運命ですわー!
え、あの、どういう…?



早くも自由自在に操っている…
■勝手に動く謎ベルト
ベルトが意思に感応して動くとよく解る一幕
やはり準サイコミュ兵器では
どこか間違った解釈でますます心酔する姫様
解呪が、性質を変えたのは確かですし
赤いし糸状ですが
そんな生きた赤い糸は嫌だ!!
ヤンデレと「拘束具」!!
これほど、相性がいいものがあるだろうか!!
あんなに嫌っていたベルトが、別の意味で彼女の一部に
良かったベルトの被害者はもういないんだ

)コリン大佐
士官学校生同士で喧嘩はご法度やで!
何?!喧嘩だと!

)セレン
私を守る為!
エーンド、私の代わりにロイド様がこの粗野な男と戦ってくれるのですわ♡
はあ?

)メルトファン
…本当なんだな!
本当にこのロイドと戦うと言うのだな!
いえ大佐!自分も軍人の端くれ!
何の罪もない一般人に、手を出す訳には…

)メルトファン大佐
空気読め―!
軍人たるもの一般くらいボコボコに出来ぬでどうするー!?
えー!?




アラン君がどんどん不憫君になっていく
■顔芸大佐
また大佐が我を忘れている!!
前回見逃した、実力を見る為に絶好の機会
対しアラン、出世第一と公言しての模範なれど
これだけ徹底して言える事は尊敬
というか本心っぽい
武勲家の長男って大変そうですし
名家、敵対、大抵は下卑た輩が多いも
好感が持てる男なのね
基本「やりすぎるな」とか、一理ある事ですし
胸毛を狩るのはやりすぎですから…

)コリン大佐
アンタ、いつもなら『軍人が守るべき相手に手を出すとは何事だー!』
なんて言って、修正しまくるやんか!

※修正
一般に「殴って解らせる」事

)メルトファン
このロイドという少年は、例のルーン文字の子だ
ハッ!
レッツ!ファイト!

)アラン
どうしたんですお二人共―?!
『(ハッ! そうか、大佐たちはリドカイン家出身で数多の大会で優勝したこの俺の実力が見たいのだな…♡)』

)アラン
すまん!君、俺と戦ってくれ!
え!?僕弱いですよ…?

)アラン
俺には認められなきゃいけない目的があるんだ!
頼むッ!
解りましたから頭を上げてください!?



『ありがとうー!(アラン』
■感謝感激
何だなんだアラン君、ごっつええ子やん
ちゃんと頭下げるわ感謝するわ
今どき、なかなかここまで出来る子は少ない
出世の権化で、嫌味に見えたも
何ぞ目的があるのか
でも「強さ」は読めないのが不憫
してみると、リホは本当スゴ腕なのね
実際スゴい腕ですが
あの腕、作画大変そうですもの

下手しなくても200%死ぬ
対しメルトファン曰く、実は頑強さが長所
見た目、攻撃力全振りみたいなのに
実はアーマーナイト系
FEでいえば、アーダンやドーガ枠なのか

)メルトファン
無防備な顔面に渾身の一撃さえ喰らわなければ大丈夫だろう
よし!
君と俺とじゃさすがにハンデが必要だろう!

)アラン
先に一発、顔面を思いっきり殴ってくれ!
俺の一番の売りは頑強さなんでな~
は、はい!頑張ります…

)メルトファン&リホ
あー……
では…!

)リホ
メルトファンの旦那…
あいつ、死んだな

)クロム
おい何をボーッとしてるんだ!
止めるぞッ!

)ロイド
行きまーす!
『『『行くなー!?』』』











いち早くマリア王女と見分けた様子のクロム
■サタン様かよ!!
マリーの機転で、潰れたトマトは現出せず
それとも案外、無事だったのか?
前回の武術試験も、同様に「殴る」内容も
今回、拳着弾寸前の風圧だけで
アランは凄い顔に
風圧でフッ飛んで無事だった…?
でも試験で、検査機材がフッ飛んでも
刀剣の方が壊れても
それで落第、ってのも変な話に思えますが…?
その辺はまた次回に持ち越しか
曲は「I'mpossible?」


















I'mpossibleとは「不可能」
■I'mpossible?
不可能じゃない何だって出来る
そんななんとも華やかなEDだこと!!
マリーさん、完全にヒロインしてらっしゃるも
眼鏡は伊達じゃないんですね
きっとそう
歌うルーチェは女性5人組アイドルグループ
2014年結成、ネトゲ嫁とかゲーマーズ
うらら迷路帖などの曲も担当
余談ですが放送版だと、セレンさんだけテロップが殆どかかりません
スタッフに愛されている(迫真)。
※トップに戻る
五年前に王が豹変、軍事国家に変貌していた


EDのマリーさん、表情が柔らかくなって可愛い
■マリア王女→五年後「魔女マリー」
バイト談義の裏、国家的トラブルが進む二話
父王解呪の為、必死でルーンを学んだと
それがお掃除感覚だったとかそりゃ凹むわ!!
また、そんな必死で頼ってきた子に
村の子供を押し付けたとか
アルカ村長なかなかヒドい
無論、ロイド君は家事万能なので
居た方が助かる子だし
アルカにとって、他に頼れる人間がいなかったんだろうとも思うと妥当であるも
そんなところにロイドを預けるって…?
しかも「関わらせるな」と厳命する村長


ダメージジーンズさん、いつも喰ってて良き
■村長の野望~天翔記~
ぶっちゃけ、タイトル通りという事?
アザミ国は「英雄達にとって序盤の街」?
とすれば伝説の英雄は、元アザミ軍人であり
以降、北のラスダンを攻略した?
アリアハン的な国?
ロイドは“英雄みたいな軍人”が目標なのかね
だから『アザミ軍人』に価値がある
それで村長も許したのかね
しかも事態が収まったら、次期女王の首根っこを村長が握ってる状況になるのか
アザミ王国はイバラの道だね!!
※トップに戻る
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
花守ゆみりさんと茅野愛衣さんによるラジオ📻「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤のラジオで話すような物語」#3 がYoutubeと音泉にて配信スタート!
2021/01/05 13:00:00
昨日からスタートしたアニメ本編の感想はぜひメール📨にて♪ #ラスダン… https://t.co/P8OZMItFNV
ガンガンONLINE@ganganonline
【アプリ】『#たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』1巻無料キャンペーン☆
2021/01/05 09:05:00
今だけ1巻分無料!
キャンペーン期間:1月5日~1月19日まで
https://t.co/cDtwRONlT2… https://t.co/313yf7mPQ1
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
マンガUPにてコミックス版Case25後編が公開!
2021/01/06 15:00:00
キキョウのピンチに駆けつけたロイドは案の定雑草処理の感覚で・・・?
TVアニメと合わせて原作小説・コミックス版ともにお楽しみください🎶 #ラスダン… https://t.co/2ambwgHXVr
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
ガンガンONLINEにてCase37-2が更新されました🎶
2021/01/07 12:57:51
エピソードの一幕をご紹介!
今回もドタバタ騒ぎになっているみたいです……!
アプリはこちらからダウンロード📲 https://t.co/MRM2iA8xox #ラスダン https://t.co/G06oVLhsfS
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
WEBラジオ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤のラジオで話すような物語」#4、#5 のゲストにセレン役の朝日奈丸佳さんがいらっしゃいます!
2021/01/07 13:00:00
アニメの感想など、ぜひメール📨にてお送りください♪ #ラスダン
・配信日
第… https://t.co/b5s47lS3TO
インターネットラジオステーション<音泉>@onsenradio
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤のラジオで話すような物語」第4回第5回に、セレン役の #朝日奈丸佳 さんがゲストとして登場します!!アニメの感想や、朝日奈さん宛てのメールはふつおたまで♪たくさんのメール、お待ちしており… https://t.co/IPFUk4pnc1
2021/01/07 13:11:50
臥待 始(薪)@trantend
RTしてましたがコミカライズ版ラスダンの37話ガンオンアプリとweb(https://t.co/XIM8cJBInN)で更新されてます〜よろしくお願いいたします🥳
2021/01/07 18:58:28
アニメで生き生きと動いてた皆、漫画でもわちゃわちゃしてます〜チラッ… https://t.co/ScLxIxJaBr
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
GIFmagazineにて第1話のGIF動画が公開されました!
2021/01/08 11:00:00
かわいいものからクスッとしてしまう面白いものまで!
『ラスダン』の魅力を切り取ったラインナップになっています🎶
ぜひご覧ください! #ラスダン… https://t.co/5SQUEodgdw
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
第2話「たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感」のあらすじ&場面カットを公開いたしました📸
2021/01/08 18:10:55
ロイドの合格を信じ切っていた士官学校教官のメルトファンは教室にロイドの姿がないことに動揺を隠しきれず……?… https://t.co/SaVGoCjjZW
臥待 始(薪)@trantend
うお マンガUP!(https://t.co/7xtdGoSl5t )4周年、4年間で最も読まれた漫画の男子向け作品部門で漫画版ラスダンが4位に入ってました…はあーー皆様ありがたや…!4周年おめでとうございます🎊よんよんよん
2021/01/08 03:36:11
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
アニメ放送&新年記念!
2021/01/09 22:00:01
マリーのタロット占い実施中!
参加手順は下記をご参照下さい。
参加者には抽選で素敵なプレゼントが当たる!
@lasdan_PRをフォロー
②↓のボタンから投稿
③占い結果が届く
※当選者には、後日DMを… https://t.co/nvMB0XHXL9
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
まもなく21:30よりYoutube・ABEMAにて第1話振り返りオーディオコメンタリー🎙️の配信がスタート!
2021/01/09 21:15:00
出演は #花守ゆみり #茅野愛衣 #朝日奈丸佳 の3名!
ぜひお楽しみください🎶
Youtube:… https://t.co/bpQLQ6mi7M
臥待 始(薪)@trantend
さっきのラスダン1話オーディオコメンタリー観てた!マリーさんとこから聴けた〜
2021/01/09 22:27:12
コミカライズで作った部分がアニメ採用されてたんですがそこも楽しんでいただけててなんか、描いててよかったなあ…という気持ちになりました
臥待 始(薪)@trantend
さっきのラスダン1話オーディオコメンタリー観てた!マリーさんとこから聴けた〜
2021/01/09 22:27:12
コミカライズで作った部分がアニメ採用されてたんですがそこも楽しんでいただけててなんか、描いててよかったなあ…という気持ちになりました
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
Youtubeにてノンテロップ版OP映像を公開!
2021/01/11 23:30:00
山崎はるかさんの歌う「たとえばそれは勇気の魔法」とともに爽やかな映像をお届けしています🎶
ぜひ何度もお楽しみください! #ラスダン
https://t.co/NyzdKZQKER https://t.co/kUvYDmyVwI
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
Youtubeにてノンテロップ版ED映像を公開!
2021/01/11 23:33:25
Luce Twinkle Wink☆による「I’mpossible?」とともに、ヒロインたちの本編とは少し違った一面を楽しめる映像をお届けします♪ #ラスダン… https://t.co/BGHqPd86Za
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
振り返りオーディオコメンタリー、第2話も開催します!
2021/01/11 23:33:00
今回の出演はロイド役・ #花守ゆみり さん、リホ役・ #津田美波さん、コリン役・ #M・A・O さんの3名!
リマインダー登録などお忘れなく! #ラスダン
Youtube:… https://t.co/KQWrKTGmA4
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
『ラスダン』Blu-ray第1巻は3/26(金)発売!
2021/01/11 23:40:00
告知CMマリーver.をご紹介します!
原作・サトウとシオ先生書き下ろし短編小説📝など、特典満載でお届けします!
各法人での特典は公式サイトでご確認ください! #ラスダン… https://t.co/wlrvZUvsv7
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
NBCユニバーサル公式通販「あにばーさる」では全巻ご購入の方を対象に特典としてキャラクター原案・和狸ナオ先生描き下ろしイラストを使用したB2タペストリーをプレゼント!
2021/01/11 23:42:00
ご予約はこちらから!💨 #ラスダン… https://t.co/ueWj0Bjid5
サトウとシオ@ラスダンアニメ化決定!new原作10巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/11 23:28:01
というわけで、ご視聴ありがとうございました
アランの命の危機に颯爽登場マリーさん。彼女を見たクロムは…な感じで3話に続きます(*'ω'*)
ここから原作一巻の物語が加速していきます
起承転結の「承」ですね
アルカの暴走、そしてチョコバナナにご期待ください(笑)
サトウとシオ@ラスダンアニメ化決定!new原作10巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/11 23:29:53
そして2話で登場した食堂にてロイド君が大活躍する
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街の食堂で働く日常物語」
一話完結方の日常マンガでアニメで活躍している面々が本編に負けじと大暴れしている作品です
原作、コ… https://t.co/cn0huBh2ue
サトウとシオ@ラスダンアニメ化決定!new原作10巻コミック7巻発売中!@newacguy
#ラスダン
2021/01/11 23:40:41
「今回は」起承転結の承ですね、マチガエタ
次回三話が転を意識したお話になります(*'ω'*)
和狸ナオ@mitto56075038
視聴お疲れさまでした
2021/01/11 23:47:57
誰がヤバくて誰が苦労人か、初めてご覧くださっている方もだんだん分かってきたかもですね
また来週リアタイしたいです🌟
草中🍳ラスダンスピンオフ①発売中@sou__chu
サトウ先生のご案内のようにアニメ2話で出てきた食堂が舞台の日常スピンオフも連載中です🍽️よろしくお願いします~!!!✨✨
2021/01/11 23:54:03
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
『ラスダン』テーマソングのダウンロード配信が先行スタート!!💨
2021/01/12 00:00:02
物語を盛り上げてくれるOP・EDをぜひお手元でもお楽しみください🎶
【OP】山崎はるか「たとえばそれは勇気の魔法」
https://t.co/6k6XOs0WgB… https://t.co/gg6Zcx2o17
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
TOKYO MX、BS11、ABEMA、サンテレビにて第2話ご覧いただきありがとうございました!
2021/01/12 00:02:00
次回第3話は1/18(月)放送です!
来週もお楽しみに🎶
感想は #ラスダン でのツイートや、好評配信中のラジオへのおたよりでド… https://t.co/N6qVqE7aGK
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」公式@lasdan_PR
第2話放送記念!
2021/01/11 23:29:00
本アカウントをフォロー&このツイートをリツイートでキャスト直筆サイン入り台本が抽選で2名にあたる!
(参加キャスト:花守ゆみり、津田美波、M・A・O)
ぜひご参加ください♪
締切:1/17(日)
詳細:… https://t.co/SbYFjz8p7v
「僕らはみんな河合荘」助監督などの室谷氏
■スタッフ
脚本:赤尾でこ
絵コンテ&演出:室谷 靖
作画監督:古谷 梨絵、嶋田 聡史、奥野 倫史
アニメ制作:ライデンフィルム
原作:サトウとシオ/GA文庫
■あらすじ
士官学校入学試験に落ちてしまったロイド。ひどく落ち込んだものの、来年もう一度試験を受けることを決意し、アルバイト募集で見つけた「クロムの食堂」へと向かうのであった。
だが、ロイドが落ちるわけがないと考えていたセレン、リホ、メルトファンはロイドの試験解答を確かめる。そこで彼の異様な実力を改めて知った彼らはロイドの捜索を開始する。

原作サトウ先生、次回が「転」回とツイート
■何でもしますって言ったよね?
王国の問題解決へ、4話かけるって事なのか
作画節約気味も、四話にためてるのかね
また「黒幕に操られた悪の王国」側と解ると
前回、国の諸々も違って見えますね
大量の虫とか
モンスター流入が「他国の攻撃」でないなら
しかも、モンスター使いの描写がないなら
黒幕もモンスターって事?
バッタの王…、ハッ!! シャドウムーン!?
後はアバドーン…、は高位すぎるし…?
次回、ラスダン第3話
※トップに戻る
※過去記事一覧ページ
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第1話「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第2話「たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第3話「たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第4話「たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第5話「たとえば雑誌に載っていたモテる口説き文句を真に受けてしまったような大胆な誘いっぷり」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第6話「たとえば絶対勝つだろうってやつが勝って、絶対負けるだろうってやつも勝つような交流試合の開始」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第7話「たとえば不安がないわけではなかったがやっぱり尻拭いをするのは自分になりそうな予感」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第8話「たとえば演技でも恋人のふりをしていたら本気になっちゃうこともありますわよねっ!な状況」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第9話「たとえば序盤のダンジョンに出かけて行ったらラスボスが3人いたような展開」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第10話「たとえば「ネバーランドに一泊二日してくる」並みにありえない伝説の村への帰郷」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第11話「たとえば映画の中盤のように悪役がチラチラするクライマックス一歩手前」
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第12話「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすとこんな風になるよねって展開【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (3)
他にもラスダンの登場人物も調べてみたら実際ある植物、成分、単語から来てるみたいでした。
ベラドンナ(植物)、ヘレン(ヘレニウム)、ヘム(錯体)、アエン(亜鉛)、マリアアザミ(植物)、アラントイン(化合物)、リドカイン(麻酔薬)、メルトファン(デキストロメトルファン・咳薬)、コリンストラーゼ(肝臓の合成能力の指標)、クロムモリブデン(クロムモリブデン鋼・金属)
こんな感じです。マリアアザミとか薬局で見かけたことがあります。