記事下部はこちら



前作&外伝勢、出るわ出るわだったお祭り回!
そりゃもう盛り上がりました!
最高か!
まだまだ見たいと思えてしまう回!
それは「ビルドダイバーズ」の世界、キャラクターが心に根付いた証なんだろうなって
作画までも別格だった「あの人」も流石
他記事と段違い、十倍、百倍アクセスで最終回
私も、皆も盛り上がったんだなー!て
ネタ、本作世界観やキャラへ
書きたい事が尽きない回
書いても書いても終わらなくて、ちょっぴり心が折れかけた回
いい最終回だったし「まだ見たい」
その点、短編バトローグがあるのが嬉しい
登場以来、解り易く描かれていたアルスの心
でも、更なるひと押しと「歌詞」との演出
心をぐっと押される回でした
ラストがまたドーン!とやってバーン!でしたね
新旧と題する等、ネタバレに気を使った回
だってラストに出た子らがね!
盛り上がった!
この気持ち、まさしく熊だ!
記事タイトル、トップ絵に載せたかったけど自重した回
キン肉マン神vs超人編、第2話は衝撃の回!!
後でトップ絵にも載せた見開き!!
ワクワクする絵面だった!!
からの圧倒的王位編セルフオマージュ
すごいよねー、セルフオマージュが
アニメもいよいよ終盤に差し掛かっていく本作
本作、事実上の第1話(1巻)でしっかり前振り
最終回、どこに着地点を置くのか
読者に示してスタート
対・十傑編ではそこが未消化
後日談も含めて、綺麗に終わった最終巻でした
※2019年10月記事
びっくりするほど調和した回
神vs超人の初回で、ここから週プレにも帰還
雑誌に掲載されるようになった為
見開き・カラーが復活
WEB連載中も見開きはあったも、数える程
対し「誌面に戻ったな」感が
これまたトップ絵に困って後で更新した回
やっぱり、この渾身のラストがたまらない!
と共に、そこまでに繋ぐ独白
応えた人情巨人
合わさってラスト一言が盛り上がるってもの!
また次回「どう転ぶか解らない」
そこも漫画として、大きな魅力ですわ
長きに渡った、ガンダムゼルトザームとの決着
ラスト、EDの歌詞と心情が重なるのがまた
本当に奇麗だと思いました
OPもですが、色んな人の心情に重なる曲
その点、21話も最高でした
低下しつつあるも高いアクセスを集める記事
Re:RISE感想に押される格好で順位が低下。
作中、追い詰められていく中で
どんな結末となるのか
最終巻にしてハラハラする物語でした
※2020年1月記事
コロナにより配信が遅延したビルドRe:RISE
結果的に、イージスナイトと「アレ」が
発売ほぼ同時に大活躍し
店頭から消滅
また唯一、通常カラー・コアガンダムIIが入った「HGユーラヴェン」も品薄に
コアガンダムIIは単品も欲しかったですね
第1期で一つになり、第2期は「皆」と共に
■2020年8月
今月に限り、火・水・木とアニメ感想が連続
ていぼう日誌、Re:RISEが重なる唯一の月で
少し体調的に無理がありましたが
何とかなって良かった
いや!なってない!!
終盤は体調、徹夜、作品内容の濃さもあり
ズルズル記事完了が遅延
本当に申し訳ない話。
2020年9月から持ち直していきたいところ
あと漫画感想が13冊も積んでいます
あとhttps化されました
X-LAWSの外伝、マルコスも連載開始
■2020年8月新刊 積み読
新米姉妹のふたりごはん 8巻
プランダラ16巻
トニカクカワイイ 12巻
よふかしのうた 4巻
Fate 氷室の天地 13巻
ヒノワが征く! 5巻
化物語 漫画版 10巻
マテリアル・パズル 神無 6巻
ゆゆしき 11巻
むすんで、つないで 1巻
奥さまはアイドル 11巻
ガンダム0083 15巻
ガンダムF90FF 3巻
■積読(再読)
クロスボーンガンダムDUST 3巻~。
シャーマンキングZero 2巻他
これら「前の巻」感想にアクセスが集まってる事もあり、急ぎたいところ
※トップに戻る
コロナによる延期も、結果的に最高の販促へ!!
孤独だった四人の旅路は一つへ
孤独だった四人の旅路は一つへ



1位
前作&外伝勢、出るわ出るわだったお祭り回!
そりゃもう盛り上がりました!
最高か!
まだまだ見たいと思えてしまう回!
それは「ビルドダイバーズ」の世界、キャラクターが心に根付いた証なんだろうなって
作画までも別格だった「あの人」も流石
2位
他記事と段違い、十倍、百倍アクセスで最終回
私も、皆も盛り上がったんだなー!て
ネタ、本作世界観やキャラへ
書きたい事が尽きない回
書いても書いても終わらなくて、ちょっぴり心が折れかけた回
いい最終回だったし「まだ見たい」
その点、短編バトローグがあるのが嬉しい
3位
登場以来、解り易く描かれていたアルスの心
でも、更なるひと押しと「歌詞」との演出
心をぐっと押される回でした
ラストがまたドーン!とやってバーン!でしたね
4位
新旧と題する等、ネタバレに気を使った回
だってラストに出た子らがね!
盛り上がった!
この気持ち、まさしく熊だ!
記事タイトル、トップ絵に載せたかったけど自重した回
5位
キン肉マン神vs超人編、第2話は衝撃の回!!
後でトップ絵にも載せた見開き!!
ワクワクする絵面だった!!
からの圧倒的王位編セルフオマージュ
すごいよねー、セルフオマージュが
6位
アニメもいよいよ終盤に差し掛かっていく本作
本作、事実上の第1話(1巻)でしっかり前振り
最終回、どこに着地点を置くのか
読者に示してスタート
対・十傑編ではそこが未消化
後日談も含めて、綺麗に終わった最終巻でした
※2019年10月記事
7位
びっくりするほど調和した回
神vs超人の初回で、ここから週プレにも帰還
雑誌に掲載されるようになった為
見開き・カラーが復活
WEB連載中も見開きはあったも、数える程
対し「誌面に戻ったな」感が
8位
これまたトップ絵に困って後で更新した回
やっぱり、この渾身のラストがたまらない!
と共に、そこまでに繋ぐ独白
応えた人情巨人
合わさってラスト一言が盛り上がるってもの!
また次回「どう転ぶか解らない」
そこも漫画として、大きな魅力ですわ
9位
長きに渡った、ガンダムゼルトザームとの決着
ラスト、EDの歌詞と心情が重なるのがまた
本当に奇麗だと思いました
OPもですが、色んな人の心情に重なる曲
その点、21話も最高でした
10位
低下しつつあるも高いアクセスを集める記事
Re:RISE感想に押される格好で順位が低下。
作中、追い詰められていく中で
どんな結末となるのか
最終巻にしてハラハラする物語でした
※2020年1月記事
今月発売の一般ガンプラ
コロナにより配信が遅延したビルドRe:RISE
結果的に、イージスナイトと「アレ」が
発売ほぼ同時に大活躍し
店頭から消滅
また唯一、通常カラー・コアガンダムIIが入った「HGユーラヴェン」も品薄に
コアガンダムIIは単品も欲しかったですね
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
第1期は、オープニングでバラバラだった四人
第1期は、オープニングでバラバラだった四人
第1期で一つになり、第2期は「皆」と共に
■2020年8月
今月に限り、火・水・木とアニメ感想が連続
ていぼう日誌、Re:RISEが重なる唯一の月で
少し体調的に無理がありましたが
何とかなって良かった
いや!なってない!!
終盤は体調、徹夜、作品内容の濃さもあり
ズルズル記事完了が遅延
本当に申し訳ない話。
2020年9月から持ち直していきたいところ
あと漫画感想が13冊も積んでいます
あとhttps化されました
現在の積み読・新刊に限れば13冊
再読は2シリーズ
再読は2シリーズ
X-LAWSの外伝、マルコスも連載開始
■2020年8月新刊 積み読
新米姉妹のふたりごはん 8巻
プランダラ16巻
トニカクカワイイ 12巻
よふかしのうた 4巻
Fate 氷室の天地 13巻
ヒノワが征く! 5巻
化物語 漫画版 10巻
マテリアル・パズル 神無 6巻
ゆゆしき 11巻
むすんで、つないで 1巻
奥さまはアイドル 11巻
ガンダム0083 15巻
ガンダムF90FF 3巻
■積読(再読)
クロスボーンガンダムDUST 3巻~。
シャーマンキングZero 2巻他
これら「前の巻」感想にアクセスが集まってる事もあり、急ぎたいところ
※トップに戻る


アニメランキング
コメント