2021年 1月発売ガンプラ。記事下部はこちら

■MG 1/100 ガンダムMk-V
販売価格:8,800円(税込)
獲得ポイント:88P
予約受付開始:2021年1月7日 13時
お届け日:2021年4月発送予定
■商品詳細
ニ ュ ー デ ィ サ イ ズ に 奪 わ れ し 蒼 き M S
完 全 新 規 造 形 で 初 M G キ ッ ト 化
『ガンダム・センチネル』に登場する
ガンダムMk-Ⅴが遂に完全新規造形で初マスターグレードキット化。
機体形状をデザイナーの明貴美加氏監修の元、精密に再現。各部の白いラインなどは別パーツで再現し、
組み立てるだけでMk-Ⅴの特徴的なデザインを再現可能。
● 完全新規造形で立体化された「MG ガンダムMk-Ⅴ」
パーツ分割・成形色による細部の色分けや高密度なディテール造形により、
機体各所の白いラインなどを別パーツで造形し、特徴的なスタイルを組み立てるだけで再現が可能に。
● 各部の武装ギミックを搭載
Mk-Vの特徴ともいえるインコムやミサイル・ポッドのギミックを搭載。
インコム射出
インコムはバックパックに格納、リード線により射出状態を再現。
ミサイル・ポッド開閉
ハッチ開閉の他、コンテナ自体も可動し、未使用状態を再現が可能。
ビーム・カノン展開
バックパックは可動し、左右のビーム・カノンの展開を再現。
シールド懸架
バックパックにシールドを装備可能。
● 広域な可動範囲を実現
新規造形の関節構造により大型MSながらも大胆なポージングが可能。
フロントスカートを接続するアーム(構造:特許出願済み)により可動を妨げず様々なシーンを再現。
フロントスカート
2つのアームでひねり可動が可能。
● 専用武装も立体化
Mk-V専用のビーム・ライフル、シールドのほか、
ビーム・サーベルと大型のビーム・サーベルエフェクトが付属。
● 水転写式デカールが付属
オリジナルマーキングを含む水転写式デカールが付属。
● フルカラーパッケージ
豪華フルカラーパッケージでお届け。
付属武装: ビーム・ライフル / シールド / インコム / ミサイル・ポッド / ビーム・カノン










全身の白を別パーツ再現、さすがMG
■ガンダム・センチネル
ZZ放送時、当初は連邦の新MSと設定
ネオ・ジオン所属に変更、ドーベン・ウルフへ
放送後、センチネルで敵MSとして登場決定し
現在の「悪役」風フェイスに改めて
Ex-Sを圧倒したMS
頭頂高サザビー同等なせいかお高い
設定上はドーベン・ウルフの原型
三機建造され、一機がネオジオンに渡り
開発母体になったと設定
今回は艦隊ごとニューディサイズに寝返り、青に再塗装した一機がキット化
現場で応急装着したミサイル付き!!

当時「人気だったが、敵MSなのでキット化されなかった」とスタッフもボヤいた(ムックP217)
■ORX-013 ガンダムMk-Ⅴ
サイコは高価、強化人間が不安定なのが問題
そこで一般兵用に再設計されたのが本機
連邦の既成概念に囚われず、構造をユニット化
準サイコミュの整備、換装を容易にし
コストダウンを図っている
劇中ネロ隊、FAZZ隊を単騎で駆逐
際し推力を限界まで振り絞り
パイロットが奥歯を噛み潰してしまった程
歴戦のエースが、味方の為に殿として獅子奮迅の戦いを繰り広げたMS
最後はEx-SのAI「ALICE」に敗れた漢のMS
・ガンプラ 記事一覧ページ
※トップに戻る
連邦軍の準サイコミュ・システム試作機
ニューディサイズ・ブルーで商品化!!
ニューディサイズ・ブルーで商品化!!

■MG 1/100 ガンダムMk-V
販売価格:8,800円(税込)
獲得ポイント:88P
予約受付開始:2021年1月7日 13時
お届け日:2021年4月発送予定
■商品詳細
ニ ュ ー デ ィ サ イ ズ に 奪 わ れ し 蒼 き M S
完 全 新 規 造 形 で 初 M G キ ッ ト 化
『ガンダム・センチネル』に登場する
ガンダムMk-Ⅴが遂に完全新規造形で初マスターグレードキット化。
機体形状をデザイナーの明貴美加氏監修の元、精密に再現。各部の白いラインなどは別パーツで再現し、
組み立てるだけでMk-Ⅴの特徴的なデザインを再現可能。
● 完全新規造形で立体化された「MG ガンダムMk-Ⅴ」
パーツ分割・成形色による細部の色分けや高密度なディテール造形により、
機体各所の白いラインなどを別パーツで造形し、特徴的なスタイルを組み立てるだけで再現が可能に。
● 各部の武装ギミックを搭載
Mk-Vの特徴ともいえるインコムやミサイル・ポッドのギミックを搭載。
インコム射出
インコムはバックパックに格納、リード線により射出状態を再現。
ミサイル・ポッド開閉
ハッチ開閉の他、コンテナ自体も可動し、未使用状態を再現が可能。
ビーム・カノン展開
バックパックは可動し、左右のビーム・カノンの展開を再現。
シールド懸架
バックパックにシールドを装備可能。
● 広域な可動範囲を実現
新規造形の関節構造により大型MSながらも大胆なポージングが可能。
フロントスカートを接続するアーム(構造:特許出願済み)により可動を妨げず様々なシーンを再現。
フロントスカート
2つのアームでひねり可動が可能。
● 専用武装も立体化
Mk-V専用のビーム・ライフル、シールドのほか、
ビーム・サーベルと大型のビーム・サーベルエフェクトが付属。
● 水転写式デカールが付属
オリジナルマーキングを含む水転写式デカールが付属。
● フルカラーパッケージ
豪華フルカラーパッケージでお届け。
付属武装: ビーム・ライフル / シールド / インコム / ミサイル・ポッド / ビーム・カノン










全身の白を別パーツ再現、さすがMG
■ガンダム・センチネル
ZZ放送時、当初は連邦の新MSと設定
ネオ・ジオン所属に変更、ドーベン・ウルフへ
放送後、センチネルで敵MSとして登場決定し
現在の「悪役」風フェイスに改めて
Ex-Sを圧倒したMS
頭頂高サザビー同等なせいかお高い
設定上はドーベン・ウルフの原型
三機建造され、一機がネオジオンに渡り
開発母体になったと設定
今回は艦隊ごとニューディサイズに寝返り、青に再塗装した一機がキット化
現場で応急装着したミサイル付き!!
サイコ・ガンダム量産モデルであり
準サイコミュの宣伝へ、“ガンダム”と命名された
準サイコミュの宣伝へ、“ガンダム”と命名された

当時「人気だったが、敵MSなのでキット化されなかった」とスタッフもボヤいた(ムックP217)
■ORX-013 ガンダムMk-Ⅴ
サイコは高価、強化人間が不安定なのが問題
そこで一般兵用に再設計されたのが本機
連邦の既成概念に囚われず、構造をユニット化
準サイコミュの整備、換装を容易にし
コストダウンを図っている
劇中ネロ隊、FAZZ隊を単騎で駆逐
際し推力を限界まで振り絞り
パイロットが奥歯を噛み潰してしまった程
歴戦のエースが、味方の為に殿として獅子奮迅の戦いを繰り広げたMS
最後はEx-SのAI「ALICE」に敗れた漢のMS
・ガンプラ 記事一覧ページ
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (1)