公式サイト プリンセスコネクト!Re:Dive 第4話 感想
レビュー 考察 画像 ネタバレ 原作未プレイ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら



リマ作画監督、リマ変身原画の存在感!!
各々懸命に、頑張ったご褒美はビーフシチュー
ああ、良い一日だったな…って回!!
世界の秘密も示唆?
こんな日、すごく幸せに寝れると思う!!
■前回に続き虫ィ!!
目指したい主従の形、仕切り屋キャルが可愛い
しれっと登場、三人娘の重要さを語るも
寂しそうなアメス様も不憫
てかリマ、その存在感なんなのリマ!!
色んな意味でリマ回だった!!
・第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」
・冒頭「出オチの美食殿」
Aパート「事故物件ではありません」
ここにはアレがありません!
虫なし、蛇、なし!
サレンとスズメと倹約家
コッコロは憧れる、道に迷う
・Bパート「逃げたロバかもしれません」
リマは魔物じゃありません
アメス様曰く、真実は真実じゃない
ペコリーヌ、自慢のDIY!
この森、魔物はいないけど
・リマは変身するもの
はい、とってもヤバいです…♪
ようこそ美食殿
感想追記 22時
制作スタッフ
これまでの感想
・4ページ目へ
・6ページ目「Bパート」
・10ページ目
…リマのパート
・13/13ページ目へ
…感想追記
・過去記事ページ
・Abemaビデオ
…第1話無料 月曜24時配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
・Amazon Prime
…Prime会員 月500円。土曜24:30配信
第4話予告というか、第3話振り返り!?
■そっちの虫かい!!
今回もキャル担当、またまたご冗談を
最後の一言に「うん、そうだね」な予告
今回、イキイキ働いてただけに
ぴったりな予告!
料理作画のガチ加減も相変わらず
これは腹が減る奴やでしかし

これでもかと主張してましたね、何かが!
■あらすじ
あいにく今は荒れ果てたギルドハウスしかなく
美食殿は、キャルを司令塔に大掃除
ペコリーヌはテーブルを自作
コッコロは、買い出しでサレンとスズメと邂逅
道に迷って「リマ」にも出会い
盗賊にも遭遇も、リマが蹴散らしてくれた
丸一日かけ「美食殿」は始動
最初の夕食はビーフシチューと相成った
次回、プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」

前回、慕うカイザーインサイトの指示が変更
キャルの任務は、ペコ暗殺から
ペコの偵察へと変化
彼女はスパイとして「美食殿」の一員に
そしてこの構図、完全にサザエさんである


)ペコリーヌ
この世界のありとあらゆる料理や食材を追求!探求し!
皆で楽しく食事をするギルド!
その名も美食殿!
さあ、始めましょう! ここから!







『虫ィ!?(キャル』
■ガターン!!
つくづく虫運が悪い子だぜ!
好調なスタートは、ドリフから始まる!
せっかく借りたも廃屋同然
ダメだこりゃ!?
いい気分の霊圧が…、消えた?
不安、暗雲、彼ららしいスタート
更にちゃっかりカリンさん
前回と同じ構図も、ちゃっかり加わってます

)キャル
ちょっと!?
何よあのお化け屋敷みたいなのー!?






『ご心配なく♪ ただ…、幽霊とかの類は出るかもしれません(カリン』
■ぼそっ…
曰くギルドハウスに、今ちょっと空きがない
事故物件=前に死人が出たんじゃ?
と
『ちょっと!? 今、幽霊とか言ったー!?(キ』
ユーレイ!!
FSSに出てくる星団三大GTM!!
旧名はサイレン、15巻はインパクトでした
ヤバいですね!



『とはいえ、雨風が防げるだけでもありがたいです(コッコロ』
■左様
今にも逃げだしそうなキャルちゃんはともかく
幽霊も怖くない、またそれ以上の利点と
各メンバーは前向き
キャル=cv立花理香さんの震え声!!
もうヤダって感じがバリバリ
上手いですね!
とまれ「ハウスに手を入れていい」と言質

)キャル
塵一つ残さず、やるからには徹底的によ!






『コロスケー、そこに外したカーテンあるから洗っといてー』『ころ…?!』
■驚き 桃の木 山椒の木♪
冒頭からバリバリしきっていくキャル
際しあだ名をつけたり、嘘みたいに気安い!
あくまで、嫌々入ったハズですが
もう完全に忘れてる…
基本、リーダー的存在なのね!
前回、カイザードさん
カイザーインサイトに導かれていると描写
でも本質的にはいばりんぼ。リーダー気質
やっぱり今の方がイキイキしています

)ペコリーヌ
大変ですよコッコロちゃーん!
この家には重大な問題がありましたー!?








『ないんです!重要なものが…、私達がご飯を食べる食卓がー!?(ペコ』
■おお!!
消えた!キャルの目から光が…!!
なお主従コンビは「そうだった」と即納得です
君ら、今すぐ結婚したらどうだろうか
ツッコミが足りない!
てっきり食料がないのかと
前住人は、個々に食事してたんですかね
でも彼女らは「皆で」
「テーブル」こそ、幸せを象徴する家具なのねー
円卓を置いて騎士団結成しなきゃ

少し意外なのは、テーブル自体は否定しない事
実際、彼女も「一緒に食べたい」から。
意外に素直
問題にもならなかった!
と思ったものの

)ペコリーヌ
大事なテーブルを、そんな適当に決める訳にはいきません!
私が作ります!
皆で楽しく食事できるテーブルを!!








『そこから…(キャル』
■ふんぬ!!の化身
曰く「皆で楽しく食事をする」のが重要
食べる事もですが、皆で楽しくに重きを置く!
ヘヴィだ!論点がヘヴィなポイント!!
故に一大事なのだと
だからってまさかのマサカリ
本作、あくまで「繋がる物語」だから
単なる美食じゃない
まるで、TOKIOのような安心感
買う選択氏はない!!

)助手兼掃除番
コロ…、できればコッコロと~…





『財布のひもを、緩めずにまいりましょう!(コッコロ』
■ネギ坊主は町へ
キャルは掃除に、コロスケは町へ買い物に
掃除担当、キャルは「完璧にする」と意気軒高
コロも、ドラゴン褒賞があるものの
節約しようと奮闘
キャルちゃんが本気だ!!
猫娘ですし、キャルは怠け者かと思いきや
意外に労力を惜しまない
名前を呼ぶ労力は惜しむ為、コロ助と呼ぶナリよキテレツー
てっきり、あだ名=親しみで受け入れるかと

)キャル
虫、なし!
蛇、なし!
幽霊! ……は…、…ごくりっ







『…何か、人の顔に見えてきたわね……(キャル』
■化け(ものが怖い)猫
キャルちゃんはお化けが怖い!!
徹底して描いた上、次回サブタイがアレときて
もうこれ完全に前振りですね
すごく前振りだよ!!
TOKIOの松岡並みに怖がるキャル
まずは、変なのが居ないか徹底チェックし
ようやく作業開始
今後「あんなに確かめたのに!」的な流れに?
キャルも一生懸命な子なのね!



)サレン
あら、その食器気に入ってくれたの?

)サレン
ここはバザーよ?
値段交渉も楽しまなくちゃっ



『他に何か必要なものはないかしら? サービスしちゃうわよ♪(サレン』
■サレン
意外やこの容姿でバザーに出店
曰く「サレンディア救護院」を運営する篤志家
子供を世話、むしろ力を貰っていると。
なんと立派な…
コッコロ、節約しようとした事が縁に
財布のひもを締めよう!
あの台詞、バザーに来る前振りだったのね
バザーは定価がある訳でなし
サレンさんが素敵に大人です





)スズメ
申し訳ありませんお嬢様!

)サレン
ちょうど良かったわ
お店の方はあたしが見とくから
スズメはコッコロさんの荷物を運んであげてっ






『困ったときはお互い様♪』『そうですそうです♪』
■メイドのスズメ
なんてダイナミックなエントリー!?
サレンさん、救護院経営者でメイド付きのお嬢
私財を投げ打っているらしい
コロ助にも優しい…
コッコロ、荷馬車を貸して貰う事に
ひたすら人が良いサレンさん
貴族然とした風貌も、根っからの善人…!!
とまれさすがcv堀江由衣&悠木碧の貫禄、お姉さん風を感じる…
ロバのCGも出来がいいなぁ

)キャル
…か・ん・ぺ・き…!!
完璧な仕事だわ!
さすがあたしっ!




『……まだかかりそうね…(キャル』
■完「洗」キャル
前回までカリカリしてたのが嘘のよう
キャル、浴室をピッカピカに磨き上げてた…!!
元々こういう拘わりが強いのね
そういう子か!!
一方、見事なCGカンナがけ
コッコロ側のロバといい
本作ってば、CGの完成度も高ェな…
汎用的なアレなのか
そんで完全に大工だコレ

)スズメ
こんな可愛い子にお世話されるなんて…
幸せなお方ですね♪



『スズメ様は、サレン様にお仕えして長いのですか?(コッコロ』
■お嬢様とメイド
聞けばサレン、元王宮騎士団の副団長
身寄りがない、或いは親元を離れた子供達の為
地位を捨てて救護院を始めた
曰く
『少しでも手伝えたらと思いまして…(スズメ』
見た目の印象は正しかったのか
と、後から解る構成
地位こそ捨てたも、ノブレス・オブリージュ
高貴な者こそ無私であれって奴ね



『私も…、私もいつか、お二人のような関係を主様と築けるようになりたいです…(コッコロ』
■なりたい形
コッコロに生じた「目標」
具体的に理想像を得たのは素敵な事ですわ
買い物に行ったら出会いを得た
買い物は出会い
どちらも「押しかけ従者」だからか
サレンもユウキも
どっちも、従者を欲した訳じゃない
傍目に母子、息の合ったコッコロとユウキ
でも「まだまだ」って想いがあるのね





『ここは…』『どこでしょう…?』
■ノータイム・ノーライフ
しかし二人、ノータイムで道に迷う
いい話で終わらせてはいけない鉄の意思だ!
流石、監督はノリが関西人ですね!
知らんけど!
コッコロはまだ地理に明るくない
それにスズメさんはスズメさんだからか
これは仕方ない…
※トップに戻る

)コッコロ
しかし、昼間なのに随分暗いというか
魔物とか…?










『ロバは!?』『いずこかへ…』『どどどうしましょう!?』
■~そして何処かへ~
道に迷った時は「慌ててはいけない」
コウモリにパニック、ロバまで怯えて失踪に!
動物には、人間の感情が伝わる
と昔から言われるもの
てかあのコケ方でよく脱げないな!!
主は元副騎士団長
呼び名的に、元々実家に仕えてたメイドさんか
元部下、騎士がメイドになった訳じゃないのね
元自衛官もメイドになるご時世なのに

)コッコロ
あれは…?



『あの動物を捕まえて、荷馬車を引いて貰いましょうっ(コッコロ』
■無法者
発想がワイルド!
さすがエルフ族、森のハンターは一味違う!
あくまで「引いて貰う」ではあるも
発想が逞しい
西部劇が如き投げロープ!
エルフは、作品によっては保守的で
動物を害する事を嫌う事も
でもコッコロ、肉だろうが乳製品だろうが虫だろうがモリモリいくんですよね
本作では「神様に近い種」的なアレなのか

)二人
『『えっ』』



またcv徳井青空さんが変な役してるー!
■リマ
この絶妙な「シャベッター!!」
掛け合いが最高ですが、ロバじゃなくてリマ
確かリマといえば、ペルー共和国の首都並びに政治、文化、金融、商業、工業の中心地であり、人口約1,021万人を誇る南米有数の世界都市。名前の由来は市内を流れるリマック川。
征服者ピサロによって築かれた町…
でなく「リャマ(ラマ)」だろお前ー!
徳井さんなのにアルパカじゃない!!

)リマ
可愛くセットした髪、大丈夫かなあ?
どう? 変じゃないかしら?

)コッコロ
あなたはロ…

)コッコロ
いえ、まも…

)コッコロ
えっと………

)リマ
確かに見た目はちょっとモフモフだけれども!

)リマ
流行りのコーデでキメてきたし
動物に間違えられることはないと思ってたんだけどナー
もー、ざーんねーんー♪





『ペッ! いっけなーい、ついクセで。ごめんね? 私コーフンすると唾吐いちゃうの♪』
■あふれる女子力
知ってる!! めっちゃ臭い奴だ!!
とまれ森の先のエリザベスパークで働くリマ
働く…? 飼われてるんじゃなくて…?は
気の良いリマ
曰くなら荷馬車を引こうか?と
コロ助に褒められて上機嫌
恐ろしいローアングル、乙女なのは解った!!
身なりに気を使ったり、溢れる女子力を感じる
第1話冒頭、髪を整えてたコッコロみたい



『平気平気、このくらいお茶の子さいさいだし♪』
■サイサイだシー
お茶の子さいさいとは、また古い!!
いや、ヒロアカで「お茶子」がヒロインですし
一周待って現代にマッチなのか
どうなのか
気が優しくて力持ちなんですね!!
偶然、ガールズハントに成功
ピンチを脱した二人
リマさんってば実にCG荷馬車が似合います
まるで荷馬車を引く為に生まれたかのよう

)キャル
そうそう♪
生活の乱れは心の乱れって言ってね?
生活の基盤になる家なんだから、ピッカピカにするわよ♪

)キャル
良いに決まってるでしょ!
バカにしてんの!?
アンタもちょっとは勉強しなさいよ

)ユウキ
おいすー







『ちょ、大丈夫?!(キャル』
■重力に弱い男
冒頭同様、虫にパニックを起こし転倒!!
この「勉強しろ」と、直後の事件が合わさって
ユウキ、勉強も始めるんでしょうか
剣の修行みたいに
第1話に続き、落下に縁あるユウキ
キャル、掃除意欲は委員長気質
或いはお婆ちゃんっぽい
でも、組体操じみたやり方はやはりいけない
某現場猫に「ヨシ!」って言われる奴!

)アメス
…でも意外なメンツというか
この世界の謎に関わる子達と、ギルドを組む事になったのね…

)ユウキ
なぞ?

)アメス
ペコリーヌちゃんにキャルちゃん
それにコッコロたん
彼女達にはそれぞれの問題や使命がある…

)アメス
今、あんたに私が知りうる全てを伝えたとしても、解決にはならない
気を付けて
敵もアンタの存在に気付いているわ

このすば名物「死んだら神様」のセルフパロ的
■自称アメス様
幸いユウキは気絶しただけ
また前回、キャルの上司が言った台詞の事か
敵、カイザーはユウキに気付いて
暗殺から偵察へ?
他者に「力」を貸し与えるカイザー
アメスは今、修復中で干渉できない
なら本来は干渉できる?
カイザーは、女神アメス同等の敵対者…?
キャルは彼女に従っているも…?

)アメス
その時が来たら
私も昔のようにアンタの力になるから…

)キャル
良かったー!
引越し早々、事故物件になるとこだったじゃなーい!
……どう?






『(特に、キャルちゃんは難しい立場にいるわ(アメス』
■キャル
難しいなら気遣おう
と、このときユウキは思ったんでしょうか
まじまじと見つめて力こぶ!
大丈夫!
キャルも、言葉はともかく心配そう
心配そうだから、心配かけないよう
平気だと示したのかしら
アメス様も寂しげ、名残惜しそう
トンチキに始まるも、結構シリアスだった…

)キャル
あんた、ホント料理といい器用ねー!

)キャル
でも、これなら四人で食事とれそうっ

)ペコリーヌ
ありがとうございますっ
さあ、テーブルを中に運んじゃいましょう!

)二人
おーっ!!













『Oh…、my…!(ペコ』『どんまい!(ユウキ』
■あらまあ
ペコリーヌの目も死ぬ大失敗
という訳で、さっそくリメイクに入ったペコ
カンナがけの技、もはや匠の域
技巧の神に愛されてる
輝かしい門出が即死する事案
ユウキの励ましが良かったのか
良かったんですよね
キャルだったら逆切れしそうな励まし…!

)コッコロ
助かりました

)リマ
おおげさだよ~
まあこの森、魔物はいないけどたまに
!? 出たぁ!?





『やめてー!? こういう事はお互いを良く知ってからー!?(リマ』
■余裕あんな!!
美少女に目もくれない事案が発生
言った傍から、野党が現れ国会が紛糾野盗が!
真っ先に、“ロバ?”を捕まえて
売りさばこうと企む
『畜生!暴れんなこのロバ!!』
なお、中の人はイカッチとチャーリー
いつもの「このすば」コンビ
何してんですか出番がないと思ったら!
最後の一人はcv江越彬紀氏
ロード・エルメロイII世の「ロダン車掌」等

)リマ
だから…
ロバじゃないって言ってるのに…
こんなお洒落したロバがいる訳ないでしょ

)リマ
必殺!
モフモフストラァイク!!






『ふん、強引な人はきらいっ!(リマ』
■モフモフは武
とんだ言いがかりである
もーすぐエクスプロージョンするんだから!
この子、コッコロ達よか強いぞ!!
ギャグキャラだから?!
相変わらず爆発が凝ってる…!!
監督、爆発させないと落ち着かないの…!?
爆裂病なの…!?

)リマ
貴重なものだけど、背に腹は代えられないし
はぐっ

)リマ
リマ~、リマ~、リマ~、リマ~…!
リマぁ!















『てへっ♪ メタモルアップルを食べると、皆と同じ人間の姿でいられるの♪ すごいでしょ?(リマ』
■そうなんだ すごいね!!
被り物かよ!!
と思ったが、あくまでリャマの姿が本来の姿
人に変身できるリャマだった!!
なんでやねん!!
腹ふさぎに変身リンゴ、茶腹も一時!!
二人も視聴者も、あっけの変身だった!!
驚きの魔法少女モーション
変身後は手袋など衣類も増えるらしい
なんでやねん!!

)ユウキ
かんぺき!

)ペコリーヌ
心配ですね、ちょっと見に行ってきましょうか?









)コロ助
すごい…

)ペコリーヌ
コッコロちゃん、コッコロちゃん!

)ペコリーヌ
どうですか?ヤバいですよね♪




まさしく「ヤバい」です…
■送りリマ
この可憐さ
机は上を分割、組み立て式にして解決
EDも、気にしてませんでしたが
分割式だったのね
同じ景色も、見方により変わる
ED、冒頭の幽霊屋敷
そして今
どれも違った印象になるから面白い
サレン様もヤバイですね!








)ペコリーヌ
今日は引越し祝いのお肉で作ったビーフシチューですよぅ♪
じゃんじゃんお代わりしちゃってください♪

)ペコ
マスター、良い人ですよね♪

)ペコリーヌ
お? 興味津々ですね?

)コッコロ
ペコリーヌ様、キャル様
…改めて、宜しくお願い致します
)キャル
…








『『『『いただきまーすっ♪』』』』
■今日の業を
前回の料理屋の店主さん
彼がくれた祝いの肉で、贅沢にビーフシチュー
念願の「我が家」で食卓を囲む
とても平凡な
とても幸せな一日の終わり
ドヤ顔のキャル、花を飾るコロ助といい
皆ただただ嬉しそう
皆がやりきって、皆の居場所が出来た
すごく幸せに眠れそうな、幸せな締めでした
※トップに戻る

近縁種のアルパカは、体毛を目的に品種改良
■リャマ
毛の利用と、荷物の運搬に活躍する。
また古くは、白いリャマは生け贄に珍重された
きっとリマも気を付けねばならない
後ろからバッサリだ!!
またアンデスは、気候的に木材に乏しい
そこで、リャマの糞は燃料として長らく活用されてきたそうな
なんて万能な家畜…

脚本と絵コンテは監督が一貫して担当
■スタッフ
脚本:金崎貴臣
絵コンテ:金崎貴臣
演出:茉田哲明
総作画監督:宇良隆太/吉田南/野田康行
作画監督:宇良隆太/上野卓志/齋藤香織/宮崎輝
アニメ制作:CygamesPictures
原作:スマホアプリ
シリーズ構成:金崎貴臣(監督兼任)
■あらすじ




ようやくキャルちゃんがこっち側へ
■カンペキ!!
完全にオピニオン・リーダー
実に家庭内いばりんぼだったキャルちゃん回!
一日かけ、ただハウスの大掃除しただけ
何でもない一日が本監督らしい
リマ、cv徳井さんハマり役!!
テンション高いキャラ演じさせると
楽しさが溢れますね!
問答無用疾風怒濤、勢いが楽しい回だった!
次回、プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
※トップに戻る
※トップに戻る
プリンセスコネクト!Re:Dive 第1話「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第2話「きまぐれ猫の悪戯~黄金色のポカポカおにぎり~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第3話「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第6話「旅立ちの調べ~星空はスパイスの香り~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第7話「闇穿つ光 ~仲良し姉妹のマリアージュ~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第9話「美食のバカンス~潮の香りはテンタクル~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第10話「常闇に集いし華~呪いのプディングなの~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第11話「夕暮れマイホーム~サクサク探索ホットドッグ~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第12話「きまぐれパティシエ自慢の一品~迷宮とクレープのメモリー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第13話「ロストプリンセス~皆の笑顔を添えて~【最終回】」
※過去記事ページ
※トップに戻る
レビュー 考察 画像 ネタバレ 原作未プレイ
目次へ。これまでの感想はこちら 前回はこちら
この素晴らしいギルドハウスに夕食を!
家を得たも廃屋同然、各々分担して大掃除!
家を得たも廃屋同然、各々分担して大掃除!



リマ作画監督、リマ変身原画の存在感!!
各々懸命に、頑張ったご褒美はビーフシチュー
ああ、良い一日だったな…って回!!
世界の秘密も示唆?
こんな日、すごく幸せに寝れると思う!!
■前回に続き虫ィ!!
目指したい主従の形、仕切り屋キャルが可愛い
しれっと登場、三人娘の重要さを語るも
寂しそうなアメス様も不憫
てかリマ、その存在感なんなのリマ!!
色んな意味でリマ回だった!!
プリンセスコネクト!Re:Dive 4話 感想
・第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」
・冒頭「出オチの美食殿」
Aパート「事故物件ではありません」
ここにはアレがありません!
虫なし、蛇、なし!
サレンとスズメと倹約家
コッコロは憧れる、道に迷う
・Bパート「逃げたロバかもしれません」
リマは魔物じゃありません
アメス様曰く、真実は真実じゃない
ペコリーヌ、自慢のDIY!
この森、魔物はいないけど
・リマは変身するもの
はい、とってもヤバいです…♪
ようこそ美食殿
感想追記 22時
制作スタッフ
これまでの感想
スマートフォン用ページ内リンク
・4ページ目へ
・6ページ目「Bパート」
・10ページ目
…リマのパート
・13/13ページ目へ
…感想追記
・過去記事ページ
公式配信サイト抜粋(外部)
・Abemaビデオ
…第1話無料 月曜24時配信
…最新話は一週間無料、会員は見放題
・Amazon Prime
…Prime会員 月500円。土曜24:30配信
予告は毎週金曜WEB配信、一部専用録音
虫、虫、虫!
虫、虫、虫!
第4話予告というか、第3話振り返り!?
■そっちの虫かい!!
今回もキャル担当、またまたご冗談を
最後の一言に「うん、そうだね」な予告
今回、イキイキ働いてただけに
ぴったりな予告!
料理作画のガチ加減も相変わらず
これは腹が減る奴やでしかし
全体あらすじ
サレン、スズメ、リマの顔見せ回
サレン、スズメ、リマの顔見せ回

これでもかと主張してましたね、何かが!
■あらすじ
あいにく今は荒れ果てたギルドハウスしかなく
美食殿は、キャルを司令塔に大掃除
ペコリーヌはテーブルを自作
コッコロは、買い出しでサレンとスズメと邂逅
道に迷って「リマ」にも出会い
盗賊にも遭遇も、リマが蹴散らしてくれた
丸一日かけ「美食殿」は始動
最初の夕食はビーフシチューと相成った
次回、プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
ペコリーヌ『さあ!いよいよ始動ですよ!』

前回、慕うカイザーインサイトの指示が変更
キャルの任務は、ペコ暗殺から
ペコの偵察へと変化
彼女はスパイとして「美食殿」の一員に
そしてこの構図、完全にサザエさんである
『私達の目的は!』


)ペコリーヌ
この世界のありとあらゆる料理や食材を追求!探求し!
皆で楽しく食事をするギルド!
その名も美食殿!
さあ、始めましょう! ここから!







『虫ィ!?(キャル』
■ガターン!!
つくづく虫運が悪い子だぜ!
好調なスタートは、ドリフから始まる!
せっかく借りたも廃屋同然
ダメだこりゃ!?
いい気分
不安、暗雲、彼ららしいスタート
更にちゃっかりカリンさん
前回と同じ構図も、ちゃっかり加わってます
キャル『集合ッ!』

)キャル
ちょっと!?
何よあのお化け屋敷みたいなのー!?
※略
人が住む前に、蛇とかムカデみたいのが住んでたんですけどー!?
この家、事故物件じゃないでしょうね!
人が住む前に、蛇とかムカデみたいのが住んでたんですけどー!?
この家、事故物件じゃないでしょうね!






『ご心配なく♪ ただ…、幽霊とかの類は出るかもしれません(カリン』
■ぼそっ…
曰くギルドハウスに、今ちょっと空きがない
事故物件=前に死人が出たんじゃ?
と
『ちょっと!? 今、幽霊とか言ったー!?(キ』
ユーレイ!!
ヤバいですね!
『幽霊さんと一緒にご飯たべられますよ♪ ヤバいですねっ』



『とはいえ、雨風が防げるだけでもありがたいです(コッコロ』
■左様
今にも逃げだしそうなキャルちゃんはともかく
幽霊も怖くない、またそれ以上の利点と
各メンバーは前向き
キャル=cv立花理香さんの震え声!!
もうヤダって感じがバリバリ
上手いですね!
とまれ「ハウスに手を入れていい」と言質
キャル『準備はいいかしら?』

)キャル
塵一つ残さず、やるからには徹底的によ!
)美食殿
『『『おー!』』』
『『『おー!』』』






『コロスケー、そこに外したカーテンあるから洗っといてー』『ころ…?!』
■驚き 桃の木 山椒の木♪
冒頭からバリバリしきっていくキャル
際しあだ名をつけたり、嘘みたいに気安い!
あくまで、嫌々入ったハズですが
もう完全に忘れてる…
基本、リーダー的存在なのね!
前回
カイザーインサイトに導かれていると描写
でも本質的には
やっぱり今の方がイキイキしています
コッコロ『ちゃぷ、ちゃぷ、ちゃぷ、ちゃぷ♪』

)ペコリーヌ
大変ですよコッコロちゃーん!
この家には重大な問題がありましたー!?
)キャル
何よ今更~
虫や蛇が住みついてるこの家に、これ以上なんの問題があるって言うのよ!
何よ今更~
虫や蛇が住みついてるこの家に、これ以上なんの問題があるって言うのよ!








『ないんです!重要なものが…、私達がご飯を食べる食卓がー!?(ペコ』
■おお!!
消えた!キャルの目から光が…!!
なお主従コンビは「そうだった」と即納得です
君ら、今すぐ結婚したらどうだろうか
ツッコミが足りない!
てっきり食料がないのかと
前住人は、個々に食事してたんですかね
でも彼女らは「皆で」
「テーブル」こそ、幸せを象徴する家具なのねー
キャル『ないんだったら、街にでも行って買ってくればいいじゃなーい』

少し意外なのは、テーブル自体は否定しない事
実際、彼女も「一緒に食べたい」から。
意外に素直
問題にもならなかった!
と思ったものの
ペコ『キャルちゃん!私たち美食殿の活動目的は何ですか!』

)ペコリーヌ
大事なテーブルを、そんな適当に決める訳にはいきません!
私が作ります!
皆で楽しく食事できるテーブルを!!
…ふんぬ!








『そこから…(キャル』
■ふんぬ!!の化身
曰く「皆で楽しく食事をする」のが重要
食べる事もですが、皆で楽しくに重きを置く!
ヘヴィだ!論点がヘヴィなポイント!!
故に一大事なのだと
だからってまさかのマサカリ
本作、あくまで「繋がる物語」だから
単なる美食じゃない
まるで、TOKIOのような安心感
買う選択氏はない!!
キャル『何よコロスケ?』

)助手兼掃除番
コロ…、できればコッコロと~…
)キャル
あんた意外と細かいこと気にするタイプねえ~
あんた意外と細かいこと気にするタイプねえ~





『財布のひもを、緩めずにまいりましょう!(コッコロ』
■ネギ坊主は町へ
キャルは掃除に、コロスケは町へ買い物に
掃除担当、キャルは「完璧にする」と意気軒高
コロも、ドラゴン褒賞があるものの
節約しようと奮闘
キャルちゃんが本気だ!!
猫娘ですし、キャルは怠け者かと思いきや
意外に労力を惜しまない
名前を呼ぶ労力は惜しむ為、コロ助と呼ぶナリよキテレツー
てっきり、あだ名=親しみで受け入れるかと
そして黙々と働きまくり続けまくるユウキ
働き者であった
働き者であった

)キャル
虫、なし!
蛇、なし!
幽霊! ……は…、…ごくりっ







『…何か、人の顔に見えてきたわね……(キャル』
■化け(ものが怖い)猫
キャルちゃんはお化けが怖い!!
徹底して描いた上、次回サブタイがアレときて
もうこれ完全に前振りですね
すごく前振りだよ!!
TOKIOの松岡並みに怖がるキャル
まずは、変なのが居ないか徹底チェックし
ようやく作業開始
今後「あんなに確かめたのに!」的な流れに?
キャルも一生懸命な子なのね!
コッコロ『……かわいい……』



)サレン
あら、その食器気に入ってくれたの?
)コッコロ
はい…、でも少し予算が
はい…、でも少し予算が

)サレン
ここはバザーよ?
値段交渉も楽しまなくちゃっ
まけてあげるわ♪



『他に何か必要なものはないかしら? サービスしちゃうわよ♪(サレン』
■サレン
意外やこの容姿でバザーに出店
曰く「サレンディア救護院」を運営する篤志家
子供を世話、むしろ力を貰っていると。
なんと立派な…
コッコロ、節約しようとした事が縁に
財布のひもを締めよう!
あの台詞、バザーに来る前振りだったのね
バザーは定価がある訳でなし
サレンさんが素敵に大人です
『と、止まってえええええ!?』





)スズメ
申し訳ありませんお嬢様!
)サレンお嬢様
びっくりしたわよ!
まさかと思ったら、通り過ぎていっちゃうだもん
びっくりしたわよ!
まさかと思ったら、通り過ぎていっちゃうだもん

)サレン
ちょうど良かったわ
お店の方はあたしが見とくから
スズメはコッコロさんの荷物を運んであげてっ
)コッコロ
そ、そのような?!
そ、そのような?!






『困ったときはお互い様♪』『そうですそうです♪』
■メイドのスズメ
なんてダイナミックなエントリー!?
サレンさん、救護院経営者でメイド付きのお嬢
私財を投げ打っているらしい
コロ助にも優しい…
コッコロ、荷馬車を貸して貰う事に
ひたすら人が良いサレンさん
貴族然とした風貌も、根っからの善人…!!
とまれさすがcv堀江由衣&悠木碧の貫禄、お姉さん風を感じる…
ロバのCGも出来がいいなぁ
コッコロが買い出しを終えた頃
怖がりながら、浴室掃除をしていたキャルは
怖がりながら、浴室掃除をしていたキャルは

)キャル
…か・ん・ぺ・き…!!
完璧な仕事だわ!
さすがあたしっ!
どんどんやるわよー! ペコリーヌ、そっちの進み具合はどうー?




『……まだかかりそうね…(キャル』
■完「洗」キャル
前回までカリカリしてたのが嘘のよう
キャル、浴室をピッカピカに磨き上げてた…!!
元々こういう拘わりが強いのね
そういう子か!!
一方、見事なCGカンナがけ
コッコロ側のロバといい
本作ってば、CGの完成度も高ェな…
汎用的なアレなのか
そんで完全に大工だコレ
スズメ『コッコロさんにもお仕えしている方がいるんですね♪』

)スズメ
こんな可愛い子にお世話されるなんて…
幸せなお方ですね♪
)コッコロ
いえ…、私の方が主様に仕える事が出来て幸せなのです
いえ…、私の方が主様に仕える事が出来て幸せなのです



『スズメ様は、サレン様にお仕えして長いのですか?(コッコロ』
■お嬢様とメイド
聞けばサレン、元王宮騎士団の副団長
身寄りがない、或いは親元を離れた子供達の為
地位を捨てて救護院を始めた
曰く
『少しでも手伝えたらと思いまして…(スズメ』
見た目の印象は正しかったのか
と、後から解る構成
地位こそ捨てたも、ノブレス・オブリージュ
高貴な者こそ無私であれって奴ね
コッコロ『素敵ですね、サレン様も、スズメ様も…』



『私も…、私もいつか、お二人のような関係を主様と築けるようになりたいです…(コッコロ』
■なりたい形
コッコロに生じた「目標」
具体的に理想像を得たのは素敵な事ですわ
買い物に行ったら出会いを得た
買い物は出会い
どちらも「押しかけ従者」だからか
サレンもユウキも
どっちも、従者を欲した訳じゃない
傍目に母子、息の合ったコッコロとユウキ
でも「まだまだ」って想いがあるのね
『なれますよ、コッコロさんなら』『…頑張りますっ』





『ここは…』『どこでしょう…?』
■ノータイム・ノーライフ
しかし二人、ノータイムで道に迷う
いい話で終わらせてはいけない鉄の意思だ!
流石、監督はノリが関西人ですね!
知らんけど!
コッコロはまだ地理に明るくない
それにスズメさんはスズメさんだからか
これは仕方ない…
※トップに戻る
スズメ『あああ安心してください、ちょっと道に迷っただけですから~』

)コッコロ
しかし、昼間なのに随分暗いというか
魔物とか…?
)スズメ
まままま魔物ォ!?
まままま魔物ォ!?










『ロバは!?』『いずこかへ…』『どどどうしましょう!?』
■~そして何処かへ~
道に迷った時は「慌ててはいけない」
コウモリにパニック、ロバまで怯えて失踪に!
動物には、人間の感情が伝わる
と昔から言われるもの
てかあのコケ方でよく脱げないな!!
主は元副騎士団長
呼び名的に、元々実家に仕えてたメイドさんか
元部下、騎士がメイドになった訳じゃないのね
コッコロ『! …逃げたロバかもしれません』

)コッコロ
あれは…?
)スズメ
ロバ…? ウマ…?
ロバ…? ウマ…?



『あの動物を捕まえて、荷馬車を引いて貰いましょうっ(コッコロ』
■無法者
発想がワイルド!
さすがエルフ族、森のハンターは一味違う!
あくまで「引いて貰う」ではあるも
発想が逞しい
西部劇が如き投げロープ!
エルフは、作品によっては保守的で
動物を害する事を嫌う事も
でもコッコロ、肉だろうが乳製品だろうが虫だろうがモリモリいくんですよね
本作では「神様に近い種」的なアレなのか
cv徳井青空『リマリマー!?』

)二人
『『えっ』』
)リマ
苦しい…
食べないでリマー!?
苦しい…
食べないでリマー!?
)二人
『『しゃべったー!?』』
『『しゃべったー!?』』



またcv徳井青空さんが変な役してるー!
■リマ
この絶妙な「シャベッター!!」
掛け合いが最高ですが、ロバじゃなくてリマ
確かリマといえば、ペルー共和国の首都並びに政治、文化、金融、商業、工業の中心地であり、人口約1,021万人を誇る南米有数の世界都市。名前の由来は市内を流れるリマック川。
征服者ピサロによって築かれた町…
でなく「リャマ(ラマ)」だろお前ー!
徳井さんなのにアルパカじゃない!!
リマ『びっくりしたー』

)リマ
可愛くセットした髪、大丈夫かなあ?
どう? 変じゃないかしら?
)コッコロ
ちょ、ちょっといいですか?
ちょ、ちょっといいですか?

)コッコロ
あなたはロ…
)リマ
ヴァ?
ヴァ?

)コッコロ
いえ、まも…
)リマ
ヴォ?
ヴォ?

)コッコロ
えっと………
)リマ
ちょっとー!
私はロバでも魔物でもないわよー!
こんな可愛いモンスターが居る訳ないでしょ?
ちょっとー!
私はロバでも魔物でもないわよー!
こんな可愛いモンスターが居る訳ないでしょ?

)リマ
確かに見た目はちょっとモフモフだけれども!
)コッコロ
確かに…
確かに…
)スズメ
喋りますもんね…
喋りますもんね…

)リマ
流行りのコーデでキメてきたし
動物に間違えられることはないと思ってたんだけどナー
もー、ざーんねーんー♪
)コッコロ
そ、そのリボンも良くお似合いで…
そ、そのリボンも良くお似合いで…





『ペッ! いっけなーい、ついクセで。ごめんね? 私コーフンすると唾吐いちゃうの♪』
■あふれる女子力
知ってる!! めっちゃ臭い奴だ!!
とまれ森の先のエリザベスパークで働くリマ
働く…? 飼われてるんじゃなくて…?は
気の良いリマ
曰くなら荷馬車を引こうか?と
コロ助に褒められて上機嫌
恐ろしいローアングル、乙女なのは解った!!
身なりに気を使ったり、溢れる女子力を感じる
リマ『私、こう見えて力持ちだから♪』



『平気平気、このくらいお茶の子さいさいだし♪』
■サイサイだシー
お茶の子さいさいとは、また古い!!
いや、ヒロアカで「お茶子」がヒロインですし
一周待って現代にマッチなのか
どうなのか
気が優しくて力持ちなんですね!!
偶然、ガールズハントに成功
ピンチを脱した二人
リマさんってば実にCG荷馬車が似合います
まるで荷馬車を引く為に生まれたかのよう
キャル『ねえ!あの窓拭きたいんだけど、手伝って!』

)キャル
そうそう♪
生活の乱れは心の乱れって言ってね?
生活の基盤になる家なんだから、ピッカピカにするわよ♪
)ユウキ
なにいってるか、わからないけど…
キャル、頭いい?
なにいってるか、わからないけど…
キャル、頭いい?

)キャル
良いに決まってるでしょ!
バカにしてんの!?
アンタもちょっとは勉強しなさいよ
記憶がないって事に甘えてたらダメよー!

)ユウキ
おいすー
)キャル
おーい!?
やる気ないでしょー!?
おーい!?
やる気ないでしょー!?







『ちょ、大丈夫?!(キャル』
■重力に弱い男
冒頭同様、虫にパニックを起こし転倒!!
この「勉強しろ」と、直後の事件が合わさって
ユウキ、勉強も始めるんでしょうか
剣の修行みたいに
第1話に続き、落下に縁あるユウキ
キャル、掃除意欲は委員長気質
或いはお婆ちゃんっぽい
でも、組体操じみたやり方はやはりいけない
某現場猫に「ヨシ!」って言われる奴!
『ほいっ、久しぶり!』

)アメス
…でも意外なメンツというか
この世界の謎に関わる子達と、ギルドを組む事になったのね…

)ユウキ
なぞ?
)アメス
そう、あの世界が当たり前だと思っている真実は、真実ではないの
そう、あの世界が当たり前だと思っている真実は、真実ではないの

)アメス
ペコリーヌちゃんにキャルちゃん
それにコッコロたん
彼女達にはそれぞれの問題や使命がある…
特に、キャルちゃんは難しい立場にいるわ

)アメス
今、あんたに私が知りうる全てを伝えたとしても、解決にはならない
気を付けて
敵もアンタの存在に気付いているわ

このすば名物「死んだら神様」のセルフパロ的
■自称アメス様
幸いユウキは気絶しただけ
また前回、キャルの上司が言った台詞の事か
敵、カイザーはユウキに気付いて
暗殺から偵察へ?
他者に「力」を貸し与えるカイザー
アメスは今、修復中で干渉できない
なら本来は干渉できる?
カイザーは、女神アメス同等の敵対者…?
キャルは彼女に従っているも…?
アメス『これから彼女達と築いていく絆が、きっとアンタを成長させる』

)アメス
その時が来たら
私も昔のようにアンタの力になるから…
)ユウキ
!?
!?
)アメス
…がんばって
…がんばって

)キャル
良かったー!
引越し早々、事故物件になるとこだったじゃなーい!
……どう?






『(特に、キャルちゃんは難しい立場にいるわ(アメス』
■キャル
難しいなら気遣おう
と、このときユウキは思ったんでしょうか
まじまじと見つめて力こぶ!
大丈夫!
キャルも、言葉はともかく心配そう
心配そうだから、心配かけないよう
平気だと示したのかしら
アメス様も寂しげ、名残惜しそう
トンチキに始まるも、結構シリアスだった…
ペコ『ユウキくーん! キャルちゃーん!』

)キャル
あんた、ホント料理といい器用ねー!
)ペコリーヌ
いや~、修行の旅のおかげですかねー♪
いや~、修行の旅のおかげですかねー♪

)キャル
でも、これなら四人で食事とれそうっ
)ユウキ
いいね!
いいね!

)ペコリーヌ
ありがとうございますっ
さあ、テーブルを中に運んじゃいましょう!

)二人
おーっ!!
※効果音
ガスッ!
ガスッ!













『Oh…、my…!(ペコ』『どんまい!(ユウキ』
■あらまあ
ペコリーヌの目も死ぬ大失敗
という訳で、さっそくリメイクに入ったペコ
カンナがけの技、もはや匠の域
技巧の神に愛されてる
輝かしい門出が即死する事案
ユウキの励ましが良かったのか
良かったんですよね
キャルだったら逆切れしそうな励まし…!
『リマリマリマリマリマ~♪(巻き舌』

)コッコロ
助かりました
)スズメ
もう一時はどうなる事かと…
もう一時はどうなる事かと…

)リマ
おおげさだよ~
まあこの森、魔物はいないけどたまに
!? 出たぁ!?





『やめてー!? こういう事はお互いを良く知ってからー!?(リマ』
■余裕あんな!!
美少女に目もくれない事案が発生
言った傍から、
真っ先に、“ロバ?”を捕まえて
売りさばこうと企む
『畜生!暴れんなこのロバ!!』
なお、中の人はイカッチとチャーリー
いつもの「このすば」コンビ
何してんですか出番がないと思ったら!
最後の一人はcv江越彬紀氏
ロード・エルメロイII世の「ロダン車掌」等
リマ『カッチーン!』

)リマ
だから…
ロバじゃないって言ってるのに…
こんなお洒落したロバがいる訳ないでしょ

)リマ
必殺!
モフモフストラァイク!!
)野盗
ひぃぃいぃ!?
ひぃぃいぃ!?






『ふん、強引な人はきらいっ!(リマ』
■モフモフは武
もーすぐエクスプロージョンするんだから!
この子、コッコロ達よか強いぞ!!
相変わらず爆発が凝ってる…!!
監督、爆発させないと落ち着かないの…!?
爆裂病なの…!?
『リマ~、戦ったらお腹すいちゃったぁ』

)リマ
貴重なものだけど、背に腹は代えられないし
はぐっ

)リマ
リマ~、リマ~、リマ~、リマ~…!
リマぁ!















『てへっ♪ メタモルアップルを食べると、皆と同じ人間の姿でいられるの♪ すごいでしょ?(リマ』
■そうなんだ すごいね!!
被り物かよ!!
と思ったが、あくまでリャマの姿が本来の姿
人に変身できるリャマだった!!
なんでやねん!!
腹ふさぎに変身リンゴ、茶腹も一時!!
二人も視聴者も、あっけの変身だった!!
驚きの魔法少女モーション
変身後は手袋など衣類も増えるらしい
なんでやねん!!
ペコ『何とか日が暮れる前に片付きましたねえ』

)ユウキ
かんぺき!
)キャル
ところでコロ助、遅いわねェ?
ところでコロ助、遅いわねェ?

)ペコリーヌ
心配ですね、ちょっと見に行ってきましょうか?
)ユウキ
おかえりっ
おかえりっ









)コロ助
すごい…
)キャル
そうでしょうそうでしょう~
あたしの掃除スキルを褒め称えなさい♪
そうでしょうそうでしょう~
あたしの掃除スキルを褒め称えなさい♪

)ペコリーヌ
コッコロちゃん、コッコロちゃん!
)コッコロちゃん
これは…、なんとも素敵な…
これは…、なんとも素敵な…

)ペコリーヌ
どうですか?ヤバいですよね♪
)コッコロ
はい…、…とってもヤバいです♪
はい…、…とってもヤバいです♪




まさしく「ヤバい」です…
■送りリマ
この可憐さ
机は上を分割、組み立て式にして解決
EDも、気にしてませんでしたが
分割式だったのね
同じ景色も、見方により変わる
ED、冒頭の幽霊屋敷
そして今
どれも違った印象になるから面白い
サレン様もヤバイですね!
薪に付け、叩きつけて割る!!
ちゃんと正しいやり方で薪を割るユウキさん
ちゃんと正しいやり方で薪を割るユウキさん








)ペコリーヌ
今日は引越し祝いのお肉で作ったビーフシチューですよぅ♪
じゃんじゃんお代わりしちゃってください♪

)ペコ
マスター、良い人ですよね♪
)キャル
良かったわ~、初日早々虫料理じゃなくて♪
良かったわ~、初日早々虫料理じゃなくて♪

)ペコリーヌ
お? 興味津々ですね?
)キャル
違うわよぉ!?
違うわよぉ!?

)コッコロ
ペコリーヌ様、キャル様
…改めて、宜しくお願い致します
)キャル
…
)ペコリーヌ
…そんなカタいコト言いっこなしですよ♪
さぁさぁ、料理が冷めちゃう前に♪
…そんなカタいコト言いっこなしですよ♪
さぁさぁ、料理が冷めちゃう前に♪








『『『『いただきまーすっ♪』』』』
■今日の業を
前回の料理屋の店主さん
彼がくれた祝いの肉で、贅沢にビーフシチュー
念願の「我が家」で食卓を囲む
とても平凡な
とても幸せな一日の終わり
ドヤ顔のキャル、花を飾るコロ助といい
皆ただただ嬉しそう
皆がやりきって、皆の居場所が出来た
すごく幸せに眠れそうな、幸せな締めでした
※トップに戻る
感想追記
リャマ(ラマ)は、南米アンデス地方の動物
リャマ(ラマ)は、南米アンデス地方の動物

近縁種のアルパカは、体毛を目的に品種改良
■リャマ
毛の利用と、荷物の運搬に活躍する。
また古くは、白いリャマは生け贄に珍重された
きっとリマも気を付けねばならない
後ろからバッサリだ!!
またアンデスは、気候的に木材に乏しい
そこで、リャマの糞は燃料として長らく活用されてきたそうな
なんて万能な家畜…
2020年4月28日 プリンセスコネクト!Re:Dive 第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」

脚本と絵コンテは監督が一貫して担当
■スタッフ
脚本:金崎貴臣
絵コンテ:金崎貴臣
演出:茉田哲明
総作画監督:宇良隆太/吉田南/野田康行
作画監督:宇良隆太/上野卓志/齋藤香織/宮崎輝
アニメ制作:CygamesPictures
原作:スマホアプリ
シリーズ構成:金崎貴臣(監督兼任)
■あらすじ
キャルも加わり、美食殿を結成した4人は、ギルド管理協会から「ギルドハウス」と呼ばれる活動拠点を借りることができた。憧れのギルド生活に胸を踊らせる一同。しかし、長年放置された建物の中には凄惨な光景が広がっていた。彼らは力を合わせてギルドハウスの大掃除を進めていくが……。
スタンプも…、カンペキ!
実は完璧主義者だったらしいキャルちゃん
実は完璧主義者だったらしいキャルちゃん




ようやくキャルちゃんがこっち側へ
■カンペキ!!
完全にオピニオン・リーダー
実に家庭内いばりんぼだったキャルちゃん回!
一日かけ、ただハウスの大掃除しただけ
何でもない一日が本監督らしい
リマ、cv徳井さんハマり役!!
テンション高いキャラ演じさせると
楽しさが溢れますね!
問答無用疾風怒濤、勢いが楽しい回だった!
次回、プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
※トップに戻る
※トップに戻る
プリンセスコネクト!Re:Dive 感想 2020年4月 公式ツイッター
プリンセスコネクト!Re:Dive 第1話「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第2話「きまぐれ猫の悪戯~黄金色のポカポカおにぎり~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第3話「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第6話「旅立ちの調べ~星空はスパイスの香り~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第7話「闇穿つ光 ~仲良し姉妹のマリアージュ~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第9話「美食のバカンス~潮の香りはテンタクル~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第10話「常闇に集いし華~呪いのプディングなの~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第11話「夕暮れマイホーム~サクサク探索ホットドッグ~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第12話「きまぐれパティシエ自慢の一品~迷宮とクレープのメモリー~」
プリンセスコネクト!Re:Dive 第13話「ロストプリンセス~皆の笑顔を添えて~【最終回】」
※過去記事ページ
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (3)