原作未読 レビュー 考察 画像 ネタバレ
19時 感想追記。これまでの感想はこちら 前回はこちら
AGI:ゼロから始める駆逐殲滅!!



完全に歩く災厄呼ばわり!? くるー、亀がくるー!!
単にAGIが低いだけとはいえ、悠然と前進
拠点防衛戦ゆえ、逃げるのも不可
大魔王からは逃げられない!!
「死に戻り」連発、佳境って感じだわ!!
■晴れ時々メイプル
サリーの焦りと窮地、聖剣ややセコいも合理的
が、夫サリーの窮地に敵を殲滅とか
まさに内助の功ですね!!
まさにメイプルのフルコース!!
不可解な!! cv山口勝平なのにロボじゃない!!
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。10話 感想
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第10話「防御特化と出撃。」
冒頭「“集う聖剣”ペインの素顔」
Aパート「サリーにいい考えがある」
カナデ出撃
・今日のクロムはツイている
ホウケンのシン
多分死ぬ
あれは何ですか? はいメイプルです
・Bパート「半人前と超一人前」
カスミの本気
一段落
・プランBに移行します!!
カメェェェッー!!
上位ギルド対決!!
・今回のテキスト
…ギャラリーが失うボキャブラリー!!
感想追記
・公式ツイッターより
…限定コラボラーメン「極振豚野郎」商品化!?
…原作9巻、ミィかわいい
制作スタッフ
これまでの感想
・原作「小説家になろう」サイト(外部)
…発行はKADOKAWA
Amazonプライム配信(外部)
…月額500円。水曜22:30(予告なし)。
…予告は金曜18時 YouTube配信
稼げ!! 金を!! 押すな!! タイムカード!!!
人害災害規格外とかいう頃の良さ
■社畜、乙(お疲れ様の意味)
いきなりゲス発言も、急転直下で集まる同情票
とかく、ユーザの目を引き続けねばならない!!
あと、目を離してはならない!!
メイプルから!!
楓の木は「安全装置」でもあるか
サリー達がいれば、メイプル暴走も歯止め…?
確かに「目を離したら強くなる」し
楓の木への期待が過大
だが忘れるな、楓の木もまた暴走する
本編へ見事な前振りだった!!
頂上対決・第一弾、“次回は炎帝ノ国”!!

彼女が隣にいると、MPが切れないらしい…?
■あらすじ
初日の夜、サリーは無理をし“集う聖剣”に捕捉
幸い、メイプル乱入により事なきを得るが
本拠地へドレッドが侵入
カスミも、因縁の“炎帝ノ国”シンと激突
オーブは死守し7位へ
双子が、それぞれ1回ずつ死亡した
五日中二日目、“楓の木”はプランBに移行
メイプルは“炎帝ノ国”へ侵攻する
次回、痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第11話「防御特化と。」

前回、フレデリカ、ドレッドとサリーは決闘し
二人に「偽スキル」を覚えこませ
情報戦で手綱を握る
だが第4回イベントは、少人数には厳しい
また「やったぜ」は禁句だが…?






だからあれほど吊り橋には注意しろと…!!
■走る死神、落ちる人々
冒頭から、サリーを彷彿とさせる軽快な動き!!
鎧姿なのに立体的な回避
圧倒的攻撃力!!
被弾しない為、防御力不明!!
出会い頭に3キル、橋の上で3キル
橋を落として何キル?!
さすが第一回イベント、最低2000撃破の猛将
橋を使った演出が美しい!!
空中では身動きが…?




『さすがだな? あれだけの人数を相手にして、魔法もスキルも使わねェってか(ドラグ』
■対となる人物
前回、スキルで力押ししたドラグと好対な状況
もっとも、ドラグは庇うべき味方がいた為
状況は異なりますが
このズバ抜けたプレイヤースキル!!
敵中、真っただ中に降りる度胸といい
実に思い切りがいい
ミィは「レアスキル」でメイプル寄りな人物
対し、こっちはサリー寄り…?

)ドラグ
手を貸す暇もなかったじゃねェか
収穫は?
さあ…、途中から数えるのが面倒になった

)ドラグ
ざっと20個ってトコか
その気になれば、お前ひとりで全部のギルドをツブしちまえるんじゃねーの?
どうかな?


『戦い甲斐のありそうなギルドは、まだまだ残っているからな(ペイン』
■この勇者が俺TUEEE上に好戦的すぎる
ようやく素顔が!! 普通にイケメンで拍子抜けも
ブサメンガチファイターでも困ります。
誰かが。
『楓の木か…?』『…ふっ』
作戦前は慎重さが目立ったも
いざ始まったら、率先して単騎駆けするタイプ
参謀と切り込み隊長を兼任するイケメン

)メイプル
大漁大漁ってカンジ!!
ぃやったー♪
まだイベント初日なのにかなり良いペースね~

『あ…、消えちゃった(マイ』
■喜びと腋に余念がない
敵オーブを拠点に置き、3時間経過すると“帰還”
オーブは、元の場所へと強制で戻り
ようやくポイント加算
設置し、3時間経過でようやく
ペインが、20個を気にも留めないのと
10個で万々歳なメイプル
性格も正反対か!!
してみると「普通」にステータスを上げて「普通に」正攻法で強くなった人なのか…?

)カスミ
だが我々は、まだ17位だ
さて、もう一回いってくるよ!!

)メイプル
え、もう!?
明るくなったら奇襲とかやりづらくなるからねっ


『集められるうちに、集めようって考えなんでしょうね(イズ』
■オーブに貴賤はない
前回以来、明らかに危ういサリーの独断先行は
イベント後半、中小ギルドが壊滅し
オーブ総数が減る為
5回死んだらハイそれまで
前回から、景気よく散ってますが
ギルドは大切な「資源」
聖剣から奪うも、小規模から奪うも等価値
畢竟、弱小は狙われまくるのね

奪いやすい、弱いところは集中的に狙われ
人数が少ない上、幾度も狙われれば
アッという間に全滅する
全滅ギルドは「オーブが出なくなる」
その前に稼がねばならぬ…!!
開けた、守りにくい場所に拠点を持つ

逆に守りやすい洞窟は、小規模ギルド拠点設定
サリー、洞窟を見つけては突撃し
アッという間に奪取
洞窟の方々逃げて―!
またサリー、“弱小狙い”だけでもなく…?




『だから、中小ギルドが残っている内に、出来る限り順位を上げるつもりなのよ(イズ』
■通り魔サリー再び
ただし、自オーブの位置が各ギルドには解る為
たくさん奪う程、たくさん敵に回し
不利になるルールでもある
が
『そうしないと、人数が多いギルドに敵わないから…(イズ』
序盤は小規模から稼ぎやすい
後半になると、倒しにくい奴しか残らない
1点の重みが、前半後半で違う
だから急ぐんだ通り魔は!!

かといって、サリーに同行できる者もいない
高機動タイプの弱点ですね
誰も追いつけない
単独行動する事を…、強いられているんだ!!
相変わらず真夜中の襲撃者である…

)カナデ
ボクも出るよ、オーブを集めてくるっ
え、どうしたの急に!?

)カナデ
イベントが始まってから中にいっぱなしだからさ?
ちょっと見物がてら
とか言ってェ? ホントはサリーちゃんの負担を少しでも減らしてあげたいんでしょ?



『優しいとこあるのね、カナデちゃん♪(イズ』
■カナデ単独行
イズ
カナデが恐ろしく強そうな術を!?
曰く
『魔導書庫…、“巨人の腕”!!』
一日一回スキル(術)が変わる杖と
術、スキルを保管する書庫
併せ技で、どれだけ溜め込んでいるやら
まあ付属品が増えちゃって!!




意外や巨人の腕、オーブだけ盗んでいった
■あーばよ とっつぁ~ん
ハッタリかよ!! でも、これなら近づかずに済む
ビビらせ、遠距離から奪って逃げる
見事な三拍子!!
脱出は、ミィ得意技“フレアアクセル”
前回、サリーに追いついた技ですから
機動力は折り紙付き
使い捨てとはいえ便利でダイナミック!!
全く、引きが強い子だこと

)クロム
黙って待ってる手はないな~
外で待ち伏せするか
私も出るわ




『思った通りだ、あっちにもこっちにもウジャウジャいるぞ(クロム』
■ホントにぃ?
サリーの負担を減らすべく、次々に動く年長組
無理に彼女を追おうとするより
己がやれる事をする
傍目は無人もウジャウジャいる!!
なんて作画に優しい隠れ方…
隠れるのが上手いほど、作画班に優しい
オーブを奪う程、防衛戦も厳しくなる
少人数はどっちに転んでもキツい







汚いさすがサリー汚い
■強行突破
希少スキル、超加速で一気に踏み込み奪取して
追撃を希少なテイムモンスターで妨害
攻めも逃げも希少揃い!!
サリーの弱点、火力を補っている…
また、MP総量もさほど多くない前衛系
分担できるだけで助かる
極論すれば、2人分スキルが使えるのは強い
一家に一台欲しいね!!
サリーさん家は、メイプルと合わせて2匹いるけど!!

)サリー
10位にはまだ届かないだろうけど…
疲れてきたし



『…囲まれてる!?(サリー』
■うぬはオーブが欲しくないか
おっとコイツはセコい!! が、合理的すぎる戦術
本作、どこも「攻撃隊」を出してますが
攻撃隊こそ最大の獲物
疲弊しオーブを10個も持ってる
情報戦に強い「集う聖剣」らしい戦術
なんて美味しい獲物!!
名前は聖剣ですがナイスヒール(悪役)!!
ナイスヒール・エクスカリバー!!

)イズ
心配ないわ、まだまだたっぷりよ!
さすがに人数差がキツい…!?
クロム?!








『……ハハハッ!! 今日はツイいてる!!(クロム』
■血染めの白鎧
と“復活”したのは、ユニーク装備の固有スキル
クロムの白鎧は、メイプル黒鎧と違い
最初からスキルを保有
デッド・オア・アライブ発動!!
さすがギルドの黒二点であるクロム
ラッキーさは折り紙付き!!
また余談ですが、クロムの鎧は“壊れない”仕様
成長余地を持つメイプル装備と対極
「完成された装備」なのね

)クロム
『デッド・オア・アライブ』
HPが0になる時、50%の確率で生き残るスキルだ…
まさに死神ね♪


『あなたも人間、ヤメてきたんじゃなーい?』『マジか?!』
■おいまじか
相変わらず、イチャイチャしているクロム
クロム、cv的にも主人公体質なのだ…
エミやんでカミやんなのだ…
メイプル程じゃないが充分チート
多分、アニメ的演出なんでしょうが
攻撃力も十分高いし!!
安定したオールラウンダー大盾
クロム おぬしはもう じゅうぶんにつよい

)カスミ
まだいるだろう、出てこい!
よう! 頑張ってるなあカスミっ♪

)頑張ってるカスミ
ホウケンのシン…久しぶりだな
第一回イベント以来か?
お前も『炎帝ノ国』に誘うつもりだったんだけどなー

)カスミ
悪かったな、メイプルの方が先だった
こないだのイベントでは俺負けてるからさぁ…
今回は勝たせてもらうッ!




■わたし、『シン』を倒します必ず倒します
OPもやたら隅っこに出ている炎帝ノ国の剣士
出番も遅く、地味なタイプかと思いきや
派手な武装だった!!
日本刀vsギミックソード!!
前回、フレデリカも語った「ホウケン」
崩れる剣と書いて「崩剣」
こんな面白攻撃、二つ名にならない訳がない!!
しかもcv山口勝平氏ですって奥様!?

)フレデリカ
あらァ~、サリーちゃん♪
ウチの策敵部隊がね?

)フレデリカ
悪いけど集めたオーブ、横取りさせてもらうよッ!!
? サリーからだ





衝撃の死亡宣告
■死ぬには良い日
咄嗟に出たのは弱気だったか
攻撃と防御だけでなく、索敵専門部隊まで編制
逃走どころか、誘導されてた時点で
逃げ切るのも不可
即座に諦めたサリーも有能
独り相手に大げさな布陣も
フレデリカによる、高い評価の表れか
本作単騎がやたら強いし!!
石橋を叩き割るくらいでちょうどいいってもの

)フレデリカ
魔法攻撃!
『攻撃誘導』!

)フレデリカ
『流水』は実体のある攻撃をはじき返すスキル

)フレデリカ
どちらにもクールタイムがあるハズ…♪ ……クールタイムが…?
スキル、魔法発動後の再チャージ時間






『…まさか、ただの反射神経?!(フレデリカ』
■ヒートタイム
びっくりするほど無双してる!? びっくりした!!
聖剣、やたら大所帯だった一因は
物理と魔法の両動員
対・スキル!!
だが隙を狙うハズが、隙が訪れない
ズバズバ殺っとる!?
策を弄して、絡め手を狙ったフレデリカ
対しサリーは正面突破
ちょっと女子ー、前のめりすぎない!?








『何それェ!? …これ、ヤバいかも…(フレデリカ』
■影分身
現状、ゲーム内唯一の“狐”スキルは流石チート
流水、攻撃誘導に対策すべく動員し
数で攻めた「聖剣」
が、スキルじゃないなら対策不能
スキルじゃないからこそ
蜃気楼、影分身で更なる回避が可能
素で避ける上、スキルも充実
やはりペインの在り方、サリーに似てるか?

疲弊し、なおかつ避け続けるえげつないサリー
が、彼女の強さは「集中力」の産物
ぶっちゃけ疲れるのが弱点
普通のゲームだって、身体を動かさなくても疲れますし。
この増援、えげつない!!

)フレデリカ
実在しないスキルを、あるように見せかけるなんて。
でも、これだけの人数と戦う力は
残ってないでしょ?






『次は…、負けないから!!(サリー』
■敗北宣言
既に戦えないと察しつつ、更に防御魔法発動
フレデリカ、その性格が良く解る一幕
『ごめん…、メイプル(サリー』
前回、サリーも切り込めなかった“多重”
この人数に発動はエグい…
或いは“多重”、1枚の障壁を全員にかけたのか
使い勝手がいいですわ「多重」




)メイプル
やらせない…ッ!!
絶対に!
め、メイプルぅ!?
ま、魔法攻撃!!

)メイプル
シロップ! 『城壁』!!
メイプル、どうやってこんなに早く!?

)AGIゼロのメイプル
話は後で! 私に掴まって!!







答えはコレ!! 砲撃を推力に飛んできたのね!?
■あなたの為なら空も飛ぶ
てっきり、姉妹でブン投げたかと思いましたが
武装、大砲の反動で飛んできたのね
頑丈な子だこと!!
フルアームド・メイプルビウム再び!!
また、コメントによると「機械神」は
装備破壊が代価
一時的に壊し、飛ぶ途中で鎧が修復したのか
だが悲惨なのはここからだった!!









『ひぃぃ…、何アレ~!?(フレデリカ』
■※メイプルです
こっちが聞きたい非情な光景、フルコース!
毒と機械、惜しみない攻撃によって
聖剣陣営は崩壊
完全に対軍宝具の類
聖剣は、対メイプルに“毒耐性”も多数
が、全員な訳もなく
ましてや対地レーザーを連発し、反動で滞空し続けるファンサービス
親方!! 空に浮き続ける女の子が!!!

)マイ
メイプルさん、間に合ったかなー…
早く戻ってきてくれるといいけど…


空き巣狙いにイベント2位ランカーが!!
■カウンターアサシン
とっくに、メイプル達のハウスを掴んでたのね
今後も含めて厳しい状況に。
逃げられない!!
拠点を知られたら厳しい
もっとも各ギルド、“自オーブの場所は判る”
知られるのは時間の問題でした
メイプル達は、多数のギルドからオーブを奪取
こうなったのも仕方ないさー
※トップに戻る

)第1回2位のドレッド
メイプルもサリーもいないってのは本当みたいだな?

)ドレッド
手加減なしでいくぜ!
皆を呼ばないと?!

『間に合うといいがな!(ドレッド』
■幼女vsランカー
シンプルにして最大の弱点、人数不足の楓の木
特に、AGIがゼロである姉妹に至っては
留守番役が基本か
おまわりさんこっちです!!
対し、クロム達の目を盗んで侵入なら
隠密性の高い彼が妥当
避けて当てる暗殺者と、攻撃特化型!! Fight!!!
常識的に相性が悪すぎる!?
「常識的」に!?

)崩剣のシン
よそ見している暇はないぞッ!!
拠点が襲われてるって!?

)クロム
最悪のタイミング…、だな!!
拠点に戻るまで10分はかかる!!
誰か間に合えばいいけど…






折悪しく、どこもかしこも大苦戦中
■ボンバーガール
カスミは難敵で、クロム達はやや火力不足か
幸い、クロム達は回復薬を持ってるし
いざとなれば作れるハズ
ただ爆弾は“倒そう”とすると厳しいか
クロムは、常に敵に接近してる為
支援に使いにくい
敵も慣れれば、味方同士離れたりするハズ
敵が混乱してこそ有効な武器か
メイプルなら気にせず放り込めるのに!!

)マイ
[ダブル・スタンプ]!!
お姉ちゃん下がって!

)ドレッド
遅いなッ!!
お姉ちゃん!?
……えーい!!









姉マイの機転、ハンマー投擲!!
■ムロフシ・アタック
これはドレッドの反応も遅れた!! 大したもん!!
飛ぶ打撃も、余裕で避けるドレッドが
これにはカスった
超重いハンマー、片手投擲は規格外か
『飛撃』は、両手で打ち下ろす動作の為
予備動作で回避できる
対し投擲は、本当に想定外だったのね
また双子、飛んできたハンマーをそのままキャッチ!!
飛びくるハンマーを回収、そのまま[飛撃]!!

)ユイ
私達、半人前だから
二人合わせて!!
『『一人前のあなたを倒すよ!!』』



『避けれねえし…。本当、エグい奴ばかりで…(ドレッド』
■半人前と超一人前
投擲をかろうじて避け、姿勢を崩したところ
直後に[飛撃]を浴びてしまった
初めての有効打
むしろドレッドさん頑丈だな!!
姉の投擲を、そのまま空中キャッチ
姉妹の連携がエグい
また姉は、投げた直後に倒れこんでます
捨て身で当てた渾身の一発!!
※コメントによると、ドレッドは即死級ダメージから「ガッツ」系スキルで生還だとか





『メイプルさん…』『ごめんなさい…』
■ドレッド辛勝
結局、軍配こそドレッドに上がったというか
上がらなかったら立場がない
姉妹は善戦した
『このギルドとヤるの、キッツイわ…』
最後、走ってドレッドを狙った時点で
姉妹から勝ち目が消えた
ただ飛撃は挙動が読めるし、奇策は奇策
最後は地力の差か

)メイプル
[身捧ぐ慈愛]!!
範囲防御か?!

)メイプル
[捕食者]!!
シロップ、[大自然]!!
…OK,今回は俺の負けだ!!
だがすぐ戻ってくるぜ、次は仲間と一緒になぁ!!






『何度だって返り討ちにします!!(メイプル』
■最後の勝利者
姉妹は敗北しますが、時間を稼ぎオーブを死守
対し、ドレッドも敗北こそしたも
威力偵察には「成功」
楓の木、“双子”の戦闘力が漏洩
二人の、両手に武器を持つレアスキルや
メイプルとシロップの隠し玉
数々の「隠し玉」が実力者に漏洩
しかし悪魔攻撃、見た目になかなかグロい
ドレッド、強がりもサリーそっくりだ!!
顔を曇らせていたサリー

際してメイプルが被弾、また一つ弱点がバレた
今回、メイプルが「出撃」しなければ
この事態は無かった
聖剣は今回、“メイプルが居なくなるのを待ってた”訳ですから
しかし続々「死に戻り」しますね今回!!

)カスミ
前よりも動きが精密になったようだな!!
ふん!そういうそっちもまだまだ本気じゃないんだろ?

)カスミ
[一ノ太刀・陽炎]!!
相変わらずスゴいスキルだ!!
盾がないと防げないなぁ!!





『[七ノ太刀・破砕]!!(カスミ』
■リベンジャー
敵を「後ろに吹き飛ばす」スキル破砕!!
姉妹vsドレッドと違い、再戦ならではの楽しさ
互いに、前回と同じだと笑いあえるし
互いの成長が実感できる
シン、見た目より派手な性格だわ!!
崩剣で遠隔攻撃し、自身は盾に徹する
盾への自負を感じる!!
カスミ自慢の高速突撃、飛ぶ斬撃をも凌ぐ
刀一本特化と、好対の器用さですわ

)シン
今回は勝たせて貰うぜ!!
[始マリノ太刀・虚]…!!










『どこだ!?』『ここさ…』
■崩剣vs秘剣
長所である手数を倍に増やし、追い詰めた崩剣
が、カスミの『虚』に実体を捉えきれず
今回も敗北へ
ここかと思えばまたまたあちら!!
発動後、髪と瞳が変化したカスミ
瞬間移動の類ではなく
吸血鬼のような、異なる存在に変わるスキル?
長所を伸ばし、一度は追い詰めたシン
また厄介な人をライバル認定したもんである

)シン
でもまだ1デスだ!!
すぐに復活する!!
…メイプルが間に合ったか


撃破後も、変化したままなカスミ
■始マリノ太刀・虚
これまでの技は、基本的に速度アップ系や
敵を吹き飛ばすノックバック
文字通り「剣技」
が『始マリノ太刀』は異質
剣技の原点?
例えば、剣技系スキルは仙術の類?
霞を食べ生きる『仙人』になるスキル?
または別存在に「産まれ直す=始まり」?

拠点、双子が時間稼ぎに成功したおかげで
幸いオーブは奪われておらず
存在は計2デスのみ
ちなみにステータス5%ダウンとの事
まあ、STR以外は元々0ですが

)メイプル
う、うん『貫通攻撃』だと防御を突破されちゃうみたいで
ダメージはぜんぶ私のところに来るんだ~
……。


『とにかく、オーブが無事で良かった(クロム』
■得るものも多く
ただドレッドに、貫通が通じると見せてしまい
また、前回サリーが積み重ねた偽スキル
ハッタリもバレた
貫通、サリーは何を想う…?
もちろん、貫通の有効性は先刻承知
ただ実際に効くと解ったのは大きな事ですね
なにせメイプル相手ですから
メイプル相手ですから

まあまさか、純粋な反射神経とは思いませんわ
或いは、ペインも似た妖怪みたいなので
あちらも納得したか

)カスミ
奪ったオーブが22個

)クロム
取り返しに来た奴らは、今のところ全滅させてる…
今後は攻撃してくる奴らも減るだろう


『という事で早いけど、プランBに進む時が来たと思うの(サリー』
■ABCのB!!
移行が出来たのは、“攻撃的に拠点防衛した”為
今回、クロム達も積極的に出撃した事で
印象操作に成功
メイプル抜きでも厄介と周知した
加えて、その為に「狙われる」のも必要で
サリー大暴れに価値が増す
敵に襲われ、撃退するほど「宣伝」になる
難しいものの一石二鳥だったのか

)一同
『『『わーっ!?』』』
そうか! このマップを作る為に外に?

)サリー
フィールド全体の地形と、どこにどんなギルドがあるか、だいたい書き込んである
プランB…、メイプルちゃんの開放策ね?

)サリー
そう、これからはメイプルに拠点防御じゃなく『オーブの奪取』をして貰う

メイプル、拠点攻撃用兵器にクラスチェンジ
■拠点攻撃用メイプル
今回は、オリジナルのフィールドが戦場ですが
三層での、飛行メカが使えない為
メイプルは機動力で突出
逆に言えば、“メイプル出撃が目立つ”為
自軍拠点は手薄になります
実際ドレッドに襲われましたし
でも多くに、“メイプルなしでもヤバい”と周知
安心して出撃できる訳ね

)サリー
大規模ギルドを揺さぶって
戦いを拡大させれば乗じる隙も出来る





『精も魂も尽きたという感じだな…、しばらく眠らせてやろう(カスミ』
■
初日、本陣に温存されていたメイプルと姉妹は
B発動移行は、アタッカーに移行する
故に温存されてたのか
体力温存、戦闘能力の秘匿
前回でも、姉妹は投擲ばかりで
真価を見せてませんし
聖剣を除けば、ただの「可愛い初心者姉妹」としか思ってないハズって寸法か
面識があれば「育成失敗のザコだ」と。

)ギルド員
お、おいアレって?!
メイプルだ?!

)どもるギルド員
や、やるぞー! 守るんだー!!
『捕食者』!!




拠点が開けている為、相当な規模だったらしい
■通りすがりの大魔王
しかしメイプル、常時[身捧ぐ慈愛]を発動し殲滅
前回、スレッドで話題になっていた通り
魔王自らの進撃である
ご存じ!! 大魔王からは逃げられない
何せ拠点防衛戦ですので!!
足が遅い彼女も、作戦目的を逃がさず済む
いっそ、逃げてデスペナを避けるのもアリか
逃げて!! 光より早く!!

)マイ
サリーさんの計画では…、次は『炎帝ノ国』です!!
よーし! いこーぅ!!


ゲーム中第2位ギルドだって言ってんでしょ!?
■神と天使と亀が征く
前回、サリーが踏ん張って10個を手にしたも
今回、メイプルは早くも10個獲得
おいおい蹂躙だよ!!
サリーさんの仕込みが完璧すぎる
姉妹の防御に天使、機械神用に黒鎧
その為、せっかくの白鎧じゃありませんが
機械神は「装備破壊」が代価
なので天使アーマーは、今場所欠場無観客試合なんですね

)ミザリー
シンも死に戻りましたし
あのギルドとはぶつかりたくないですね…
亀がこっちに飛んできます―!?



メイプル達と炎帝組、ちょうど対となる構図
■カメェェェッー!
今期、麒麟がくるとか話題になっていますが
もし空に亀が見えたら凶兆です
メイプルです
『はてさて…、ボクのトラップがどれだけ通用するか(マルクス』
曰く、ミィが戻るまで約10分耐える
もうクエストですね
クエスト『メイプル相手に10分耐えよ!!』
楓の木なら総員で逃げるレベル。

)ミザリー
でもメイプル用のトラップもきっちり用意してある
…かかった!









『…仕方ないなあ、皆戻ってて。…ここはボクとミザリーが引き受ける(マルクス』
■AGI:ゼロから始める駆逐殲滅
カスミ、また「付属品が…」と言いそうな構図
有効なトラップとは、蔓による足止め
閉じ込め、毒と炎の雨
主に姉妹が悠々と無力化
足が遅いのは、AGIゼロだからであって
悪意なんてあるはずない
が、歩いてくるだけでハリウッド映画感!!
随伴する怪物『捕食者』の威圧感!!

)メイプル
『“毒竜<ヒドラ>”』!!
うわあ!?

)ミザリー
『アンチドート』!!
『遠隔設置・岩壁』!!
『遠隔設置・風刃』!!








ミザリー達は見た目通り、支援系の育成
■デストロイヤー姉妹
マルクスは、“現場で罠を設置・発動”できる為
直接戦闘も、出来ないでもないし
ミザリーは回復職
毒を得手とするメイプルの天敵
が、やはり火力不足が否めない
直接戦闘には荷が重い
というかトンカチ、ちょっと卑怯じゃない!?
マルクスの罠が可哀そうなことに?!






ミィ、駆け付けたものの一言も喋らず
■頂上決戦その1
前回では、サリーを取り逃がして憤っていた為
内心、怒ってる可能性がなくはないも
ひたすら無言
これ絶対ビビってる奴…!?
前回を踏まえると印象が面白い
とまれ、サリー「大手ギルドへの揺さぶり」
炎帝を襲い、“戦いを拡大させたい”
サリー孔明の罠とは…?


いわゆる「キーボードの上から三段目と四段目を二本指で左からダーすると」であるッ!!
■ごいりょく は くだけちった!!
2ちゃん定番、懐かしいネットスラングにして
近年、ゆるキャン原作にも登場し
アニメで「再現」
第2話の再現度は必見
先ごろ、ドラマ版でも再現されましたが
要するに大興奮!!
『こりゃ女房を質にいれてでも 観に行かなあきまへんでー!!』って奴やでー!! あかんてあかーん!!
しれっと楓の木、七位にランクイーン!!
※トップに戻る
固い、強い、おそい! メイプル出陣!!

いやもう、とんでもねェ地獄絵図でしたね
■拠点攻撃用メイプル出撃
サリーがカナデが、皆が続々「出撃」する回
でも、前半も後半も締めはメイプル
圧倒的じゃないか!!
圧倒的すぎて変な笑いが出た!!
サリーのピンチに、颯爽と駆け付けた際
天使だし男前だし!!
からの圧巻!! 圧倒!! 大虐殺!!こりゃひどい!!
聖剣シスベシジヒハナイ!!

でもどんどん呆れる姿は可愛かった
■サリー包囲網
疲弊し、しかも単騎で転がってたんですから
サリーが薄い本事案になるのは当然
当然の流れなんです
すごく合理的、正しい判断!!
しかし、印象としてセコく感じる辺り
こういうのは難しいですね
しかし魔法と物理、両方の遠距離系を用意
逃亡阻止した上に誘い込む
いい…、手際でした。
前回によれば、デスペナルティあり

仲間内では双子が1回ずつ死亡
■デスペナルティ
とかくサリーの死が衝撃発言。いい演出でした
全5日間で、2日目に突入しましたが
徐々に中小ギルドは全滅
復活してもステータスダウン
仲間内でも、また誰か死んだりするのかしら
双子の死も結構ショック
さすがに「
本アニメも残り2話ですね!!
カスミ宿敵、シン登場

しかしベテラン声優さん多いなぁ!!
■崩剣のシン
彼が言った「死に戻り」の言い回しも印象的
リゼロを思い出しちゃいますねー
快活でいい男だわ!!
炎帝でも妙に出番が遅く、他三人と比べシンプルなキャラデザ、地味枠かと思いきや
とんでもねえ!! 面白い人だった!!
※トップに戻る
おいもとじろう◆単行本③2/26@oimoto
いやもう8話衝撃の防振りアニメというかあまりに色々凄すぎたので我に返るための絵も置かせて下さい https://t.co/pxAOwaqmgg
2020/03/02 21:50:57
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
#防振り と #野朗ラーメン秋葉原店 コラボ決定🍜
2020/03/05 18:01:00
期間:3月13日~4月12日
限定コラボラーメン「極振豚野郎」を販売🍜🍜
トレードマークの盾に見立てた厚切りチャーシューが4枚も乗った、メイプルのコスチュームをイメージした… https://t.co/1GDDkzoYEL
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
#防振り と #野朗ラーメン秋葉原店 がコラボ決定🍜
2020/03/05 18:02:00
プレゼントキャンペーンも実施しますよ🍜🍜
第1弾はコラボTシャツ(白)🍁
応募方法はこのツイートをリツイート&本アカウント( @bofuri_anime )をフォローするだけ… https://t.co/2tTR7MJHUl
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
✨Blu-ray&DVD情報✨
2020/03/06 10:01:00
第1巻は3月25日(水)発売です🍁
店舗別購入特典のイラストを公開しました!
ぜひチェックしてみてくださいね💨
https://t.co/zVnIG3fPoU
#防振り https://t.co/VupEk2YEct
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
電撃G'sマガジン掲載のメイプル&サリー描き下ろしイラストを使用したタペストリーが登場です! #防振り https://t.co/WBTGmGVNDM
2020/03/06 15:32:22
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
第10話「防御特化と出撃。」
2020/03/06 18:00:00
場面写真とあらすじを公開しました🍁
https://t.co/xcR8jXHpYd
ぜひご覧ください🌈🌈
#防振り https://t.co/1FWPVJTctr
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
第10話「防御特化と出撃。」
2020/03/06 18:01:00
👀予告映像も公開しましたよ👀
https://t.co/YZrc8zq66Z
第10話は3月11日(水)より放送です🍁
#防振り
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
✨📺本日の #防振り 放送情報📺✨
2020/03/06 19:00:01
第9話「防御特化と第四回イベント。」
テレビBS11:25:00~
ぜひご視聴くださいね🍁 https://t.co/zNdFOphWXx
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
第9話「防御特化と第四回イベント。」
2020/03/07 12:01:00
振り返り動画を公開しました🎵✨
https://t.co/PatpjC4JqY
ぜひご視聴ください🍁
#防振り
狐印@foxmark
3月10日頃発売『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。9』(著:夕蜜柑)挿絵描かせていただいてます!アニメや漫画版ともによろしくおねがいします! #防振り https://t.co/PffX94PTTs
2020/03/09 20:00:57
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
先週は #防振り 9話ご視聴ありがとうございました!
2020/03/09 20:16:20
(まだの方は是非!)
9話で『炎帝ノ国』のリーダー・ミィのカリスマ性(?)に惹かれた方、ぜひ明日発売の原作9巻を、下のリンクから試し読みしてください……!
冒頭4ページでいい… https://t.co/mO6Nh8Ywi1
おいもとじろう◆単行本③2/26@oimoto
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
2020/03/09 22:50:48
アニメ10話は11日(水)から放送です🛡️
10日は原作新刊発売日とWEBラジオ第5回目配信日🍁
※画像は9話バトルモード流れの前からドキドキしっぱなしで大変だった絵🌊 #防振り https://t.co/b8ean2qrzQ
インターネットラジオステーション<音泉>@onsenradio
防振りラジオ第5回配信スタートです。ゲストにカスミ役の #早見沙織 さんをお迎えしてお送りします。(酒井) https://t.co/3ZVfbMbm6N #本渡楓 #野口瑠璃子 # #音泉 #防振り https://t.co/d8FA7biRLS
2020/03/10 13:13:15
インターネットラジオステーション<音泉>@onsenradio
「メイプルとサリーの防御特化とインターネットラジオ」の第6回ゲストに、イズ役の #佐藤聡美 さんの出演が決定致しました!現在ゲストさん宛のメールを大募集中です。mailto:bofuri@onsen.ag もしくは番組のメールフォ… https://t.co/krdpCm0MD5
2020/03/10 13:24:42
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
『#防振り』原作小説の中から、メイプルとサリーの名場面をご紹介するコーナー・第三弾!
2020/03/10 20:32:44
今回は新たに追加された四層に向かうべく、二人だけで階層ボスに挑むようです。
メイプルの苦手な敵は、サリーが闘ります♪
▼原作特設ページ… https://t.co/VoD2KHwMCc
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
🍁Blu-ray&DVDは3月25日発売🍁
2020/03/11 18:20:05
初回生産特典の【「防振り」スペシャル日めくりカレンダー】をご紹介✨
イラストは全31枚、毎日違うイラストをご堪能くださいね。
ぜひお買い求めください🍁
#防振り https://t.co/F4pQCUcEKK
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式@bofuri_anime
👀このあとの #防振り 👀
2020/03/11 23:58:00
第10話「防御特化と出撃。」
ABCテレビ:26:11~
TOKYO MX:25:35~
テレビ愛知:26:05~
放送をお楽しみ📺✨ https://t.co/jY5btEFuk3
ギルド戦はとかく人数が多い!! 作画班もめっちゃ多い!!
■スタッフ
脚本:志茂文彦
絵コンテ:ワタナベシンイチ
演出:福多 潤
作画監督:原口 渉、寿 夢龍、水﨑健太、金正男、髙野奈央、船越麻友美、松井京介、久松沙紀、古谷梨絵
アニメ制作:SILVER LINK.
原作:夕蜜柑/小説家になろう
制作協力:-
■あらすじ
スキルや能力がバレる前に、先行逃げ切りを図るメイプルたち。少数精鋭での奇襲により、次々とオーブが集められる。だがやはりギルド対抗戦、一筋縄ではいかない。カスミの前には『炎帝ノ国』のシンが、サリーの前には『集う聖剣』のフレデリカが立ちはだかる。そして拠点を守るユイとマイたちにも、侵略者の影が近付いてくるのだった。
勝利の鍵は、前回テキスト曰く「分断」に…?

ミィは泣きたいのか怒ってるのか両方か!!
■対抗戦佳境!!
後半戦ほど、プレイヤーが死亡しギルドが消滅
倒しやすい、小ギルドが健在な序盤こそ
最大の稼ぎ場なのね
ホント小規模ギルドは辛いな!!
加えて、メイプルを送り込む地図作りか
また前回、ミィの本音が描かれましたが
どうだいブルってるのかい?
それともサリー含む、“楓の木”に怒ってるか?
次回、………意気投合まったなし…?
次回、痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第11話「防御特化と。」
※トップに戻る
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第1話「防御特化と初戦闘。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第2話「防御特化とお友達。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第3話「防御特化と二層攻略。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第4話「防御特化と第二回イベント。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第5話「防御特化と戦利品。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第6話「防御特化と新戦力。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第7話「防御特化と強化。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第8話「防御特化と第三回イベント。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第9話「防御特化と第四回イベント。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第10話「防御特化と出撃。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第11話「防御特化と強敵。」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第12話「防御特化とつながり。【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (14)
終盤になるとオーブを持ってるのは強いとこばかり、てことか
>砲撃を推進力に
ゴジラですか!(←わかる人いるかな?)
>ドレッド、本陣強襲
普通に考えてAGIゼロの双子姉妹は相性最悪ですね。
攻撃は全部避けられ、逆に相手の攻撃は耐えるしかないという一方的な勝負になりそう。
・・・普通ならね。(笑)
サリーが前回“神速”を見てて、「あの技はスピードが速すぎて障害物を認識→回避行動ができない欠点がある」と分析。
双子姉妹の間に(洞窟内なので)黒塗りのハンマーを立てておき、ドレッドが「悪いがさっさとオーブを貰うぜ。“神速!”」と双子姉妹の間をすり抜けようとして黒塗りハンマーに激突→ドレッド退場とかなら面白いですけどね。(笑)
ところで、原作未読なんで全くの勘ですが、この場に来たのがドレッドでなくペインやドラグだった場合、相手が幼女であろうと一番容赦がないのはペインの気がします。
ドレッドとドラグは「手加減しないぜ!」とか言いつつ「面倒なメイプルが帰ってくる前に仕事を終わらせたいから」と理由をつけて双子姉妹を見逃しそう。
ペインはネット廃人説もあるしね。(笑)
あのシーン、たしかそんな感じだったはずだからなんかおかしいと思ったんですけど、
なんかエフェクト入れてほしかったですよね。BDだと修正されていそう。
あの破壊力を浴びてよく無事だったと思ったら!!
なるほどそういう事だったんですね
訂正を入れました
50%で生存チェック → (外しても一回HP1で生き残り) → スキルHP回復(小)+装備HP回復(大)
…はい、人間やめてますw
サリーの「ごめん」に状況的に違和感を覚えた人は居ない?
(シンやドレッドみたく「あいるびーばっく」でいいのにやたらと深刻そうなアレ)
ゲームに対する入れ込み故と取れるが、妄想的に思考するとアレは「回避盾でダメージ0の約束」に対してだと思うんだよね…日頃のダメージ0への拘りとメイプルへの執心と合わせてそう受け取るととてもエモいぞw
リアルの人物像を考えると、
カナデの記憶力とゲームの強さは
将棋のプロ棋士だったりしてw
もはや徘徊型ボス
あれは「砲撃」ではなく「自爆」。
砲身展開して、「自爆」。
その爆風で飛ぶという荒業。
本来なら自爆でのダメージにプレイヤーは耐えられないが、『ダメージ0』なメイプルでは「カバームーブ」同様に移動手段に為り得る……
ゆるキャンでは東山さんの解釈(?)が見事でしたね。実写のドラマもなかなか楽しいですよ。
勝平さんはED見るまで気にしてなかったんだけど、意識して見ると確かに勝平さん!でも野郎にはあまり興味ない。(悪意はないよ。ごめんね)
ヒット具合がわからなくて、これが大ヒット作品ならプレイヤーキルがどーのこーのとわけがわからん専門家が出てきて問題アリとするんだろうなあ、とは考えながら見ていました。
イチャモン付けてるヤツは既に存在してる。
けど、この作品の舞台となっているゲームでは「PvP(対人戦)」が『正式』に認められており、イベント内での「PK(プレイヤーキル)」も認められている。
(PKが行われているのは、あくまでもイベント内)
「PKがどーのこーの」はあくまでも『PKが認められていないゲーム』においてでしか成り立たない。