レビュー 考察 画像 ネタバレ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら
冥府と繋ぐ魔法、十年越しの伊座並家・大魔法



遺していく二人に、幸せを残した魔法使い
見たら忘れる、辛い言葉の真意が優しかった…
母は、18歳の伊座並までビデオレターを遺した
多分、夫が10年先も凹み続けることも
成長した娘が支える事も
きっと予測の上だった気がします
遺族の理解を信じた、素敵な心の魔法だった!!
■ハーデス様ネタ回収!?
ただしひなも、陽太のヘタレさは予測不可能!
今回、死者の想いまで読んだ彼女さえ
予測不可能!!
ある意味すげえな陽太!! 優勝だよ!!
もしや、付き合えないって塞いでたせい?
神様になった日 5話 感想
・神様になった日 第5話「大魔法の日」
・冒頭「墓参りの約束」
Aパート「伊座並が図書館にいる訳」
伊座並父と天の岩屋戸
伊座並父、in駅前
・父とお酒と飲み直し
ひなは母親で熱くなる
携帯で話しておる声は合成音じゃ!!
・Bパート「陽太の奇跡、魔法の電話」
死ぬ時は怖くなかった?
母のビデオレター
伊座並母の大魔法
・だってそれが母の魔法
特殊ED「宝物になった日」
Cパート「世界の終わりまで後11日」
感想追記 23時
・公式ツイッターより
…きゃらびぃ11/5号で表紙&巻頭特集に
制作スタッフ
・次回予告
…次回はオープニング回収の日
・これまでの感想
・7ページ目へ
…Bパートへ
・11ページ目へ
…特殊ED「宝物になった日」
・13/13ページ目へ
・過去記事一覧ページへ
※dアニメストア for Prime Video
…Prime会員かつ同dアニメ契約 土曜24:30配信(最速)
・Amazon Prime
…Prime会員 月500円。火曜:12時 配信
・Abemaビデオ
…第1話無料 火曜22時配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
ひな、伊座並母の「魔法」



こんなに好奇心が強い人が、引きこもってた
■伊座並も十年凹んでた
それだけ今もショックが大きいと
父のひょうきんさは、愛情深さそのものなのね
多分だから妻も、立ち直るには娘の成長が必要
娘が、十八歳くらいになった頃
ようやく見ると予測?
それが「十八歳の娘へ」だった気がします
家族だから出来た、簡単な予測だと
また改めて、ひなの「全知」もたぶん同様
観察と推理の産物に思えました
前回も「大会の傾向から、変な麻雀を求めてると予測した」みたいな
次回いよいよメンバー集合回か!!
が、ひなの心にも動揺が

曰く「心のざわめき」「ホッとしてる」
■神の心
恋愛というより家族的な?
恋愛成就は「手伝う」約束の終わり
陽太ともっと騒ぎたい、楽しみたい気持ちか?
成就は、それを口実にした遊びの終わり
つまらないから?
ひなも陽太に愛着が増してきた
別れがたさは、別れのフラグって感じですね
伊座並は、ふさぎ込み「物静かに見えた」だけ

OPの人形、物語が繋がっていくのう
■あらすじ
妻を亡くし十年、伊座並父は殆ど外出しない
伊座並杏子は、毎年墓参りを断られていた
ひなは何とかしてやりたいと陽太の尻を蹴るも
連れ出した結果、伊座並母の想いを知り
伝えたいと一層奮起
ひなの指示で、陽太は再び「奇跡」を
魔法の携帯と称し、伊座並を焚きつける
伊座並は、ひな扮した母に騙され
父秘蔵のビデオレターを鑑賞
父と共に、母の「大魔法」を受け取る
残り11日、伊座並は前向きとなった
次回、神様になった日 第6話「祭の日」
※トップに戻る

前回、陽太は今度はアマチュア雀士でTVへ
新しい打ち方に飢えた天願を惚れさせるべく
ひなは、陽太を奇々怪々な指示を出し
大会を大混乱に陥れる
陽太は狙い通り、天願賀子の心を奪った
だが伊座並への想いを優先し逃走
それでも男ですか軟弱者!!

また家にこもっているつもり?
来年は行く



『そうやっていつも口だけ…(伊座並』
■鬱々と
毎年「来年行く」と言って十年目
暗く鬱々とした冒頭
この時点では、父の性格が全く分からないため
何か特殊な事情があるのか?
とも感じる冒頭
実態は「妻の死を受け入れられない為」
納得しかない理由だった…!!
ただ、世界が終わるだの神の力だの
飛び交う用語はファンタジー
ですが今回も、その点は「普通」でしたね
この読めない感じも気になるところ
また「日」は


前回からまた少し「日」が崩れました
■壊れゆく日
世界が終わるまであと12日
1/3ですが思ったより「日」崩壊はスローリィ
まだまだ日常が続くらしい
OPの自主映画も、1話で済みそうなペース?

)伊座並
はあ…
…いつも教えて貰ってばかりで申し訳ないね…

)伊座並
あ、ごめんなさい。今のため息は違うの
疲れちゃった…?






『(お父さんは)お母さんがいなくなって十年以上経つけど、その間、殆ど外に出ていないの(伊座並』
■十年一日
墓参りどころか外に出ていなかった
思った以上に重症だった!!
職業が翻訳家なので、仕事する分に支障がなく
陽太も最初は驚きませんでした
が、怪しい方向に
特に墓参りには一度も行ってない
この時期、特にピリピリする様子
良かったね陽太君
開幕、いきなりため息はショック!
愛想をつかされたかと誤解するレベル

)伊座並
うん
『(僕と会う為じゃなかったのか~!?)』



『何かしてあげなきゃとか思わんのかー!(ひな』
■開幕轟沈
これはひなちゃんごもっとも!!
ヒナチャン! ヒナチャン!
伊座並の申告を聞く限り、悩みはかなり深刻!
が、陽太はショックが先走り
消沈した様子
ダメ!陽太くん駄目!
まあ、勉強内容は家でも出来るもの
なぜ図書館でやるのか?
陽太くんは良い意味で誤解してたんですね
この青春ブタ野郎めが!

)陽太
僕も大人になったなぁ~…
バカちーん!
世界の終焉まで残り12日じゃぞー!
伊座並家が不仲なまま、終わりを迎えさせる気かー!







『動かんか! 儂もついていってやるからー!(ひな)
■リングがあった空き地
てな訳で「伊座並の父を連れ出す」作戦始動
待って待って、それ天照大神!!
だがなるほど、妻に先立たれ落ち込む夫のお話
日本神話での「伊座並の死」ですね
妻の死、凹む夫神の話
完全にバッドエンドじゃないですか
神話的に考えてさあ!?
また、世界が終わるのに仲を修復する?
やはり終わらないのか?
単に最後の時を幸せに、…って意味なのかね
ひなの言う終焉って何なのか

)陽太
あの…、成神陽太ですが
伊座並さんのお父さんでしょうか?
ああ、陽太くん。娘なら居ないよ?

)陽太
いえ、お父さんに用が
僕に?何だね?

)陽太
その…、一緒に散歩でもどうかなと思いまして…
…仕事中なんだ、また今度誘ってくれ


『夏休み僕だけだったー!(陽太』
■大反省クラッシュブラザーズ
陽太君自己反省も激しいなあ!!
ひな「もっと魅力的、刺激的に」と駄目出し!!
この幼女ってば、本当に正しいですな
誘いは「行きたい」が肝要
たとえば「帰り、飲みにいかないか?」というお誘いもあれど
そこに魅力と刺激が大切なんですな

)陽太
あの…、成神陽太ですが
伊座並さんのお父さんでしょうか?
娘なら居ないよ?

)陽太
いやッ!! お父さんに用が
何だね?

)陽太
可愛い子がいるところ知ってるんですよ
行きません?…
…仕事中なんだ、また今度




『ええ…、魅力的かつ刺激的って言ったらキャバクラの類じゃないの!?(陽太』
■ツーアウト
陽太君発想がオッサンくさい!!
そも未成年だからダメ、と熱い駄目出し
加えて、陽太が勧める娘に期待できないと言及
成程、…って頷いていいのこれ?
だが一理ある
趣味を信頼できてこそ
例えばアニメを勧められた時
普段から、好みが違う人に勧められたら困る
陽太が、日頃から良いキャバクラを勧めていれば話は違ったのかもしれませんね
年齢的にアウトですが

)ひな
…………伊座並の誕生日はいつじゃ?
8月29日

)ひな
スッと出てくるのが気持ち悪!
あ、近い

)陽太
あの~、成神陽太ですが
伊座並さんのお父さんでしょうか~
その段取り繰り返す必要あるんか…?

)父
なんだね?
娘さんに誕生日プレゼントを用意したいんですけど~

)陽太
おじさんのアドバイスが欲しくて…
一緒に選んで貰えないでしょうかッ!?
…ッ!?

もう一押しじゃ!

)陽太
娘さんを喜ばせたいんです!
おじさんと一緒に選んだら喜んでくれると思うんです!
いや一生大事にしますッ!

『どさくさに紛れて求婚すな!(ひな』
■ダメなの!?
父にならスッと言えるのに!!
陽太君、スイッチ入るとおかしいな!!
今週もスイッチが入ってしまった陽太であった
陽太、ひなに散々ツッこまれても
ビタイチ動じない!!
この子、心臓に猫の毛が生えてる!!
伊座並父も、フツーなら怒るはずですが
凪のような平常運転
さすが伊座並そっくりですね
ただこれ、性格でなく「凹んでる為」か

)ひな
儂もおる!
オーディンというめっちゃキュートな女神さまじゃ♡ えっへん♪
珍しい…、陽太君が他の女の子といるなんて





『…え? そのままの恰好でいいんですか…?(陽太』
■闇深
ひな曰く「闇が深そう」
案外、あっさり外に行く気になった父
そうか夏だ、と今ようやく気付いたほど出不精
部屋着、周りに変な目で見られても
全く頓着しない
公式ツイート上モデルがいるとの事
出不精っぷりといい庵野秀明監督か
奥様が描かれた漫画「監督不行届」的に
顔、雰囲気がそっくり
この後の行動も「そっくりだなあ」的な

)父
景色が変わっている…
こんなところまで来るのは久々だからなあ…
そんなに外に出てないんですか?





)陽太
白いカレーのお店です
ほぉう!
そんな未来まで来たかッ!
ターメリックとチリパウダーを使い、タマネギを焦がしている以上!
白さを保つことが出来ない筈…!






『どのような技術でそれを可能としているのか…、食べてみたいッ!!(父』
■変だ!!
何かスイッチ入っちゃったよ!!
完全に庵野監督だコレ!!
すっかり風景が変わった、切なさ溢れる姿から
瞬間的に変なオッサンになった!!
見られてる!!
陽太君、義父さんそっくりだな!!
なお白いのはチーズに包まれてる為
冒頭からもそもそと、薄汚れた犬のようだった伊座並父
実はパワフルな人だった!!

)陽太
チーズタッカルビが有名な韓国料理屋さんですね~
チーズタッカルビ!
聞いた事がある!食べてみたいッ!!






『まるでアルプスの少女になった気分だ~♪(父』
■ヤーホー!! ホーホランランラン!
或いは漫画「銀の匙」でお馴染みですね!!
ラクレットチーズ美味しいです!!
溶かし食べるラクレットオーブンが存在する程
スイスでは親しまれてる料理だそうな
スイス!
私のおうちはスイスランドよ♪
と謳われるスイス!!
この食べ方は「アルプスの少女ハイジ」で
一部世代に突き刺さるもの!!
漫画「新米姉妹のふたりごはん」1巻にも登場
父さん好奇心の塊やんけ!

)陽太
って!ただの食べ歩き!
しかもチーズばっかりー!?
それが何故いかん





『バカか貴様!当初の目的を忘れたか!(ひな』
■戦術目標達成
ちゃっかり食べ歩くひなちゃんであった
既に当初の目的は達成した!!
外に出た理由も、娘にプレゼントを買う為だし
父は、とても愛情深い人だし
博識でもあり
また何より好奇心が強い人
本来、引きこもるはずない人だと
なのに引きこもった
心に、深い傷を負っているんですね
奥さんがこの人を大好きだったのも解る気がします
おもしれー人だったのか…

)父
まるで昔みたいだ…
テーブルの向かい側にはあいつが座っていて
俺なんかよりよっぽど酒に強くて…

)父
俺は…、なんで独りでこんなところで飲んでいるんだ
あいつの下に帰らなくちゃ…
やった!

)ひな
待て!
父上よ、誰の下に帰るというんじゃ?
それはもちろん、妻の下にだよ





『違う違う誤解するなー!?(父』
■BGMもピタリ
意外にツッコミも出来る人だなあ!!
死ぬつもりかと大誤解!!
もちろん父は、別に憑りつかれてる訳ではなく
妻の死もちゃんと受け入れてました
ホントだよ!!
ただ、何をしても妻に繋がる
だから外出しないのか
自分だけ幸せなのが我慢できない
旨い酒も料理も、妻はもう味わえないから
多分、申し訳なくなっちゃうのね
こいつは重症だ…

)父
それを見ながら、飲み直したかっただけだ
…娘には内緒にしておいてくれ
という事は、伊座並さんは見てない…?




『何故って、…それは家族の問題だ。約束だ。頼んだよ…(父』
■家族の問題
再びローテンションに戻ってしまった父
無数に吊られた風鈴が、どこか異世界っぽい
予告にありましたが、何故か死を連想させます
どこか神社の鐘っぽいタイプなので
仏を連想させるからか
落語「死神」の命のろうそくのよう
ビデオレターに心が囚われた父
これだけでもう、夏の怪談っぽいですね
また今回も「愛」のお話
愛の研究をしてた、興梠博士と相通じる回か

)ひな
陽太!これを見よ!
ゲームのモンスターではないか!






『陽太よ、伊座並の母上が映っている動画は残されておらぬか?(ひな』
■
まんまとひな得に終わったプレゼント
また一つ、OPに追いつきました
ひなは「全知の力」で探ろうとしてるらしいも
曰く、写真じゃダメだ動画だといい
動いてる必要を説きます
声、そして仕草から推理する為?
仕草には、その人の性格や人となり
他人への気持ちが含まれます
第一話で馬の様子から、結果を見抜いて見せたのと同じ?
そういやアレも動画でしたね

)ひな
…よし、これで準備は整った!
え、何をしでかす気!?

)ひな
母親の遺したメッセージがちゃんと届いていない…、そんな不幸な事が!
子供にとってあると思うか!
神宮司さんもそうだったけど
ひなって、母親が関わってくるといつも熱くなるよね?




『儂は、それが伊座並家を停滞させておる原因じゃと確信しておる!(ひな』
■親などいない
ひなはこの時点で、ビデオの内容まで見通した
まさに全知の力ですわ
また第一話、ひなは迷子に間違われていました
際し「親はいない」と連呼したのは
親が大切な裏返しか
いないと言い切るほど恨んでる?
しかし母の為なら頑張るほど大切
これまた「闇が深そうな話」
また、気持ちが伝わってないのが苛立つ
ひなの全知でさえ、自分の親の真意が見通せないんでしょうか?
親に売られた? だが信じたいとか?

)ひな
貴様は知っておるか~?
携帯で話しておる声は、本人の声ではない!
合成音じゃ!

)陽太
え?ウソん!?
バカちん!常識じゃぞ!

)ひな
世界中の人々の声を忠実に再現するとなれば
電気信号が複雑になり過ぎて
回線がパンクしてしまう!

)陽太
という事は…
僕でも伊座並さんの声を出せる!?



『出てたまるか…ッ!!(ひな』
■すごい低音!!
厳しい幼女厳しい
これはホントの話、KDDIもそう言ってます
昔ながらの固定電話は、声の波形を信号に変換
対し、携帯電話は音を解析分解し
合成音で再現
携帯ってすごいなあ!!
そんな高度な機能が入ってるとは!!
この変換は、通常は発信側の携帯が担当
また「親子は似易い」らしい
声の波形を似せる、もしくはハッキングで意図的な波形を出させる?
ただし、芸達者な陽太でも無理な話!!

)ひな
ふひひ…、まるで生きていた時のように会話してやろう
でもどうやってそんな展開に持ち込むの…?




『んふふふ…、儂を信じろ。オーディン様じゃぞ♡(ひな』
■魔法
不安しか感じない!!
動画を必要とした一因は、声を再現するためか
これが予告の「冥界からの電話」
なんとも現実的
予告では正直ドキッとしました
だが全然「魔法」じゃない!!
ひなは神には見えませんが
実際、金貸しを殴った予測など異常です
だが何らかの理屈を伴った行いなのか?
また未来視、タイムリープ系では「音の波形の再現」は出来ません
やはり鈴木と同類でハッキング系の能力…?
※トップに戻る

ひとまず父に話を聞いてないか確認
もしも、既に父が話していたら話が変わるも
やっぱり父にはその勇気がなく
伊座並さん困惑
困惑する伊座並さんも可愛い
反応がめちゃくちゃ素直
ひな仕込みの提案へ

)陽太
突然なんだけどさ…
もし生前のお母さんと話せるなら、話してみたい?
?え?





『たまたま、冥界に繋がる電話を発明しちゃってさ~♪(陽太』
■冥界通信機
晩年のエジソンかよ!!
陽太曰く最近、魔法の研究に凝り始めたと
無理がある!無理があると陽太自身言うものの
今回も、割とあっさり話が進みます
伊座並さん素直
素直なのか無気力なのか
またこの下りは、第一話が下敷き
夏目漱石や、冥界の神ハーデスなど
早くも懐かしい
後ろのひなちゃんが気になる!
スパンの長いボケだったのね

)陽太
僕は…、そうだね。…夏目漱石と、少し…
何て言ったの?

)陽太
『吾輩は猫である』
一番言わなそうな言葉…

)陽太
だよねー!?

)電話
私はねえ、あなたのお母さん♡
すごい…、似てる

)電話
本物だったりして♡
でも、何だかすごく懐かしい…

)母
良かった~、私も杏子と話せてすごく嬉しいわ♡
お母さん、今どこにいるの?

)母
死後の世界よ、冥界♪
居心地はどう?

)母
今はハーデスさんって、神様のお気に入りで
すごく良くしてもらってるわ~♪
それは良かった…
『(伊座並さんが笑うなんて…?!)』




ひなはテレホンカードで公衆電話から電話
■母からの電話
この十年、そんなに笑ったことがなかったのか
ひな演じた母は、娘と正反対に快活!
また普通、公衆電話なら「公衆電話」と表示か
或いは、184を付けて発信すれば
非通知になるハズ
その点でも普通じゃないのか?
事前にスマホに仕込んだのか?
今回、伊座並さんも信じてなかった様子も
母の返しもユーモア
母は徹頭徹尾に冗談めいてて、信じさせようとしません
それが警戒を解いたのかしら

)母
諸行無常、形あるものはすべて変わっていくの
だから私は、余命を宣告されたとき
すぐ覚悟を決めたわ

)母
でもそろそろ行かなきゃ
? どこへ?

)母
次の生へ…
もう話せなくなるの?

)母
もっちろーん~♪
この電話すら奇跡のようなものよ
そんなの嫌!


『会いたくなったらビデオメッセージを見て(母』
■電話の「奇跡」
歌に続く「陽太が起こした」奇跡か
母に扮したひな、死へ回答はあっさりしたもの
更に転生するため、もう電話は出来ないと続け
上手い具合に、話を誘導しましたが
本音も見える気が
ひなも皆と別れを覚悟してるハズ
だから「諸行無常」と答えたのか?
今後、ひなが陽太の下を去ってしまうとして
彼が追いかけるとして
「諸行無常だ」「もう行かなくちゃ」と、割り切ってしまう気がします
オープニング的に別れは近い…?

)母
じゃあこの辺にしとくわね~
今日は棚卸の日で、猫の手も借りたいって♪
『(冥府の神は何をやってるんだ!?)』

)伊座並
待ってお母さん!?
それじゃあね、杏子っ







『…これで何かが大きく変わるであろう(ひな』
■踏切越えて
別れは実にあっさりしたもの
ひな、故人を騙った
正直、善意であっても洒落にならないと思うも
ひな曰く「停滞していた」一家は
十年越しに動いた
必死に踏切を渡る伊座並さん
何か起こらないかドキドキした!!
無論、これで何かあったら最悪ですが
嫌でも想像しちゃいますわ
必死にくぐっていく伊座並は、本当は活動的な子なんだとか
その前振りでもあったのかしら

)父
!?聞いたのか、陽太君に
本当なのね?!どうして隠してたの!



『最初から途中までを何度も繰り返して見ている…、俺はそれを支えにして来たんだ(父』
■何度でも繰り返す
父の返答がまた奇妙なもの
何故、途中までなのか?
母の遺言を、十年ずっと独り占めにしてきた父
最初、ひどいなと思いました
だが違った
見せたくない特殊なビデオ
果たして何が語られるのか
正直、視聴者としては興味津々でしたわ
しかし「繰り返す」ってkey社っぽいなあ

自分が支えにしたものを、娘には見せなかった
前後しますが、ビデオの中の母はとても快活で
しかも父への愛、理解が深い
いい人だと思いました
でも、だから見れなかったのね

)母
杏子~、七歳のお誕生日おめでとう♪
私宛…?

)母
杏子ももう小学生か~。
あれだけヤンチャだった杏子が小学生だなんてね♪


『私はずーっと魔法の研究をしていました。それは家族を幸せにする魔法です♪(母)
■母の魔法
ちょっとドキッとする告白
もしや伊座並母も、ひなに関わってたのか?
もちろん違ったも、揺さぶられる冒頭でしたわ
七歳、自分が死んだあとの娘へ
誕生祝を遺してた
こんなに明るく言えるのは凄いな…
ひなの「演技」は正しかった
わざわざ、翌年以降へ遺したなら
余命宣告の後のハズ
自分の死を受け入れ、こんなに明るく振舞った
振舞い続けたって凄いな…

)母
勉強に恋にと忙しい時期かな~
ちゃんと女の子らしくなっているか心配
だって杏子は、元気で活発すぎるから♪

)母
杏子~、十八歳の誕生日おめでとう
すっかり女性らしくなってるんでしょうね~
杏子はどんな男子を好きになるんだろうな~、私と一緒で面食いかな~って

)伊座並
え?なんで?
今「え?なんで?」って聞いた?
うふふ、それはね~




『これを見終えたら、二人はお母さんの事を忘れて、このビデオメッセージを処分しなければならないからです♪(母』
■壁
なるほど「魔法」
父が見れなかった訳ですわ
この先、母が何を言い出すか思うと見れないし
娘に見せる事も出来ない
「見よう」と言うと解ってたのか
火種になるので、ずっと黙っていた
ひな曰く「停滞」そのもの
そりゃ動かしてやりたくなる
だが「家族の問題」ですわ

)伊座並
私、昔はヤンチャだった
でもお母さんがいなくなってからずっと、ふさぎ込んできた
でももしかしたら…

)伊座並
お母さんの最期のメッセージを見れば
変われるかもしれない…
ねえお父さん、続きを見よう!
嫌だ

『そうやってずっと二人、後ろを向いて生きていくの?(伊座並』
■停滞
頑として聞き入れない父
反応から、父の予想内だと察せられます
また作中で、何を考えてるか解らないヒロイン
低いテンションは落ち込んでたのか
もしや「告白」も?
告白を断ったのもこのせい?
OPでは、自主製作映画に出ていた伊座並
今回が転機だったのね
彼女の「停滞」が終わる回!
今後、少しずつ前向きに変わるかしら

)伊座並
安心して…、だから一緒に見よう
…解った

)母
お父さんは仕事は凄くできるけど
生きるのは凄く不器用な人なの
取り柄といったらお母さんを大好きな事くらい

)母
だからお父さんには、新しい良い人に巡り合ってほしい
それが今のお母さんの願い…



『ね~、あなた♪(母』
■理解者
ホントもう、どこまでも解ってる人!!
会話の合わせ方がプロ!!
夫が娘が、どんな反応をするかよく解っている
加えて、父には「十年目の妻」
初めて見る映像
怖さと嬉しさ、懐かしさが混然一体
父さん複雑、でも嬉しいだろうな…
それに、強面な父をここまで理解していた
だから好きだったのね
そして妻同様、娘を失った時を思うと怖かった
その時もし「妻を忘れて」いたら
父さん独りぼっちですものね…

)母
それは一番避けたいの
な・の・で♡
ここで遂に!完成した「大魔法」を杏子とお父さんに披露しまーす♪

)母
この魔法はかかってしまうと、一生逃れられません!
なので心してかけられるように!
いい? いっくよー!

)父
やめてくれ…!
では!大魔法「幸せになーれ!」





)母
……この魔法にかかると、私の事は忘れて、二人は前を向いて歩きだす
これで私は赤の他人でーす♡
このビデオメッセージは処分してね?




『一番忘れたくない奴に…、そんな魔法、効かない…!俺には効かないぞ…!(父』
■大魔法の日
「魔法」は単体では、実に他愛のないもの
母の優しいジョークでした
でもひなのイタコ魔法同様、解るものに通じる
父には、母の気持ちが解るから通じ
多分だから泣くのね
娘も妻も「後ろを向くな」と言う
子供みたいに言い張る父が可愛い
奥さんには本当に可愛くて
きっと食べ歩きもして、本当に楽しくて
だからこんなメッセージを遺したんでしょうか
娘が十八になるくらいかかるかなって

)杏子
いや「元」お母さんか
お前…!

)杏子
私はね、私が一番辛いって思ってた
私が一番不幸なんだと思ってた
でも違ったね、お父さんが一番つらかったんだね
その魔法にかかって、私達は幸せにならなくちゃ

『じゃないと、大事な大事な魔法の研究を、想いを無駄にしちゃう…(伊座並』
■進む為に
母の「魔法」にハッとしてた伊座並
そして多分、完成は父の姿を見た事
父のほうが辛かった、慰めねばならなかったと
母の遺言、父の気持ちを知って
娘は立ち直れた
単に父を慰めるだけじゃなく
その為にと娘まで立ち直らせた
冒頭、父に向ってギスギスしてたのだって
自分こそ辛いと思ってた為か
それが父に「娘に見捨てられる(いなくなる)かも」と思わせたのかしら?
悪循環だったのかも

)杏子
今。お母さんの想いを知って
大魔法にかけられたんだから
ちゃんと私達は前を向いて幸せにならなくちゃ

)杏子
だからお父さんも
ずっと家にこもってないで
いっぱい外に出て、そして色んな人と出会って、いい人を見つけて…
だってそれがお母さんの魔法…

)杏子
そうじゃない?
…そうか、そうだな……



『あいつが研究に研究を重ねた大魔法だったら仕方ないな、…逃れよう、ないな…(父』
■信じる心が杏子の魔法
家族が信じれば「魔法」になる
多分言葉は、伊座並自身にも向けたものか
作中すぐ現れるも、とにかくすぐ帰ってしまう
多分、勉強に懸命という以上に
凹んでたからか
今まで伊座並は心を閉ざしてた
きっとここからが再出発
今後、自主映画に参加する事や
遊びに出かけたり
陽太やひなと「最後の夏休み」を楽しむ、一員になる始まりか















『♪独りは寂しい それは誰だって同じ…♪』
■ED「宝物になった日」
題は過去のことでしょうか
ただの日々が、今は宝物になった
思い出にして胸にしまい、また歩き出す為の歌
伊座並家の肖像としての曲であり
陽太達も?
第一話で「楽しい日々だった」と
この毎日も
陽太はきっと、黒歴史として笑い合えるよう
乗り越えなきゃいけないのね
また母の台詞もですが、成神家が出てこない?
「この後、出会ったから」なのか?
それとも伏線なのか?

)伊座並
お礼を言わなきゃって…
でも、どう言ったらいいのか…
心が身体を追い越してきちゃった!

)陽太
お礼なんていいよそんな!?
でも、ずっと私とお母さんが話せるようにって
あの魔法の携帯を作ってくれていたのよね?




『本当に…、ありがとう(伊座並』
■陽太の魔法
まだ信じてるー!!
活動的でも、伊座並さんはイザナミサーン!!
変わり始めた第一歩、行動して初めて気付いた
素敵な子じゃあないですか
ええオイ!!
そして全てひなの計算内
前回「愛の数値化」研究の産物?
これまで「すぐ帰る」権化が
今回、わざわざ夜遅いのに現れた!
変わったなあ

)陽太
『(このタイミングでもう一度告白すればいいのか…!)』
『(それで上手くいくのかッ!!)』

)伊座並さん
何?
これから、一緒に…!

)ひな
これであやつの恋路も上手くいくであろう~
…じゃが何じゃろうな
この心のざわめきは






『ごめん、ちゃんと言えなかった(陽太』
■主神、怒りのクッション乱舞
やはり「ズルに思えた」と告白失敗
対し、ひなは「ホッとした」
王道ラブコメなら、ひなに恋心が芽生えた流れ
恋の応援が、気付けば好きになった
王道中のド王道ですわね
ただ本作、年齢差的に「家族」か?
『貴様の性癖を、神の力で世間に晒してやるわー!』
お元気そうで何より
この台詞も、ハッキング能力と前振りかね
情報を世間に拡散するなど朝飯前も、世界の終わりといった情報は広めない
「敵」が情報産業を握ってるからなんですかね
拡散はより悪い結果と予測済み…?
※トップに戻る
変わろうとする伊座並、変わり始めたひな

ツッコミの神佐藤ひな、恋心…?
■ホッとしたひな
ここからが伊座並さんの本番だ!!
今後は直帰せず、付き合ってくれるのか?
同じくひなも変化、恋か友情か家族的な愛情か
彼女は、世界が終わると予言してる
終わりを受け入れてる
「終わりたくない」と思い始めたか?
告白成就は願いの終わり
遊ぶ「口実」の終わりが寂しかったのか?
また伊座並さんも恋に前向きに変化する?
伊座並さんも、次回から生肉を齧りつつ高笑いする女傑になる…?
どんな風に変わるか楽しみですね

伊座並視点では「陽太の奇跡」二度目
第二話は、陽太の曲を「奇跡」と呼びました
陽太は「神様が作った」と正直に言い
伊座並は奇跡と称賛
二度目なら三度目もあるんでしょうか
今後、陽太に発破をかける時ですかね
素敵な話ですが

何か真っ先に天願さんが浮かびました
■お義母様
まさかくっついたりしないよね…?
父は「父」としかキャストされてない事もあり
ゲスト性が強い人物らしい
作中、願い通り誰かと再婚するのかしら
すぐには難しいでしょうけれども
伊座並の再始動

伊座並親子の「別れ」の回
今後、ひなと陽太の別れの予行演習回?
と感じてしまいました
母に扮した「別れは運命」という達観
同じことをひなが言いそうな感じ
※トップに戻る
仁井学 NII Manabu@aleos696
「倍プッシュじゃ!!」(笑)
2020/11/01 00:26:14
『神様になった日』4話、ご視聴ありがとうございました!5話も何卒〜🙇♂️
これから放送や配信の皆様も、どうぞお楽しみに✨
#神様になった日 https://t.co/75gLrbkLtJ
内古閑智之[CHP]@uchikoga
無限に楽しめる第四話、ぼくは大好きな回! これから観るひとも∞に楽しんでください。
2020/11/01 00:33:15
応援サブタイEp.4
イラスト: @paricode_info @parirobo
#神様になった日
#きゅわみさまは自己中心派 https://t.co/BsKwBlRAcN
徳本英一郎☆芝居とバイクと熱帯魚と小鳥と飯@echanmanz
(告知)「神様になった日」第4話にて雀士の小金山役と天願さんの取巻き役で出演しました!AB!の松下からシャーロットでは暗視スコープ男、そして今回と何気に参加させていただけてとても光栄です。またちょくちょく出てますので宜しくお願いし… https://t.co/pmRFYU0M8s
2020/11/01 00:34:20
鈴木くるみ@suzukikbg
第四話ご視聴ありがとうございました!ポーがお気に入りです。
2020/11/01 00:36:21
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【全5回リレーインタビュー】
2020/11/01 00:37:33
「神様になった日」「ダ・ヴィンチニュース」で、全5回の5週連続でリレーインタビュー記事配信中!
最終回の第5回も、原作・脚本の麻枝 准さん!2万文字インタビュー後編となってます!
第4話放送直後の今… https://t.co/YPWI3GCKA4
松田健一郎@mochimochinomen
「神様になった日」第4話をご視聴くださった皆様ありがとうございました。今回は尾熊以外に解説の猿田彦プロも担当させていただいておりました。次回もよろしくお願いいたします。
2020/11/01 01:25:20
#神様になった日
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【第五話場面カット公開】
2020/11/01 18:00:01
第五話「大魔法の日」は、11月7日(土)24時より、TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビほかにて放送!
本日は伊座並のカットをご紹介!
ぜひご覧ください!
▼第五話あらすじ… https://t.co/JdQkmbdGCD
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【アニメ誌展開情報】
2020/11/02 17:22:01
現在発売中の「メガミマガジン12月号」に、描き下ろしピンナップが付いております!
描き下ろしイラストは、背中合わせのひなと伊座並!
鳥羽洋典プロデューサーのインタビューも掲載されております!
是非お手に… https://t.co/J3poWlyejR
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【放送情報】
2020/11/04 01:00:02
第一話「降臨の日」、テレビ神奈川ではこのあと25時から放送開始!
▼そのほかの放送・配信情報はこちら
https://t.co/CYbAh4pqA1
#神様になった日 https://t.co/wsTgfB80pG
株式会社アニメイト@animateinfo
【きゃらびぃ11/5号】好評放送中のTVアニメ『神様になった日』が表紙&巻頭特集で登場。表紙は描き下ろし!ひな役 佐倉綾音さんのインタビューも掲載 #神様になった日 #佐倉綾音 https://t.co/exZ4cpft9y
2020/11/04 12:00:23
ムービック宣伝中の人@movic_pr
👼受注生産商品👼
2020/10/30 18:00:42
【Angel Beats!】
「俺が結婚してやんよ」
ユイと日向の”60億分の1の奇跡”
その思い出を詰め込んだダブルリングネックレスと
幸せいっぱいのキャンバスボードがセットになって
受注生産商品として… https://t.co/842JUjO8CY
浅井 義之@Rx6w9YmxY0zly5A
#神様になった日
2020/11/05 14:50:34
何か、昼と夜の気温差が大きくて何を着ていっていいのかわからなくなりますねぇ🤔
と言う事で『神様になった日』4話も配信が始まりました。なにとぞご覧になっていただけると感謝です❗
よろしくお願いいたします🀄‼️
桑原由気(くわはらゆうき)@yuuki_0624
ずっとずっと、フルで聴きたかったから嬉しいです!😭
2020/11/07 11:26:18
『君という神話』
『Goodbye Seven Seas』
朝からずっと流しております…!
皆様もぜひぜひ🥰✨
#神様になった日 https://t.co/OQOIWgDPL0
浅井 義之@Rx6w9YmxY0zly5A
#神様になった日
2020/11/07 14:23:05
本日より、『神様になった日』5話が放映開始になります❗
予告に出てきた伊座並の父はもちろんあの方がモデルですw
何気にPA作品に登場率高くないか?
なにとぞよろしくお願いします‼️ https://t.co/4ox12afd5t
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【第五話、WEB予告公開!】
2020/11/06 12:00:00
第五話「大魔法の日」WEB予告を公開しました!
第五話は明日11月7日(土)24時より、
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビほかにて放送!
▼放送・配信情報はこちら… https://t.co/6aHOHIJLhL
仁井学@COMITIA134【む06b】@aleos696
大魔法、かかりましたか?✨
2020/11/08 00:26:11
『神様になった日』5話、ご視聴ありがとうございました!6話も何卒〜🙇♂️
これから放送や配信の皆様も、どうぞお楽しみに✨
#神様になった日 https://t.co/la1AOfn09d
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【Blu-ray&DVD 予約受付中!】
2020/11/08 00:31:00
第1巻、12月23日(水)に発売!
現在予約受付中です!
■完全生産限定版特典
Na-Ga描き下ろし三方背BOX
仁井 学描き下ろしデジジャケット
麻枝 准書き下ろしドラマCD
ほか… https://t.co/QQLyo8rpgi
内古閑智之[CHP]@uchikoga
『神様になった日』第五話、うまく言葉が出てこない。魔法を信じる? 観てください。
2020/11/08 00:31:02
応援サブタイEp.5
イラスト: @paricode_info @parirobo
#神様になった日 https://t.co/I2DYpORd0N
内古閑智之[CHP]@uchikoga
『神様~』第五話の絵コンテは『凪のあすから』『色づく世界の明日から』の篠原監督。この回に篠原さんを持ってきた采配GJ!!
2020/11/08 00:33:00
#神様になった日
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【だーまえグルメ更新!】
2020/11/08 00:35:00
「神様になった日」に登場した料理の再現企画!
今回は第三話に登場した、堕天使『堕天使ラーメン』!
▼料理写真はこちら
https://t.co/WdkQytosip
▼レシピは「 #麻枝准研究所 」… https://t.co/THwt9wqQXw
大原さやか@朗読ラジオ「月の音色」好評配信中♪@readingradio
「神様になった日」第5話、『大魔法の日』に出演させていただきました!
2020/11/08 00:36:27
台本を読んだとき涙がとまらなかった、とても愛おしいお話でした。何度も泣きそうになりつつも、丁寧に録っていただけて嬉しかったなあ。
…それにしてもホント、
演じる母親が高確率で故人♪
#神様になった日
神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【挿入歌CD発売決定!】
2020/11/08 01:03:33
第五話「大魔法の日」挿入歌『宝物になった日』など、
「神様になった日」を切なく彩った挿入歌たちを収録した挿入歌CDが、
12月16日(水)に発売決定しました!
他楽曲の情報解禁もお楽しみに!
▼楽曲… https://t.co/tk3eQcdX3B
内古閑智之[CHP]@uchikoga
第五話で流れた、あの挿入歌「宝物になった日」も収録したCDは12月16日発売です。デザイナー特権で先にフルサイズ聴きながらデザインしてます。早く届け! #神様になった日
2020/11/08 00:41:58

「凪のあすから」などの篠原氏コンテ回
■スタッフ
脚本:麻枝 准(VISUAL ARTS/Key)
画コンテ: 篠原俊哉
演出:阿部ゆり子
作画監督:小島明日香・宮下雄次
アニメ制作:P.A.WORKS
原作:麻枝 准/オリジナルアニメ
■あらすじ
伊座並杏子は、幼い頃に母親を亡くしていた。
母の命日が近づき、父を墓参りへ誘うが、仕事を理由に毎年断られてしまっていた。
そんな伊座並家を心配したひなは、陽太と伊座並家に向かい、何とかして伊座並の父を外出させようと画策する。
伊座並の過去を経て、いよいよメンバー集合へ

■祭の日
近所の神社で夏祭りが開催されていることを知ったひなは、連れていくよう陽太に懇願する。
さらに、「夏祭りは大勢で楽しむもの!」と言い張り、伊座並や阿修羅たちを誘うことを提案する。
気乗りしない陽太だったが、結局夏祭りの誘いの電話をかけることになる。
脚本:麻枝 准(VISUAL ARTS/Key)
画コンテ:福田道生
演出:橘内諒太
作画監督:川面恒介


神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント@kamisama_Ch_AB
【第3弾アニメキービジュアル】
2020/10/03 12:00:06
2020年10月10日(土)24時よりTOKYO MX他にて放送開始となる「神様になった日」第3弾アニメキービジュアル解禁!
『神を殺して世界を守るか、
世界を狂わせてまで神を生かすか』… https://t.co/m86sQyHVzf
次々回が撮影会? ひなが失踪する回…?
■思い出があれば生きていける
オープニングの花火、別れを連想させ物悲しい
が、花火を理由に集結し映画作りへ?
現在で残り11日なので、映画回で30日目に達し
第一話冒頭、ひなの述懐に繋がり
彼女の失踪か?
世界が終わるってのはガセ?
キャッチコピー的にはガチっぽい
残り日数、30日目にひなが捕まって
彼女にとっての「終わり」?
からのシリアスな物語に変わっていくのか?
次回、神様になった日 第6話「祭の日」
※トップに戻る
※過去記事一覧ページへ
神様になった日 第1話「降臨の日」
神様になった日 第2話「調べの日」
神様になった日 第3話「天使が堕ちる日」
神様になった日 第4話「闘牌の日」
神様になった日 第5話「大魔法の日」
神様になった日 第6話「祭の日」
神様になった日 第7話「映画撮影の日」
神様になった日 第8話「海を見にいく日」
神様になった日 第9話「神殺しの日」
神様になった日 第10話「過ぎ去る日」
神様になった日 第11話「遊戯の日」
神様になった日 第12話「きみが選ぶ日【最終回】」
※過去記事一覧ページへ
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (3)
こんなことしちゃダメだよ、麻枝さん…
やらおんからのお客様かな?そうやってネガキャンやっても無駄だぜ。