レビュー 考察 画像 ネタバレ 原作既読
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら
2期1話「旅のおともにカレーめん」



原作にもない、リン初キャンプとは驚いた!!
初キャンプと出会い、今を繋ぐカレーめん
これも因果って奴ですねい、美味しそうでした
初回から旅立ち、次に会うのは新年
出発と出会いで始まる2期か
出会う前から、同じ空を見上げてた演出
空で繋がってたのも素敵だ!!
■第1期5話的な
生まれた時からキャンプしてそうなリンちゃん
彼女も、人並みに失敗してたのねえ
全員出番があったのも嬉しい
キャンパーとして、そして大晦日キャンプ出発
後は先生がいれば完璧だった!!
ゆるキャン 2期 1話 感想
・ゆるキャン△ SEASON2 第1話「旅のおともにカレーめん」
・冒頭「リンと夏」
OPテーマ「Seize The Day」
Aパート「初めてのキャンプ」
・燃やし放題だぜ!!
キャンプ飯の定番を作るぞ!!
やると全然違ったな
・Bパート「短期アルバイト」
冬休みのご予定は
伊豆キャン計画
会いに行ける霊犬
・EDテーマ「はるのとなり」
Cパート「出発」
イヌイヌイヌ子さん第1話「犬山」
感想追記 22時
・公式ツイッターより
…全13話で制作
制作スタッフ
・次回予告
…エンドカードも健在!!
・これまでの感想
・7ページ目へ
…Bパートへ
・14/14ページ目へ
・過去記事一覧ページ
…2021年1月アニメ
・ゆるキャン 1期&原作 過去記事一覧ページ
…2018年1月アニメ
・へやキャン 過去記事一覧ページ
…2018年1月アニメ
・Abemaビデオ
…第1話無料 木曜23時30分配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
…に行こうと、計画を立てたリンだったが


ヒャア我慢できねえ! ワンコ寺参りだ!!
■テーマは「会いに行ける霊犬」
いやAKBか!!
1期ラストは、クリスマス・キャンプでした
その後、チョッピリ時間を先送りにして締め
春になった後を描いて終わったので
今回は「その間」の話
クリスマス→第2期1話→第1期ラスト
なでしこは
斉藤
斉藤恵那とアルバイト真っ最中!!
お目当てのアレも懐かしいですね
リンは静岡県磐田市、見付天神へソロキャン!!

ダメだこのリンちゃん、犬しか頭にねェ!!
■あらすじ
リンがキャンプを始めたのは、中一の時だった
当時、十分に下調べし臨んだも上手くいかず
だが、大人たちの助けもあって
彼女の趣味となっていった
そして年末、皆それぞれアルバイトに
リンは、年越し伊豆キャンプを計画し
千明以外は皆休みを満喫する
しかしリンは、磐田の犬詣でに予定変更
12月31日、出発をなでしこに見送られる
次回、ゆるキャン△ SEASON2 第2話「大晦日のソロキャンガール」
※トップに戻る
セミが喧しい山梨県




中学生リンちゃんと、今後縁が出来るもの
■第0話
本屋さんは将来的なバイト先、それに郵便局
冒頭からネタが細かいです
歩きながらえっちら鞄を持ち上げるのも細かい
細かい仕草を、大切にする作風は
前期同様に健在
そしてえらいところにある家
作者、セルフコラボ作であるmonoでは
ゆるキャンを聖地巡礼
リンちゃん家は小屋があるだけだそうな

)志摩リン
…なにこれ?
おじいちゃんからよ~
もう使わないからって







この家、そこ開くんだ(当たり前だけど)
■二階
祖父の荷物は、しばらく放置されたらしい
夏が過ぎて秋になり、ふと開封
秋風を感じるしまりん、中一の秋でしょうか
多分、なんとなく手に取ったのね
第一期でも言ってました
なでしこが言った通り「なんとなく」
メタ的に、あのセリフを意識した感じか
おのれ田舎のお祖母ちゃん!!
読む本は相変わらずちょっと謎







組み終わる頃には、もうすっかり夕暮れ
■始まり
組み立てに思った以上に苦戦したらしい
かなりテキパキしてたのも、苦戦してたのか
こうしてリンちゃん、気に入ったんですね
最初、むっつりした顔してましたが
嬉しそうで何より
和室にテントがなんだか不思議
リンちゃん家、サッシが開いてるのも新鮮
風景は完全に山の中
ホントすごいところに住んでますな

)志摩咲
じゃあ、気を付けてね?
…いってらっしゃいっ
いってきますっ





相変わらず奥さん美人である
■出発
お父さんのイケボにもビビります
Cv櫻井氏、優しいイケメンモード
リンちゃんも、初キャンプは車だったのか
なでしこと重なる演出
早朝から出発!!
車も強烈なまでにCG!!
制作元C-Station、制作体力そこそこで
使えるところはCG
作画するところはびっくりするほど手書きだけど!!
もちろん前期と同じスタジオ
♪風が輝き運ぶ 今日を優しくDecorate



ぐんぐん上がっていくカメラワークが面白い
■Seize The Day
まるでドローンや、凧みたいなカメラワーク
歌唱と作詞は前期と同じ方
今期も軽快な曲と、豊富な写真が本作らしい
幕開け、へやキャンを思い出しますね
人形劇みたい
リンちゃんと恵那が皆と一緒にカリブーに!!
それだけでも、前期序盤と比べたら
長足の進歩ですわ
前期では9話とクリキャンに出てきた子も
今期から本格参戦ですね!!

そしてちくわ総統
ウソつきな目をした奴がいる!!

こちらは一転して華やか
ちなみにサンタ服を持ってきたのは斉藤
どっから調達したのかは不明
今期はスナップへ
















最後はRising、やはり美しい
■スナップ
PVにも出ていた新キャラさんが一瞬登場
彼女の出番はここからだ!!
それに各務原家、志摩家にナレーション祖父
用品店カリブーの店員さんに
新キャラの…、と
ちくわはんは今期も可愛いどすなあ
背景は、各所で実写取り込みなので
違和感が面白い
そういや今期、作者さん(犬)が不在ね
※トップに戻る

)管理人
デイキャンプでしたよね
キャンプ、初めてですか?
はい…

)管理人
解らない事があったら、遠慮なく聞いて下さいね?
はい…っ






『…いいところだね(父』
■本栖湖
しまりん早くも言葉もない
第一話と同じ、本栖湖が初めてのキャンプ地
映像に合わせ、BGMが盛り上げるのが嬉しい
当たり前、といえば当たり前ですが
その当たり前が上手い
冒頭シーン切り替えなどBGMがマッチ
第一期、同じシーンとも合わせた演出も
懐かしさを感じます
というか場所がもう懐かしい

)リン
独りでやってみるよ
…そうか、じゃあ僕はロッジにいるから



『……ようしっ!(リン』
■ソロキャン
そしてリンの果敢な挑戦が始まった
今回は日帰り、デイキャンプ
父も、管理人さんと思わせぶりな雰囲気ですし
何とも慣れた雰囲気を出してますね
今期ちょっと触れるハズ
父が上がっていく小道も懐かしい
両親のエピソードは8巻で
今期は5~9巻
素直ですねえ中一リンちゃん…
下調べも万全なリンちゃん








しかしペグを曲げてしまうファンサービス
■テント設営
まず風が強い、それに地面が固い!!
ペグを打つハンマーを、石で代用するリン
しかし、曲げないように慎重に打つハメに
これだけでも気が遠くなりますし
完成しても風除け不十分
完成したが寒い。致命的
普段、悠々と本を読んでるリンちゃんも
最初の頃は不慣れ
あの暖かそうな恰好は経験知なんやな…

)リン
…結構、いっぱい落ちてる…
燃やし放題だぜっ





『全然つかない…、火力が足りないのかな(リン』
■踏み込みが足りん!!
自ら第一話の台詞を口にするリンちゃん
だがクエスト失敗
いやあリンちゃん、欲張りましたねこの量!!
しかし、いかにも燃えそうな枝も
マッチ如きには屈しない
枯れ枝って意外と火が付かない
また、ここでは枝が拾い放題ですが
拾い過ぎて迷惑そう
リンちゃん、色んな意味で失敗してる…!!

)管理人
あー、太い枝からだとなかなか火が付かないんですよ
…!




)管理人
そのまま燃やしてもいいですが
かまどを作ると火が安定しますよ~

)リン
まつぼっくり…?
コンニチハ



『おお…、ありがとうございましたっ(リン』
■コンニチハ
今期も代名詞を回収
火は燃えやすいものから燃やすのが鉄則
まず燃えやすいよう、なたで小さく整えた後
着火剤、まつぼっくりに火をつけ
徐々に大きなものを燃やす
管理人さん、先生でもあったのね
また、第一話らしく「入門編」ですが
人類よく火を手に出来たな…
管理人さん、見計らっての登場だった様子
大人の気遣いが熱い(物理)

)リン
…出来上がったルーはこちらになります
次にお米を炊きましょう











『出来たかな? …う! カタい!?(リン』
■焚火料理
ねちゃ…、とあからさまに失敗の効果音
だから以降レトルト中心なのか
しかも煤だらけ、洗って落ちないオプション
第一話、リン自身が言ってますが
だから調理はガス
焚火で料理は覚悟がいる!!
野クルも、焚火でコーヒーを淹れてますが
専用ポットは真っ黒
ましてや寒空で水洗いとか地獄ですね!!
出来上がりを待つ動きが可愛い

)リン
全然上手くいかなかったし
本読む時間もなかった、お尻痛い…





『ご飯は食べた?』『…うん、作ったよ。一応…』
■家
食べたとは言わないのがミソ
子供にだってプライドがあるんですよ…
挫折したリンでしたが、今度は母から電話が
もしも、電話がなかった場合
どうなってた事か
キャンプもこれっきりになってたかも
作中、なでしこは仲間を得られましたが
やっぱり簡単じゃないのね
しっかり者、リンでさえ苦戦していた
キャンプって大変なんやな…

)リン
ありがとう、おかあさん
いただきますっ











『こんなに…、美味しかったっけ…?(リン』
■旅のおともにカレーめん
第一話のなでしこばりに頬張るリンちゃん
寒空にすきっ腹、そりゃ美味しいよねえ…
夢中になって啜る様が、存分に作画されていて
落ち着け、と言いたくなるくらい
本当に旨そう
だからカレーめん好きなのか
第一話カレーめんから逆算した話
母さん出来た人だ…
なでしこが助かったのも志摩母のおかげ
カレーめん大明神だったのか…

)リン
やってみると全然違ったな
本も読めなかったし






『木を切る道具と、後イスか…、お小遣いで買えるかな?(リン』
■出発
リンが続ける気になったと
笑顔に、BGMの切り替わりが本当に奇麗
もちろん、事前に調べていくのは本当に大切
リンがしっかり者と改めて感じます
が、実地も大切
何より「続けたい」と感じたのが大切
リンちゃんの原点を感じる回でしたわ
皆に支えられたのね
そして原点はいつも富士山
リンちゃんもふじこちゃんだったのか…

)土岐綾乃
行くよ~
待ってーっ








そして現代へ、いい最終回だった…
■空で繋がってる
と、思わず言いたくなる奇麗な前半の締め
構成もBGMも最高でしたわ!!
実は同じ空、同じ富士山を見つめていた二人
第一期の「同じ空で繋がってる」を
ここで重ねるのね
出会う前から同じ空を見てた
満を持してのなでしこ登場
第二期頭から、いい笑顔してやがるなあ!
また静岡時代は、実はちょっと「今と違う」部分も
そこに触れるのも楽しみです
※トップに戻る

)近所の奥様
ご苦労様、今日も寒いわね~
こんにちは~、寒いですよね~

)奥様
師走の風物詩よね~
若い子が手紙配る姿♪
…はい、頑張ってねっ
あは…、ありがとうございますっ








『お~いっ』『あ、恵那ちゃんっ』
■斉藤恵那
なでしこは本当、人懐っこいですよねえ
配達ルートももう覚えたそうな
地元の人にも、局員の人にも可愛がられており
斉藤恵那ともアッという間に名前呼び
早い、早いよ!!
リンちゃんは「斉藤」呼びなのに!!
第一期は、主に斉藤と呼ばれていたも
これからは「恵那」に
これからが恵那ちゃんのスタートなんやな
あの指先の魔術師のよう…!!

)なでしこ
おっ、シチュー?
うん、二日目のシチュー♪


『なでしこちゃんは、たくさん作ってきたね~(恵那』
■いただきまーす♪
曰く「腹が減っては戦は出来ぬ…、だよ♪」
なでしこ、戦がなくても食ってるよね?
並べると、各務原家の品数に圧倒されますわ
戦いは数だよ姉貴!
鮭が旨そう
白米と合うおかずのてんこもり
シチューが温かいのも現代的
現代っ子は贅沢ヅラ
わざわざ外で食べるのも本作らしい
熱い飯が倍旨いぜ…!!

)恵那
ずーっと宛名とにらめっこしてる♪
『『えへへっ』』


『だいぶ慣れたよ、今日なんか配達先でお茶貰っちゃった♪(なでしこ』
■年末バイト
前期ラスト、短期バイトを紹介した恵那
地方は、学生に適当なバイトがない
困ってたところ、斉藤が年末バイトを紹介
で、斉藤が内勤・なでしこは外勤
互いにピッタリですね!!
なでしこは変態的な脚力だから…
前述の、作者セルフコラボmonoでは
サイボーグ扱いされる始末
曰く家から本栖湖まで37km、しかも高低差770mもあるそうな
君、自転車競技に行くべきじゃない!?

)なでしこ
その子が可愛くって
配達行くのが楽しみなんだ~♪
へ~




『良かった~、寂しくなさそうで♪(恵那』
■豆柴
ああそういう心配もあるのか…
恵那ちゃん出来た子、可愛い子ですわ
普段リンにかまってる恵那らしい台詞ですが
豆柴もひたすら可愛いですね…
犬…!!
遊べと閣下が仰っている…!!
この辺は、原作そのまんまですが
苦労話は一部カット
声がつくと、これがまた可愛い
やっぱりアニメはいいなあ

)恵那
バイト代で欲しい物、もう決まってるの?
うんっ、えーっと…、これ!
お店で見つけたガスランタン!レトロで可愛いんだ~♪

)恵那
テント欲しくなっちゃって~
バイト代入ったら、私も買っちゃうかもしれない♪
おお!野クルはいつでもカモンだよ~





『いやいや~、また帰宅部はやめられないよ~(恵那』
■ランタンフェスティバル
手ごわいさすが斉藤手ごわい
さすが布団とこたつと、重婚した女…!!
彼女も、キャンプ動画にすっかりハマって
今は夢が広がってるそうな
どっちも可愛い
欲しいを追う、欲しいが広がる
どっちも、学生時代のバイトらしい
何でも買える気さえする!!
なでしこが欲しがってるのは、第一期カリブー回で見たランタン
お手頃だけど学生には厳しい…!!

)千明
お互い稼ぎ時だから
休み無いけどがんばろーぜ!!
え?私、2日と3日休みもらえたよ?

















『(圧倒的、時間貧乏~!! 何故だ!? 私の冬休みはもう死んでしまったのか!?(千明』
■いずキャン
皆もうやめて差し上げて!?
皆の幸せ冬休みに、千明のライフは既にゼロ
無論、その分バイト代が出るっちゃ出るも
千明だって遊びたいんですね
学生だもの
酒屋を選んだ不幸を呪うがいい
鰻の作画も渾身ですわ
流石、鰻は静岡県民のお家芸だな!!
これ、肉厚でフワッフワな奴やないか…
漬物がまたいい味だしてます

しかし大垣 千明に鋼の救世主が!!
しれっと「千明」になったのも素敵です
以前、あんなに苦手だったのに
変わったものズラ~
なお斉藤は依然斉藤な模様






『忙しいんだから、ちゃんと仕事してね?(店長』
■お土産を待ってるぞ!!
こうして、休みと給料を引き換えにした千明は
無事、皆に心を癒された後
怒られたのでした
あきちゃん部長はいい友達を持ったズラ~
ポニテも可愛かったですね
時々、眼鏡を外すと正統派美少女ですし
後は怒られなければ完璧だった

)リン
沼津を通って西伊豆に行くべきか…
伊豆の国を通って
伊東を回るか…









『キャンプ飯、年越しそばにしようかな…(リン』
■名曲・天城越え
曰くクリキャンで太っちゃったそうな
リンちゃんも女子ですねえ
なでしこはあんなに容赦なく食べているのに
冒頭一転、旅慣れたリンに戻ったも
計画を立てるのが楽しい
これも旅の後醍醐天皇ですねえ
室内、足元ヒーターでぬっくぬく
隙のないあったか感
キャンプ飯だって今度はちゃんと作れるのだ
パスタから蕎麦へ…、麺類ですね!!

)志摩父
だったら沼津の海沿いを通って
こう…、肥田を抜けるのはどうかな?
高台から見下ろす御浜岬もキレイだし、西伊豆スカイラインも景色良くて走りやすいと思うよ?




『でも…、伊豆は正月だと道が混むんじゃないかな?(渉』
■お前ザキ
つくづくお父さんただ者じゃない
リンが冬キャンするのは、静かだから
混むのはノーセンキューなソロキャンガール
そこで父、御前崎を推してくれます
灯台からの景色が奇麗だと
伊豆から御前崎へ方針変更へ
伊豆は、言わずと知れた名勝地ですが
名勝地は混むもんね…
ふふふまったく贅沢なソロキャンガールだぜ
あれだけずいずい言ったのに!!

)リン
解ってる、車が多い道はなるべく通らないよ
ああ、三日におじいちゃんが来るから
それまでに帰ってきてね?



『おじいちゃん、リンに会うの楽しみにしてるって♪(咲』
■会うかい?
しかしここ、こんな風になってたのか
現代的なキッチンと、こたつの悪魔的融合
原作より、やや引き気味なので
部屋の様子が明瞭
よく描かれる、志摩家リビングが詳細に
祖父と聞き、ちょっと紅潮する辺り
リンちゃん可愛い
リンはこたつでなく、リビングの方を好むみたいですが寒くないのかしら

しかし問題、冬季は多くが閉まっている事
お馴染みマイノリティー殺しという奴ですが
加えて、海を見たいと思った為
更に場所が絞られる
絞られる…、もっと絞られる…

)回想、夢のなでしこ
磐田に村人を苦しめる
たいそう悪い化け猿がおってなぁ…
それをこの早太郎と懲らしめに行くんじゃ
…早太郎……

)ナレーション
磐田市の見付天神には
「霊犬悉平太郎」が祀られており

)リン
へえ~、あの早太郎か
そしてこの見付天神内では
三代目しっぺい太郎が実際に飼われています







『会いに行ける霊犬…!(リン』
■後の三代目大将軍である
もはや脳内は犬一色、いず旅行はいぬ旅行へ
想像上の三代目、めっちゃ可愛いなあ…
第一期、風邪で倒れたなでしこナビに導かれ
リンは、駒ケ根でソースカツ丼を堪能し
温泉マッチポンプでした
際し寄ったワンコ寺の関係寺へ
早太郎は、像が思ったより怖かったので
ちょっと残念だったリン
だが今、会いに行ける霊犬はパワーワード
AKB48かよ!!
♪夕日が沈むまで 眺めてたかったけど

■はるのとなり 歌詞
歌・作詞:佐々木恵梨
作曲・編曲:佐々木恵梨、中村ヒロ
夕日が沈むまで 眺めてたかったけど
揺られながら 心地よい疲れが
眠くなっても 起きてたい このまま
ただいま ゆっくりおやすみ
少し寂しくてあたたかい旅の終わり
また会いにいくよ





EDも第一期と同じ方が歌います
■はるのとなり
曲も「ふゆびより」に続く歌詞名もいい
春の隣、まだ冬だけど春まであと少し
前の続きとしても、作中の季節にもぴったり
歌詞自体、作中をしっかり織り込み
本作ならではですわ
優しく揺られるような歌
気持ち良く眠れそうないいEDでした
寝ちゃ駄目ですが!!
正規映像は次回からか

)リン
え?
おはよう、これから行くの?

)リン
うん…、そういえば家この辺だったっけ?
もうバイト?
まだなんだけど…、ちょっと早く起きちゃって
休憩時間に食べるおやつ買ってきたんだ~

)なでしこ
あ! …はい、これ!
あっ…!




『旅のおともにカレーめんっ♪(なでしこ』
■カレーめん
サブタイ回収、本命はここだったのか!!
出会った時、リンが
うっすら明けていく黎明も、最高の構図だ!!
また、カレーめんはリンにも原点
思い出深いと掘り下げ
最高のおやつじゃないですか…
正直、サブタイに首をかしげましたが
声が出るほど驚きました
BGMも最高潮、いい仕事しすぎだ!!

)リン
じゃあ、バイト頑張って
うん!リンちゃんも気をつけてね?




旅立つリン、見送るなでしこ
■出発
いい最終回だったなあ…
いや実際、最終回にしていいくらい奇麗
そして今回が2期初回、出発がテーマなのか
リンの、キャンパーとしての出発
新しい旅への出発
曙光、なでしこが見送る出発が奇麗
冒頭とここは、丸々アニメ版オリジナル
原作既読でも驚きでした
単なる「旅の出発」をこうも奇麗に描くとは
いい脚本、いい演出だわ!
アニメ版 第一話

)なでしこ
ねえねえ、あきちゃんはあおいちゃんの事
呼び間違いから「イヌ子」って呼ぶようになったんだよね?
ああ、まあな~

)イヌ子
それだけじゃないで~
実家が犬山市でカフェ犬山ってドッグカフェやっとって、しかも家族全員戌年生まれだからなんやで~
ええ?! 犬山市のカフェ犬山で犬カフェ!? からの家族全員戌年!?

)イヌ子
ちなみにこれはウチで飼ってる子犬やね~
ええ!?



『いい加減にしろっ(千明』
■イヌイヌイヌ子さん
おーっと!! 今度はカバー下4コマがアニメ化!!
原作一巻収録分・改
この子犬、イヌ子が飼ってたやつだったのか
いやいや、嘘かもしれないけれども
どこから出したの!?
あだ名の原因はへやキャンでアニメ化
ちなみに、犬山市は愛知県に存在し
岐阜県と隣接
原作では「岐阜出身なんよ(うそやでー)」と説明するネタでした
なお犬山市が愛知とは知らなかった模様
次回、リン・チャーンに驚きの展開が…!?

いやあ理想的なアニメオリジナルだったです
■いぬキャン
原作5巻に突入、9巻までを全13話でやる模様
その為、イヌ子の風呂シーンなどがカット
或いは、次回の頭に入れてくるんでしょうか
原作、同エピソードも笑ったので
入ってると嬉しいものの
初回はリンのソロキャン、原点ですね
前期、楽しくグループキャンプで〆たも
ソロキャンもやめない!!
恵那ちゃんがそう簡単には帰宅部を辞めないのと一緒か
次回のいぬキャンも楽しみですね
今回のエピソードは、まんま第一話が下敷き

原作初期は、作画的に別物なのもビビる
■第1期と第2期と
この後、第一期一話を見ると成長が瞭然
リンちゃんめっちゃ学んだんやな…
設営の手際の良さ、火おこしへの解説など
色んな面で第一話から逆算され
成長っぷりが面白い
この後、鉈を買ったんですね
装備が充実、下調べも十分
それでも大苦戦
やっぱりキャンプって大変なんやなー
原作2巻に収録

アニメ版では7話、ホントゆっくり丁寧な作り
■出たな いなかのおばあちゃん
リン曰く、中一の時に祖父にお古を貰った
で「なんとなく」始めた
冒頭でテントを組み、何やら笑ってた事や
中盤、カレーめんで一息つき
笑顔になった時
あれらが「なんとなく」だったのかなって
なでしこの「楽しい!」って感じと違う
淡いリンの表情が微笑ましい
親御さんの気遣いもキレッキレだった!!
※トップに戻る
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
/
2021/01/06 12:00:01
明日1月7日(木)より順次放送開始
\
これまでに公開された『ゆるキャン△ SEASON2』のビジュアルや映像を改めてお届け🎁
本日は2枚からなるメインビジュアル❣
『SEASON2』で、楽しい時間もゆったりした時間も共に… https://t.co/fo5kEohsUP
カルクルomotesando公式ツイッター@carcru_official
【新商品情報】「ゆるキャン△」コラボ商品発売決定!
2021/01/05 18:00:07
「ゆるキャン△」とのコラボ商品のリリースが決定いたしました!
第一弾は「レザーブックマーク」と「レザーコースター」です!
▽商品詳細はこちらから!▽… https://t.co/mhCQTVnbwM
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
HOMINISにて #花守ゆみり さん、#東山奈央 さんのインタビューが掲載されました!前編となる今回は、前作からの印象や、アフレコの際のエピソードなど語っていただきました✨
2021/01/06 16:19:11
#ゆるキャン https://t.co/9h306yBUhm
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
皆様お待たせいたしました!いよいよ明日7日より『ゆるキャン△ SEASON2』の放送がスタート✨ 魅力をたっぷりと詰め込んだ結果、全13話にてお届けします!! 新たな『ゆるキャン△』を是非お楽しみに☀… https://t.co/gLB1ZZzCXn
2021/01/06 19:00:01
まんがタイムきらら編集部@mangatimekirara
あfろ先生『ゆるキャン△』11巻本日発売です!電子版も各電子書店にてただいまより順次配信開始ですよ〜。そして、テレビアニメSEASON2も放送開始まで24時間を切りました!ゆるキャン△の新たな季節、お楽しみください! https://t.co/OJwdiDgXT6
2021/01/07 00:00:01
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
【Blu-ray&DVD発売決定】
2021/01/07 12:00:00
『ゆるキャン△ SEASON2』のBlu-ray・DVDが早くも発売決定!
各巻には #大塚明夫 さんが出演した『あきキャン△』のディレクターズカット版や、#豊崎愛生 さんが出演する新作映像『愛… https://t.co/qf3Il4bUmx
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
【Blu-ray・DVD 早期予約キャンペーンのお知らせ】
2021/01/07 12:01:00
さらに!2月上旬までに『ゆるキャン△ SEASON2』のBlu-ray・DVD第1巻をご購入されたお客様全員に、もれなく特製A4クリアファイルをプレゼント!
このチャンス… https://t.co/hZGeE4pnUE
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
先週テレビを見ていたら『宇宙よりも遠い場所』の再放送が!!
2021/01/07 12:02:00
また『よりもい』さんと同じクールでの放送☀
BS11では、本日どちらもお楽しみいただけますよ~✨
また南極行きたいな~‼
#よりもい #yorimoi #ゆるキャン https://t.co/W7jDqbywOb
TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』@yorimoi
再び青春が動き出したキマリたち🍮🐧🎥🎤👓
2021/01/07 12:05:00
久しぶりに山梨にキャンプに行ったら……
またあの子たちに出会ったようですよ⛺🛵🐾
BS11でご覧のみなさま、『宇宙よりも遠い場所』を見たら『ゆるキャン△ SEASON 2』にもお呼ばれ… https://t.co/Q8VW0snpEM
COMIC FUZ(コミックファズ)@COMICFUZ
【本日発売】
2021/01/07 12:10:02
『ゆるキャン△』11巻
本日よりTVアニメSEASON2放送開始💥TVドラマも続編制作決定‼
ツーリングキャンプのリン・綾乃、電車キャンプのなでしこで行く大井川キャンプ編。多くの吊り橋がかかる大井川に並行して走る鉄… https://t.co/6OefIs8Sf6
F:NEX(フェネクス)公式@FNEX_OFFICIAL
「今年も、たくさん“初詣”しようね!」
2021/01/07 10:38:47
ゆるキャン△より、各務原なでしこが鮮やかな振袖姿でスケールフィギュアになりました。
リンゴ飴を手に、初詣に満面笑顔の「なでしこ」をお手元に!
<<完全受注生産>>
4/14締切・予約はコ… https://t.co/rsqswnKwLy
アキバ総研公式@akiba_kakakucom
【サイン色紙をプレゼント!】
2021/01/07 12:06:01
食べる前から“食べるアドリブ”は始まっているんです!
待望の2021冬アニメ「#ゆるキャン△ SEASON2」
#花守ゆみり&#東山奈央 インタビュー
[アキバ総研]… https://t.co/Ocs4q9z70U
インターネットラジオステーション<音泉>@onsenradio
お待たせしました!「らじキャン△~ゆるキャン△情報局~」第31回配信開始です!
2021/01/07 13:19:15
ゲストにオープニングテーマ担当の #亜咲花 さん、エンディングテーマ担当の #佐々木恵梨 さん
がいらっしゃってます!是非お聴きくださいね♪… https://t.co/E36ReXdjl3
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
≪第1話『旅のおともにカレーめん』≫
2021/01/07 18:00:01
みんな忙しい師走の年末。なでしこ、千明、あおいの野外活動サークルと恵那はアルバイトに勤しんでいた。そして同じくバイト中のリンは、年越しキャンプの計画を立てていて。… https://t.co/Srxk0wjyXq
大塚 明夫@AkioOtsuka2021/01/07 20:38:30
松田利冴。@ReSAEnter
牛柄と言い張るヒョウ柄の者が、ゆるキャン△商品を紹介させて頂きました。
2021/01/07 21:44:09
どれもハイクオリティ…!
SEASON2、本日より放送開始です⛺️
ポスターとスカート同時に撮るの難し過ぎんか。
#遊んでおくれよ
#ゆるキャン https://t.co/UL6j0VZ4Vt
GetNavi編集長のカワウチ@fakeGetNavi
#ゆるきゃん△season2がいよいよ放送開始! 私はTOKYO MXテレビで見ます。『ゆるキャン△』オリジナル抗菌マスクケース付きのGetNavi(ゲットナビ)2月号も大好評発売中です!… https://t.co/jJqjCNKngz
2021/01/07 23:08:44
✿ 亜 咲 花 ✿@AsakaOfficial
TVアニメ『#ゆるキャン△ SEASON2』OPテーマ「Seize The Day」は1月27日(水)発売です!!!
2021/01/07 23:52:19
高校生から大人になった亜咲花の成長が詰まった大切な楽曲になりました。
一緒に歌って踊ろーう💃✨
MV《… https://t.co/qEkJCRrr0F
TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式@yurucamp_anime
1話のコンテ演出は京極監督、脚本は田中仁さん、総作監は佐々木睦美さん。OPアニメーションは梅木葵さんでした。ありがとうございました(堀田)
2021/01/08 00:06:17
#ゆるキャン
Eri Sasaki * 佐々木恵梨@eri_lattice
ゆるキャン△SEASON2 EDテーマ『はるのとなり』MVフル公開しました!
2021/01/08 00:03:30
ロケ地は身延町、うちの子🐶(ちくわと同じロングコートチワワです🧡)も初公開です😍✨
CD発売は1/27よろしくね🏕✨… https://t.co/2TeC8d2J4u
ヤマハ バイク@yamaha_bike
第一話から早速とても癒されました…ありがとうございました…!ゆるキャン△最高!
2021/01/08 00:09:41
#ゆるキャン https://t.co/EFSbMFZP6w


メイン脚本家&監督による主力回!!
■スタッフ
脚本:田中仁
絵コンテ&演出:京極義昭
作画監督:山下喜光、遠藤大輔、近藤律子
総作画監督:佐々木睦美
アニメ制作:C-Station
原作:あfろ/芳文社
■あらすじ
みんな忙しい師走の年末。なでしこ、千明、あおいの野外活動サークルと恵那はアルバイトに勤しんでいた。そして同じくバイト中のリンは、年越しキャンプの計画を立てていて。
リンちゃん、海辺に立つ


お馴染みのエンドカード健在も嬉しい
■見守る父(cv櫻井孝宏氏)
へやキャンから声が付いた父、大活躍の初回
またこの絵面、第一巻のオマケを彷彿
あのキャンプ場、枯れ木が沢山落ちており
リンちゃんもそれが気に入って
度々訪れてる様子
が、実は管理人さんが撒いてるという
実は見守っているという噂の管理人
見守り上手ですね!!
次回はリンちゃん衝撃、第5巻収録分!!
次回、ゆるキャン△ SEASON2 第2話「大晦日のソロキャンガール」
※トップに戻る
ゆるキャン△ 第1話「ふじさんとカレーめん」
ゆるキャン△ 第2話「ようこそ 野クルへ!」
ゆるキャン△ 第3話「ふじさん と まったりお鍋キャンプ」
ゆるキャン△ 第4話「野クルとソロキャンガール」
ゆるキャン△ 第5話「二つのキャンプ、二人の景色」
ゆるキャン△ 第6話「お肉と紅葉と謎の湖」
ゆるキャン△ 第7話「湖畔の夜とキャンプの人々」
ゆるキャン△ 第8話「テスト、カリブー、まんじゅううまい」 ※OP小変更
ゆるキャン△ 第9話「なでしこナビと湯けむりの夜」
ゆるキャン△ 第10話「旅下手さんとキャンプ会議」
ゆるキャン△ 第11話「クリキャン!」
ゆるキャン△ 第12話「ふじさんとゆるキャンガール【最終回】」※OP小変更
へやキャン 第1話「ツナ缶のなぞ」
へやキャン 第2話「ふじさんがたくさん」
へやキャン 第3話「激走!河口湖ラリー」
へやキャン 第4話「ある日のしまりん」
へやキャン 第5話「真説・カチカチ山」
へやキャン 第6話「あのころは、ふたりとも」
へやキャン 第7話「ほうとう調理大作戦」
へやキャン 第8話「ホラは世界を越えて」
へやキャン 第9話「静梨の乱Ⅱ」
へやキャン 第10話「氷穴こわい」
へやキャン 第11話「旅のおわり」
へやキャン 第12話「へやキャン△【最終回】」
mono 1巻“聖地巡礼に行こう!”
魔法少女ほむら☆たむら ~平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。~ 第1巻
魔法少女ほむら☆たむら ~平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。~ 第2巻
魔法少女ほむら☆たむら ~平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。~ 第3巻“完結”
シロクマと不明局 1巻
シロクマと不明局 2巻(完結)
ゆるキャン△ 1巻
ゆるキャン△ 2巻
ゆるキャン△ 3巻“風邪引きと一人旅”
ゆるキャン△ 4巻“肉だ顧問だクリキャンだ!” アニメ版最終回!!
ゆるキャン△ 5巻“年越し”ソロキャン
ゆるキャン△ 6巻“野クル±1”
ゆるキャン△ 7巻“怪人ブランケットの旅”
ゆるキャン△ 8巻“伊豆キャン”
ゆるキャン△ 9巻“旅の終わり”と記念日
ゆるキャン△ 10巻“あきちゃん髪を切る”
ゆるキャン△ 11巻“それじゃあまたいつか”
※トップに戻る
ゆるキャン△ SEASON2 第1話「旅のおともにカレーめん」
ゆるキャン△ SEASON2 第2話「大晦日のソロキャンガール」
※トップに戻る
コメント
コメント一覧 (4)
最初だからこんなものか(・_・;)
これが中一の冬で、後は高校の冬までやってなかったみたいですね