原作未読 レビュー 考察 画像 ネタバレ
21時 感想追記。これまでの感想はこちら 前回はこちら
しかし「持ち札」を次々露呈し…?



高まる期待、敗れるメイプル!? いいところで続く!!
圧倒され仲間を蹂躙され、多段階変身までされ!!
協力し、“アレ”で食い下がるミィが勇者
偉大な勇者だダダッダー!!
残念なお知らせだったミィに幸あれ!!
■さながら某・家庭教師!!
また面白いのは、“攻略したい”というペイン
要は、彼らはゲーマーなんですね
強いからこそ攻略したい
メイプルは“ラスボス”だからこそ挑まれる!!
ボスキャラ扱いがここに繋がるのか
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。11話 感想
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第11話「防御特化と強敵。」
冒頭「ギルドマスター対決」
Aパート「“身捧ぐ慈愛”の盲点」
双子撤退
・“炎帝ノ国”総攻撃!!
最強の矛vs最強の盾
詠唱、炎帝ミィ最大の切り札
メイプル第三形態
フル・バースト
・MPを必要としない切り札
メイプル、その後
ミィ、その後
・Bパート「楓の木、“攻勢”の二日目」
再起不能<リタイア>組
作戦「第三段階」
・ペインの動機
決戦、楓の木vs集う聖剣!!
集う聖剣の切り札
・今回のテキスト
…順位表に遊び心を感じる
感想追記
・公式ツイッターより
…「盾の勇者」とコラボ、イラスト公開!!
…コラボカフェがスタート!!
制作スタッフ
これまでの感想
・原作「小説家になろう」サイト(外部)
…発行はKADOKAWA
Amazonプライム配信(外部)
…月額500円。水曜22:30(予告なし)。
…予告は金曜18時 YouTube配信
今回、約一名が付いていけなんだ模様

まさに嵐の中で輝かんばかり!!
■濃厚な「中の人参加」ネタ
世代により、同じメカを見て色んな名が浮かぶ
これもガンダムの面白いところですね!!
後やはりサリーが主題!!
運営も「アレ?」と思うよねー
実際「そう」なったら
フレデリカさんどう思うでしょうか
運営に「さすがの」とか言われるサリー
もう完全にファン目線だったな彼ら!!
ノックバック、“吹き飛ばし”攻撃に大苦戦

庇うも攻めるも、“鈍い動き”を強いられる!!
■あらすじ
ゲーム内最強の盾と矛、メイプルとミィが激突
炎帝ノ国は、全力でメイプルを止めるが
機械神形態に蹂躙された
作戦二日目夜、楓の木は8位へ
サリーは、各ギルドの状況を鑑み
作戦第三段階を考慮
最中「集う聖剣」エース部隊が襲撃
メイプルは総力を乗せた“断罪”を受けるが…?
次回、痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第12話「防御特化と。【最終回】」

前回、五日間イベントの初日を終えプランBへ
楓の木は、メイプルを拠点侵攻に転用
敵拠点を次々殲滅する
サリー曰く大規模ギルドへの揺さぶり
炎帝ノ国へと乗り込むが…?

)ミィ
お前が噂に聞くメイプルか
[炎帝ノ国]のミィさん…、ですね?



アイサツ!! イクサにおける絶対の礼儀である
■ギルドマスター対決
炎帝が効かずも、表面上は全く動じないミィ
範囲攻撃では、ゲーム内屈指のミィと
防御モンスターメイプル
矛と盾、注目度抜群の対決!!
また、敢えて強豪ギルドとの対決も
全ては諸葛サリーの策
さすがパリピ孔明、メイプルへの信頼が熱い!!
状況はスリー・オン・スリーも…?





『[フレアアクセル][炎帝]!!(ミィ』
■小手調べ
楓の木は揃ってAGIが0で、まずは遠距離攻撃
が、単純な「飛撃」は飛んで回避
当たれば一発っぽいものの
炎による加速、フレアアクセル強し!!
前回カナデも、“ランダム取得”書庫で使用も
サリーをも追える加速力!!
鉄腕アトムのような着火飛行、実に便利!!
プレイヤースキルも相応に必要そう

)メイプル
あ…、“ノックバック”!?
早く戻らないと?!



第2回イベントが印象的な“ノックバック”
■慈愛の盲点
スキル爆炎、後ろに吹き飛ばす付与効果があり
一定範囲だけ護る「身捧ぐ慈愛」
AGIゼロ組には致命的!!
慈愛は、範囲内の味方ダメージを肩代わり
本来なら、3人揃ってフッ飛ぶはずが
メイプルだけ後ろに
なるほど「慈愛」が裏目に出たワケだ!!
今なら二人分もフッ飛ぶよ!!

)双子
間に合わない?! やられちゃう!?
[カバームーブ]!!

)ミィ
…なるほどな。
奥の二人から仕留める!! 援護しろっ
『『了解(です)!!』』
[爆炎]!!



この問題、意外に「解決」が難しい
■さよなら絶望状況
もちろん、カバームーブで追いつく事は可能も
慈愛中、“全ノックバック”を肩代わりし
すぐ後ろに下がる
慈愛を解除すれば双子が無防備
そも「攻撃を受け止める」スタイル上
どうやっても下がるのね
逆に双子は「被弾する」選択肢がない
常に前線に残ってしまう
あれほど、お残しはいけまへんでと言ったのに…

ズザー!! と下がってく様がちょっぴりシュール
ここ、まさに「ゲーム」ですね!!
すごくゲームっぽい!!
2ゲットズサー⊂(゚Д゚⊂ `つ≡≡≡

)ミィ
させん!!
[捕食者!!]
[ホーリージャベリン]!!





ミィは遅れてきたので、捕食者はほぼ初見か
■エクソシスト
スネア、いわゆる「輪なわ」スキルで拘束や
聖属性攻撃で、捕食者を駆逐と
炎帝も隙がない
足止めは困る 足止めは!!
また、メイプル付属品は悪魔なので
聖属性に弱いんでしょうか
何より「貫通技」なので今回かなり活躍
ミザリー結構アグレッシブだ!?

)マイ
全然近づけません…
近接戦なら負けないのに…



『二人は秘密兵器として、温存しておかないとね!!(メイプル』
■戦略的後退
基本戦術は、有効射程まで“身捧ぐ慈愛”で接近
それこそ、敵に隣接するまで近づき
ボコるのが主軸なのね
ノックバックに手を焼き双子を避難
パターンなら「耐性」が付きそうも
今回はそこまで至らず
連携できない状況を…、強いられているんだ!!
盾役として、結構深刻な問題…!!

)メイプル
近づけば[悪食]が使える…、いくよ[捕食者]!!
遅すぎる!! [爆炎]!!!

)ミィ
作戦変更!! 貫通多段攻撃主体にする!!
休む隙を与えるなッ!!
OK~,[遠隔設置 槍衾]!!










『なんて硬さなんだ~!?』『貫通攻撃でも、ダメージが殆ど通ってません…』
■近づければ最期!!
接近すれば、第1回イベント同様“悪食”が使える
炎帝側も、当然それは知っている訳で
接近させぬよう延々攻撃
こっちくんな!!
またノックバック効果の「爆炎」
対しメイプルは、“爆発耐性”保有
第2話冒頭で食べたアレ!!
近づけたくないから爆炎を撃つも、実は耐性
という悲しい背景もあるとかないとか

)炎帝ノ国ギルドメンバー
ミィ様、加勢します!!
いくらメイプルでも数で押せば!!











無情のカメ粒子砲再び
■精霊砲
この絶望感ある構図!!
炎帝で阻止、拡散されてなお一撃死させる威力
今や、シロップも立派なボス級です
大きくなったなあ…
連発できないらしいも、牽制に十分
射程に入ったメイプルが“毒竜”で一掃
空にボス、地上にもボス
今日は炎帝の厄日だよ!!

戦闘中、他ギルメンが参戦しない理由付け
こんだけ圧倒されたら解る
わかりみが深い
ミィ、即死しない辺り高レベルですわ

)ミィ
[爆炎]!!
せっかく近づいたのにー!?

)マルクス
…どんな相手だったとしても
ミィが居てくれるなら!!






『退路などない…、今はただ目の前の敵を排除するのみ!!(ミィ』
■雨降って地が燃える
何気に頬が染まり、言っていて恥ずかしい模様
が、一度作った「キャラ」をやめられない
やめられない止まらない!!
ますます頼られるスンポー!!
強敵との戦いは、仲間を強く結ぶ
いやアレ主人公ですけど
絶望的な状況にこそ、信頼が生じるんですね
いやアレ主人公なんですけど!!

)メイプル
ヒド…
[爆炎]!!

)ミザリー
最強の盾と最強の矛、このままでは勝負がつきませんね
どうするの? ミィ…




『ミザリー、マルクス、『アレ』を使う(ミィ』
■矛盾の果てに
ええ、良くってよ。とばかり動き出す炎帝ノ国
時間稼ぎに、罠も魔法も使い切る
乾坤一擲の大技!!
最強の矛、“炎帝”も貫通に至らず
そも、火力自慢なのに倒せない時点で
矛盾というには荷が重い
重すぎるんだよメイプルは!!
やーいお前のギルドマスター最強の盾ー!!










)ミィ
万物の根源、象徴たる焔
その紅き力を以って、全てを捕らえし枷となれ!!
闇に揺蕩う眩き焔よ
森羅万象を灰燼と化す灼熱よ
燃え盛り…、燐火と爆ぜ
我が仇敵を繋ぎ止めし、絶対無敵の軛となれ!!


やたら壮大な詠唱による「継続ダメージ」技
■火炎牢
そも、何の時間が要るかって詠唱だったのね
先日でのサリー嘘スキルと違って
詠唱はエコー
本当に必要な詠唱だったらしい
次あたり、振り返り動画で触れるのかも。
普通は恥ずかしくて使えない!!
「変人側」なミィらしいレアスキル
我と汝が力もて、等しく滅びを与えんことを!!

)ミザリー
ええ、これで倒れて欲しいです
ボクの罠も、もうないしねェ…

)マイ
メイプルさんピンチだよー!!
大丈夫、きっとメイプルさんなら…!!

本気で消耗しきったらしい炎帝ノ国
■炎帝の切り札
悪食なら一時的に食い破れたかもしれませんが
既に装弾数を使い切ってしまい
突破は困難
多分そもそも生きてる方がおかしい
作中、悪魔に食われてしまったり
ヒドラに絞められたり
思えば囚われる事には定評あるメイプル
今こそ炎を食って脱出する刻…?







)[機械神]メイプル
全武装展開!!
な、なななななな…?!
)ミザリー
非常識だわ!?
…メイプル!

)メイプル
今度は私の番だよ!! [砲門展開]!!
メイプルゥゥウ!!
[炎帝]!!









ミィを掠った火線は、一撃の後方部隊を殲滅…
■殲滅の機械神
当初、あまりの場違いさにギャグと化したも
最強の矛、炎帝とまともに撃ち合い
BGMは完全にラスボス
爆炎、炎槍にもビクともしない!!
詳細はアニメでは未解説も
コメントでは、装備品を代価にした火器
ただしメイプル装備は即修復で、防御も維持
装備なしでも防御1000オーバーですが

)マルクス
無理…、あれはむーりー!?
私も同意見です



『…仕方ない。負けだ、…だが…(ミィ』
■奥の手(一つとは言ってない)
まさか後一段階変身を残してるとは思わず!!
実際、隠すはずだった奥の手を出した
炎帝ノ国は一級なのね
また
『シンに?』『なるほど!! 妙案です!!』
曰く「演じている」ミィ。
でも結構、ちゃんとリーダーしてますわ
このテ、参謀任せタイプも珍しくないのに
しかし作画の手間が恐ろしいな…

アニメ劇中は、大砲を下に向ける事で急上昇
前回も、延々と下を撃ち続ける事で
反作用で浮いてました
地獄絵図ですわ
原作では「自爆」の反動であるそうな
飛翔も“自爆に耐えられる頑丈さ”の恩恵、頑丈であれば何でも出来る!!

)ミィ
爆…
[全砲門展開]!!
フル・バーストぉぉお!!











それは空が赤く染まる程の砲火じゃった…
■Ash Like Snow
さながら“空 赤く染める 黒檀の闇”そのもの
ガンダム00主題歌の如く焼き払い
技名はSEEDを彷彿
げに恐るべきはメイプルビウム
ミザリーは、咄嗟にミィを庇うも
これも相当な高位スキルか
何せ当人とマルクスは燃え尽きてますし
一瞬、息を飲むメイプルかわいい…

)ミィ
MP切れか…
だが、それでも
二人に託されたこの命!!

)ミィ
[自壊]!!
ええ!? 道連れ狙い!?

)ミィ
お前だけは…、倒すぅぅう!!
うわわわわわ!?









とまあ、見ての通り生きていたのでした
■ミィ先生の最期
あからさまに岩の色が違ったのでやっぱり的な
MP切れ、瞬間的に背後に回るや
命を引き換えに討つ!!
見事なメガンテだった…!!
この呪文は殆ど魔法力を使わない…
その代わり
己の全生命力を爆発力に変えて敵を討つのだ…
海外版でいえば「kamikaze」…!!

)メイプル
あーん…[機械神]はまだ見せちゃダメだ、って言われてたのに…
メイプルさーん!!





いわゆる「あ~ばよ とっつぁ~ん」事案
■徐々に奇妙な痛み分け
命懸けが「死ぬかと思った」で済む虚しさ!!
が、ミィがシンに命じた策とは
オーブを脱出させる事
またまたやらせていただきましたァん!!
拠点防衛だって逃げていい
人生、逃げちゃダメって事はないのです
オーブを持って逃げていい
大魔王からだって逃げていいのですね

)ユイ
ルール上はアリ…
でも拠点にないからポイントも入らないねー
うーんどうしようかな…

)メイプル
追いかける?
うーんえっと、一つ考えがあるんですけど



『『周りのギルドから、オーブを獲って帰りましょう♪』』
■戦闘潮流
拠点を放棄すると、ポイントを稼ぐ機会も失う
だが奪われるよりマシだと判断か
とまれ
『この辺りのギルドを全部やっつけようか♪』
周辺ギルドは風になった――
視聴者が無意識のうちにとっていたのは「敬礼」の姿であった――
涙は流さなかったが、無言のなんとかがあった
奇妙な友情があった――
たぶん…
5デスで“再起不能<リタイア>”

)ミィ
…やられたー!
もー!! 何なのよアレー!?
! ミィも復活しましたね

)マルクス
とんだ化け物だったなー…
ああ、だが一矢は…

)マルクス
ミィの[自壊]を食らったのに、大丈夫だなんて…
え

)ミザリー
シン達からの報告によれば、メイプルは無事だったそうですっ
…? え、ちょっと!?







『ぜったい つぎはやっつけるんだからー!!』
■オーノーだズラ
ミィは戦闘者として、あまりにも純粋すぎた!!
それが可愛さに繋がっているのだ!!
究極の可愛さだった!!
バレたらファンクラブで溢れかえるぜ!!
とまれ、サリーの想定を超えた結果
メイプルの手の内を暴いた
だが最大手の双璧を以ってしてコレって
どんだけ底抜けなのメイプルはん!!
※トップに戻る

)クロム
ずいぶん派手にやってるなあ
そろそろ待ち合わせの時間だねっ



『十分だよ♪ これで炎帝ノ国も積極的に動くだろうし(サリー』
■大山鳴動して
成果は数個に留まるも、戦略的目的は達成した
今、炎帝ノ国は拠点から追い出され
嫌でも「動く」他ない
炎帝が動けば周辺は被害甚大
普通は拠点防衛戦力を残すも
今回、嫌でも全出撃!!
今状況は、大荒れに荒れてるって寸法ね
インド神話の乳海攪拌のように!!

)サリー
正直、危ない位置だと思う
楓の木より低いギルドが、私達を狙うのは必然…
小規模ギルドも減ってきてるし





サリー、[飛撃]で吹っ飛んだ人を微塵切り!?
■攻勢の二日目
五回死亡し、全滅したギルドはオーブも消える
早くも小規模ギルドは激減したか
回転率が下がってきた
二日目にして勝負処!!
双子はサリーが引率
メイプル、ノックバックが難ですし
回避壁がかき回し、二人は[飛撃]で大暴れ!!
綱渡りな戦術がサリーらしい








『任された以上、守り通すわ!!(イ』『オーブは誰にも渡さないよ!!(カ』
■はてな☆イリュージョン
イリュージョンはあくまで幻影を出すだけの技
増えた爆弾は、爆発こそしないものの
ハッタリには十分
足を止めての[破壊砲]!!
かめはめ波じゃないか!!
カメが使う技、[精霊砲]同系スキルか
カナデ、ストックがめんどいながら実に多彩
遊撃から迎撃まで何でもござれですわ

)カスミ
確かに上は無防備かもしれんが…
いっくよー!! [身捧ぐ慈愛]!!

)カスミ
メイプルは何とも思わないのか?!
現実では無理だけど!!

)メイプル
ここでは絶対痛くないから♪
だからって言ってもよぉぉぉお?!(ドップラー効果)

空挺作戦!! エアボーン部隊じゃないか!!
■GO!! GO!! GO!!
親方!! 空から女の子ではない大魔王が!!
メイプルは落下ぐらいじゃダメージを負わず
従って、身捧ぐ慈愛の範囲内なら
クロム達も無事
オーブ直接狙いの空挺降下!!
炎帝戦は、防衛戦に付き合ったのが失敗
オーブ直接攻撃がベストか
ちゃんと戦訓を踏まえている気がする!! 多分!!
クロムさんてばお気の毒ー!!

)“再起不能<リタイア>”組
あの世へようこそ♪
後は見るだけで楽しもうや~♪

)リタイア組
ありえる、もう小規模とかかなりボロボロだぞ?
楓の木は知らんけど…
頑張ってるよなー楓の木




順位表を見るに、サリーの予想通りに推移
■可愛いは正義
予想した通り、上位ギルドは標的になりやすく
さっき、9位だったギルドは圏外に落ち
第3位も9位まで急落
一方
『メイプルだしなっ♪』
恨まれてもおかしくない楓の木
恨みはないのか皆の衆!?
少数ギルドながら頑張る姿が大人気ですわ
古人曰く、判官びいきってな!!

)サリー
展開がだいぶ早いみたい
小規模だけじゃなくて、中規模ギルドもだいぶ壊滅してる…



『そこで、もう次の段階に移行して良いと思う(サリー』
■楓の木「三の矢」
次なる段階とは、“ギルド壊滅”に至った段階
序盤、メイプル温存による防衛から
メイプルによる攻撃へ
防衛から攻撃、とくれば…
中規模壊滅なら、残るは大手ばかり
潰しあいは困難です
しかも倒しても、得られるオーブは一個だけ
つまり「攻めない」戦術か

)ペイン
無論、楓の木もだ
楓の木か…、オーブも溜め込んでいるようだな?

)サリー
気がかりは一つ、[集う聖剣]
借りを作ったままイベントを終えたくないしな

びっくりするほど、思考が一致する二人
■ペインとサリー
特にサリー、利害でなく“決着狙い”と半ば確信
ペインは、作中「慎重」と描かれるも
あくまで「勝つ」為
順位でなく直接対決で勝つ!!
貸しだの借りだの
慎重さからは、意外な部分にこだわる
その貪欲さが、ダントツ一位である秘訣か
優勢なのに敢えて攻める男!!

)サリー
だから敢えて今夜
お互い疲弊はしてるけど、メイプルの悪食も切れてるし

)ペイン
しかし楓の木は戦いに応じるメリットは薄い
となれば…
その前にオーブを持って拠点を離れよう
大規模ギルドの行軍速度なら、ここに来るまで時間がかかるハズだから



炎帝の「逃走戦術」を、実はサリーも想定
■第三段階
つまり終盤、各ギルドが壊滅したら“逃げる”
これが「三の矢」だったらしい
逃走本能が目覚める!!
そもサリー達の狙いは「10位以内」
戦闘放棄は「稼げない」も
終盤に至れば、残りは大手ばかり
他も稼げないなら、スタコラサッサで良い訳か
大魔王だって逃げていいのでしょうか

)廃ゲーマ―・ペイン
あのメイプルを「攻略」したい


「攻略したい」そこだけ切ると怪しい台詞
■ゲーマーズ!
ただ要は、“強いからこそ倒したい”という事
ゲーマーならではの欲求なのね
メイプルは「ボス」
ラスボスは倒されるもの!!
なるほど、ボスボス言われてたのは
ここに帰結する訳だ!!
やっぱりサリーそっくり
骨の髄髄ずっころばしまでゲーマーである

)サリー
…早すぎる?!
まさか?!

)サリー
でも…大規模ギルドの特権
『物量で押し切る』メリットを捨ててまで…?!
…それでも勝てると判断して、倒しに来たよ

)サリー
舐められてんなあ…
こうなった以上、やるしかねえって事だな!!





『メイプル、一度戦ってみたいと思っていた』『ペインさん…、最強のプレイヤーって聞いてますけど…』
■セカンド頂上決戦
大は小を兼ねる、小規模の武器は機動力ですが
大規模側も、人数を絞ればいいだけ
シンプル・イズ・ベスト!!
『負けません!!(メイプル』
サリーは「舐められた」と表現も
当のサリーも、“逃げる”という奇策を想定
奇策を奇策で潰された恰好
ここに至るまで、因縁もだいぶ募った!!

)サリー
行かせない!
圧して通る!








『ノックバック?! 戻らなきゃ…(メイプル』
■ノックバッカーズ
開戦一番、“サリーに当てた”ペインの異常さ!!
あくまで、ダガーで防いでいるも
サリーに当てたのが異常
更にノックバック、陣形崩壊へ
炎帝戦後、聖剣の隊員がいましたが
全て見られていたと
ボスを倒す為、入念な下準備をしてきた
先日曰く「毒耐性」も習得済み

)ドラグ
いただくぜ!
させっかよ!!




まずはその盾を釘付けにする!!
■ジレンマ再び
ノックバック後、ペインが執拗に張り付き連撃
慈愛不能で、双子も釘付けに
総攻撃力ダウン
メイプルなしでは前衛に立てない
しかし、メイプルが慈愛で受けると
ノックバックで下がる
慈愛のジレンマ再び
攻略本を見てるかのような安定感!!





『うへー、こっちもタフだにゃー(フレデリカ』
■壁走りマジシャン
先日サリーとの戦いで見せなかった更なる長所
フレデさん、壁走りまでこなせる人!!
強襲からの多重魔法!!
幸いイズとカナデで阻止
問題は、カナデは「ストック」頼みで
同魔法連発が出来ない事
フレデさんめっちゃ楽しそうに戦ってるわ!!
こちらも策頼みじゃないのね

)ペイン
言っただろう『勝てると判断して来た』と!!
[ディフェンスブレイク]!!
あっ…?!

)ドラグ
[グランドランス]!!
メイプル、(慈愛を)解除した方がいい!!







もはや「貫通攻撃」は常識の範疇
■楓の木、分断
執拗にペインに張り付かれ、連携は完全に分断
習得時、チートと騒がれた「慈愛」も
今回は厳しい!!
弱点を最初から抑えた連携戦
炎帝は、探り探り攻めてましたが
聖剣には迷いがない
機械神など、攻撃に転じる隙をくれない
機械神を「知ってる」から厳しいのか

)ドレッド
[神速]!!
[バーサーク]!!

)フレデリカ
[多重全転移]!!
…[断罪ノ聖剣]!!








銀翼戦以来、HPがゼロになる瞬間…!?
■裁きの必殺技!!
もちろんあの時、“HP1で耐える”スキルを習得
以来、無敵だったので忘れてましたが
断罪に耐えられるか?
メイプル、悪魔形態で対抗…?
聖剣勢、総攻撃かと思いきや肉薄!!
多重全転移、ワープ魔法じゃなく
補正を転移させたのか
二人の青・赤、強化補正がペインへ“転移”
神速狂乱、“集う聖剣”全部乗せ…!?



ランクインした掲示板勢って彼らなの…?
■ランカー達
また、ナルシスト剣士クリスマスローズさん
彼と「黒い三連星もどき」ギルド
彼ららしいのも上位
意外に凄い人達だった…?
ほら前々回の緒戦、ラストでメイプル達にボコられた方々!!
途中、3位だった「魔術師」は急落へ
めいぷるー!! がんばえー!!
・クエスト「メイプル討伐戦」発動!!
…ラスボス扱いの極致!!
・前回から続く「集団戦」の形
…エース部隊とパーティー戦闘!!
・強力スキル「身捧ぐ慈愛」のジレンマ
…パーティー戦が「出来ない」メイプル
※トップに戻る


今回ひときわ「ラスボス」だったメイプル
■メイプル攻略戦
公式INTRODUCTIONでもラスボス扱い主人公
最後は、“討伐対象”として挑まれる!!
なるほどラスボスだ!!
ゲーマーの胸躍る闘い!!
ペインはサリーに似てる気がしましたが
思えば「ここ」が似てるのか
第2話、“恰好いいから”回避盾を選んだように
ゲーマー「だから」挑みたい!!
極めて主人公的なペイン

思えば彼の在り方は、“勇者”チックなんですね
メイプルがボスキャラ扱いされるのと
ちょうど真逆の立ち位置
最終技も「皆の力を合わせる」もの
またやはりサリーと思考がそっくりらしい
作戦会議が息ぴったり!!
全員エース部隊と戦闘!!

まあ敵の蹂躙も魔王のお仕事なんですが
■パーティー戦闘の形
また前回では、集う聖剣の「数」に大苦戦
今回、ミィ独りを軸にした炎帝と戦い
聖剣は全員エース
と、多彩な形なのも面白い
炎帝は、一人のエースを二人で支援する
いかにもな「パーティー」
崩剣シン不在も、彼は“主力”タイプだから?
と物語的な意味合いを感じました
スキルと極振りのジレンマ

味方を庇って「吹き飛び」を肩代わりに
■パーティー戦のジレンマ
全く連携できず、苦しむメイプルが印象的です
前回、シロップを庇い「貫通」されるも
前振りだったんですね
ただミィ視点も、近づかれたら最期
近づかれたら、悪食やシールドアタック
いくらでも死ねそうな攻撃が!!
そらミィも必死で「遠ざける」よね!!
「相手の嫌がる事を考える」のが戦争と、某隊長が言っていました。
瞬時に頭上に回ったミィ

某・勇者の、“魔王”への攻撃そっくりで印象的
今回、仲間の為に戦うミィは勇者的で
メイプルは「魔王」的
その辺を踏まえたネタだったのかしら
残るは聖剣が知らぬ「悪魔形態」…?

泣いても笑っても羊でも悪魔でも次回最終回
痛いのが嫌で、敵がペイン(痛み)
ボス最後の敵は勇者
実に綺麗な着地点!!
どう締めるのか楽しみですねー
※トップに戻る
おいもとじろう◆単行本③2/26@oimoto
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
2020/03/09 22:50:48
アニメ10話は11日(水)から放送です🛡️
10日は原作新刊発売日とWEBラジオ第5回目配信日🍁
※画像は9話バトルモード流れの前からドキドキしっぱなしで大変だった絵🌊 #防振り https://t.co/b8ean2qrzQ
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
『#防振り』原作小説の中から、メイプルとサリーの名場面をご紹介するコーナー・第三弾!
2020/03/10 20:32:44
今回は新たに追加された四層に向かうべく、二人だけで階層ボスに挑むようです。
メイプルの苦手な敵は、サリーが闘ります♪
▼原作特設ページ… https://t.co/VoD2KHwMCc
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
🍜本日より野郎ラーメン秋葉原店とのコラボスタート🍜
2020/03/13 14:15:12
4月12日まで実施しますので、ぜひ遊びにきてくださいね✨
ラーメンをすするメイプルが目印です🍁
#防振り https://t.co/p8pFk11xUZ
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
#防振り と #野朗ラーメン秋葉原店
2020/03/13 14:17:04
本企画スタートを記念してリツイートキャンペーン第2弾実施🍜
キャンペーン第2弾はコラボTシャツ(赤)
応募方法はこのツイートをリツイート&本アカウント(
@bofuri_anime… https://t.co/bbxd0CKHeQ
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
第11話「防御特化と強敵。」
2020/03/13 18:08:45
場面写真とあらすじを公開しました🍁
https://t.co/xcR8jXZ0PL
ぜひご覧ください✨
#防振り https://t.co/3Rp1rKn19V
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
第11話「防御特化と強敵。」
2020/03/13 18:10:33
予告映像も公開しましたよ👀✨
https://t.co/4Lf0jMylSI
第11話は3月18日(水)より放送です🍁
#防振り
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
🍁マチアソビカフェとのコラボ決定🍁
2020/03/13 18:13:25
コラボフードとコラボドリンクをご用意してますよ🌻
カフェ限定の原画ノベルティも……!
ぜひ遊びにきてくださいね🌈
2020年3月17日(火)~3月29日(日)… https://t.co/q322Vz9WjR
スマートフォンアプリ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。~らいんうぉーず!~」公式@bofuri_game
💥イベント開催中💥
2020/03/13 20:01:28
現在🌸「防御特化と春爛漫」🌸と
😈「緊急討伐 フォレストクインビー強化個体」😈
を開催中❗
土曜日には全ての「修行クエスト」が、
日曜日には全ての「宝珠クエスト」が開放されます!
週末はチームを強化して、… https://t.co/bfArf8IsyX
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
第10話「防御特化と出撃。」
2020/03/14 12:01:00
振り返り動画を公開しました🌈
https://t.co/VmGnfHZ6Lv
#防振り
スマートフォンアプリ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。~らいんうぉーず!~」公式@bofuri_game
🎁ホワイトデー限定❗特別ログボ🎁
2020/03/14 18:00:51
ホワイトデー限定の
ログインキャンペーンを開催❗
虹宝玉やキャラをプレゼント中です✨
🗡白薔薇の騎士・クリスマスローズ🗡からの
🎁特別なプレゼント🎁
ぜひ受け取ってください✨
【開催期間】3月… https://t.co/nQ9XneUzoW
スマートフォンアプリ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。~らいんうぉーず!~」公式@bofuri_game
🎁ホワイトデー限定❗虹宝玉パック🎁
2020/03/14 12:00:25
ホワイトデー限定で
お得な虹宝玉パック販売を開始❗
980円で、通常虹宝玉530個のところ
今回は🔮虹宝玉570個🔮
【有償490個、無償80個(※通常は40個)】を
1回のみ購入可能です✨… https://t.co/c0TMNJ8J1m
スマートフォンアプリ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。~らいんうぉーず!~」公式@bofuri_game
📚曜日クエスト開催📚
2020/03/14 10:00:47
全ての「修行クエスト」を開放しました❗
クリアすると全てのタイプの経典が獲得できます。
チームを強化して、
イベントを有利に進めよう✨
【開催期間】3月14日(土)4:00〜3月15日(日)3:59
#防振りうぉーず #防振り
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
盾は最も防御力の高いアイテム = 盾は最硬(さいこ)のアイテム
2020/03/15 16:59:00
もしかして本日の日付、3月15日は語呂合わせで(最硬=さいこ)と読めるのでは……🤔🤔
と、いうことで……🙌
#防振り
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
本日3月15日🍁
2020/03/15 17:00:00
「最硬の盾の記念日」が制定されました✨
そして「盾」といえば……
TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』岩谷尚文とのコラボビジュアルを公開👀
アニメ公式サイトには縦&横版のビジュアルをご用意しているのでぜひ壁紙に… https://t.co/kWgO0ocL4O
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
スマートフォンアプリ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。~らいんうぉーず!~』と『盾の勇者の成り上がり』のコラボも決定しました🎉✨
2020/03/15 17:01:00
コラボ時期、コラボ内容につきましては随時お伝えしていきますので、続報をお待ちくださ… https://t.co/PT6SmO90n4
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
『#防振り』原作小説の中から、メイプルとサリーの名場面をピックアップ!
2020/03/16 13:33:43
四回目となる今日は趣向を変えて現実世界でのお話です。
新たに開放された六層、そこに広がる荒野と墓場には幽霊たちが跋扈していた! となれば、サリーは当然……?… https://t.co/jmwt8cjbr4
おいもとじろう◆単行本③2/26@oimoto
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
2020/03/16 21:38:00
アニメ11話は18日(水)から放送です🛡️🍁
※画像は10話で双子姉妹の成長っぷりに感動しつつスーパーメイプルタイムの文字がよぎってしまった絵 #防振り https://t.co/0nh2flsneQ
佐々木李子@4/11(土)ワンマンライブ新宿BLAZE@sasakirico
TVアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』挿入歌
2020/03/18 21:01:31
「Good Night」
あなたが居てくれるなら、
他に何もいらないよ。。🌱
作詞:徐賢眞・雨野どんぐり
作曲:徐賢眞
編曲:水島康貴
#防振り https://t.co/3rxdlRLv0G
4、5、8、9話の永井氏が脚本
■スタッフ
脚本:永井真吾
絵コンテ:岩畑剛一
演出:ほりうちゆうや
作画監督:原口渉、寿夢龍、佐藤香織、松井京介、澤入祐樹、前田綾、井上美香、船越麻友美、大槻南雄、水﨑健太
アニメ制作:SILVER LINK.
原作:夕蜜柑/小説家になろう
制作協力:-
■あらすじ
『炎帝ノ国』との闘いを優位に進めるメイプルたち。だが、その最中、ギルドマスターのミィが駆けつける。強力な炎の攻撃でメイプルを圧倒するミィ。全力で立ち向かうメイプルだったが、『炎帝ノ国』のメンバー・マルクス、ミザリーたちの足止めを受け、ミィの放った炎の檻に捕われてしまう。
死に戻りルールがある為、敗北も…?
ミィがメイプルを追い詰めたのが効いてた!!
■多分!!
聖剣戦、早々にノックバックで双子と分断され
まんま、炎帝戦の悪しき轍を踏む辺り
情報重視の聖剣らしい緒戦
炎帝の時は、機械神に切り替え無双
が、その隙を与えないペインの乱打戦は
データを活かした感じですわ
まさにデータ野球!! 貫通での責めも当然!!
後はまだ使ってない悪魔が鍵…?
次回、痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第12話「防御特化と。【最終回】」
※トップに戻る
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第1話「防御特化と初戦闘。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第2話「防御特化とお友達。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第3話「防御特化と二層攻略。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第4話「防御特化と第二回イベント。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第5話「防御特化と戦利品。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第6話「防御特化と新戦力。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第7話「防御特化と強化。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第8話「防御特化と第三回イベント。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第9話「防御特化と第四回イベント。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第10話「防御特化と出撃。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第11話「防御特化と強敵。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第12話「防御特化とつながり。【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (18)
第2回イベのvsイカの犠牲もvsドッペルの消滅も、機械神+暴虐の駆け足も、全てはここから逆算してのカロリー・尺計算なんだろうし、昨今の情勢の中でも破綻させずにきっちりここまで仕上げたことを評価したい。良い時のシルリン+大沼心が帰ってきたようで何よりだ
あと一週、今週とはまた違ったベクトルの作画を維持できれば優勝
…蹂躙せよw
あとコラボ先がいろいろおかしすぎるw
アニメ版メイプルは多少空気を読める娘なのかも知れないw
※2
炎帝さんに「爆発ダメ50%減スキルの取得状況」を詳細に語ってあげたら色んな意味で泣くと思うw
メイプルを倒せなくても引き離して仕事させなければ目的は達成できるわけで
あと各記事で8話へのリンクが404です。8話のリンクだけhtmlがhtmになってます
カバームーブしようにも、何より「忙しい時に下がる」ってだけで難儀すぎるという。攻略本にありそうな展開
『このボスは防御値が異常に高いが、ノックバック系が効くので主戦場からご退場いただこう』
時系列が。
ありがとうございます修正しました
メイプルの装備は見た目破壊されても即修復扱いでデータ上は防御力継続ですよ
メイプル装備の修復機能とスキルの組み合わせ、つくづく相性がいい話なんですね
クロム専用だと「破壊不能」表記ですし
(だから悪食切れてる真夜中に挑まざる負えなかった)
ペインに対して怒りを抱いたのだけど?
詳しいかたは必ずみえて、こちらのブログやコメントをされてる方々の意見はかなり参考になってます。
改めてありがとうございます。
中身が濃すぎて何をコメントしようとしていたか忘れた。
地デジ化されてから、円盤の売り上げが大変なのはコラボ企画の多さからもうかがえますね。
第二期、期待!