原作未読 20時感想追記 これまでの感想はこちら



今は皆、支えあわなきゃ!って物語なのね
SKET DANCE作者の「全5巻」
総勢9人の遭難事故
彼方の“ASTRA(星)”から戻る、遭難事件物語か
■無人惑星サヴァイヴ
人為的なら技術的に妙、偶然にしては都合が良過ぎる?
当初、アトラクションと考えたのがちょいリアル
観光地みたいな場所ですものね
危機感が薄くなりがち
キャラ多いも掴みやすい導入、謎! いい滑り出しだ!
彼方のアストラ 第1話「PLANET CAMP」
Aパート「漂流/惑星キャンプ前日」
2063年7月4日 アヌティメッタダイボモモ!!
ケアード高校B5班自己紹介
Bパート「カナタ・ホシジマ、夢の根っこ」
惑星マクパの「丸い玉」
Cパート「絶望した時は、強がれ!」
漂流、伸ばされた手の向こう側
宇宙、5012光年
Dパート「帰還不能」
星を繋げばいいんです
困難を越えて目的地へ
感想追記
公式ツイッターより
制作スタッフ
これまでの感想

今回のオープニングは全面テロップ入り
■8名+1
生徒8名での惑星キャンプに、課題で10歳の妹を同行
計9名で5日間、異星ロッジ生活を送るはずが
超光速航行で3ヶ月かかる場所へ
現代技術で、不可能な“ワープ”が実現?
航行能力を残した無人船は、果たして偶然なのか…?

妙にニット帽のウルガーと絡んでいく可能性の獣
■あらすじ
西暦2063年7月4日、高校の“惑星キャンプ”が始まった
8名の生徒と、特別枠の10歳の子供1人
学生だけで5日間を過ごすのだ
しかし謎の“球体”と遭遇し、生徒達は5012光年先へ転移
転移先には、古い宇宙船が一隻存在しており
学生たちは自力帰還を決意
カナタをキャプテンに、“アストラ号”は帰還を目指す
次回、彼方のアストラ 第2話






幸い「誰か」、主人公が来た!と視聴者に見せる
■冒頭
助けが来て、「事件前の日常」へと時間が戻りますが
宇宙空間、たった独りで放り出される恐怖
頼みの「スラスター(推進器)」も故障
何故かこういう時ほど、機械って壊れるのよね
待ってない時ほどバスは来るし
カサを持っていない時ほど、決まって雨が降る
タイミングよく現れるのも、「主人公」よね!



とか言った傍から、「パスポート」を入れ忘れた子!
■「キャンプ」前日
うっかりな子! パスポートはチップ化された近未来
本作は、来るべき近未来が舞台なのね
「お母さんの方こそ、一人で大丈夫? 私、5日も留守にするけど…」
出発前日、2063年7月3日
文明の発達、母想いな性格が短いながらよう分かる…
実際、空飛ぶ車開発は、時々聞きますが
自動運転でしょうが、交通規制が大変そう




さっそくやらかすも、おばちゃんが優しすぎて泣ける
■わくキャン
持つべきは通りすがりの人。マクパ星で惑星キャンプ!
ケアード高校は、5日間行うのが慣例で
おばさんも経験者だった
「楽しんでおいで? でもアンタそそっかしそうだから…」
最初は怖かったけど、燦然と輝く青春の思い出
誰でも初体験はそんなもの感じだと
林間学校に似てますが、生徒だけってのがミソ!
今どき、勇気溢れる話ですわ(未来)。

オバサンだよ! とかいう壮絶なやりとり!
すごい、性別まで間違えてしまうだなんて
底知れぬポテンシャル
潜在能力!
スカウトしたくなる逸材ですね!





ひったくりと「しったかぶり」を間違える斬新さ!
■正義再び(初回)
ところがどっこい! “ここでも”助けてくれたのね!?
何なの、正義の味方なの!?
ジャスティスマン!?
「違うんだ! 今のは、アルティメット・ダイブ・ボムって言おうと!?」
曰く「我ながら言いづらい技名」
この絶妙な反省点、なんてコクのある生き方でしょうか
実にまろやかでバカっぽくて好き
人はきっと誰しも、一度は必殺技名叫んで散りたいものです


「アヌティメッタダイボモモさんっ!」
■違う!
斬新な誤解をする少女!
しかも、的確に間違えた技名を記憶するとか
ダメ方向な記憶力
「自分の名前叫びながら、攻撃する人なんていねえ!?」
技名を叫ぶ人もいませんよ
メルヘンやファンタジーじゃあないんですから…
彼は少女を、少年を視聴者がツッコむ美しいループ
しかし今時、鼻筋に十字傷だなんて…


なんで楽しそうなの、このロボ?!
■さらば少年の日よ
なるほど、名乗る前に風と共に去ってしまったんですね
少年は、
これだから警察は!
人類、後40年はAIに仕事を奪われなさそうです
いや、奪われたからこうなってるんでしょうが





迷子っぽい少女は、家族での参加で…。
■参加者達
クセの強い参加者の顔合わせ。おかげで覚え易そう
黒眼鏡の大人が先生
・紫髪で、語尾にッスをつける人
・すぐ謝る眼鏡巨乳
・優しく紳士的で、怪しい金髪碧眼
・意味もなく軌道計算する眼鏡
・キトリーは、金髪色黒。ロリに厳しい。
・金髪色黒リュックな少女
・片目隠れ、ニット帽ノースリーブで寒暑両対応な人

)アリエス
あの!
しったかぶりに遭って、助けてもらったんですが
その人がワッショイワッショイされて…
もう、てんでお払い箱でした…
)引率
少し落ち着きなさァイ!?

)アリエス
はい! 2年B組アリエス・スプリングです!
趣味はポエム~、特技は一度会った人は忘れないこと
性格は…、あははっ
空気が読めないってよく言われるんですけど
自分ではよくわかりません…







さらっと「おかーさん!」と男先生を呼ぶ胆力!!
■ケアード高校B5班
全員の自己紹介、また各班に課題が設定されており
同班は、「子供を同行する」為
キトリーの妹が参加
つまり心も体も、純粋に10歳なのですね!
参加者はランダム選抜
ただこの班は、「課題」の都合から一人多い
9人だけで惑星に趣き、5日間のサバイバルを実施!

ホントにカッコ悪いなあ?!とかいう鋭いツッコミ!
残念ながら、この先生は同行しません
惑星にはツッコミが不在
これは、どうもボケが過多ですが…?





「何だこのオッサンみたいなぬいぐるみ!?(カナタ」
■カナタ・ホシジマ
幸いカナタがツッコミ体質、ボケ兼任な期待の逸材
また幼女、フニシア・ラファエリ(10歳)は
特殊な「パペット」を所持
自分が言えないことを、人形に代わりに言わせる子!
人形は、「持ち主の気持ちを喋る」
高度な機械人形らしい
こいつ直接人形で…!
アニメ声、かつオッサンくさいと大絶賛





偽乳なのか?と疑いたくなるほど巨乳強調
■女子4名
積極的に話しかけるアリエス、とっつきやすいフニシア
しかし、姉は人付き合いが好きじゃないらしく
妹にもクール
キトリーは妹が、ユンファは胸がわずらわしいのか
二人とも、他にない秀でたものがあるのに
わずらわしいと思っている
なんてもったいない…
アリエス、フニシア(10)、キトリー(姉)、ユンファ(cv早見沙織)か。




アリエスは転校生で、他の子と面識がないそうな
■炎の転校生
キャプテンになりたがるカナタを、面白がるシャルス
シャルはなりたくない、「価値観が違うから面白い」
という前向きなタイプか
また
「私、全員とお友達になりたいんですっ!」
アリエス、妙にぐいぐい来るのは性格か
過去に何かあったか
能天気な子ほど、案外重い過去があるケース…?
少なくとも、おっぱいは重そうですが…?

友達作りたいアリエスと、単位が欲しいだけのキトリー
アリエスがぐいぐい来る!
妹にも冷たい姉に!
お肌の触れあい通信! そこから狙うのか!!





「お前の歳で、“向いてるかどうか”で決める事はないだろう?」
■金色の原点
実家のような寛ぎっぷり! 先生もツッコミが絶えません
他方カナタは、宇宙を目指す夢を応援してくれた人
昔の先生を思い出します
曰く
「そりゃ、やりたい事だろ?(回想の先生」
カナタは、プロレス畑でなく陸上出身だそうで
陸上は「向いてるから」。
でも
若者はもっと夢を見ろ! と背を蹴ってくれたのか
カナタの夢をこそ応援してくれた先生!



「それを手伝う為に僕がいるんだっ!(先生」
■センセイ
無責任なたわごとで、世渡り下手かもしれない
でも「先生」とは、その為にいる
夢を手伝うのが先生
子供は夢を見るのが、先生は支えるのが仕事!
或いは、先生自身が元々探検家志望で
彼に託したんでしょうか
イケメンは言うことまでイケメンだわ…




認識が「ダイボモモ」で固定されておった!
■カナタの夢
礼は冷凍ミカン! ツッコミを欠かさぬ主人公の鑑
そんな、ツッコミが「宇宙」を目指すのは
探検家になりたいから
「誰もいった事のない土地にいくんだっ」
今回、チャンピオンを目指すのも
良い経験になるから
単位目当ても、夢への足がかりな人も居る
学生でも就職後も、あるあるな話



「きっと叶うと思います! カンドーですっ!!」
■叶うなら、遠くまで
亡くなった恩人の夢と、自分がやりたい事が合致した
それがカナタが宇宙を目指す動機だ
と
「麦茶凍らせてきたのでどうぞ!/ババアか!」
にしてもグイグイくるな! かわいい!
にしてもムチムチしてんな!
しかもババアか!
かわいいな!






まるで湖のように見える、「蒼い雲」が流れる星
■惑星マクパ
ここは“違う星”なのだ、と早速実感する風景
また、カナタの反重力シューズが破損
単にさっきの反動らしい
宇宙船も去り、5日間。ロッジを拠点に過ごす!
サバイバルといっても、万全なんですね
でも子供だけとか度胸ある!
テーブルマウンテンが林立する風景、ロマンだわ
どういう経緯でこんな面白地形に…





冒頭へ繋がる。ワープゲートだったのか
■揺らぎ
趣味で航路計算する、頭の良いザックにも未知なモノ
同様に、探検家を目指すカナタは警戒
が
「惑星つっても、自然公園ッスよ?(ルカ」
博識だからこそ恐れ
無知だからこそ、「何ビビってる?」と侮る
何せ「皆が来る場所」だから
2014年の、御嶽山噴火事件をなんとなく連想しますね




意外なのはカナタ自身、一目散に逃げてしまった事!
■逃げ恥
結局吸い込まれますが、熱血主人公にあるまじき!
だからこそ、冒頭での事件だったのか
彼は薄情じゃない
「お人よし」な彼でさえ、逃げ出してしまう事態
超光速航行が、当たり前となった時代で
なお異常事態なのね
この時、金髪男子シャルスはカナタと併走
彼だけ、飲まれる瞬間が描かれず…?





「僕のことはいい、自分達が助かることを考えるんだ!」
■遺言
回想キャンプ、恩師も“学校行事”で亡くなっていた
遠足で訪れるような場所であっても
事故が起こりうると
「絶望した時は…、強がれ!」
先生は、自身の遺言を実践してたのか…
最後までくじけなかった
自身、「絶望していた」んでしょうか




通信装置担当は、金髪男子シャルスでした
■転移先
彼は装置を荷物ごと落としたと称し、学校と通信不能
冒頭、チラッと映った宇宙船が「これ」
船の傍に転移させられた
皆で荷物を拾い、黒髪片目のウルガーが大慌て
何か、大切な物が入っていたようですが
描写的に「ニット帽」らしい
いかにも人間嫌い、逆に“誰かの贈り物”とかなの?
しかしユンファさんホントでかいな…


「隣はロッカールームみたいだな、こっちに集まろう!(カナタ」
■船内へ
さすが探検家志望、カナタさんテキパキしてらっしゃる
眼鏡、ザックもメカ的なチェックで活躍
二人が中核なのね
アリエスがいませんが、全く気付かれてなくて不憫
冒頭からして、視聴者的には納得だし
状況が状況
めっちゃ混乱してるのな!





意外や真っ先に「助けなきゃ!」と言ったのがキトリー
■アリエスを救え!
キトリーは口がアレですが、情が深い性格なのね
他方、口では態度がデカい紫髪ルカ
内面ビビりらしい
だからこそ、「度胸試し」にこだわったのかしら
とまれ、宇宙服の推進剤は乏しく
アリエスのは故障中
冷凍ミカン、放り出された荷物がさながら道標
ヘンゼルとグレーテルみたいね!






「オレが出る…、クッソ嫌いなんだよ! “絶望”とかいう言葉!」
■届かない手
だが勇戦むなしく、“ワイヤー”自体が仇となる皮肉!
むしろ、ワイヤーのせいで届かず
恩師を連想するカナタ
長さチェック、指示のやりかた、全てが不十分
やりとりが、素人くさくて臨場感あります
出来なくて当たり前!
あくまで惑星キャンプで、船外作業は想定外





「へへっ…、こりゃ怖ェ!」
■視点一つ
命綱がある内は、引っ張ってもらえれば戻れた
しかし、カナタは捨ててしまい
全ては紙一重へ
と
「前に進むしかねえってか…、見てくれてるか、先生!」
冒頭、助けに来たカナタが頼もしく見えましたが
彼も「怖かった」のね
多分、落ちていった先生もそうだったんでしょうか
アリエス救出、通信機が壊れててキンキン声!

ザックが言った通り、後は慣性に任せて戻るのみ
ところが、ここで黙っていたニット帽
ウルガーから警告
こうやって、皆で協力して切り抜けていくのね






「これで、さっきの借りはチャラな(ウルガー」
■蜘蛛の糸
諦めかけた一行も、姉妹“手を繫ぐ”動作がヒントに
ウルガーも、危険なブレーキ役を担い
全員野球で救出へ
と
「手を繫いでると、宇宙って綺麗に見えますって言ったんです」
ワイヤーを戻す暇もない「手つなぎ」救出!
皆すげえ冷や汗かいてる!
金髪さん、冷や汗もかいていないとかただもんじゃない

助かったものの、謎の船は通信装置が壊れてました
しかし、定時連絡する手はずになってますから
救援が駆けつけるはず
9光年、たった4時間でつくそうですが…





「この船は、5012光年離れた宇宙に居る!(ザック」
■遭難
冷凍ミカンは前振りだった…? あれは氷の惑星
生体反応はない、誰もいない惑星だ
と
「こりゃ、強がれねえわ……」
つまり、あの謎ワープは「超光速」より速く
瞬間的に跳んだと
現代技術でなく、先史文明的なアレだった…?
今期アニメは「遭難」がトレンド…!




まだ惑星マクパで、機械やらいじってるだけでは?と
■「やらせ」説
またも“常識的に”考えるルカですが、アリエスに却下
転移時、咄嗟にカナタがヘルメットを閉じさせたが
でなくば死んでいた
「そんな危険なことを、学校が行うとは思えません(アリエス」
ルカ曰く、転移なんて技術がある訳ない!
とは当然の仮説です
しかし試験にしては、即死率が高すぎる
あの「玉」も行方知れずに

魅力的でセクシーな「やらせ」説はあっさり却下
また、「偶然」見つけた無人宇宙船も
常識的に動かせません
常識的に考えて。



「マジか!? じゃ、早く言えよ!/言いたくなかった」
■古い無人船
居たよ天才が! IQ200の超天才という眼鏡ザック
しかし、彼は既に「資材が足りない」
と計算済み
「この船で、五千光年の旅は不可能なんだよ…」
旅は三ヶ月かかる
しかし、手持ちの水と食糧は三日分しかない
また貯水タンクは20日分が限度
人類の版図から、あまりにも遠くに居すぎた!





「皆、落ち着いて聞け! “慌て者ほどうろたえる”(カナタ」
■可能性の獣
ニット帽ウルガーも、別に打開策があるワケではなく
ザックが偉そうで気に食わないだけらしい
とまれ
「オレが考えた、サバイバルの心得その3だ!」
小僧、いきなり二つスッ飛ばしたな!
シンプルすぎる!

先生は滑落死、パニックを起こした生徒を庇って
助けようとし、代わりに落ちて死亡
カナタは仲間と生き延びた
七日間も
経験上、ケンカしてバラバラになっちゃいけないと。








「そうか! いっぺんには無理でも!!(カナタ」
■打開策
まずは手を繫ぎ、改めて自己紹介することから!
それぞれ、名前や特技を紹介しあい
打開策に気付く
「繫いでいけば、届くかもしれない!(カナタ」
眼鏡ザックは研究者志望
髪が紫なルカは、物作りが得意な美術系ッス!
金髪男子シャルスは、生物学と輝くことが得意
知らなかった、男の子って光るんだね!





「出たぞ、惑星を五つ経由すれば帰れるルートが一本だけある」
■星を繋いで
登場シーンで、ザックは趣味で航路計算をしていた
彼の手持ちデータから検索したところ
帰れるルートが
まず、3日間で行ける星で食糧と水を集める
その後、積載限界の20日間ずつ
4つの星を伝っていく
さすれば5000光年、この旧式船でも乗り切れると
さっき、「皆で手を繫いだ」モチーフなのね

キトリーがアリエス、ウルガーがカナタと多少和解
よほど大切な荷物だったのか
多分ニット帽が
だから、ノースリーブなのにニット帽かぶるのかしら





「サバイバルの心その1! 前に進めば前進する!」
■キャプテン・カナタ
うさんくさい心得はともかく、カナタは“キャプテン”へ
精神的支柱な事は認められた!
なお
「この船って、名前とかあるんですかねー?」
というか、シートの数もピッタリ
状況が揃い過ぎてる
ただ船のデータでなく、ザックの手持ちが指標
5000光年飛んだのは疑いない…?

)ザック
PER ASPERA AD ASTRA
ASPERAは「困難」
ASTRAは「星」
困難を乗り越えて目的地へ
)キトリー
へえ、良い言葉じゃん
カナタのどうでもいいサバイバル心得よかよっぽど!






「目的地! 第1の惑星“ヴィラヴァース”!!」
■アストラ号
故に「彼方の星」って、作品タイトルであるのね
アストラ号での帰還サバイバル!
と
「超光速エンジン、起動!」
彼方の星から戻る物語
続いてOPも流れるも、テロップが邪魔なので画像は次回で
初回、ラストにOPが来るのは鉄板ッスね!
夢を継いだ。先生も飛行士だったのか

通常の放送枠なら、皆が「玉」に飲まれた時点で終了
■1時間SP!
それだと「主人公、見捨てた!」とか言われそうですし
色黒姉、キトリーの印象も悪いままだし
後味の悪い展開
何よりキャラが多く、「理解する」にも重要!
ここから帰還する、物語の始まりまで一気に描けたのは
放送枠を得たスタッフさんの強さですね!
全5巻らしいので、初めから終わりまで描くらしい

「宇宙に放り出された怖さ」が、きっと肝の一つ。
■カナタの勇気
帰る為に苦心する、宇宙に取り残されて怖い!事
冒頭は、それを感覚的に伝える効果があり
また中盤カナタも怖がってました
変な「玉」からは逃げたし、カナタだって怖い!
ヒーローだけど、彼だって強がっている
皆で挑む物語だと
1話内で描き、盛り上げる構成が面白いと思いました

スタッフ的に「クズの本懐」とかも。
■Lerche
一時間分も制作しつつ、作画も綺麗でしたね
CGが、ちょっぴりCGCGしてますが
作画綺麗
構図も面白かったです
氷の星の傍ら、宇宙を漂う冷凍ミカン!
キトリー姉妹に、妙にアスタリスクとか思い出します
篠原健太@kentashinohara_
観終わったぁ…。
2019/07/03 22:30:08
面白い…。
これ本当に自分が考えたのかな。違う人の作品みたいに感動する…。お客さん気分で毎週楽しみに観ます😂
篠原健太@kentashinohara_
くせ者ぞろいのキャストピッタリだったでしょ?
2019/07/03 22:48:05
絵もきれいで完成度高し!キトリーかわいい。
そして音、すごくなかったですか?BGMも効果音も。怖かった~…。
篠原健太@kentashinohara_
見どころはユンファの乳バンドだよなぁ(ウソは言ってない)
2019/07/03 22:36:59
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
「彼方のアストラ」イラストコンテスト本日よりスタート‼🚩
2019/07/04 00:00:01
◆開催期間
7/3(水)~7/31(水)
①「彼方のアストラ」公式をフォロー!
②「#アストライラストCP」をつけてご自身が描かれたイラストをツイッターに投稿するだけ!… https://t.co/jy1mYT5WKQ
島﨑信長(島崎信長)@nobunaga_s
彼方のアストラ!本日より放送&配信開始ですよー!!!
2019/07/04 00:05:56
絶対面白いので!良かったら!ぜひにー!!! #彼方のアストラ https://t.co/EHpY74fD5Y
篠原健太@kentashinohara_
原作未読でアニメ観る方は、せっかくなので頑張ってネタバレ踏まずに完走してみてほしいです。既読勢とはまた違った感覚が味わえると思うので。ネットで危ない所に近寄らないように注意してぜひ乗り切ってください。がんばれー👋
2019/07/04 00:13:38
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
これから第1話を見るみなさんに向けて、カナタ役の細谷佳正さん&アリエス役の水瀬いのりさんに一押しポイントを聞いてみました💨
2019/07/04 00:30:00
「宇宙空間のCG表現が凄いっ!」
「ギャグとシリアスのメリハリ‼」
ぜひ注目してみてください✨
この… https://t.co/OhjxTJoXWw
篠原健太@kentashinohara_
おおトレンドに入ってる。ありがとうございます😁
2019/07/04 00:45:48
少年ジャンプ+@shonenjump_plus
『彼方のアストラ』TVアニメ!
2019/07/04 01:09:51
第1話がTOKYO MX、KBS京都で始まりました!
編集部みんなで鑑賞中!
ここから1時間お楽しみに!
#astra_anime #彼方のアストラ https://t.co/1BTCsyKFLg
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
放送を記念してカナタ(CV.細谷佳正)とアリエス(CV.水瀬いのり)による特別PVを公開!
2019/07/04 01:28:50
少年ジャンプ+ツイッター(@shonenjump_plus)
で公開中‼
原作コミックは全5巻で好評発売中‼‼
▼今だけ試し読み増量中… https://t.co/zuEEUfCpGM
篠原健太@kentashinohara_
そういえば今ジャンプ+では彼方のアストラが7話まで無料で読めます。コミックス1巻分です。観てから見るか、見てから観るかはあなたしだい! https://t.co/V6eV7BhI6t
2019/07/04 01:37:41
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
TOKYO MXにてご覧いただきありがとうございました💫
2019/07/04 02:05:00
5012光年の長い旅路。でも、9人なら希望が見えてきました。カナタたちのサバイバルは始まったばかり‼
来週もお楽しみに‼
#astra_anime https://t.co/DgDzjmEUHa
nonoc☿@nonoc_doll
&vquot;彼方のアストラ&vquot; #astra_anime
2019/07/04 02:06:34
opテーマ
nonoc「star*frost」short ver.のMVが公開されました!💫
アストラの世界と並行するように、
星の煌めく演出がちらちらあるよ…✩🌌
歌詞や音にもこだ… https://t.co/SuisrJk55X
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
\\やったね‼彼方のアストラTwitterトレンド入り‼//
2019/07/04 02:20:42
たくさんの応援・感想ツイート、本当にありがとうございます‼
彼方のアストラの応援を、どうぞ宜しくおねがいします‼
#astra_anime
\\ワッショイ‼ワッシ… https://t.co/dwwIxlUlYK
篠原健太@kentashinohara_
観た方どうでしたか?
2019/07/04 02:13:54
初回を2話分の尺でやるのは本当に正解でしたね。実現してくださったプロデューサーを始めスタッフの方々に感謝です。
来週からは30分ずつですがもちろんコッテリ濃厚でお届けしますよ。お楽しみに😁
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
KBS京都にてご覧いただきありがとうございました💫
2019/07/04 03:10:00
みんなで手を繋いで……出発の準備は整いました✨
来週もどうぞお楽しみに✨
#astra_anime https://t.co/EshIc4DcFo
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
サンテレビにてご覧いただきありがとうございました💫
2019/07/04 03:35:00
冷凍みかんを見ると思わずツッコミたくなる……ババァかっ‼‼
来週もどうぞお楽しみに✨
#astra_anime https://t.co/ZANISMkIC3
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
テレビ愛知にてご覧いただきありがとうございました💫
2019/07/04 03:35:00
みなさんは綺麗な宇宙、見えましたか?
来週もどうぞお楽しみに✨
#astra_anime https://t.co/dJNoqphCXP
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
●TVアニメ放送開始記念!彼方のアストラ 全5巻セット発売中!
2019/07/04 14:42:31
【付録】
篠原健太描き下ろし!B5班の7年間の軌跡と、7年後のイラストが見られる16Pのミニファンブック「Seven Years」
【販売書店リスト】… https://t.co/TdUQi5YCwy
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
▼掲載情報
2019/07/04 19:49:36
本日発売の日経エンタテインメント!8月号にて、
カナタ役・細谷佳正さんニッポン放送吉田尚記さんの対談インタビュー+グラビアを掲載してます✨
「彼方のアストラ」についてたくさん語って頂きました‼
ぜひお手にとってみてく… https://t.co/hlYWd7KcnP
TVアニメ「彼方のアストラ」公式@astra_anime
🔻BD&DVD
2019/07/04 02:06:00
BD&DVD BOX「彼方のアストラ」は
10月25日 上巻/12月25日 下巻
発売‼💫
◤BD&DVD BOX特典情報
◤早期予約特典
◤店舗別オリジナル特典
◤サイン入り台本プレゼントキャンペーン
👇詳… https://t.co/bvEhuWGUBS

初回は一時間スペシャル!
■スタッフ
脚本:海法紀光
絵コンテ:安藤正臣
演出:安藤正臣/鈴木芳成
総作画監督:黒澤桂子
作画監督:黒澤桂子/樋口博美/本多弘幸/山本真夕子/竹上貴雄/藤田亜耶乃/堀江由美/山本由美子
アニメ制作:Lerche
原作:漫画/少年ジャンプ+/篠原健太
制作協力:-
■あらすじ
宇宙旅行が当たり前になった時代。ケアード高校の生徒アリエス・スプリングは、初めての惑星キャンプに胸をときめかせていた。 同じ班になったのは、宇宙港で顔を合わせたカナタ・ホシジマら計9名。 一行は無事に惑星マクパに辿り着つくが……予期せぬ事態が発生する!



しかしまあピッチリな宇宙服だこと!
■惑星サバイバル
どうも当初、妹の手をスルーしたのも無意識か
人物では、キトリーの印象変化も顕著
めっちゃいい子か!
姉はユンファに、妹はウルガーに手を
とかく「手を繋ぐ」話なのね
それは多分、この先、出会う人ともそうなんでしょうか
次回、彼方のアストラ 第2話
※トップに戻る
彼方のアストラ 第1話「PLANET CAMP」
彼方のアストラ 第2話「WILDERNESS」
彼方のアストラ 第3話「METEOR」
彼方のアストラ 第4話「STAR OF HOPE」
彼方のアストラ 第5話「PARADISE」
彼方のアストラ 第6話「SECRET」
彼方のアストラ 第7話「PAST」
彼方のアストラ 第8話「LOST AND FOUND」
彼方のアストラ 第9話「REVELATION」
彼方のアストラ 第10話「CULPRIT」
彼方のアストラ 第11話「CONFESSION」
彼方のアストラ 第12話「FRIEND-SHIP【最終回】」
※トップに戻る


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (3)
戻るのが長旅になりそうだ( ´ω` )
あの丸い謎の空間はなんだったのか気になるがあれのせいで飛ばされたということになるか( ー_ー)
シンプルでスカッと楽しめそうな感じですね~