レビュー 考察 画像 ネタバレ 原作未プレイ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら
ユウキも保母さん達も大忙し!!


「冒険者」への憧れ壊すまじ、大人奮闘回!!
田植えも子守りも、愚痴って世話を焼くキャル
引率のハズが、トラブルを増やすユウキ
四人も子供がいて大変!!
田植えは伏線!? 確かに宿敵だった!!
■陛下の圧
ただ、過信は子供たち自身の為にはならないも
最後、解ってたというオチも奇麗
出来た子だった!!
応援はする側も楽しい、苦労、お米は美味しい
「田園」に相応しい、平和な回だわ!!
プリンセスコネクト!Re:Dive 8話 感想
・第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」
・冒頭「拝啓、長老さま」
Aパート「プリコメです♪」
キャルとシャドウ後日談
師匠募集、今週の「いつもの人」
リトルリリカル学芸会
どうしてギルド活動したいの?
・Bパート「ユウキ師匠とギルド体験!」
リトルリリカル魔物退治
こうなったら、これを使います!
ペコリーヌvs子供たち
背景、キャルとコロ
・このままだと「巣」に…
すっからかんの大人達
クエストのお宝
後日談、というか今回のオチ
感想追記 20時
・公式ツイッターより
…Blu-ray「CyStore限定」予約開始
…全巻収納BOX特典つき
制作スタッフ
これまでの感想
・4ページ目へ
・7ページ目「Bパート」
・17/17ページ目
・過去記事ページ
・Abemaビデオ
…第1話無料 月曜24時配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
・Amazon Prime
…Prime会員 月500円。土曜24:30配信
今週はコッコロが担当

前回予告とは、逆の意味で合ってない!?
■保護者、奔る!
前回はペコリーヌによる能天気な予告
対し今回、コッコロさんがちょっぴりシリアス
第3話チラっと登場した未認可ギルド
幼女トリオ回!
未認可というといけない感じですね
某三割増し医者的な!
予告の時点で、ランチにピクニック感!
陛下の圧、不可解な任にキャルも戸惑うも…?

すっかり見慣れたパジャマ、いい先生になるよ!!
■あらすじ
シャドウ事件後、幾つものクエストを攻略
非認可の子供ギルド、リトルリリカルと再会し
実際に、ギルド仕事を体験したいと頼まれ
彼女らの「師匠」となる
ユウキを引率役に「クエスト」を制作
実態は、遠足同然のお芝居だったのだが
ユウキと子供らは次々トラブル
結局、農家を荒らす怪鳥討伐となってしまう
子供らは怪鳥の雛を手に入れるのだった
次回、プリンセスコネクト!Re:Dive 第9話「美食のバカンス~潮の香りはテンタクル~」

前回、カイザーインサイトによるシャドウ戦で
キャルは、ペコを助ける事を選び
ユウキもクリスと「再会」
記憶を失っていたのはユウキだけではない

)コッコロ
私は敬愛する主様、そしてペコリーヌ様
キャル様と共に…
ギルド活動に励んでおります

)コッコロ
タルグム村では、シャドウという不思議な魔物の事件も起きましたが、無事に、
初めてのクエストを達成する事が出来ました

)コッコロ
その後も、ギルド「美食殿」は
様々なクエストをこなし
ギルド管理協会のカリン様からも、お褒めの言葉を戴いております
私は幸せ者です…







馬に食われ、怪物に食われ、落下するユウキ
■マイフレンドくん再び
前回の後、一行は意気揚々と帰還
香辛料収穫を終え、更に幾つかクエストを成功
ユウキがひどい目に遭ってる以外
順調である様子
大丈夫? 女神さまに会いに行く?
また、木の蔓を登ってるクエスト
これ果物採取なのね
「桃源郷」というように桃は神秘の果物ですし!
桃農家は命懸けなのですね(迫真)

)キャル
苗、曲がってるッ!!
一列植えたら、確認するー!

)ペコリーヌ
頼りになりますね~
几帳面なキャル様、素敵ですっ



開幕からキャルが田植えしてるアニメは名作
■田園風景(直球)
いやいや何してんスか!?
隊商の護衛や迷宮探索、ファンタジー的展開も
急転直下で、田園風景と化す一行
サブタイですね!!
ファンタジーと思ったら田園だった
前回で、裏切り云々があったも
キャルはキャル
どんな事も几帳面、全力投球で好感しかない
君、スパイだって忘れてない?!

)ペコリーヌ
うまーいっ!
ランドソルのお米の大半は、ここで収穫されているんですよっ!
風光明媚でございますねえ…

※風光明媚
風光…、自然の景色の事
明媚…、景色が清らか、美しい事
「自然の景色が美しく、眺めが良い事」

)ペコリーヌ
お米が大好きなランドソルのお姫様が
一念発起して稲作を始めたみたいなんです

)コッコロ
なるほど…
プリンセスのお米で「プリ米」なのですね?
はいっ♪




え。なにそのお姫様、ここにいません?
■プリ米
ファンタジーとジャパニズムの超融合
姫様肝煎りの田園、この国に元々無かったのか
米の素晴らしさは知ったら最後
もう植えるしかない
食べたい一心がこの風景に至った
田園以外は、ヨーロッパ風なので
実にミスマッチ
また、靴を履いていると滑りやすいのが道理
開幕から素足、素晴らしい再出発です

)キャル
はあ? 猪や鳥なんかでしょ~?
作物を食べちゃうとか?
そうなんです!

)ペコリーヌ
農家さんが退治しようとしても
上手く行かないらしいんですよ~
そこで!! 私達で農家さんをお手伝いしよう!!




『報酬はこの田んぼで採れたプリ米ですよ♪(ペコリーヌ』
■グリれ厄介
香辛料の次はお米!
何なの、カレーでも作るつもりなのペコリーヌ
害獣被害から、畑を守るクエスト
確かに死活問題
罪はない命だが厄介な害獣…!!
もう捕まえ、食べるしかないですね!!
番組の趣旨的に!
実際、イノシシは柵ぐらいブチ壊すそうな
軽自動車クラスと相討ちになったニュースも

)キャル
ちゃんとした報酬が貰えるのにして~!
ですが…
このお手伝いと言うクエストも素敵ですね

)コッコロ
主様も楽しそうですし♪
私と主様で作りましたっ

)ペコ
アメス様って…
こんな感じなの…?



そこんとこどうでしょう、天上のアメス様
■カカシとなった女神様
作中「コッコロたん」と呼ぶ女神様
コメントによるとコッコロ大好きなんだそうで
二人が、頑張って作ったのなら
複雑な表情でしょうか
それともメロメロでしょうか
思わずペコリーヌも硬直する女神像
虫を炒って祈祷したり、アメス様も大変です
アラッタマー!キヨッタマー!

)キャル
とにかく!
次のクエストは儲かりそうな奴に
えいっ!






『美味しい! …ホント、あんたって料理は上手よね…(キャル』
■オイシイ!!
何を食わせたかお判りいただけたろうか
僅か一瞬、見逃してしまいそうなスピード感!!
後から思うとその意図も納得
美味しい!!
『お褒めに与かり光栄ですっ』
おそろしく速い玉子焼き
オレでなきゃ見逃しちゃうね
際しキャルの反応、ちょっとおかしいのも伏線といえば伏線なのかも
一瞬なのに、めっちゃ奇麗な作画だ!!

)キャル
タルグム村の報告は以上です
キャル?
ふふ、…緊張してるの?

)カイザーインサイト
シャドウの事
あなたには伝えてなかったわねえ…

)キャル
ゆう…、キ…?
彼の監視も、同時に進めて頂戴








『できるわね、私の可愛いキャル?』『…はい、陛下…!(キャル』
■カイザーインサイト
王城に住むらしい「陛下」
シャドウの件、咎めるぞ!とばかりに圧をかけ
圧をかけ! 解くことで温情と見せる
圧倒的マッチポンプ…
キャルは彼女に心酔
陛下のシャドウに怯えながらも。
キャルは、自発的に従っているとの強調か
明らかに扱いはぞんざいですが…?

)コッコロ
主さまー!?
ユウキ君!
それ今晩のおかずにしましょう!



『…ホントに、こいつら監視する意味あンのかしら…?(キャル』
■私が私を見つめてました
田んぼ名物カエル
カエルといえば食べる!スムーズに迫る窮地!
とまれ、任務に戸惑うキャル
あまりに平和…
平和すぎツッコミを忘れている…!!
キャルから見た陛下
水面に映り、見つめ返すキャル自身
まるで、自分で自分に問うような構図なのね
ひとまず飲み干し、疑問を押し流すものの

)ペコリーヌ
漁師さんのお手伝いで~
報酬はおさかな食べ放題♪
却下ぁ!

)コッコロ
主さまは?
うーーーん…

)コッコロ
そちら…、ですか?
『師匠、募集』?
『ギルド活動の事を教えてくれる、優しい先生を探しています』

)キャル
『お礼は凄くたくさんだよ、すごいよ』
…なにこれ?
あ、その張り紙…、また張ってあったんですか?
すみません、いま剥がしますね








そして角っこで見ている「いつもの人」
■今週のビキニエルフさん
壁に貼られた
曰く正規依頼でなく、子供が勝手に張っていく
今回も、捨てるつもりだったので
貰って帰った様子
果たして何が琴線に触れたのか
クリス同様「記憶を失う前」絡みなのか
単にカラフルで気になったか
おそろしくこもった熱意 ユウキでなきゃ見逃しちゃうね
彼に宿るロリ魂に火がついたのか…?

)キョウカ(紫)
なかないで~
ミソギ~!
あきらめちゃ、だめだよう~

)ペコリーヌ
どうしたんでしょうねえ?
学芸会の練習でしょっ
行くわよ~

)キョウカ(パープル)
ミソギ~!
ミソギちゃーん!

)キャル
な、何?!
延長上映ですか?







『もしかして…、そのクエストにご興味が?(ミソギ』
■白羽の吹き矢
このドヤ顔!
三人娘、白羽の矢を立てるべく待っていた様子
マヌケは見つかったようだぜ!
四人もな!
キャルといい演技が古い!
時代劇に出てくる、病弱なおとっつぁん
孝行娘のような演技!
「およよよ」とは、また古い!
バカな!この演技はもう絶滅したハズでは…!?

つまり東西南北中央不敗を目指すような人?
弟子は「師匠ー!」と泣き叫んだり
巨大ロボットを素手で倒し
あげく、その死と共に「完」と思わず書きそうになる人物を求めている…?
という訳ではもちろんなく。

)ミミ(ウサ耳)
ミミ達「リトルリリカル」の師匠になってください!
お子様のギルドごっこか~

『ごっこじゃないもん!(ミソギ』
■珠穆朗瑪峰
第3話、ここコカトリス亭にて出会った三人娘
年齢制限で、まだギルドが組めず
依頼も不正規なもの
曰く本当のギルドは何をするのか?
悪い大人に騙されたり
薄い本が、そりゃもうチョモランマしそう
なおチョモランマとは、世界最高峰であるエベレストのチベット語読み
またネパール語ではサガルマータと呼ばれる

)ギルド「リトルリリカル」
「「「…………」」」
ランドソルの平和を守る為です!

※以下、美食殿のギルド活動へ回想
とにかく!次のクエストは儲かる奴に!

)ペコリーヌ(暴食)
報酬はお魚食べほうだい♪
私と主さまで作りましたっ♪

)ギルド「美食殿」
…ンッン!
解るわ~、私達も同じなの!
ホント~!?

)コッコロ(ママ)
ランドソルの平和!
大事でございますよね~
でしょ!

)ペコリーヌ(本名不詳)
三人とも偉いですね~!
そ、そんな~!

)ミソギ(ハイレグ)
お願い!
ミソギ達のギルドの師匠になって!
……




かくて大人は、ちょっぴり反省したのだった!
■QB
ミソギ達と契約して、師匠になってよ!
その純真な物言い、夢を感じ取った汚い大人達
夢を壊すまいと依頼を快諾
師匠となる事に
目的「少女達の夢を守れ!」
前々回、食べ物目的でクエスト受諾し
今回でも呆れていました
が、ここにも分岐するムーブだったんですね!
反省するコロ助かっわいいなあ!

)キャル
ほどよく安全で、ほどよく危なくて…
程よく苦労しそうな場所…
あ~!

)キャル
遠足の行き先を考えてる、学校の先生になった気分ね~…
キャル様は良い先生になれそうですっ

)キャル
冗談やめてよ!
あたし子供苦手なんだからっ!
そうでしょうか?








『いつも、私に優しくしてくださいますよね?(コッコロ』
■好きか嫌いか
躊躇なく「子供」を自認できるのは強い
また、今こうして生真面目にチョイスする様
先生向きの人材ですねキャルは
何事も手を抜かない
子供嫌いも間違いないけれども
でも美食殿自体、メンタルが子供揃い
嫌いと言いつつ嫌いじゃない
ツンデレって事さ

)キャル
それで?アンタは何を作ってる訳…?
えへへ、明日のお楽しみです♪
何だか、私たちまでわくわく致しますね♪

)キャル
ユウキは?
主さまは、クエストの「お宝」を作っておいでです









■骨作り
水筒といい画材といい、妙に現代的
とまれ、ペコリーヌは明らかに着ぐるみを作り
恐怖の絵画は無かった事に!!
夢に見るわ!!
つくづく何でも作れるペコリーヌ
柔軟性があって丈夫な竹
もしくは木を切り、まずは骨組み作り
曲げて、戻ろうとする復元力で丈夫な骨組みに
※トップに戻る

)キョウカ(紫)
いち!
に!

)ミミ(桃)
さん!
よぉし!
今日は諸君に、このクエストを担当して貰うッ!

)リトルリリカル
「「「おおー!」」」
と言う訳で、お宝は地図のこの地点にありますよっ
ちゃんと持って帰って来てくださいね♪

)コッコロ
昨日お伝えしたキャンプ道具は持ってきましたか?
お弁当と♪

)キョウカ
水筒と!
おやつも持ってきたよ~♪

)ペコ
ユウキくん!
三人の事、よろしくお願いしますね♪
ん!

)リトルリリカル
「「「よろしくお願いします!」」」
「「「ししょー!」」」











てな訳で、今回のユウキ君は「師匠」か
■師匠ォ!
運命の人、ぼっちフレンズと「楽しい奴」
ユウキ君は、色んな人達の様々な役回りなのね
コッコロに「主さま」であるように
関わり方が多彩
今回は「師匠」として引率役
赤ん坊が子供の引率…
なかなか愉快も、他の役割も難しい
木枠で整備された階段、完全に林間学校ですわ
バナナはおやつに入りません!

)ペコリーヌ
地図の通りに進めば、危険な魔物はいませんから♪
そうですね♪
主さまも一緒ですし♪


『……心配だわ(キャル』
■ごもっとも
コッコロの台詞が前振りすぎる
むしろどこに安心があるのか、問い詰めたい
小一時間、コッコロを問い詰めたい
水田で問い詰めたい
キャル選定は「魔物が出ない」
安全は大切
ただ、ほどよく危険でないと退屈
せっかくの林間学校、危険も味わわせたい
先生心は複雑怪奇ですね

)キョウカ(紫)
でも、地図だと右っぽいけど~…
ほら!コンパスが左を指してるし!


『違う!ちがーう!?コンパスはいつも北を指すんだってばー!?(キャル』
■未来予報はいつも北
コンパスへの過度な信頼はNG
そうか!コンパスは常に行くべき方法を指す!
真実はいつも一つなんですね!
ってんな訳あるかい!
One Pieceのログポースかよ!
少女達、道具への誤解で道を間違える
道具も使い方次第
使い方へ、理解が大切なんですね



『違う―?!(ペ』『あいつ…、帰ったらおしおきよ!(キャ』
■おしおきだべ~
地図とコンパスから右だと判断
師匠、やっぱり不安要素だったじゃあないか!
コロの信頼は失敗、キャルの不安は正解
選んだのは間違い!
デンジャラスゾーンご案内
まあ、ある意味で良い訓練に
古人曰く、人生万事塞翁が馬ってな!



)ミミ
うわはー!?
どうしたのミミ?! そんな大声出して…
ィヤアー!?

)ミソギ
二人とも落ち着いて!?
こんなまもの、ミソギがやっつけてやる!
とりゃー!







『ま…、魔物…?(コ』『ああもう、大パニックじゃない~(キャ』
■クモクモパニック
何ぶん、箸が転がってもおかしい年頃
蜘蛛が転がってきたら大パニックになるお年頃
楽しいピクニックが地獄絵図!
地獄へようこそ!
クモが怖くないミソギは偉い!!
てか、このサイズ怖すぎるでしょ!?
いくら子供とはいえ!
ちなみに世界最大の蜘蛛は、全幅20cmもあるルブロンオオツチグモ(ゴライアスバードイーター)という!
その天敵はもまた、世界最大の蜂である!




)ミソギ
とりゃー!
がんばっ!

)ミミ(ウサ耳)
ミミ達も一緒に闘おう!
う、うん!



意外やちゃんと「教師」をするユウキ
■ガンバの冒険
ミソギが戦うさまを見せた
すると逃げちゃダメだ、と勇気をふり絞ります
まだ、仲間が戦っている今
逃げてはいけない
勇気を促すユウキ先生
古人曰く「勇気」とは「怖さ」を知ることッ
「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!
人間賛歌は「勇気」の賛歌ッ!!人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
と、ジョジョにも書いてあった!

)キャル
道、違う!
逆!逆でございます!?

)ペコリーヌ
戻ってください―!?
……うんっ

)リトルリリカル
「「「ししょー!」」」
まものをやっつけたよ!

)ユウキ
ないす!
ししょー、次はこっちでいい?

)ユウキ
ん~~~~~、ん!
ぉっけえ! しゅっぱーつ!


『違うわよー!?(キャ』『主さまー!?(コ』
■子供の子守
当然ユウキに解るはずもなかった
赤ちゃんに、小学生の世話をさせるのは無謀
古事記にもそう書いてあるのに!
たぶん!
かくて一行一層、森の深みへ
ちょうど今週、土曜放送の某番組でも
森の奥に行ったんですよね…
ミソギちゃんの勇気すげーな!

)キャル
あたしの完璧なルートセッティングが…!
こうなったらやむをえません!
これを使います!





『悪い子はいねーがー♪(ペ』
■神が出た!
なまはげじゃあねーか!
魔物が出ない道で、“危険”だと演出する大道具
ペコリーヌさん本当に器用ね!
曰く
『こっちの道は、危ねえぞ~!』
どことなく「ほたるこい」っぽい!
冒頭から田植えやっていた今回
続いて米の名地産、秋田名物オマージュか!

)ナマハゲーヌ
ひきかえさないと…
食ーべちゃーうぞ~っ♪
あいつが言うと冗談に聞こえないわ…



※略
怖がっちゃ駄目だよ!

)キョウカ
さっきみたいに頑張れば!
うん、うん!


子供達、さっきの冒険で「成長」していた!
■無謀キャプテン
蜘蛛退治で勇気を学んだ子供達
果敢にも、自分の数倍はあろう怪物と交戦へ!
子供の成長は早かった…
これが逆境だ!
「成長」しなきゃ「栄光」は掴めねェ!!
そう某兄貴も言ってましたが
ギャグ展開の中、ちゃんと学んでたのね
無謀とも言うけど!

)ペコリーヌ
きゃあ?!
けほ、けほ…、目が!?
目がぁ~!?
ミミ、キョウカ!今だよ!

)ミミ&キョウカ
えーい!
あいったー!?

)コッコロ
先ほどよりも連携が取れている気が…
子供の成長は早いわね…










『チビどもにヤられてどうすんのよ!?(キャル』
■アイッター!!
作中屈指の実力派、チビ共に敗れる
目があぁ~!?動きまでもがムスカっぽいパロ
何なの、ラピュタ見た事あるの!?
涙も流せる高機能!!
結果、子供らに自信を付けさせる事に
いやあ子供の成長は早いですね!
杖は鈍器!
※後で魔法も使います

)キャル先生
どんどん想定外の道に進んじゃってる~…!
このまま進むとどうなるんですか…?

)キャル
…こわいまものが、たくさんいるのよ
ええ?!












『…あれ? やっつけちゃった?』『『『ししょー、つよーい!』』』
■グリムバースト(小声)
どうしてその結論が出た?!
早速、こわいまものに遭遇したリトルリリカル
狼といえば!ユウキが餌食!
が、影から撃退
毎度頑丈だな主さま!
打たれ強さも大概おかしい
ぜひとも、クリスティーナ辺りに見せたい
前回のシリアスが…、消えた!?






)リトルリリカル
「「「いただきまーすっ!」」」
おいしー♪

)ミミ
お外で食べると美味しいね~
ミミのお弁当かわいいね♪

)キャル
どうしてあたし達が魔物退治をすることに…
お腹…、空きましたね…

『びっくりさせるんじゃないわよアホリーヌ!(キャル』
■ゆるキャン
歩くウツボカズラなど、結構に凶悪な怪物が
他方美味しそうなお弁当、現地調達の焼き魚か
また、ユウキはよく焚火してるので
彼の協力なのかしら
魚が!先日キャルが釣れなかった魚が!!
また、紫の実は実在の「アケビ」そっくり
日本の山に自生する果実
熟すと勝手に割れ、甘い果肉を覗かせる「開け実」が由来なのだとか
やっぱり日本じゃないか!

)ムスカリーヌ
そんな事より!
このままだと巨大な怪鳥の巣に行っちゃいます!

)キャル
怪鳥の巣?
私、時々ここに獲りに来るので♪
怪鳥の玉子、美味しいですよ♪

)ペコ
キャルちゃんも昨日、気に入ってたじゃないですか~
おいしい~!

)キャル
あれ魔物の玉子だったのー!?
なんてもん食わせンのよー!?
クエスト、中断した方が…


言った傍から、スムーズに攫われるユウキの鑑
■目が死んでる…
サブタイが玉子焼きだったのがフラグ
玉子と言えば鳥、鳥といえば怪鳥が当たり前!
何となく、こうなると思った!
冒頭、玉子焼きが既にフラグ
魔物の子供を食べた代価は
魔物の、子供のエサになる事だったのだ…
ペコが作り、キャルが食ってユウキが食われる
この美しい一連の流れ!


際し、ちゃんと焚火を消していくのが大切
ちゃんと、安全配慮を忘れない絵コンテですね
ユウキの安全は配慮されてませんが
火消は大事
焚火が山火事に広がる事もある
マッチ一本火事の元、はじめちょろちょろ中パッパ、赤子泣いても山焼くな、と











)キョウカ
怖いよう…
三人の力を合わせてあいつをやっつけよう!

)ミミ&キョウカ
「「うん!」」
トリック・ボム!

)ミミ
ウサギさんスラーシュ!
コスモブルー・フラッシュ!
















爆弾をぷぅっ、と吹くアクションが可愛い!
■パーティーバトル
だが大人と違い、鳥は戦闘ガチ勢
原作を元にか、かなり派手な戦闘アクションも
奮闘空しく、リトルリリカル一蹴
おたっしゃでー!
鳥に忖度はなかった!
際し、ミソギはちゃんと着地も
ミミは上から落下
その後、キョウカは自ら受け止める男気も
唾液! 恐怖を増す演出もいい!

)キャル
気絶しちゃってるじゃなーい!?
主さまは…?!

)コッコロ
主さま!
…と、アメス様?
もしかして田んぼを荒らしてたのって
このデカい鳥ィ?!







『農家さんは太刀打ちできない訳ですね…(コッコロ』
■三千世界の烏を殺し
サブタイは玉子、玉子といえば鳥
鳥と言えば、田畑を荒らす害獣でもあります!
冒頭、サブタイは伏線だった…?
案山子も「エサ」に
実際、鳥獣の農作物被害は年172億円
鳥類は、その2割程度に過ぎませんが
年34億円分とは恐ろしい
なおその内訳は、約半分がカラスとの事
カラスはホントに何でも食うなあ…

)キャル
ヤッバ!?
グリム・バースト!
さすがキャル様!

)コッコロ
もっと魔法を…!
む、無理…。

)コロ助
はい?
今日一日、魔物と戦ってたから…
魔力がすっからかんなのよ…



現実はだいたいキャルに非情である
■カウンター!!
この精魂尽き果てた腰つき…!
子供の裏で頑張る大人、コミカルな構図でした
が、おかげで大ピンチじゃないですか!
きっとアメス様も大混乱
ユウキ、結末はミミズと一緒に鳥の餌
ペコリーヌもカウンターされて轟沈
鳥の首ってすごいね!
首軟骨、コリコリして美味しいしね!

曰く顔が濡れて力が出ない
もとい、着ぐるみが脱げず昼食が食えなかった
さっき、二人が「空腹」だったのは
ここに繋ぐ展開か
お腹が空いて力が出ない!
ましてや燃費が悪いペコリーヌでは





)ペコリーヌ
おいし~~!
全力…、全開!
プリンセス・ストライク!









ペコの判断は「美味しいから」でしょうか
■冒険者の条件
彼女を救ったのは、三人の美味しいお弁当
無論、仲間やユウキの為に立ち向かった勇気!
が、何より美味しい弁当を用意し
現場でも調理した事
腹いっぱい食べるのが良い冒険者
同じく、“食べる”テーマのファンタジー
ダンジョン飯も似た台詞が
命懸けで不眠不休より、ちゃんと三食食べて睡眠をとる方が「本気」だと
冒険者も







)キャル
やるじゃないアンタ達!
ししょー!
ミミ達、クエスト達成したよっ

)コッコロ
すばらしいですっ
もう教えることは何もございません…
……お宝はどこかなあ?






『お宝は…、この卵です!(ペコ』
■きららジャンプ!!
ジャンプ音がSFCのマリオ4!!
もちろん「お宝」は、正規のゴールにあるも
果たして一体何だったのか
とまれ
『皆で、美味しい玉子焼きを食べましょうね~』
旨さはキャルで保証付き
冒頭のアレが、ここも意味を持つ訳ね
子供が大好き、玉子焼き!
ゆで卵、玉子巻きお握りだってできる…!







『アンタ…、あれ食べるの?(キャ』『さすがに無理ですね~(ペ』
■ひな鳥
良かった食べなかった!
怪鳥の玉子は、ペコリーヌママンの胸で孵化し
無事、子供達に「刷り込み」
懐くのでした
ボス級モンスターをテイミング!!
でも、羊も「子羊(ラム)が旨い」ように
ひな鳥も立派な食材
ところにより、ひな鳥以前だって立派な食材
食べようと言わなくて良かった…

)ペコリーヌ
…バレちゃいましたか?
ありがとうございますっ
二人には、内緒にしておきますね?

)キョウカ
師匠…、ユウキさんもありがとうございます

)キャル
あれは芝居っていうか~
うん!



意外に美味しいところを持っていくユウキ
■理解と誤解とお師匠と
実際、彼が道に迷ったおかげでこの結果
また何より、今回は逆効果な懸念がありました
正直、実力を誤認してしまう事は
悲劇を生みかねません
が、解ってるから大丈夫
フォローに安心感がありますわ
いや、まだ誤解してる部分はあるけど!
彼は攫われるのがお約束だから!
もはや趣味だから!

)キャル
次は報酬の高いクエストにしよう
って、言ったわよね?!
いやあ、農家さんに頼まれちゃって~



『この苗がお米になったら、一番に食べてやるわ!(キャル』
■出張!! 美食殿
言われずとも真っ先に届けて貰える気がする!!
多分、キャル指導で真っ直ぐに植えていたから
気に入られたんじゃないでしょうか
バイト、急場なのに真面目に仕事
正直、頼む側も期待してなかろうに
期待以上だったから
おそらくキャルのせい
キャルは本当、色んな仕事に向いてるなあ…

)コッコロ
合鴨農法でございますねえ~
きっと無農薬で美味しいお米が出来ますよ♪




『こらそこー!苗を踏まなーい!
■あるんかい農薬!?
稲の天敵・スズメ、と思ったら合鴨
合鴨農法!それは田植え時期に合鴨の雛を放鳥
除草と除虫、また「番鳥」を担い
減農薬が可能に
豊臣秀吉も推奨したとされる
当時はアヒルを用うも
江戸時代、見られなくなったのだとか
後に1985年、荒田清耕氏が合鴨除草法を確立
実際は、色んな理由から雛を使うそうな
※トップに戻る
教える事で、初心を学び直すリトルリリカル回


視聴者視点は前回ようやく「初仕事」ながら
■ギルド「美食殿」
作中視点としては、負うた子に教えられた的な
順調に過ぎる中で「何故ギルドをやるのか?」
と、改めて子供達に教えられ
子供達に教える回
また「学芸会」と評した後「お芝居」回
当初、子供らの小芝居をバカにしたも
逆に「芝居」する羽目に…
こうして話が繋がってたのも面白い回でした
そして「何で、こいつらを監視するのか」と



キャルも、改めて疑問を感じる回
■醤油が欲しい
水筒に浮かぶ自分に自問自答
答えが出ぬまま、お茶ごと飲み込んでしまうも
キャルに疑問が生じたのは良い事
旅を経ての変化
次回も能天気な日常回が続くっぽいも…?
海、イカ、テンタクルス
何も焼いて食べないはずがなく…?
アレ「苗」を狙わないのか?

雑草、虫を食べてくれるので農薬を減らせる
■合鴨農法
これ「苗を食べるんじゃ…」とは思う所
実際は、小さな雛を放つので心配無用だそうな
雛の体には、苗は餌に適さない為?
彼らは雑草や虫を食べます
ただし稲穂が垂れる頃まで
垂れる頃は、雛も大きく育っており
美味しい稲を狙う為
その時期になると、合鴨は捕獲・処分へ……
いやこの雛、絶対苗を食べるよね!?
育った合鴨を「出荷」する複合農業

翌年「使いまわす」訳にはいかない為らしい
■コストなど問題も多数
成鳥の合鴨は、早々に稲を狙う為
また生態系を崩さぬよう、放す事も禁止され
使いまわしも、逃がす事も出来ず
食肉用として処分へ
無農薬でオーガニックな合鴨農法
結構、そのサイクルは過酷なのね…
なお当然、虫だけでは彼らも食っていけない為
普通の餌も与えるのがセオリー
また鴨の餌が養分に、泳ぐ事で土が撹拌され、肥料の吸収が良くなる効果もあるそうな
現代、アジア圏で広く用いられているとの事
※記事の下部に進む
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【第7話ご視聴ありがとうございました!】
2020/05/19 01:06:41
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」第7話ご視聴ありがとうございました!
仲良し姉妹、ハツネとシオリの心温まるイラストをお届け!第8話もお楽しみに!
[イラスト:Cygames… https://t.co/042q5EvSmH
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【第7話感想&見どころキャストコメント!】
2020/05/19 01:00:09
⚠ネタバレ注意⚠
第7話ご視聴ありがとうございました!
ぺコリーヌ役 #M・A・O さんからの感想&見どころコメントを公開!
#アニメプリコネ #プリコネR https://t.co/QwwnvuoJTk
サイストア@Cygames_goods
\#ご予約スタート‼️/
2020/05/19 18:06:03
【CyStore限定】
🎀描きおろしイラスト使用🎀
全巻収納BOX特典つき blu-ray 全4巻セット
ご予約はコチラです✨
👉https://t.co/G3OHql6ns4
全巻収納BOX特典が… https://t.co/Mdur3yQ1pE
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【ご視聴ありがとうございました!】
2020/05/21 00:30:04
AT-X、WOWOWでの第7話放送が終了しました!
ご視聴ありがとうございました!
各種配信媒体もチェックしてください!
https://t.co/sXWsjPCeMO
第8話もお楽しみに!… https://t.co/dQ25pnXMrW
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【第8話先行カット・あらすじ公開!】
2020/05/22 18:00:07
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」第8話先行カット・あらすじを公開!
第8話
「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」… https://t.co/K21AfmtYVg
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【本日第8話放送!】
2020/05/25 13:00:06
第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ ~田園風玉子焼きセット~」
24:00~ ABEMA
24:30~ TOKYO MX/BS11/サンテレビ/KBS京都
25:30~ テレビ北海道
26:00~ TVQ… https://t.co/HFvYhbUeMu
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【第8話Web予告動画公開!】
2020/05/22 18:06:37
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」第8話Web予告動画を公開!
第8話
「リトルでリリカルなお子様ランチ ~田園風玉子焼きセット~」
https://t.co/TxIZO4Bd4K
5… https://t.co/B0nQ0j7Arz
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【ABEMAで第8話放送!】
2020/05/25 23:30:04
ABEMAにて24:00~第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ ~田園風玉子焼きセット~」がまもなく放送!
ぜひご視聴ください!
https://t.co/XbO95vqexr
#アニメプリコネ… https://t.co/GciIWOwAtB
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【地上波で第8話放送!】
2020/05/26 00:29:03
ABEMAにて第8話のご視聴ありがとうございました!
この後は、
24:30~ TOKYO MX/BS11/サンテレビ/KBS京都
25:30~ テレビ北海道
26:00~ TVQ九州放送
26:05~… https://t.co/tRpCn5cBvz
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【第8話感想&見どころキャストコメント!】
2020/05/26 01:00:09
⚠ネタバレ注意⚠
第8話ご視聴ありがとうございました!
コッコロ役 #伊藤美来 さんからの感想&見どころコメントを公開!
#アニメプリコネ #プリコネR https://t.co/6rPyu5UJYy
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」公式@priconne_anime
【第8話ご視聴ありがとうございました!】
2020/05/26 01:00:11
アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」第8話ご視聴ありがとうございました!
今回はリトルリリカルの原画をお届け!
第9話もお楽しみに!
#アニメプリコネ #プリコネR https://t.co/5yyRMEdtW4

初めて監督以外が脚本、コンテを担当
■スタッフ
脚本:亀井博之
絵コンテ:春藤佳奈(副監督)
演出:飯田薫久
総作画監督:宇良隆太/吉田南/楊烈駿
料理作監:二庫一郎
作画監督:北島勇樹/ 染谷友梨花/大原大/池津寿恵/永井里奈/齋藤香織/佐伯番匠/海保仁美/山崎輝彦/菅原美智代/上野沙弥佳/畠山元
アニメ制作:CygamesPictures
原作:スマホアプリ
シリーズ構成:金崎貴臣(監督兼任)
■あらすじ
ペコリーヌたちは新たなクエストを求めギルド管理協会へとやってきた。様々な内容が書かれた張り紙に目を通していく中、彼女たちは風変わりな依頼書を見つける。それはミミたち3人の子どもが結成した非認可のギルド・リトルリリカルが書いたものだった。子どもたちの依頼を引き受けることにしたユウキは……。
もちろん副題にはデンジャラスな香り!

■次回あらすじ
商店街の福引きでコッコロが一等を当て、美食殿の一同は景品で海水浴に出かけることになった。とある海岸へとやってきた彼女たちは、海の家で働くサレンディア救護院のサレンやスズメと再会する。昼時にも関わらず閑散としている海の家を心配するキャル。
しかし、それにはとある理由があるというのだが……。
脚本:金崎貴臣
絵コンテ:田頭しのぶ
演出:山本恭平
総作画監督:小池智史/楊烈駿/宇良隆太
料理作監:二庫一郎
作画監督:菊地淳亮/鎌田均/西川真人


『わっはぁ!? 虫ィ~!?(キャル』
■スタンバイ中の一コマ
あのなまはげを準備してる時の一コマ!?
今回は初めて、監督ではなく副監督が絵コンテ
絵コンテ、作中の構図など「設計図」。
でも大丈夫に楽しかった!
脚本も別の方。田植えが伏線か!
サブタイ上、玉子=怪鳥戦が予想できたも
田園=害鳥=怪鳥
この繋がりと、合鴨農法の繋がりが上手いわ!!
次回、プリンセスコネクト!Re:Dive 第9話「美食のバカンス~潮の香りはテンタクル~」
※トップに戻る
※トップに戻る
プリンセスコネクト!Re:Dive 第1話「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第2話「きまぐれ猫の悪戯~黄金色のポカポカおにぎり~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第3話「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第6話「旅立ちの調べ~星空はスパイスの香り~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第7話「闇穿つ光 ~仲良し姉妹のマリアージュ~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第9話「美食のバカンス~潮の香りはテンタクル~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第10話「常闇に集いし華~呪いのプディングなの~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第11話「夕暮れマイホーム~サクサク探索ホットドッグ~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第12話「きまぐれパティシエ自慢の一品~迷宮とクレープのメモリー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第13話「ロストプリンセス~皆の笑顔を添えて~【最終回】」
※過去記事ページ
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (3)
コッコロもまだ11歳である
(キョウカをママ呼ばわりするツワモノもゲーム内にはいるが)
ギルドマスターがペコリーヌ名義なのも
言い出しっぺに譲っただけでなく
おそらく資格がないものと思われる