レビュー 考察 画像 ネタバレ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら
文字通り「味を占めて」開く新たな扉



臭い魚に釣れない魚に、学ぶ大切さが沁みる回
知識は解決するし、学ぶにはときに失敗が要る
思うに失敗したからこそ、解決策が目から鱗で
次こそ、これならやれると思うから
衝動もひときわ強い!!
釣りたい衝動、いい顔だったわ!!
■「頼り方」を学ぶ回
キスといえば、美味しい白身の天ぷら代表格!!
が、旨そうなサブタイもとんだ試練
釣りの深みへ確かな一歩だわ
駄目と諦めた時、助言してくれる人がいて
陽渚は良い部に入りましたのう
放課後ていぼう日誌 11話 感想
・第11話「キス」
・冒頭「バリ」
Aパート「という訳でキス釣りましょう!!」
キスを釣るという事は
ンなら良かとのあるばい!
・陽渚、第3の「無理」
ちょい投げが良かよ♪
放課後すなはま日誌
・Bパート「仕掛けづくり」
キスの釣りかた
釣ってみせます!
・部長の方針
部長の宿題
感想追記 19時
・公式ツイッターより
…新グッズが予約スタート
制作スタッフ
・6ページ目へ
…Bパートへ
・9ページ目へ
…感想追記
・10/10ページ目へ
・過去記事ページ
・dアニメストア(月額440円)
…毎週火曜24時より、ロゴあり
・同 forAmazon(プライム500円+440円)
…毎週火曜24時より、ロゴなし
曰く「それ使うくらいなら部活やめます!」



待ってたぜェ!!この生餌(ムシ)をよぉ!!
■生餌絶叫大会
陽渚が自ら提案するのが地獄の窯のフタとは
はじめチョロチョロ中パッパ、赤子泣いても蓋取るな
陽渚が泣いてもフタは開かれたも
ちょっと意外な展開
「駄目」と諦め、周りに聞いて解決する
今回、それ自体がテーマだった気がします
その一つが「生餌」
陽渚ちゃん絶叫大会でしたねー
頼れ!叫べ!釣りの喜びに打ち震えろ!

大切なのは周りに頼り、自らも考える事!
■あらすじ
磯臭くて無理と思ったバリの旨さを知る陽渚
その夜キスの旨さも知り、釣ろうと自ら提案も
だが実は、キスは「虫」が最適のエサで
また無理だと陽渚は悩む
しかしたこひげ屋の店主が解決
疑似餌で挑んだ陽渚だったが
黒岩は、生餌のやり方だと前置きして教授
釣れず悩んだ陽渚は、釣りの試行錯誤を知る
次回、放課後ていぼう日誌 第12話
※トップに戻る

前回で夏到来、陽渚たちはのべウキ釣りに挑戦
初心者向けののべ竿で、初めての五目釣りをし
陽渚は、自分が「待つ」釣り向きだ
と実感を得る
またさやか顧問が猟師と判明
彼女も久々にビールを堪能する

)陽渚
けっこうヒキが強い!
アジ?



『あ、陽渚!気を付けろ!これ危ない奴!!(夏海』
■ウキウキウォッチング
曰く「バリ」
正確にはアイゴといい、ヒレに毒があるそうな
前回も「外道」は海に帰しましたし
夏海は帰そうとします
前回同様、ウキ釣りを楽しむ陽渚
のべ竿、ウキでゆっくり楽しむのが好み
すっかりハマッたのね
ちょっとオッサンくさいですが、部長も「ゆっくり」が好き
確実に部長化が進んでいる…?

)夏海
はあ?
何言ってんだか
食べたことあるけど、磯臭くて食べる程のモンじゃないぞ~
えー?そうなのー?



『なんばしよっと!?もったいなかー!(部長』
■リリース
冒頭から人望がない!?
珍しく二か所に分かれ、離れ釣ってたのが仇に
バリは皮に独特の臭みがあり
陽渚も敬遠
海に放して部長を怒らせた!!
もちろん本当に旨い魚ですが
調理法が解らないと、敬遠されるのね
磯の小魚は、基本的に流通に乗らず調理法も知られていない
こんなケースがままあるのかしら

陽渚と夏海、部長の味覚がおかしいと揶揄
おっさんくさいから、味覚もおっさんくさいと
酷い言われようですがちょっと解る
普段が普段だもの
数年したらさやかちゃん二号と化すに違いない

)部長
一年にバリの旨さば教えてやってくれ!
バリ…、わかりました!








『いただきます…』『『うまーい♡』
■バリ(アイゴ)
臭みの原因は「内臓」
おっと開幕からグロいな!!
釣ってすぐ、折り取るように内臓をとってやる
すると、身に臭みが移る事なく
美味しく食えると
夏海が見逃していた旨さ!!
今回は特殊な魚でしたが
例えばカニやエビも、鮮度で味落ちが顕著
適切に食べたら「臭くない!?」「こんなに美味しかったの!?」って驚くものは珍しくない
思えばけっこう普遍的な話かも

)父
おお~、陽渚おかえり!
何か美味しか魚、釣れたか?
いっぱい釣れたよ~



『お父さん!魚は見た目で判断しちゃダメだよ? バリ、めっちゃ美味しいよ!(陽渚』
■バリうまかと!!
開幕からしたり顔!!
父もバリを見て、ぎょっとした顔をしましたが
結局、そのままお刺身にして貰い
食卓に並べます
一日で三、四人もの認識を変えた…!!
また父さん、上機嫌で出迎えた辺り
すっかり定番化
アテにしてるのが丸わかりで微笑ましいです
バリはバリうまかとね!!

)母
キスよ、ご近所の方からおすそ分けを頂いたの
キス?






『という訳で部長、キス!釣りましょう!!(陽渚』
■だからKiss you
陽渚ちゃん怒涛の表情変化!!
ところが呆気にとられるていぼう部一同
曰くキスは、祖父も釣って来ていた事があるが
陽渚、味をまったく覚えておらず
初めての美味に感動!!
江戸前てんぷらの定番中の定番
セクシーな語源は「生直(きす)」
つまり素直な事
これに文字通り「味を占めて」釣ろうって話
まったく素直な展開だこと!!

)陽渚
ふっふっふー!
私だっていつまでも受け身じゃありません!
特に美味しい魚はいっぱい釣りましょう!








『キス釣りの餌は、………こればい?(部長』
■ヒェェエ!!(猿叫)
見事な墓穴だ
釣りにハマって、ニュー・鶴木陽渚となったも
初めて「自分から」主張した後
エサが虫と判明
動く!! ヌメる!! 生きてる!!
冒頭、クサい魚に辟易したと思ったら
今度は虫かよ!!
いや釣りエサの王道は虫、来るべき時が来たんですね
時は来た。それだけだ!

)夏海
ひ~な~
積極的に行くとじゃなかったっけ~?





『ちょっと頑張って、触ってみよっか?(部長』
■店長降臨
女は度胸!色々試してみるもんさ
だが使うくらいなら部を辞めると騒ぐ始末
しかし部長、物言いがちょっといエロいですね
とまれ正確には「青イソメ」
略して青虫
略しすぎて別の虫だコレ!!
当然、部長たちもこうなると解ってたも
キスの餌にベストなんだとか
キスの美しいイメージが暴落ですわ
まあ釣った後、胃袋は除いて食べる訳ですし

よく平気と思ったら、むしろ気持ち良い
実際、水中でヌルヌルした感じなんですもの
こんにゃくみたいな感じか
糸こんにゃく的な
気持ち良いのは自明の理
ヌルヌルは気持ち良い、いいね?

)店長
ンなら良かとのあるバイ!
ニヒヒ、ほーれ!青虫に似せた疑似餌たい!




『こういうの、ちゃんとあるじゃないですか!(陽渚』
■店長オススメ
陽渚ちゃんの歴史的猛抗議!!
キス釣りは「駄目」じゃあなかった
店長、先日のサビキ釣りといい頼りになります
頼めば「私にいい考えがある」と
実に的確なサポート
虫が苦手なのも「珍しくない」
漠然と「釣りといえば虫」で
使えないと、一人前じゃない印象でした
でもそういうのが「頭が昭和で止まってる」って奴なのかも
何事もアップデートされていくのね

)部長
今日は自分で必要な仕掛けば揃えてみ?
え?!私が!?






『………少しは調べとけよ……(部長』
■放課後ぜつぼう日誌
陽渚、本日三度目の「無理」
この膨大な用品から、適切な釣り具を選ぶこと
当然、陽渚はパニックに陥ったも
部長の言葉も一理ある
事前に、調べる事は出来たから
「キス釣りたい」と心の中で思ったならッ!
その時スデに下調べは終わっているべきなんだッ!
そういう事なんだね姉貴!
頼りすぎから脱却の刻!!

)部長
お店の人に聞くとが一番たい♪
んがーはっはっは!
陽渚ちゃん、なんでも聞けェ!!



実にシンプル・イズ・店長!!
■我が店の秘密兵器!!
このナガイ・シゲマツノリノリだ!!
無論お店によるも、知ってる人に聞くのが一番
無理、と諦めてしまったものの
別に難しい事じゃない
知ってる人に聞け、それだけだと
無論「調べとけ」ってのも正しいも
虫がダメなら疑似餌
解らないなら店員さんに聞く。
ちょっと考えるのが大事なのね

)店長
陽渚ちゃんは、キスが海のどのへんにおるか知っとンね?
えっと…、わかりません

)大野真
キス、正確にはシロギス
細身で透き通った白い姿からか、海の女王とも呼ばれる

『キスは、水深の浅か砂地…、ま要は、海水浴場とかの砂浜に居っとよ(店長』
■ちょい投げ
なので「ちょい」っと投げて釣る
ここでポイントは、まずどこにいるか考える事
住む場所で「釣り方」が違う
仕掛けも違う
住む場所から釣り方を決める
今回、ただ適切な釣り具を渡すのでなく
基礎を教えてるのね
第1話、部長たちは最適の釣り具を渡しました
今度は「なぜ最適か」考えるのね
次は独り立ちする為に!!

)店長
あ?それはね~
要は仕掛けの絡み防止たい!


『へー!よく考えてあるんですね~(陽渚』
■天秤のおかげ
続いて初見の道具について説明
今回、これだけ膨大な釣り具があるから迷うも
全て、必要だからここにある
皆「考えた」結果
どの道具にも意味がある
また今回、砂浜での釣りになりますが
砂浜は「波」が厳しい
岸が近く、波が「寄せて返す」ので仕掛けがからみやすい
地形を鑑みて、最適を考えるのが大切

軽いほど手ごたえが伝わってきやすい
だが波が大きいと、不安定になってしまい易い
そんな時は「重い」オモリが役立つ
どちらも必要
オモリ選びってそんなポイントだったのか

)陽渚
?針が細長い…
キスは吸い込んで捕食するけんね
吸い込み易か形状ばしとっと



『サビキ釣りの時の教訓が活かされたね~♪(夏海』
■仕掛け選び
針選びは「魚が食べやすい」物
以前陽渚は、知らず大きすぎる針を使って釣り
アジゴで大失敗した経験があります
だから解る
失敗が、正しい学びの手助けに
夏海にはからかわれたものの
どんな事も、失敗しながら学ぶのが一番
また当時、店長に聞いていれば失敗しなかった
それも「教訓」なのだと思います

)部長
ん、これで良かろ
店長ー!青虫50グラムおねがーい!
あいよー!






『いーっぱい、釣ンなっせー!(店長』
■やっぱ野生児だ…
実に雄大な熊本県の風景!!
お値段は3500円、全額部費から
釣りって腹の足しになるけど、金のかかるもの
だから、やはり「趣味」なんでしょうね
元を取ろうとか考えない
夏海も「疑似餌」に興味津々
疑似餌は、買いおきしておけるから
利便性が段違いなのね
なお今回のは「生分解性プラスチック」
微生物により無害化されるもの
環境にも配慮しておる!!




『だいじょぶ、だいじょぶ~(夏海』
■海王丸
いかにもこんがり焼けそうな夏海
陽渚と女子力が好対ですわ
続いて部室に戻り、久々の海王丸に搭乗し出陣
前回、先生も使っていましたが
便利なもんですわ
てか部長、乗るなと!! いい尻か!!
当初、陽渚は「カッコ悪い」と辟易も
第6話ではノックダウン
今や有難さが身に染みてるんでしょうね
※6話は自宅から釣りに行った

)陽渚
でも…、こっちは砂がジャリジャリして気持ち悪い…
長靴の方がよかったな~









『あの~~…、キス釣りは?(大野』
■ザ・ローファー
大野パイセンの適切なツッコミ
砂が気持ち悪く、キャッキャウフフな大騒ぎ!!
大野先輩、浅瀬だろうと怖いのか
独りだけ蚊帳の外
ちょこんと座った様が可愛い
まるで休日の子供を見守るお嬢さん
また、期せずして始まった「明るい」展開は
思えば前振りだったのか
いやしかしえっちでしたね。
これぞ健康美!
※トップに戻る

)部長
よ~し、そいじゃあキス釣ろうかね~
「「「「おー!」」」」





『へー!よく出来てンなあ!(夏』『リアルすぎるよー!?(陽』
■疑似餌
そも騙す為だから精巧に出来ている
平気な夏海と、苦手な陽渚で評価が真逆ですわ
似てるほど感動する一方で
似てるほど駄目!!
しかもヌルヌル保存液入り♡
ヌルヌルした虫を真似るから
乾燥しちゃったら、駄目って事なのか?
その保存液も甘いブルーベリーの香りだという

)大野
「たらし」を1cmくらいで切るといいよっ
切る…?








『つるぎー!釣り方教えてやるけん、戻ってこんかー!(部長』
■無理ィ!!
耐え難きを耐え、触り難きを忍んで仕掛け完成
が、隣は「本物の虫」を同じく千切り
ビチビチ動いてる!!
昭和の漫画みたいなダッシュ!!
夏海も、当人ものすごく可愛いんですが
虫の動きが生々しい…
アニメだから笑えるけど、実際にこれ居合わせたら辛いんでしょうね!
子供の頃は虫なんて平気だったのになあ!!

)部長
しょんなかねー、これで良かやー?
はい……

『遠い………(夏海』
■心のリストラ中
今週もクーラーボックス大活躍ですね
とまれ今週、なんだか久々のリール付き釣り竿
三つ、揃って投げる絵面が面白い
というか気持ち良い
竿のしなりで、ホント良く飛ぶのね
良くしなり、そして折れないという事
高価なのがちょっと解る

まずは仕掛けを投げ入れる
すると、パッと蜘蛛の子を散らす作画が奇麗
どこか、手探りしてるような動きといい
魚らしさがすごい
にしても馬面な魚なのね

)部長
後はリールばゆっくり巻いて、仕掛けばズリズリと曳いてくる
巻く早さは…、そうねえ



相変わらず教え方が丁寧、相変わらず遠い陽渚
■ヒャッハー!!
海底を重りでズルズルと曳く
すると仕掛けが浮かび、ビラビラと動くのだと
こうして、青虫が魚の視界に止まり
食いつかれる
特に今回、餌が「生きてる」
普段「生きてるように見せかける」も
今回はマジ生きてる
アピール力は、きっとダンチなんでしょうね

)部長
竿寝かせて~
リールは巻かず、こんな感じで竿で仕掛けば曳く



『竿が真横まで来たら~、曳いた分の糸を巻き取りながら、竿を正面に戻す(部長』
■初心者向け
その繰り返し
リールでなく、竿自体で曳くのがポイントだと
すると、手応えがより直接伝わり
海底の状況が解る
初心者は海底で失敗する
仕掛けが底に引っかかり
千切れ、そのまま残ってしまうって話か
そのトラブルを減らせるのね

もう一つのポイントは、アタリへの対応
テナガエビ同様、食われるまでしばし待つ
キスは、餌を「吸引」する
口が長い魚
餌を飲んだか、見極めがいるのね

)部長
竿、止めて~
キスが吸い込みやすかごつ、少し緩めてしばし待つ
ど、どれくらいですか…?





『遠いな!(夏海』
■釣れた!!
投げた時同様、三人一気に釣った!!
陽渚は、これをみて簡単だと思ってしまい
案の定そのまま大苦戦します
ポイントは「餌」
部長は「これは生餌だ」と忠告
珍しく部長が…
構図的にも、キスが相まって綺麗
また、一斉なのも「簡単」と印象付ける演出か
これなら釣れちゃうと思えちゃう!
思うつぼ!

)陽渚
さあ来い!
ブルブルっと…、来い!
これから!これから!

)陽渚
おりゃ!

)陽渚
えい!

)陽渚
とぉ!









『同じ釣り方なのに…、…作り物じゃダメなのかなあ…(陽渚』
■違うのだ!
実際ダメですし、部長もその旨を忠告しました
前半の明かさと強烈なギャップ!!
みるみる萎む陽渚、沈んでいく夕日の物悲しさ
忠告を半ば、聞き流してしまった
間違ったままの連投
今まで同様「教わった通り」に
第6話の失敗と似た流れ
思えばあの時、“学び損なっていた”のね
あの時も、夏海が来なかったら同じ事だった
美味しいキスがとんだ騒動だ!!


疑似餌を「原因」だと思い込む陽渚
しかし、疑似餌はキス釣り用の正規商品だし
店長だって勧めてくれました
疑似餌は悪くない
疑似餌と和解せよ
「ちゃんとキスがいる」のもヒントなのね
釣り方が悪いだけなんだと

)部長
さっきも言ったけどダーメ
どぎゃんしたら釣るっとか。

)部長
自分で考えて工夫するのも大事たい
鶴木も「積極的にやる」って言いよったろ?





『まあ…、鶴木から聞きに来たらアドバイスくらいしてやっても良かけど?(部長』
■部の両輪
陽渚を育てたい部長
可哀そうだから早く助けたい過激派
両方が合わさって、ホントに良い部と思えます
冒頭、ダメだと思ったバリといい
キス釣り自体といい
無理と思ったら「工夫」が必要
工夫が浮かばぬなら周りを頼る事
第6話での失敗も含め
陽渚はただ、教わった事をやってただけ
第6話で夏海が教えたような「ここが駄目」に、自分で気付いて欲しい
夏海、大野さんのオーラ可愛いな!!

)陽渚
結局一匹も釣れなかった…
なつみはどれくらいつれたのー?
いいなー

)陽渚
やっぱりギジエじゃむりなのかなー
そんな事ないと思うけどなー?
『『(聞け!)』』





『『(諦めるの早ッ!?(大野&夏海』』
■助言解禁
また陽渚ちゃんの眼が死んだ!!
夏海たちと視線を合わぬまま話す辺り病が深い
ここに至り、ようやく部長が折れた
陽渚の心も折れた!
陽渚当人が知らぬ、熾烈な攻防!!
ヒューッ!ていぼう部は地獄だぜ!!
まるで家族ですね
陽渚の教育方針を巡る熾烈な攻防、遂に決着
それ以上いけない

意外なのはその日はここで終わった事
実際、もう日が暮れてしまっているんですが
心がボキボキに折れたまま終了
意外でした
が、ここからが「現代」ならではなのね


再び設計士(?)の父のパソコンへ
■パソコン
既に若干、声が元気を取り戻してた陽渚
父も「パソコン=何か釣りを調べる」と連想し
娘の釣果が楽しみになった気がします
私ならなる!!
今時、スマホじゃなくパソコンを使うのも珍しいそうですが

)部長
今日教えた釣り方は
あくまで「ムシ餌」の釣り方たいね?

)部長
なんで釣れんかったか、自分なりに考えてみ?
んで、また明日釣ってみれば良かたい~
はい!

)部長
虫エサは使い切ったけん、私らも疑似餌やねー
陽渚、頼んだぜっ


『責任重大…!(陽渚』
■工夫
冒頭で言った「疑似餌の保存性」を利用
疑似餌で責任感を煽る!!
敢えて責任感を煽り、自主学習に向ける部長達
当然、やり方は知ってるでしょうが
上手い教え方ですわ
冒頭、くさい魚を「工夫」したの同様
問題があれば、その原因を探る
解決できないか考える
解決したら旨かったように、新しい世界が見えてくるのね
そして「教本」は現代には溢れてる!

)陽渚
試してみたいやり方がたくさんある!
何だろう…






『(今すぐ、釣りに行きたくて仕方がないよ~!)』
■明日天気になぁれ
大野に学び、店長に学びネットに学ぶ!!
答えと共に、考え方を学んだのが大きな収穫で
今まで、言われるままやっていた事が
どんな理屈か考え始めた
本格的に深みにハマった陽渚!!
始めは、とにかく成功体験が大切で
簡単・大漁・美味から
今回自ら考え、トラブルの自力解決へ第一歩
部長の薫陶を感じる回だった!!
※トップに戻る
幾たびの「無理」を越え、陽渚ちゃん試行錯誤




臭い魚、生餌、仕掛け、キス釣り
■疑似餌と和解せよ
四度に渡り「無理!?」と思ってしまう回
特に生餌は、視聴者的にいつか来ると思った為
今回、最大の試練を乗り越えたなー
と感慨深いです
ただし虫嫌いなんて珍しくない
と、疑似餌に切り替えていく辺りは
頭が古かったとも感じました
無理と思っても、無理をすることはない
これも「工夫」なんですね
※トップに戻る
小坂泰之@6巻発売中@ysyk_kosaka
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」第10話 本日9/8放送です。ぜひ御覧ください。 https://t.co/u45UO2X7UD
2020/09/08 12:35:56
農林水産省@MAFF_JAPAN
#放課後ていぼう日誌 第10話は陽渚がのべ竿を使ったウキ釣りで五目釣りをしました。釣りは狙う魚種や大きさ、生息する水深により、竿や仕掛け、深さを変えるなど様々な楽しみ方があります。
2020/09/09 10:13:02
ルールとマナーを守り、様々な釣りを試してみましょ… https://t.co/7b4ygL5Coh
農林水産省@MAFF_JAPAN
日本では竹や漆などを用い、季節の釣りに応じた和竿が釣り文化を牽引してきました。江戸時代に江戸で誕生し、竿師により育まれ伝承された「江戸和竿」は伝統工芸品に指定され実用品として使用されています。機会があれば、手にとってご覧下さい。… https://t.co/x2F4uELQwe
2020/09/09 10:14:52
農林水産省@MAFF_JAPAN
いつも、暖かいコメントをありがとうございます。
2020/09/09 10:18:50
これからも、多くの方が安全に釣りを楽しめるように、遊漁のルールとマナーの普及に努めてまいります!
冊子「#遊漁のルールとマナー」は全国の釣具店等で配布しています。見かけたら手に取って… https://t.co/2TmMsjplFK
こまごま@kumakomagoma
放課後ていぼう日誌、本日放送の第10話では総作監で参加してます。見所は、のべ竿釣りと料理のシーン、先生の意外な一面と、盛り沢山な内容! https://t.co/qzxR4lgEeu
2020/09/08 23:55:59
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
BS11で、れぽーと10「のべ竿」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
2020/09/10 00:27:00
怖くない……、怖くない……。
釣りも料理も練習あるのみですね🔪
次回もお楽しみに!
#teibo https://t.co/JcWIYKKH1W
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【掲載情報】
2020/09/10 10:00:00
本日9月10日発売の「ニュータイプ10月号」にて「放課後ていぼう日誌」より陽渚と夏海の描き下ろし版権が掲載✨
さらに帆高夏海役の川井田夏海さんのインタビュー記事も掲載していますよ🎣ぜひチェックしてくださいね🔎… https://t.co/uZXcTBWAee
GrooveGarage(グルーヴガレージ)@GuruGare
今日も快晴!釣り日和!好評放送中のTVアニメ『放課後ていぼう日誌』のユニークな商品第3弾が登場。各話のエピソードをモチーフにしたかわいい商品がいろいろ!!
2020/09/10 13:51:53
https://t.co/qznxvvbWSR
@teibo_bu… https://t.co/SbPkEMeh72
ニュータイプ編集部/WebNewtype@antch
【本日発売】ニュータイプ10月号では「放課後ていぼう日誌(@teibo_bu )」掲載中です🎣
2020/09/10 14:01:37
夕暮れの堤防でアイスを食べる陽渚と夏海のイラストをお楽しみください☀️
インタビューは夏海役の川井田夏海さん😊名前以外の共通点は…?… https://t.co/ADMTgqTZSI
フライングドッグ@FlyingDogInc
【放課後ていぼう日誌】
2020/09/11 17:02:47
サウンドコレクションの発売を記念して、アニメイトタイムズ(@animatetimes)さんにて鶴木陽渚役・高尾奏音さんのインタビューが公開❗️
https://t.co/pGea7mPfaX
キャラソンの… https://t.co/VS89dRm3cz
アニメイトタイムズ公式@animatetimes
『放課後ていぼう日誌』サウンドコレクション発売記念連続インタビュー最終回は鶴木陽渚役・高尾奏音さん! 「ビギナーズラック」には「SEA HORIZON」との共通点が!? https://t.co/68dno8zuub
2020/09/11 17:02:03
アニメイトタイムズ公式@animatetimes
『放課後ていぼう日誌』CD発売記念!
2020/09/11 17:04:15
高尾奏音さん川井田夏海さん篠原侑さん明坂聡美さん
サイン入り防水クッションが当たる!
【応募方法】
1⃣ @animatetimesをフォロー
2⃣ キャラソンの感想を書いてこのツイートを引… https://t.co/VdwEOvBd67
きゃらON!@CharaON_tweet
【放課後ていぼう日誌】グッズ情報
2020/09/11 18:05:00
「B2タペストリー」
予約開始です!(アズメーカー)
▼商品情報はこちら
https://t.co/hNlyd0Lsb7
#teibo https://t.co/JwzIENZloe
高尾奏音@Kanon_Takao
陽渚のキャラソン「ビギナーズラック」試聴動画とインタビューが公開されました〜🐟💓
2020/09/11 18:00:04
陽渚の釣りへの思いが詰まってて、とっても大好きな曲です🥰ぜひ聴いてね〜✨
キャラソンについてもアニメについてもお話させていただいたのでインタビューも… https://t.co/2JsOL0nSdQ
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
RKK熊本放送で、れぽーと10「のべ竿」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
2020/09/12 02:37:00
大野先輩の料理のリカバリー力は凄かったですね🐟
さすが魚屋の娘!
次回もお楽しみに!
#teibo https://t.co/6ZJaXjelgx
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【アニメカラオケ】
2020/09/12 16:30:00
本日9月12日(土)よりJOYSOUNDにて「放課後ていぼう日誌」のOPテーマ「SEA HORIZON」、EDテーマ「釣りの世界へ」のアニメカラオケが配信開始となりました!
ぜひチェックしてくださいね🎤… https://t.co/2VpHqzo2A4
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【先行カット&あらすじ公開】
2020/09/12 17:00:01
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」れぽーと11「キス」の先行カット&あらすじを公開しました✨
今回のテーマは「キス」。釣りのターゲットとして人気のお魚ですが…果たして!?… https://t.co/pHvowkPGSA
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【コラボ情報】
2020/09/13 13:01:16
AKIHABARAゲーマーズ本店7階にて開催中の「放課後ていぼう日誌 今日も快晴!釣り日和!ミュージアム」は、本日9月13日(日)が最終日です!
まだ伺えていない方は、ぜひお立ち寄りくださいね❗️… https://t.co/Cghkyah1Ph
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【予告映像公開📽】
2020/09/12 17:00:01
れぽーと11「キス」の予告映像を公開いたしました✨
9月15日(火)から順次、放送&配信いたします❗️
お楽しみに🎣
https://t.co/eJ9XgjZNsc
#teibo https://t.co/me8XfNR9pG
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【原作情報】
2020/09/15 13:01:00
「ヤングチャンピオン烈No.10」は本日発売です!
「放課後ていぼう日誌」の漫画連載はお休みしていますが、TVアニメ「放課後ていぼう日誌」の第8話からのプレイバック記事などを掲載いただいています🎣
#teibo https://t.co/FwAlUgqO4Y
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【ラジオ情報】
2020/09/15 13:35:26
「放課後ていぼうラジオ」第7回の配信がスタートしました✨
とてもおめで鯛(たい)ラジオ配信になりました🎂
ぜひお聴きくださいね📻
https://t.co/VJkiKqHBSb
#teibo
高尾奏音@Kanon_Takao
おはのーん\( 'ω')/ヘーイ
2020/09/15 08:12:22
今夜は「放課後ていぼう日誌」11話放送です🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
キス釣り回🎣✨
今回はどんな表情が見れるかな〜😆🧡
お楽しみにo(`ω*)o
※昨日の夜もぐもぐしてた正解は・・・
これでし… https://t.co/5fZPCZ73iz
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
【ラジオ情報】
2020/09/15 13:46:40
9月29日(火)より配信の「放課後ていぼうラジオ」最終回は、高尾奏音さん、川井田夏海さん、篠原侑さん、明坂聡美さんのていぼう部4人でお届けします!
どしどしメールをお寄せくださいね✉️
#teibo https://t.co/3rCf8FcthH
高尾奏音@Kanon_Takao
「放課後ていぼうラジオ」第7回配信になりました〜\( 'ω')/ヘーイ
2020/09/15 15:33:05
めで鯛!とお誕生日をお祝いして頂きました🐟✨
とってもうれシーバス🐟💕
今回もコーナー頑張ったよ😆
ぜひお聞きくださいね!
#teibo… https://t.co/jXkz8Z7nkE
小坂泰之@6巻発売中@ysyk_kosaka
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」第11話 本日9/15放送です!観てね!
2020/09/15 18:56:04
#teibo https://t.co/3jFFQew8Xa
田尻浩章@バ美肉中@tajirihiroaki
今夜から放送「放課後ていぼう日誌」れぽーと11「キス」
2020/09/15 21:43:33
お父さんで出演しております!
ドキっとするサブタイですが、これはていぼう日誌です。美味しくいただきましょう^_^
#teibo https://t.co/EKVZ8pAyWM
「放課後ていぼう日誌」公式@teibo_bu
AT-Xで、れぽーと11「キス」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
2020/09/15 22:27:00
毒を持つ魚には注意しないとですね🐡
次はdアニメストアにて、24時00分から放送開始です!
#teibo https://t.co/hOup5ZtM0I
篠原侑@U_sshr
よかった…ひなちゃんが順調に釣り人になっていく…
2020/09/16 00:58:33
1話からしたら本当に成長を感じられて何というか…とても良き…
黒岩がちゃんと部長してるのも好き…
来週で最終回なんて
信じられないよおおおおおおお
最後までていぼう部と一緒に
の… https://t.co/H12B9gfzZA
篠原侑@U_sshr
よかった…ひなちゃんが順調に釣り人になっていく…
2020/09/16 00:58:33
1話からしたら本当に成長を感じられて何というか…とても良き…
黒岩がちゃんと部長してるのも好き…
来週で最終回なんて
信じられないよおおおおおおお
最後までていぼう部と一緒に
の… https://t.co/H12B9gfzZA
明坂聡美(あけさか さとみ)@akekodao
今週も放課後ていぼう日誌、ご視聴ありがとうございました!
2020/09/16 01:01:45
果たして陽渚ちゃんは釣ることができるのでしょうか…?
……えっ来週最終回…?本当に…?(;ω;`)
寂しくなりますが、ニコ生とアニメ放送で盛り上がりましょうね!! #teibo




防振りなどの志茂氏が脚本
■スタッフ
脚本:志茂文彦
絵コンテ:博多正寿
演出:守田芸成
作画監督:上野卓志、立口徳孝、平塚知哉、中島大智、山本恭平、菅原美智代
総作画監督:曾我篤史、菊永千里、海保仁美
アニメ制作:動画工房
原作:小坂泰之/秋田書店/漫画
■あらすじ
放課後に、のべ竿でウキ釣りをしていた陽渚と夏海ですが、釣りあげたのはバリと呼ばれる魚。正式にはアイゴという、ヒレに毒がある危険な魚です。黒岩は「バリはうまい」と声をかけるのですが、夏海は磯臭いからとリリースしてしまいます。
バリを食べたい黒岩は、美味しく食べられるよう大野に処理をお願いすると……。


最後はていぼう部部室で締め
■ていぼう部
やる気を出したも派手に躓く回
仕掛けを作れと促した時も、生餌を見せた時も
今回、陽渚がやる気を出したぶん
部長も厳しかった!!
周りをうまく頼れ、という事
部長の姿勢は、一貫してここにあって
最初は店長を紹介してくれた
釣りでも「同じように周りを頼れば」と、気付ければ良かった回なんですね
でも人生、そこに気付くのがなかなか難しい
次回、放課後ていぼう日誌 第12話
※トップに戻る
・過去記事ページ
放課後ていぼう日誌 第1話「ていぼう部」
放課後ていぼう日誌 第2話「リールとキャスティング」
放課後ていぼう日誌 第3話「マゴチ」
放課後ていぼう日誌 第4話「エギング」
放課後ていぼう日誌 第5話「潮干狩りと顧問」
放課後ていぼう日誌 第6話「アジゴ」
放課後ていぼう日誌 第7話「穴釣り」
放課後ていぼう日誌 第8話「テナガエビ」
放課後ていぼう日誌 第9話「備えとアオサギ」
放課後ていぼう日誌 第10話「のべ竿」
放課後ていぼう日誌 第11話「キス」
放課後ていぼう日誌 第12話「これから…【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (2)
原作はまだ続いてるのにちょっともったいないな(・_・;)
最終回を前にして、私がこの作品にこれだけ惹かれた理由はなんだろう?と、考えたら、今回のようないかなも漫画表現のベタなやつで、安心して見ることできたことが要因のひとつだと思ってます。
そうそう、私にはコスプレの趣味はありませんが、リヤカー改造して衣装を揃えるのも難度は高く無さそう。ただ、今年は披露する場が無さそうですね。