11時 感想追記 これまでの感想はこちら 前回はこちら
隊長の頼み、シャールの誓い



大丈夫、そうなったら殺すし覚えてる
だから、その時まで生きなさい!
とシャールも逞しい
憧れた隊長の復活、ロイの報われ方も悲しい
■相棒、今昔
ロイはハンクの背に憧れた、なりたいと思った
でも、ハンクがそうやって強くいられたのは
ロイが背で支えてたから
追ってるつもりで支えてた、相棒だったのね…
庇われ、庇い返す構図もカッコいい!
かつて神だった獣たちへ 10話 感想
かつて神だった獣たちへ 第10話「二つの誓い」
冒頭「軍人出身の擬神兵」
ロイが戻りたかった時代
Aパート「ガルムvsクーデグラース」
シャールの理解、ハンクの答え
ハンク、二つの頼み
・Bパート「軍人vs特殊部隊」
シャールの動機
シャールの誓い
ハンクが欲しかった言葉
擬神兵同士の戦い
もしかしたら、お前とは
Cパート「隊長二人」
感想追記
公式ツイッターより
制作スタッフ
次回予告
同作者連載中「結婚指輪物語」
これまでの感想
FOD公式配信(外部サイト)

「人として、殺してあげますから(シャール」
■逃避と誓い
暴走したらどうしよう? が、ハンクの不安
でも、その時はシャールがいると思うと
安堵できるのね
戦場ではロイ、今はシャールが支える!
ハンクは「殺してくれ」と頼んだ
けどそれは、楽になりたいって逃避でした
逃げ場ではなく、目的を達成する為の誓い
ガキが強くなりやがってよう!

クーデグラースの ふうきが みだれる!
■あらすじ
ハンクと再会し、シャールは自分の体験を話す
しかし、彼を理解し得ない、と思い知らされ
殺して欲しいとまで懇願された
ガルムの意表を突き、重傷を負わせる討伐隊
ハンクは、相討ち覚悟で止めを狙うが
シャールの激励で奮起
往年に戻ったハンクにガルムは歓喜
ハンクは勝利するも、討伐隊に捕縛された
次回、かつて神だった獣たちへ 第11話「騒乱の嚆矢」

前回、ハンクを擬神兵ロイ=ガルムが追撃
ロイは、他ならぬハンクの激励により
擬神兵である事を受け入れた男
己を恐れ、擬神兵化できないハンク
ロイを怒りと哀しみが襲っていた




本作は南北戦争がモチーフ(1861~65年)
■戦列歩兵式
当時、歩兵は、陣形を組んで突撃するもので
ガトリング砲が生まれる背景となりました
故に
「弾が当たるか、当たらないかの運試し…(ロイ」
第1話でもそうでしたが
当時の銃は、一発撃つごとに再装填するもの
連発できない為、有効な戦法だったと
人の命のバーゲンセール…





「俺は、命を繋いだ(ロイ」
■擬神兵ロイ
初めて描かれた、擬神兵開発現場!
生還し、瀕死状態だった兵士を
試験体にしたのか?
うねる触手、轟く絶叫!?
何これ宇宙生物?!
テスト段階か、皆もこれを体験したのか?
ちゃんと見据えてるエレインの度胸よ…
責任感、強いヒトみたいだし…

第1話によれば北軍は劣勢になり、擬神兵を開発
任務も、少数攻略を強いられることになり
無茶振りがアタリマエ
この人達、よく脱走しなかったな…
だから、支えたのがハンクだったのね



「隊長の言葉は、いつも俺を誇りの中で戦わせてくれた…」
■欲しかった言葉を
ここが重要。軍人時代、ロイは消耗品でした
だから、特別になれた事は大切。
でも「怪物」になった。
いや! 怪物じゃない、“俺達だからこそ”と
人じゃなくなった肉体を恐れず
誇りを持って戦えた
「擬神兵」にしたのが、ハンクだったと
奇しくも、当時「欲しかった言葉」をくれたのね

彼にすれば、自慢の、尊敬する隊長だった
ロイに自分自身を肯定させてくれた
恩人だった
その恩人が、自己否定で苦しんでる
昔みたいになって欲しいのね…


■ハンク谷底に消え
手を変え品を変え、ハンクを挑発したものの
完全に、心が折れてしまっていたと知り
介錯寸前だったロイ
しかし討伐隊乱入、ハンク落下で逃走へ
作中、民間人出身ばかりでしたが
元軍人だったのか
色んな意味で、平和に居場所がない
また一緒に戦いたかったんだなぁ…

)ハンク
エレイン…
どうやら、ここまでみたいだな…
俺は…、少しでも約束を果たせたかな…






そしてやっぱりシャールだった!
■生還
自分が生きてた、シャールが生きてた!?
前々々々回、死んだと思ったままな為
ハンクさん仰天!
蝶の髪飾りは、シャールの象徴なのね
イメージは、エレインに撃たれた廃墟
彼の時間はここで止まった
エレイン美しい
コートを枕にしてるのが細かい

クーデグラースのグラサン、実は暗視ゴーグル
高速移動する為、防塵用かと思いましたが
そんな先進的だったのか
擬神兵由来か、技術力が150年くらい先取り!




「死者12名! 負傷者の数は把握できておりません!」
■ガルムvsクーデグラース
銃も、時代を先取りした自動小銃らしいも
ガルム相手は殺しきれず死屍累々
と
「擬神兵…、そう簡単にはいかんな(副長」
弾は、エレインのオリジナルでなく
劣化複製品のハズ
擬神兵と戦うに、彼女さえいればなあ
ケインはだから撃ったのか

砦に残していた、予備戦力も投入する副長
際し、ライザは自分も参加すると発言
隊員を困らせます
彼女は情報部で、軍との中継役
なのに参加とか、




「クーデグラースを、みすみす潰すわけにはいかない!」
■隊の為に
クロードは、兄を殺すという「私情」ですが
今は、隊の為に戦うと発言
痺れる物言いよ!
始まりは違ったが、今は部隊の為に
兄を倒す為に必要だからでなく
ただ「隊の為に」
共に過ごして情を持った
ライザ参戦表明と、根っこは一緒!

シャールが生きてくれた事が、せめてもの救い
せめても、と付けるのが人がいい
背負ってるのね
暴走でたくさん死なせたけど「せめて」と。
ハッとしたシャールは、父事件を報告

)シャール
その時、私にも解った気がしたんです
あの時、ハンクさんが
どんな気持ちで父に銃口を向けたのか!
もしまたハンクさんに会えたら、それを必ず伝えようと思っていました



「…俺は、解らなくなった(ハンク」
■ゴールの先
前々々回、シャールは「理解できた」と思った
しかし、ハンクは解らなくなってた
殺して良かったのか?
と
追いついた気持ちは、また引き離されてた
理解した「殺す覚悟」
でもハンクは、実際に殺し続けてきた
両者に違いが出来て当然
人の気持ちは、日々変わってくもんですよね…

)ハンク
誰一人、部隊の中に獣なんていやしなかった
共に戦った仲間達は…
間違いなく「人間」だった
俺は確かに、それを覚えてる…



「俺だって…、もう…、獣じゃないか…!」
■獣だから
皆は人だった、と覚えてるから彼は撃てた
当時、人だったから誓いあえた
心を鬼に出来る
しかし、ハンク自身「獣」になりつつある
前回、暴走をやたらと忌避したのは
誓いを果たしたいからか
獣になったら、“誓いを果たす資格”を失う
暴走に、根本が崩されてたのか

)ハンク
シャール…、俺を殺してくれないか?
せめて
あの日のあいつらを覚えたままで死にたいんだ…




無言の涙、それだけで理解するハンク
■最期の願い
少女の涙に、“酷い事を頼んだ”と自覚
ハンクは、自害同然に旅立ち
改めて頼みます
「一つだけ頼みがある…、俺達の事を、覚えていてくれ」
行き詰った答え
本作屈指に、いい表情です…
シャールも、答えないんですよね
心残りをなくしたら死んじゃうから…
※トップに戻る

クーデグラースでは、複雑な思いになる報告が
常識的には、敵が撤退したって事
逃してしまった
けれど助かった。
これ聞いて、ホッとした兵は多かろう…

)ガルム
いかに統制のとれた部隊であろうと
指揮官を潰せば終わりだ…!
お前が私を狙うだろう事は解っていた!!




「お前も死ぬぞ?!(ガルム」
■常識の裏
よく統制された部隊だ、と見てとったガルム
しかし、一点突破を狙った所
逆に包囲
副長は最初から、囮になる気だった
思えばガルムは逆
冒頭では、“指揮官の為の捨て駒”
対し指揮官自身が捨て駒
常識の埒外だった!

)副長
ひとたび作戦が動き出せば、我らに指揮官など必要ない
お前は罠に嵌ったのだよ…、獣め!





クロード隊長、久々のスキージャンプ殺法!
■獣vs人
ガルムは、軍隊なら指揮官が必須と考えた
が、そんなモン要らないのだ
と身を捨てた副長
生き延びたのも部隊の錬度よ!
副長を救う際、ライザが「台座」担当
訓練ってソレもか!
特殊な戦技が必要すぎる
今回、多数の犠牲を出したのは大きい…

)クロード
お前は必ず、無茶をすると思った…
二度とこんな手は使うな!
これは僕の目指す隊の在り方ではない!


「確かに。死にたがりの老兵ほど、みっともないモノはありませんな…」
■Old soldiers never die
こちらの死にたがりは、これにて説得
ハンクさんといい覚悟できます
しちゃいけない!
犠牲が出るのと、出すのは違う
とはいえ、大の虫と小の虫。
真面目です隊長
間違いなく父と正反対
第1話序盤での、ケインとよく似てる

父は、村を守る為に人でなくなったのだから
父が、意識を失い村を壊そうとした時
シャールは撃った
ハンクは、こんな気持ちで戦友を撃ってたと
でも、そう思ったのは傲慢だった


「それでも、私はハンクさんに死んで欲しくない…。自ら死を選んでなんか欲しくない」
■理屈の先
結局、“自分が怪物になる感覚”だとか
擬神兵じゃなきゃ解らない
が
「そんなの…、絶対にダメだ!」
理屈は一旦置いといて
死んで欲しくない、ってのが大前提!
クロードの言葉と同じなのね
死なせないのが大前提
ならぬものは ならぬのです!

)ガルム
腑抜けたお前には、何一つ終わらせる事など出来ない!
俺には進むべき未来がある!
もう消えろ!
貴様は過去だ!




例の、即爆発する手榴弾を隠し持つハンク
■過去と孤独
擬神兵の理解者は、擬神兵だけなのに
今や、ハンクは隊の中で孤立した
理解者がいない人生
「(もう充分だろう、今までよくやったさ…)」
ガルムは未来に希望を持ち
ハンクは過去だけ
心意気では完全に負け!
ガルムの未来は、戦争にしかないけれど

)シャール
ハンクさんは
間違いなく私たちと同じ人間です
この先もし、もしハンクさんが本当の獣になってしまったら…

)シャール
その時は…
私があなたを殺します!
必ず、人として殺してあげますから
それが私の誓い!



「ガキが…、なんてこと言いやがる…(ハンク」
■誓い
元々、ハンクを殺す為に旅立ったシャール
気持ちを知り、一周回って戻った!
彼を安心させる為に
誓いを果たすまで、あなたは死ぬなと
獣になるのが怖いなら
安心して、自分が殺してあげるから!と
安全装置になる勇気
シャールさん、なんて男前な庇い方!

「(誰かの、弔いの言葉が)」
■欲しかった言葉
殺してくれと頼んだが、本当の望みは別
弔って欲しい、と無自覚に願ってたから
殺してと口に出たのか
人でなくなれば、誰も弔ってはくれない
暴走したくない
もう、獣姿になりたくないと忌避してたのか
弔いが生きる力になる男!

ガルムの言い分こそ、まさにごもっとも!
擬神兵は擬神兵だけ理解できる
部外者!
でも遠慮し、ハンクを死なすよりいい!
形はどうあれ「ハンク」が戻ってきた!









「隊長、仕掛けますか?」「待て……」
■庇い庇われ
先のシャールと、まったく同じ構図で庇った!
庇われ、庇い返す関係になった
大きな前進
ガルムも念願、“憧れた男との死闘”
今回、ガルムに圧倒された討伐隊も
ハンクの凄さが解る
また小細工抜きに、親しい者と殺しあう
クロード隊長に、どう響いたのか

)ガルム
やっぱりこうでなくっちゃな…
アンタは、こうでなくっちゃいけない…
アンタは、戦場で輝く、俺の、光だった……

)ハンク
絶望しかない戦場で…
いつも、お前が後ろにいてくれた事が
どんなに心強かったか…


その憧れた背中は、ロイ自身が支えていた
■こうでなくっちゃ
ロイが、当初ハンクを殺そうとしなかったのも
憧れ、自己肯定させてくれた男が
自己否定してたからか
かつて憧れた隊長に戻って欲しい
その一心で罵倒し追い詰めた
不器用な人
最後にハンクが元気になったのが救い
報われ方が切ないな…

)ハンク
誰よりも任務に誇りを持っていて…
誰とでも気さくに話せる…
部隊のムードメーカーだった…

)ロイ(第1話)
見てくださいよ隊長~、ウィルの娘さん!
俺、わかるんです!
この娘は将来、絶世の美女になりますよっ
もしかしたらお前とは、いい友達になれたかもしれないな…




まだ暴走が発生する前の日々
■溢れるもの
いつも、独り言のように思い出していた
でも、これからは聞いて貰える
話せるのね
彼らは確かに、ここにいた
獣と嫌われる彼らを
大好きな、大切な人達だと話せる喜び
ハンクさんが救われていく…
第1話の、気の良いアンチャンだったのよねえ…


そしてさっそく喋らされる隊長
■天下一隊長武闘会
苦労人隊長同士が、遂に出会った
ケインの話で盛り上がれるぜ!
なあ弟!
ケインを殺したい二人が出会った!
一方、ハンクは元々ケインが親友
クロードは…?
ケインは「出来が悪い」と罵倒してましたが…?
前回アフレコでは…、悩んでいらした!
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
📝『かつ神』アフレコレポート漫画#9
2019/08/30 17:00:00
ハンク: #小西克幸
シャール: #加隈亜衣
ケイン: #中村悠一
クロード: #石川界人
ライザ: #日笠陽子
ロイ(ガルム): #鈴木達央
壮絶な戦いの裏で行われるアフレコの一幕を紹介!… https://t.co/kSkVzRyNko

ケイン(cvカラ村ハム一氏)の秀逸すぎる返し!
■かつ神 第9話「冥府の番犬」
第1話の、隊長隊長と気の良い兄ちゃんから
一転、呼び捨てしまくってたロイ
演じる側も葛藤が
キャラ全然違ってましたもんね
前回、久々だったハンク小西氏
テンション高い!
だよね!
またしてもロクな目にあわないクロード界人氏
そういう星の下なのか

曰く「錬度がいい」部隊、だからか助かった
■死にたがり
勝利には、自分が死ぬのが一番という副長
もはや、生きるのに疲れたハンク
二人の死にたがりが生還
ハンク、殺して貰えるから生きられるのが皮肉
暴走への不安の緩和と
自分を、弔おうとする人がいてくれる安心感
シャール逞しくなったねえ…

指揮官は後方に控え、頭として統率する者
■兵隊の常識
その「常識」が頭に染み付いていたロイと
指揮官が、自ら囮になった討伐隊
異質だったんでしょうね
南北戦争では、この後ガトリング砲が登場
このように、歩兵が固まってくる時代ゆえ
活躍したのだとか

なので「敵の眉間が見えるまで近づけ!」と指示
近付いて、必中距離で当てる!
そんな時代
「歩兵は密集して近付く」のが当たり前
現代からすれば奇妙ですが、そういう時代なのね

こんな武器の発明も、敵が集団で歩く時代だから
当時の、戦場での常識に即したもの
問題は「銃の射程」でした
戦列方式は、銃が射程46m程度だった為
しかし、約3~6倍の射程の銃が量産され
兵は散開するように変化
と、戦術自体が変わっていく時代だったとか

擬神兵研究で、何か副産物があったんでしょうか
技術が、飛躍的にあがりまくってて
凄まじいですね
色々スッ飛ばしてアサルトライフル的に!
※トップに戻る
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
📝『かつ神』アフレコレポート漫画#8
2019/08/23 19:00:00
シャール: #加隈亜衣
ケイン: #中村悠一
クロード: #石川界人
ベアトリス: #早見沙織
FODでは第8話まで独占配信中!
レポートのシーンがどこなのか、本編ご覧いただきながら探して… https://t.co/tQZWKW95Hf
プリンセスカフェ&ショップ総合@princesscafe333
【かつて神だった獣たちへプリンセスカフェ】
2019/08/28 18:00:10
■開催決定
7月より放送中の大人気アニメ「かつて神だった獣たちへ」とのコラボカフェが池袋・福岡で開催決定いたしました!!
詳細は後日お知らせいたします♪
お楽しみに!!… https://t.co/zIjUm8B575
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
本日はAT-Xにて23:30から第9話「冥府の番犬」がオンエア!
2019/08/28 21:00:00
かつての隊長であるハンクを敬愛するロイ/擬神兵「ガルム」(CV: #鈴木達央)登場!
擬神兵の力を避けるハンクにロイは……?
FODでも第9話までが独占配信中!… https://t.co/8d7I97vYxE
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
第9話TV放送を終えて、改めて擬神兵「ガルム」をご紹介!
2019/08/29 19:07:47
「ウェアウルフ」にも似た擬神兵で、内戦ではハンクと共に戦場を駆け抜け活躍していました。
クーデグラースの乱入によりハンクは崖下に転落。ハンクvs「ガルム」の結末は?
次… https://t.co/ZOuEnqXayT
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
📝『かつ神』アフレコレポート漫画#9
2019/08/30 17:00:00
ハンク: #小西克幸
シャール: #加隈亜衣
ケイン: #中村悠一
クロード: #石川界人
ライザ: #日笠陽子
ロイ(ガルム): #鈴木達央
壮絶な戦いの裏で行われるアフレコの一幕を紹介!… https://t.co/kSkVzRyNko
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
MAPPA提供の貴重✨な制作資料「線画撮影ムービー」#9 をご紹介!
2019/08/31 17:00:00
今回はかつての仲間たちを手に掛け続けるハンクの苦悩を描いた心理描写のシーン。
擬神兵たちがひしめき合うカットでは背筋がゾワッとしますね……!
こういった演出… https://t.co/8gemJC2n03
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
⭐️NEXT Pick up!⭐️
2019/09/01 18:00:00
クロード(CV: #石川界人)
9/2(月)より第10話オンエア!
ハンクvs擬神兵「ガルム」の戦いの行方も気になるところですが、二人の戦いに割って入った擬神兵討伐部隊「クーデグラース」の動向… https://t.co/jn2HzuJY8c
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
【本日 第10話放送!】
2019/09/02 12:00:00
『かつて神だった獣たちへ』
最新話あらすじ&場面カット公開!
https://t.co/qao7ZwUTlX
ハンク(cv:#小西克幸 )、ロイ(cv:#鈴木達央 )、シャール(cv:#加隈亜衣 )、… https://t.co/NV7787jP5G
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
🎁アニメ放送直前!プレゼントキャンペーン #10🎁
2019/09/02 18:00:00
アニメ第10話、23:00より放送開始!
本アカウントをフォロー&RTで「キャストサイン&一言コメント入り第10話アフレコ台本」をプレゼント!
FODでもテレビ同時配信!
お… https://t.co/jEUpohV9Wj
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
⚡️放送直前!⚡️
2019/09/02 19:00:00
週替りキャストコメント映像#10 公開!
このあとの放送をキャスト陣がお知らせする映像コメント、今回お越しいただいたのはクロード役 #石川界人 さん!
今回もナビゲーターはハンク役 #小西克幸 さんでお届け!… https://t.co/Y6uad652im
プリンセスカフェ&ショップ総合@princesscafe333
【かつて神だった獣たちへプリンセスカフェ】
2019/09/02 18:00:41
■最新情報!
プリンセスカフェ限定の描き下ろしイラストとミニキャラを公開いたします!!
イラストはこちら!!
こちらのイラストを使用したグッズや特典も進行中・・・♥
続報をお楽し… https://t.co/FmDhssiPUc
MAPPA@MAPPA_Info
【#かつて神だった獣たちへ 第10話放送】本日より第10話「二つの誓い」放送📺
2019/09/02 18:01:07
第9話より『擬神兵総作監』をご紹介!
雪山を歩くハンクに襲い掛かる「ガルム」の姿・・・
23時よりTOKYO MX、BS11にて放送開始🔉どうぞお… https://t.co/Hyjk5MVJx4
あにばーさる(NBCユニバーサル公式オンラインショップ)@aniv_staff
【かつて神だった獣たちへ】Blu-ray1~4巻のご予約受付中です♪あにばーさるでは各巻購入特典に「カット袋極力再現キット」を、更に全巻購入特典として特典キットが入る「カット袋風PVCバック」をご用意しております!詳しくはこちらを… https://t.co/8ybsRCGOg7
2019/09/02 18:01:20
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
このあと23時よりTOKYO MX・BS11にて第10話「二つの誓い」がオンエア!📺⚡️
2019/09/02 22:00:01
ハンクvs擬神兵「ガルム」の戦いは「クーデグラース」の乱入により急展開!
崖下へと落ちていったハンクは無事なのか……?
今週もお楽しみ… https://t.co/YWzrJKUiei
MAPPA@MAPPA_Info
【#かつて神だった獣たちへ 第10話放送】本日より第10話「二つの誓い」放送📺
2019/09/02 22:55:13
第9話より『総作監修正』をご紹介!
体の傷と熱に抗いながらもハンクを追いかけようとするクロード。
23時よりTOKYO MX、BS11にて放送開始… https://t.co/yTRuCNuQco
【公式】FOD(雑誌も動画も見放題)@fujitvplus
アニメ『#かつて神だった獣たちへ』第十話 #FODプレミアム で配信開始!
2019/09/02 23:00:46
👉https://t.co/0hIpnGkE8R
内戦時代は共に背を預けて戦いながら、今は意志の違いから敵対するハンクとロイだったが…
#かつ神… https://t.co/GwO8OdQXJb
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
TOKYO MX・BS11での第10話ご視聴ありがとうございました!
2019/09/02 23:28:01
ハンクの描きおろしケース&疑神兵ジャケットのBlu-ray第2巻展開図を公開!
『かつ神』Blu-rayシリーズは、各巻3話収録、キャスト陣の映像特典付きなど… https://t.co/DenECsryUq
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
『かつて神だった獣たちへ』Blu-rayシリーズの各店舗オリジナル特典&キャンペーンも要チェック!
2019/09/02 23:29:00
あにばーさる:
カット袋極力再現キット&PVCバッグ
Amazon:
全巻収納BOX/キャスト出演 音声CD
アニメイト:
全巻… https://t.co/JWvuVad3g8
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
!? #かつ神 #katsukami https://t.co/siyDYqPNNA
2019/09/02 23:30:00
TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式@katsukami_anime
ハンク役 #小西克幸 さんがMAPPAに潜入し『かつ神』ができるまでを追う、録りおろし映像特典「小西克幸のMAPPA潜入取材」の撮影が先日行われました。
2019/09/02 23:31:56
潜入時に小西さんはハンクの仕上げ作業にも挑戦!
映像特典はBlu-ray第3… https://t.co/CVvTH7K46E

メイン脚本家担当回
■スタッフ
脚本:村越 繁
絵コンテ:高橋 謙仁
演出:高橋 謙仁
作画監督:高田 陽介、佐野 誉幸、池田 智志、伊藤 瑞希、張 丹妮、岸 香織
アニメ制作:MAPPA
原作:漫画/めいびい(二人組作家)
制作協力:-
■あらすじ
内戦時代は共に背を預けて戦いながら、今は意志の違いから敵対する【ハンク】と【ロイ】。擬神兵【ウェアウルフ】と【ガルム】として激しい肉弾戦を繰り広げる二人だったが、擬神兵討伐部隊【クーデグラース】の乱入によって、ハンクは崖から深い谷底へと落ちてしまった。かつての仲間を手にかけてることに苦悩していた【ハンク】が、混濁する意識の中で出会った者は・・・。



次回、cvスギタウロスがハンクを襲う!
■ケンタウロス
いよいよ主要擬神兵も残り3体へ!
ケンタウロスといえば馬
槍と弓矢か
何せいて座もケンタウロスですし
次は要塞攻略戦
銃の時代に、矢とはクラシック
或いは本気だと銃を使うのかしら
次回、かつて神だった獣たちへ 第11話「騒乱の嚆矢」
※トップに戻る
結婚指輪物語 1巻
結婚指輪物語 2巻
結婚指輪物語 3巻“火のニーダキッタ”
結婚指輪物語 4巻“水のマーサ”
結婚指輪物語 5巻“土のイダノカン”
結婚指輪物語 6巻“光のノカナティカ再び”
結婚指輪物語 7巻“指輪王の真実”
結婚指輪物語 8巻“帝国”
かつて神だった獣たちへ 第1話「かつて神だった獣たちへ」
かつて神だった獣たちへ 第2話「竜の娘」
かつて神だった獣たちへ 第3話「ミノタウロスの要塞」
かつて神だった獣たちへ 第4話「巨獣の猛進」
かつて神だった獣たちへ 第5話「ガーゴイルの断罪」
かつて神だった獣たちへ 第6話「獣の王」
かつて神だった獣たちへ 第7話「追憶の引金」
かつて神だった獣たちへ 第8話「眠りの歌姫」
かつて神だった獣たちへ 第9話「冥府の番犬」
かつて神だった獣たちへ 第10話「二つの誓い」
かつて神だった獣たちへ 第11話「騒乱の嚆矢」
かつて神だった獣たちへ 第12話「追う者たち【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント