レビュー 考察 画像 ネタバレ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら
キス釣り再戦、放課後さいほう日誌・完!



最終回だがイチャイチャしすぎじゃないかな!?
再戦は難産、でも「教わったまま」で終われば
結局、前と変わらなかったでしょうし
良い経験になった気がします
裁縫が好き、でも釣りも好き
陽渚の「好き」がアップデートされる最終回!!
■侵食する放課後さいほう部
夏海は頼もしいし、大野先輩は今日も可愛くて
部長は悪い顔で先生も滑り込み!!
オールスタァだった!!
ちゃんと、夏海が作った奴を使うのがまた…
最終回でも陽渚の目が死んだ!!
放課後ていぼう日誌 12話 最終回 感想
・第12話「これから…」
・冒頭「張り切ってんなあ」
Aパート「ハマったな」
鶴木陽渚、釣ってみる
魚の機嫌とかあるの?
自分で考えて釣れた時は
・Bパート「最初はグー!」
勉強会の後日談
変わらず友達でいてくれる
プレゼントとプレゼント
放課後さいほう日誌
・もう手芸部はいいの?
特殊ED「釣りの世界へ」歌詞
Cパート「これから…」
感想追記 19時
・公式ツイッターより
…9/24 ニコニコで一挙放送!!
制作スタッフ
これまでの感想
・5ページ目へ
…Bパートへ
・10ページ目へ
…特殊ED「釣りの世界へ」
・12/12ページ目へ
・過去記事ページ
・dアニメストア(月額440円)
…毎週火曜24時より、ロゴあり
・同 forAmazon(プライム500円+440円)
…毎週火曜24時より、ロゴなし
おお…、予告でも一味違う!! 特にラストが!!



悲鳴じゃなくて雄たけび!! 成長の最終シャウト
■放課後リベンジ日誌
主題はキス釣りのリベンジ!!
からの後半は、意外やちょっぴり話を巻き戻し
第7話の後日談となったようで
第1話の未来譚
夏海曰く「手芸部じゃなくていいの?」
前半はキス釣りが、後半は裁縫が楽しい
でも、どっちかを選ぶのではなく
今は両方が楽しいのね
陽渚は新しい楽しさを得たと確認した最終回
そいつは間違いねえこって!
残念ながら、先生の猟師モードは描かれず終い

何せ「猟期」は、11月から2月だけ。遠い。
■あらすじ
万端にキス釣りを調べ、意気軒高に臨む陽渚
釣れずに凹むも、夏海に釣り人の心得を聞くや
少し、心が軽くなって再試行
工夫する楽しさを知る
結果は大成功で、完全に釣りにハマった
また後日、中間テストのお礼を兼ねた騒動で
陽渚はていぼう部が好きだと結論
部の皆で裁縫も楽しんだ
これから楽しい夏休みだと心躍っていく【完】
※トップに戻る

前回、陽渚はキス釣りを提案し仰天される
実はキスは、生きた虫餌が主流の釣りであり
陽渚は悲鳴を上げて拒否するが
疑似餌で事なきを得る
だが「生餌」のやり方では釣れない
陽渚は試行錯誤の楽しさを知る





第2話で愚痴った遠い部室へ、懸命に走る陽渚
■全力少女
思えば遠くへきたもんだってね!!
最終回は異例の前後編で、キス釣りリベンジ回
前回、楽しそうに情報集めてましたが
直接つながるのね
立ちのぼる入道雲に夏の香り
右へ左へ、揺れる自転車が懸命
作画的にも冒頭からクライマックスです
動画工房らしい丁寧さ


『早くいきましょう!キス釣りッ!!(陽渚』
■Go!! Go!!
まさかの海王丸スタンバイ
これまた第3話、毛嫌いしたリヤカーさえ
辞さずに釣りに行く陽渚
躊躇いがゼロ!!
曰く、疑似餌釣りのコツが解った
今すぐ釣りてぇキスがある!!
でもこの絵面は笑っちゃいますわ
第3話の当人に見せたい…!!

ハモッていく三人
元より、こうした効果を狙っての事でしたが
部長の想像を飛び越えた!!
現実はいつも想像を越えていく!!

)陽渚
それは虫エサと疑似餌では、決定的な違いがあったからなんです
その違いとは…!








『まあ…、ここに全部書いてあっけどね(部長』
■ああお終いさ!!
それを言っちゃあお終いだよ!!
実際、前回で夏海もそれを言っていたんですが
キスは、動くものに敏感に反応する為
餌を動かすのが大事
前回より長めにカットし「動かす」!!
前回は、生餌のやり方をそっくり真似た為
短くカットしすぎたのか
生餌も疑似餌も、長短それぞれメリットがある
今回、疑似餌がよく動くよう長くした
この加減が「工夫」なのね

)陽渚
私ひとりですか?!
最初の一匹はお前が釣らんとね~










『アタリはあるけど、釣れんなあ~……(部長』
■尻尾vs尻尾
何ここの夏海ちゃんかわいい
一投目でいきなり反応し、幸先の良いスタート
二投目でも、反応があって楽しいも
雲行きが怪しい
厳しい、さすがキス釣り厳しい
今回はある要因が。
前回、部長たちがガンガン釣ってたものの
キスは警戒心が強い魚でもあるそうな
そのせいで、江戸時代も「船では釣れない」なんて言われてたとか
しかし思った以上に釣れない…

またこれも前回の反省
釣れないとみて、釣り場を変えてみる陽渚
第1話、タコ釣りを思い出しますね
釣れないなら場所変え
ラン(走る)&ガン(撃つ)で積極的に
スラムダンクを思い出す用語ですわ

)陽渚(心の声)
アタリはあるけど釣れない…
ネットや動画じゃ、簡単に釣れてたんだけどなあ…




『大丈夫大丈夫、そのうち釣れるって♪ 今日はたまたま魚の機嫌が悪かっただけで♪(夏海』
■ポジティブ
釣りは熱中症対策も大事
いかにも釣り人らしい励まし方をする夏海
結局、上手い釣り方をしても釣れない日はある
相手は自然、相手は生き物だから
上手くいかず当然
気負っちゃダメだと励ます夏海
釣りでも、農業でも「自然」相手だと
自然と出る助言ですね
思うに前回で諦めが早かったのも、根を詰め過ぎたから
肩の力を抜くのも大事か

)夏海
それにその動画と同じ場所でもないし
海が違えばキスの性格も違うだろ?



海が違えば、魚の性格も違う
■違うのだ!!
たとえばエサの豊富さ、海流の違い
厳しい環境で飢えてれば、食いつきが良いハズ
また、激しい海流で育った魚は
身が締まるそうな
関アジ、関サバはそうしたブランド魚
同じ魚も、場所により
時により違う
翻って「今回釣れない理由」
これまた前回、既に前振りしてあったのね

)陽渚(心の声)
私はただ真似してただけ…
自分なりの工夫とかやってない…







『少しだけ、短くした?(夏海』
■餌の調節
答えは第6話の失敗と同じ部分
動画のキスは、昨日釣れたキスより大きかった
疑似餌を同じ長さにしてしまっては
針を飲み込めない
工夫ってこういう事ね!!
アジゴの時と同じ事
魚が飲めるよう、餌も針も合わせる
前回夏海が、その失敗に触れてたのも前振りだったのか!!
無論、アピール力が落ちない長さも必要
めんどくせえなァ…!!
だがそこが「面白さ」なのね

)夏海
あ、あたしは別に何もしてないし…
ナニ?照れてるの?

)夏海
うっさい!
よぉし!もうこれで釣れなかったら諦める!
今日のキスは機嫌が悪かっただけ!

)大野
がんばれー
やったれー!
とりゃー!





『(きた…、追ってきてる…。食いつきやすいようん、少し曳く早さを落としてみよう……(陽渚』
■ラストワン
夏海と大野先輩の応援を受けて!!
掛け声に反し、ひょろひょろ飛ぶのがシュール
何せ今回、“ちょい投げ”釣りなので
遠くに飛ばさない
かかった!! だが釣り人は慌てない
一つ克服したら、それで解決って訳じゃない
更にアレンジを利かす陽渚
古人曰く「マニュアル通りにやっていますというのは、アホの言うことだ」なんですね
重ね重ねる慎重さ、成長を感じる!!
ドイツ軍人なみに慌てない!!

見守るていぼう部部員も手に汗を握ります
今回、陽渚に先に釣らせると宣言した為
今回はひたすら見守る
視聴者との一体感を感じる…!!







『…キス、釣れましたぁ…!!(陽渚』
■大きな一歩
大野先輩が泣いている
釣果はたった一匹でも、陽渚には大きな一歩に
出来る人は、多分こんな感じで
工夫を重ねてるのね
脱・初心者!おめでとう!!
マニュアルも大切
今までは、やり方を教えて貰ってた
更にネットを使い、やり方を探せるように成長
加えて「臨機応変」を覚えた
これだけ出来れば、きっと一人前ですね!!

)夏海
おお~、旨そう~♪
「「「「いただきまーす!」」」」





陽渚の言い方がまたかわいい
■キスてんぷら
前回は途方に暮れて帰宅
今回ようやくキスパーティーだったんですね!
結局、疑似餌をちょっと調節すると
以降は爆釣れに
ふっくらしたキス天ぷら!!
しっとりと、フワフワした白身で
甘みさえある脂のノリ
江戸の昔から、キスの類は天ぷらの王道だとか
釣りたてなら臭みもなくて極上よね…!!
新鮮なら刺身にしても旨いそうな

)陽渚
はい、涙出るくらい…!
自分で培ったノウハウや経験は
自分にとっての財産やっけんね~

)陽渚
部長、たまには良いこと言いますよね~
あ?

)陽渚
あ…、疑似餌まだたくさん残ってるから明日もいきましょう!
え~、もうたくさん釣ったけん良かたい
砂浜暑かし…




『『『(完全にハマッたな……(部一同』』』
■ハマッた
独りでもキス釣りに行く熱意!!
自分で考え、釣れた時の「面白さ」にハマッた
無論、パッケージ裏にあったみたいに
唯一無二の知識じゃない
でも、自分で考えたから面白いのね
それに骨せんべいは美味しい!!
一般的には、アジでやる「中骨」揚げ
三枚おろしして残った部分
飲み屋なんかで刺身の後、残った骨を揚げてもらうと格別ですよね
キスの骨せんべいってのは初耳ですわ
※トップに戻る

)夏海
なはははは♪
……!
ほ!とう!ふう!






『陽渚ー、麦茶あとこんだけだ~(夏海』
■いや!ない!
後ろ姿がセクシー!! からの天使・大野先輩
Bパート明けからテンション高い!!
夏場プレハブ!これほど地獄があるだろうか!!
誰が窓を開けるかでじゃんけんし
果敢に挑んだ陽渚
夏場の工事現場かよ!!
また前半、麦茶が印象的でしたが
アレ自分で淹れてたのか
今どき自分達で沸かすとか、運動部顔負けですねていぼう部
最終回も隙あらば大野先輩かわいい

)夏海
やっぱり暑くなってくると飲む量増えるな~
いっぱい作り置きしようっ
いざって時に、ないと困るもんね~



『どれが自分のだったか、判らなくなるんだよね~…(夏海』
■戦いは数だよ姉貴
遂に麦茶が量産体制に入った!!
ありがとう麦茶!!
だからって量産しすぎ!いや部員四人いますし
この数を、四で割ると思えば妥当か
冷蔵庫がパンパンだぜ!!
しかし名札問題が浮上
ウチも、年がら年中お世話になってますが
手軽に渇きを癒せて素晴らしい
しかもミネラルも摂れる!!
麦茶最高!

)陽渚
ああ、それですかっ
それはですね~…
……






『夏海のおかげで数学、思ったより点数悪くなかったよ~(陽渚』
■アジゴ再び
大野が目を留めたのはアジゴの縫いぐるみ
第7話勉強会の後日談
中間テストは、夏海は平均90越えで上々の結果
ホント、見た目は小学生男子なのに
文武両道ですわ夏海
勉強も運動も完璧なあなた…!!
すかさず「見た目は…」とディスる陽渚も
ホント最後まで口が悪い
気弱で内気な割に口が悪い、ヤマノススメを思い出しますね
良く言えば素直だって事ですから!!
良く言えば!!

)夏海
…アジのぬいぐるみの奴……
あ!フェルト人形?
やってみる!?



『じゃあじゃあ!ウチくる?(陽渚』
■ウチくる
この陽渚の食いつきがスゴい!!
夏海は、いかにも「せっかくだから」と遠回し
これまた割と素直じゃないんですよね
単純なようで複雑
でも陽渚の素直さに引っ張られる夏海
陽渚は、親しい相手にはグイグイくるから
話してると夏海も素直になる
そんな間柄を感じるシーンに思えました
陽渚も、けっこう周りを影響してるのよね

)母
んま~、大きくなったわね~!
夏海ちゃんも、陽渚と一緒の釣り…?部なんですってね!
そうです!
ていぼう部って言いますっ




『お母さん!もー!余計なこと言わないでー!!(陽渚』
■ていぼう部
完全に夏海ン家の逆パターン
どちらも母が恥ずかしくて仕方ない娘である
特に陽渚は運動音痴ですから
母の心配たるや
時期は「着衣水泳講習」の少し前
どこも親の反応はそっくりですね
ぐいぐい来る母!!
どんとこいな夏海ちゃん!!
このまま婿入りしそうな安定感

)父
…そっか変わらず友達になってくれとっとか…
ほんと、ありがたいわ…


『晩御飯!夏海ちゃんも食べるから、そんな顔で出てこないでね~(母』
■ありがたや
※この後むちゃくちゃ髭を剃った
冬眠明けの鋼鉄ジーグみたいな父にびっくりも
お互い、ご両親しっかり覚えてるのね
おかわいいこと…
想い出の二人のミスマッチたるや
昔も、無理やり麦わら帽子かぶせられ
第1話の夏海、めちゃくちゃ距離感近かったのも納得の回想
虫かごがまたクラシックですわ
今もこの籠あるんですね

)夏海
どれどれ~?
お~…、すげ~~~~…





『…ゲームはないの? …ん、テレビもないじゃん?(夏海』
■陽渚『なにしに来た…』
そういや夏海は立派なの持ってました
思えば夏海、勉強で目が悪くなったというより
案外、テレビゲームのやりすぎなのか
夏海も圧巻のぬいぐるみ部屋
少し前までは、亡き祖父の家だったと思うと
祖父も苦笑してそうです
完全に陽渚色に染められておりますわ
いい尻ですわ

)陽渚
本当はブランケットステッチの方がいいけど
巻きかがりの方が簡単だから~
こ、こうかな…?







『は…、初めてにしては上手く出来てるからっ!(陽渚』
■アジゴ再び
お約束を裏切らない夏海ちゃん!!
既に一度作っている為、思った以上にスムーズ
チャコペンでどう切ればいいか指示し
パーツごとに裁断
パーツごとに縫い合わせるだけ
難しい「どう作るか」が既に出来てる為
プラモデル感覚ですわ
不揃い感など「出来の悪さ」を作画してるのもスゴい
輝かんばかりの出来栄えの差!

)夏海
作り方教えてくれたお礼♡
…とかなんとか言って、私のと交換したいだけじゃ?





『はい、プレゼント!勉強教えてくれたお礼っ(陽渚』
■アジぐるみ交換回
何だかんだ言って交換したと
また、陽渚はちゃんと自分で作れるし
既に持っています
でも敢えて夏海のを使っている
新手の結婚指輪のような…
縫いぐるみ事件、さすが引っ張っただけある
最終回案件も納得のイチャイチャです
結婚すればよろしいのでなくて?

)大野
いいなぁ…、…あたしも作ってみたい
!作りましょう!
材料はいっぱいあります!







『これ、陽渚ちゃんに教わりながら作ったんです!ガラカブっ!(大野』
■家長登場
こいつ直接部室内に…!!
ちゃっかり裁縫用具も置いてた陽渚
大野の呟きに応え、また始まりました別番組
料理番組の次は裁縫番組!!
ガラカブ!!
大野先輩が、幼少期に挑戦した魚
結果、転落してカナヅチになったアレですが
美味しい魚なのよね
最終回も風を切り、いかにも自由そうな部長も素敵です
部長、自転車姿が絵になりますわ

)部長
『(こいつは金になりそう……)』
あたしは…、良いや。鶴木、作ってくれん?
いいですよ、何にします?






『やっべー!作るの早ェー♡(夏海』
■店長「解せぬ」
麦茶飲んでる間に出来ちゃったよ!!
それもたこひげや店長風、アレンジたこぐるみ
当人に見せたらさぞ笑うでしょう
私なら笑うね!!
部長、最終回も悪い顔
元々、部長の悪い顔に始まった本作
悪い顔も原点回帰ですわ
「女子高生の」って付けて売ったらなお売れそう
新名物誕生の瞬間であった…?

)夏海
人形作るの、すげー楽しそうだし…
今でも入りたいんじゃないのかなーって…
ホンット今更♪

)陽渚
帽子まで買ってくれて、辞めにくくしたのは夏海でしょう?
そうだけど…




『それ以上に、今の部活は楽しいからもう良いのっ♪(陽渚』
■遠い回頭
悪い事は悪い事でもあるから
きっちりチクリとやってくるのも陽渚らしいも
曰く、裁縫は独りでも楽しいし
釣りも楽しい
両方楽しい、だからいいと
陽渚は、裁縫の道を失ったのでなく
釣りという楽しさを「得た」
最終回にして、第1話の陽渚自身へ奇麗な回答でした
そいつは間違いねえこって!

)陽渚
一度だけこっそり…、覗きに行ったんですけど……
初心者歓迎





『何故か男の人だらけで…、それできっぱり諦めました…。うう、怖かった…(陽渚』
■想像と現実の狭間
ワクワクがコナゴナになる素敵体験
何なの更生した不良の方々なの…?
手芸部は野太い声、むくつけき漢達の園と判明
陽渚、慌てて回れ右して帰ったと
凄い顔してた…
恐るべきは「可愛い」ガチ勢
自分家の犬、猫をモデルにしたり
技術を互いに学んだり
やってる事は真面目ですが、ビジュアルが駄目
ジェンダーフリーの夜明けは遠いぜよ
入部したら姫だぜ姫!!

)陽渚
どうしようこれ~
マグネット付けて、ロッカーにくっつけておく?
ちょっと思いついた♪
陽渚、これに紐付けて~





『今日はていぼう部じゃなくて、手芸部やったねえ~(部長』
■陽渚は見た!!
結局、最低で二つずつ以上制作
一つは鞄、もう一つは夏海がある提案をします
部長はといえばフリマに卸そうか
たこひげ屋で売るかと
最終回でもひたすら悪い顔してる…
実際、たこひげ屋が一番な気がします
通ってたら目立ちますし
あの子らが作ったのか、とピンとくるでしょうし

)陽渚
キス~♡
またかよ~~~

)陽渚
だってまだ疑似餌残ってるもん!
麦茶もいっぱい作ったし!

)陽渚
おーっ!
おーっ♡







『ずるーい!また私だけ仲間外れにしてー!(さやかちゃん』
■キャンセル!!
顧問、BGMキャンセルで滑り込み!!
危うく最終回に出番がないのかと危ぶまれたも
見事、滑り込んでくれました
有能な顧問!!
ぬいぐるみはペットボトルの印に
陽渚、夏海は見た目に同じものなので
名札付きなのがシュール
ただ多分、陽渚の方が「縫い目が少なく完成度が高い」と描き分けてあるらしい
細けェ仕事ですわスゴイ
※一個目は鞄のキーホルダーになった

)陽渚
先生の分もちゃんと作ってあげますから!
ホントに~~~~~~?

)陽渚
ホントです!ホント!
あの、これどうぞ!





『ん~、一応猟師なんで!鹿とかイノシシとか♪(さやか』
■猪鹿蝶
ここにきて猟師推しするさやかちゃん
夏海が食い下がり、せめて魚と訂正して貰うも
曰く「中トロ、後サーモン!」
と
どっちも堤防で釣れねェよ!!
奇しくも先週、某番組も「マグロ…!!」と
奇妙に符号してて笑えます
なおサーモンは、海外で「養殖された生で食える鮭」なので釣ることはできません
鮭は寄生虫がつきやすいんだとか
夏休み直前、夏まっさかりのていぼう部

■釣りの世界へ
歌:海野高校ていぼう部
作詞:山田裕介
作曲:ZAI-ON
シケた顔してたら アタリだって気付けない
地球を釣る時は どうせなら裏側まで
いつか get しちゃう 魚 from ブラジル
ざわざわな心じゃ ウキウキは揺れない
ゴミは持ち帰る 釣ったものはたべる (うんまっ)
大波小波ざっぶ~ん
今日だってノーフィッシュ
ジャポーン
でも釣りやめられない
堤防に行こう 想いを馳せよう
願ったり叶ったりわーお! 夢みたい (イェーイ)
最後の一投で 本当の自分に会えるよ (よっしゃ~!!)
まだまだこれから (ふぇ~)
ツレないあなタモ (んも~う)
ロマンロマン求めて (そう!!)
釣りの世界へ









歌詞に「堤防」が入ってる2番の特殊ED!!
■釣りの世界へ
最後までノリのいいEDでした
合いの手もあって、とにかく楽しそうなED!
合わせ、前回の「バリ」を再び
今度は挑戦!!
久々の「ぬいぐるみ」
個人的にはこっちのがホラーですわ
某Fateを連想します
ちなみにバリ=アイゴの「腸」は、この見た目から「ぜんまい」とも呼ばれるそうな
前回ではペロペロキャンデー呼びでしたね
時代により移り変わる的な
陽渚は、約束通り先生の「中トロ」も制作











中トロを作り、そしてマグロを食べる陽渚
■ぼくのなつやすみ
赤身でしたし買ってきたんでしょうか
中トロを作ってたら、ふと食べたくなった的な
また、夏休みは水着でBBQ!!
と「計画」
声はなかったも、店長に夏海のお母さんと
奇麗にオールスター
この気遣いも嬉しいです
最終回って感じの最終回だった!!

)大野
麦茶のおかわり持ってきますね
こんにちわーっ!
こんちわーッス!






『部長!今日は何を釣りましょうかっ(陽渚』
■これから…
ていぼう部を凝縮したCパート
締めはやっぱりこの一言!!
これから楽しい事をする、ていぼう部の合言葉
締め、全員揃っての川柳といい
奇麗な締めだった!!
全員に台詞があるCパート
また、海の保護まで考えてこそ
ちょうど、釣りゴミやバーベキューのゴミが
ニュースを騒がしてる昨今
奇しくも時事的にもぴったりな締めでした
せめてゴミは持ち帰らないとねえ
※トップに戻る
脅されて始まって、自ら選びとる最終回

タコを捌くのを見ただけで気絶した第1話から
■着地点としての最終回
最終回がさいほう回ってのが秀逸
元々好きなものは、変わらず好きなままだから
その上で、ていぼう部を選んだ事に
嬉しさを感じた気がします
アジゴに始まり、キスで工夫を覚えて決着
当方自身も、釣りなんて縁がないので
こうした作品は新鮮で楽しい!!
アニメ的に陽渚ちゃんの絶叫と顔芸、部長の方言も面白かったです
この辺は動画工房社さんの強みですね!!
ちょっと面白い光景だったとか

漫画「銀平飯科帳」11巻より。実際は見開き
■作画は「ラーメン発見伝」の河合先生
当時、脚立に乗って釣ってたとか
海の上、浮世を忘れて楽しそう
というのも、船の音も避けるほど臆病な魚ゆえ
音を立てず、遠浅の海で釣りをする為
こんな手法だったらしい
また当時、太平の世で一部侍も暇
更に、江戸城の石垣に「岩」を運び込む際
事故って人工岩礁が発生
それらが相まって、民も侍もこぞって釣りを楽しんでたんだそうな
なお当時は、大きなアオギスが主流
針も大きかった為でしょうか
彼女に「ありえない」部活だからこそ

第5話も、干潟なんて気持ち悪いだけでした
■ありえない!!
陽渚自身、敬遠する世界だからこそ
部長、夏海に引っ張り込まれて「体験」して
どんどんのめり込んでいく
前のめりで大変で、楽しげで楽しかったです
あと大野先輩の素顔は謎のまま!!
だよね!! それもまた良し!!
※トップに戻る
小坂泰之@6巻発売中@ysyk_kosaka
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」第11話 本日9/15放送です!観てね!
2020/09/15 18:56:04
#teibo https://t.co/3jFFQew8Xa
農林水産省@MAFF_JAPAN
#放課後ていぼう日誌 第11話はキス釣りでしたね。
2020/09/16 10:08:47
劇中に釣り餌として登場したアオイソメですが、イソメやゴカイなどの多毛類は非常に種類が多いです。種類によって好む魚が変わるとも言われていますので、目当てにあった餌選びが効果的です。… https://t.co/uPYv2Kl5NG
農林水産省@MAFF_JAPAN
劇中ではバリ(アイゴ)も釣っていましたが、魚の中にはトゲがあるもの、毒を保有するものなどもいますので注意してください。
2020/09/16 10:10:05
また、目当て以外の魚が釣れた場合でも、陸に放置せず水に戻してくださいね。
#農林水産省 #水産庁 #teibo… https://t.co/HfYHXVIJtM
農林水産省@MAFF_JAPAN
バリ(アイゴ)は、磯臭さから好みが分かれる魚ですが、皮・内臓をしっかり処理すれば、刺身で食べることができ、臭みを軽減・調和する味付けの仕方では、焼き・煮付けなどでも美味しくいただけます。
2020/09/16 10:11:17
また、内臓(腸)はぜんまいと呼ばれ、グルグ… https://t.co/3LpuTU7KYI
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【フェア情報】
2020/09/16 12:01:46
ゲーマーズ全店にて、TVアニメ「放課後ていぼう日誌」Blu-ray&DVD Vol.1 発売記念フェアが9/24(木)より開催❗️
「放課後ていぼう日誌」関連商品をご購入・ご予約内金1,000円毎に、オリジナル… https://t.co/4y3aaD89po
高尾奏音@Kanon_Takao
🐟お知らせです🐟
2020/09/16 07:05:17
「放課後ていぼう日誌」最終回放送記念の特番に出演させていただきます🥰
9/22(火)20:00〜12話放送直前!
あああ〜もうすぐ最終回なの寂しすぎるよ・・・。゜(∩ω∩`)゜。
最終回まで、ていぼう部と一緒… https://t.co/5xunzkqc0f
動画工房 版権事業部@doko_hanken
🐟📢【大好評発売中!】
2020/09/16 13:55:24
『放課後ていぼう日誌』思い出クリアファイルセットBが動画工房公式通販にて販売中!裏面に貴重なアニメーション設定を使用したクリアファイルセットです!
https://t.co/mN4OUaPmU5
#動画工房 #teibo
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
BS11で、れぽーと11「キス」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
2020/09/17 00:26:00
今回は釣りの奥深さが伝わる回でしたね🤔
次回はいよいよ最終回、お楽しみ!
#teibo https://t.co/CDh0KSgwmO
小坂泰之@6巻発売中@ysyk_kosaka2020/09/17 00:28:00
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【コラボ情報】
2020/09/18 12:00:01
たこひげやのモデルでもある、熊本県芦北町のてんぐや釣具店さんのコラボえさ箱が届きました🎣
店舗には「放課後ていぼう日誌コーナー」もあるので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね✨
第11話でもたこひ… https://t.co/JjI5klZLdY
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【配信情報】
2020/09/18 15:00:00
niconicoにて「放課後ていぼう日誌」1~11話振り返り一挙放送が決定いたしました!
配信日時は9月24日(土)19時00分からです!
見逃した方も改めて見直したい方もぜひご覧くださいね🎣… https://t.co/pPOIXx9U5g
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
RKK熊本放送で、れぽーと11「キス」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
2020/09/19 02:22:00
黒岩部長の釣っている姿は貴重でしたね🎣
次回の最終回は、陽渚のキス釣りリベンジ編です!
どうぞお楽しみに!
#teibo https://t.co/JaIFjtieid
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【ラジオ情報】
2020/09/15 13:46:40
9月29日(火)より配信の「放課後ていぼうラジオ」最終回は、高尾奏音さん、川井田夏海さん、篠原侑さん、明坂聡美さんのていぼう部4人でお届けします!
どしどしメールをお寄せくださいね✉️
#teibo https://t.co/3rCf8FcthH
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【予告映像公開📽】
2020/09/19 17:00:00
れぽーと12「これから…」の予告映像を公開いたしました✨
9月22日(火)から順次、放送&配信いたします❗️
いよいよ、最終話!お楽しみに🎣
https://t.co/Gc0JPethuO
#teibo
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【先行カット&あらすじ公開】
2020/09/19 17:00:00
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」れぽーと12「これから…」の先行カット&あらすじを公開しました✨
今回は前話に続き「キス釣り」に再挑戦です。陽渚は今度こそキスを釣ることができるのでしょうか!?… https://t.co/ChnAd7yg3F
アニメシアターX(AT-X)公式@ATX_PR
【AT-X オリジナルSPECIALエンドカード!】
2020/09/21 17:00:01
AT-Xで毎週(火)22時から好評放送中の『#放課後ていぼう日誌』にて
各話放送後にAT-Xでしか見られない《オリジナルSPECIALエンドカード》をお届けしています!
明日放… https://t.co/RaN6LJT4NY
小坂泰之@6巻発売中@ysyk_kosaka
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」第12話 本日9/22放送です!ずっと観ていたかったけど、とうとう最終回。お見逃しなく! https://t.co/hC6YhJWQf2
2020/09/22 12:33:42
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【特番情報】
2020/09/22 21:45:00
「放課後ていぼう日誌」最終回直前スペシャル特番をご覧いただきまして、ありがとうございました!
この後に放送の第12話(最終話)「これから…」もぜひ期待してご覧くださいね✨
特番を見れなかった方は、ぜひタイムシフ… https://t.co/n2yeDZPnIc
小坂泰之@6巻発売中@ysyk_kosaka
生放送特番面白かったです! 最終12話もお楽しみに~
2020/09/22 21:27:32
official明坂ism(あけさかさとみ)@akekodao
「放課後ていぼう日誌」最終回直前スペシャル特番、ご視聴いただきありがとうございました🐟
2020/09/22 22:27:56
ここまで無事オンエアー出来たのは、スタッフさん、熊本の皆さん、なにより応援して下さった皆様のお陰です。12話、もう放送中の地域の方もいらっし… https://t.co/SYuPZS7ESe
高尾奏音@Kanon_Takao
「放課後ていぼう日誌」最終回直前スペシャル特番ありがとうございました🐟✨
2020/09/22 22:39:59
あっという間に最終回、、、。
本当に素敵な作品に出逢えて幸せです!
ていぼう部大好き( *꒳`* )
12話までよろしくお願いします☺️💕
見たらみ… https://t.co/Oz9O5r1pVZ
篠原侑@U_sshr
スペシャル特番ありがとうございました✩︎⡱
2020/09/22 23:09:57
生放送の感想は第12話を観てから
あとでゆっくり書きたいと思いますっ
ちなみにタイムシフトもあるそうなので観れなかった方はぜひチェックしてみてくださいね〜〜🎣
この後はいよいよアニメ最… https://t.co/LbzoAod08N
高尾奏音@Kanon_Takao
#teibo
2020/09/23 00:31:40
始まりました、、、、!最終回!🐟✨
official明坂ism(あけさかさとみ)@akekodao
始まりましたアニメ『放課後ていぼう日誌』最終話。わたくし大野の中の人が、冷静と情熱の間で実況して参ります。
2020/09/23 00:32:16
今日は最終話なので遠慮しません。「うるせえ!!!」と思ったら一時的ミュートで宜しくお願い致します。 #teibo
篠原侑@U_sshr
最終回…癒されてる…のに寂しい…けど可愛い…なにこの感情…
2020/09/23 00:36:00
#teibo
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
TOKYO MXで、れぽーと12「これから…」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
2020/09/23 00:57:00
1年生コンビを見守る優しい先輩たちがいるからこそ、こんなにもていぼう部の活動が楽しそうなのでしょうね✨
次はMBSにて、26時30分… https://t.co/3PbQsHi3OC
篠原侑@U_sshr
ていぼう部は今日もきっとのんびり釣りをしてるんだろうなって
2020/09/23 00:58:53
思える終わり方が大好きです
本当にありがとうございました
#teibo
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【パッケージ情報】
2020/09/23 01:00:02
「放課後ていぼう日誌」Blu-ray & DVD Vol.1は9月25日(金)に発売です!
実写映像特典「放課後ていぼうChallenge」や、12月6日(日)開催のスペシャル配信イベントの限定パート付き視… https://t.co/X6yzCXWA75
高尾奏音@Kanon_Takao
『放課後ていぼう日誌』は私にとって思い出深い特別な作品になりました。
2020/09/23 00:59:18
最終話まで一緒に見てくれて有難うございました🐟
これからも海を守って、アニメも釣りも愛してくれたら嬉しいです😊
沢山の感謝を込めてOP「SEA HORIZON」… https://t.co/utMm4hpO9M
official明坂ism(あけさかさとみ)@akekodao
アニメ『放課後ていぼう日誌』約半年間ご視聴ありがとうございました。
2020/09/23 01:07:37
生放送でも話しましたが、再開を辛抱強く待ってて下さった方、嬉しかったと感想を下さった方、熊本と本作を応援すると言って下さった方、皆様のお陰でここまで来れました。
好きでいてくれて、ありがとう! #teibo
official明坂ism(あけさかさとみ)@akekodao
あ!今週はサントラCDとBlu-ray第1巻が発売です!ラジオの最終回もあります。イベントあります。単行本も発売中です!
2020/09/23 01:10:53
そして芦北町のふるさと納税と『放課後ていぼう日誌』のコラボもあります。まだ終わりじゃありません。
これからも見守っていただけると嬉しいです。
#teibo
久保茉莉子@mariko_kubo
ニコ生お疲れ様でした🎣🎵
2020/09/22 21:47:41
#teibo https://t.co/CYILMjJ0Gh
豚もう@茨城ごじゃっぺカルテット単行本9/18(金)発売@tonmoh
放課後ていぼう日誌の12話を作監と原画でお手伝いしていました。
2020/09/23 01:11:54
スタッフのみなさまお疲れ様です! https://t.co/q7rKGv1ZjV

すさまじき作画監督数、総力戦だったのね
■スタッフ
脚本:志茂文彦
絵コンテ:博多正寿
演出:白幡良志之
作画監督:久保茉莉子、豚もう、山本恭平、納 武史、平塚知哉、米田雄哉、栗西祐輔、渡辺 舞、上野卓志、立口徳孝
総作画監督:熊谷勝弘、市原圭子
アニメ制作:動画工房
原作:小坂泰之/秋田書店/漫画
■あらすじ
放課後、夏海が部室へ向かう準備をしていると、陽渚から「先に部室行くね!」とメッセージが届きます。陽渚はずいぶんはりきっている様子で、誰よりも早くキス釣りの準備を終わらせていました。昨日釣れなかった原因を調べてみたところ、「虫エサと疑似餌では決定的な違いがあった」と語る陽渚。
その違いとは……。
原作は既刊6冊、2020年3月に最新巻が発売





原作・小坂泰之氏は、7月の熊本豪雨で被災
■最終回
現在休載中との事
コロナ休止も、動画工房の丁寧な作りは健在で
最後まで、作画面もしっかりしてたし
締めに裁縫エピソードも奇麗
陽渚がハマッた…だけでなく
かといって裁縫を捨てた訳でもない
元々の好きに、新しい「好き」が加わった
奇麗な最終回でした
しかし最終回、かつてないまでにイチャイチャしてましたね!!
開けたんじゃないかな、新しい世界が!!
※トップに戻る
魔王城がすんごい気になるところです
が、土曜日枠がびっくりする程多く
感想記事は見送り
来期は土曜日にホント気になる作品が多い
・過去記事ページ
放課後ていぼう日誌 第1話「ていぼう部」
放課後ていぼう日誌 第2話「リールとキャスティング」
放課後ていぼう日誌 第3話「マゴチ」
放課後ていぼう日誌 第4話「エギング」
放課後ていぼう日誌 第5話「潮干狩りと顧問」
放課後ていぼう日誌 第6話「アジゴ」
放課後ていぼう日誌 第7話「穴釣り」
放課後ていぼう日誌 第8話「テナガエビ」
放課後ていぼう日誌 第9話「備えとアオサギ」
放課後ていぼう日誌 第10話「のべ竿」
放課後ていぼう日誌 第11話「キス」
放課後ていぼう日誌 第12話「これから…【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (4)
2期は来るといいが難しいか(・_・;)
これ2期やるぐらいならその前にやるべきもんいっぱいあるわ
2期は・・・漫画が再開しない限り無理そう・・・。
例えば
海王丸って、ていぼう部の備品でしょ。
あれに貼られた企業ロゴステッカーは、昔のていぼう部員のお遊びかなあ?とか。かつて、地上波でもF1を放送してたことがあって、その当時のにわかF1ファンがお遊びでやったんだろうなあ…とか。
「戌田山」には笑っちゃったけどね。
この作品が楽しめなかった人もみえるみたいだけど、まあ人それぞれ。私は結構楽しめましたよ。
ただ、作品数が多くてじっくり考える暇があまり無い。デカダンス、一回は見ましたがどうコメントしたらいいかわからない。頭の回転落ちたのかなあ?