2018年 10月発売ガンプラ一覧はこちら。本記事下部はこちら



同梱版はフルカラーパッケージで! 装備単品版は、2,700円でプレバンに登場!!



本記事内、同梱版はこちら、単品版はこちら
■機動戦士Vガンダム
アニメ化された中では、最後の宇宙世紀ガンダム、V2強化形態がキット化!
同梱版は7,560円、単品版は2,700円+送料他で12月発送
本体、2015年12月から3年を経て!
また増加装備を支える、新設計内部フレームなども同梱する意欲的な仕様に
V2アサルトの特徴と言える、増加パーツの金色ビーム・コーティングですが
本体同梱版は、つや消しゴールドメッキ
装備単品は成型色で再現
ちなみにこの金色ビームコーティングは、被弾時に蒸発、ダメージを軽減する仕組み
その為、キレイなお姉さん達の生身バズーカ攻撃で破壊されるハプニングも

■MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka
販売価格:7,560円(税込)
獲得ポイント:75P
予約受付開始:2018年10月25日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
■商品詳細
宇 宙 世 紀 が 生 ん だ、究 極 の モ ビ ル ス ー ツ ―
V 2 ア サ ル ト バ ス タ ー ガ ン ダ ム、 出 撃。
MG “Ver.Ka”シリーズで、V2ガンダム最終形態を再現!
全身の追加武装を新規造形で再現。
カラーリングは成形色を一新し、重厚感ある質感を再現。
● ギミックとスタイルの両立。まさに<究極>のV2アサルトバスターガンダム“Ver.Ka”
重武装&攻防一体の形態“アサルトバスター”全身の追加武装を新規造形で再現。
・ MEGA BEAM RIFLE
バレルユニットとコントロールユニットからなる長大なメガ・ビーム・ライフルを新規造形で再現。
砲身部分はスライド可動し、グリップ部・射撃センサー・排熱フィンは展開ギミックを有している。
・ V.S.B.R
両腰部のウェスバーを新規造形で再現。スライドギミックにより展開状態も再現可能。
・ MEGA BEAM SHIELD
メガ・ビーム・シールドを新規造形で再現。3基のバリア・ビットは分離し着脱が可能。
・ MICRO MISSILE POD
腰部、脚部の6門のミサイル・ポッドはハッチ開閉状態をパーツ選択式で再現。
・ MEGA BEAM CANON / SPRAY BEAM POD
背部バックパックの追加武装メガ・ビーム・キャノンとスプレー・ビーム・ポッドを新規造形で再現。
● V2アサルトガンダム、V2バスターガンダムも組み換え式で再現可能
バックパックの追加武装・全身の追加装甲は着脱式のため、
重装甲強化のアサルト形態、重武装強化のバスター形態それぞれをパーツ着脱式で自由に組み替え可能。
● 全身のカラーリングを一新し、重厚感ある質感を再現
特徴的な黄・ゴールド部には艶消しゴールドメッキを採用。
さらに赤、青、白の部分も当時のアニメを想起させる成形色に一新。
● MS本体用アップデートパーツが付属
“アサルトバスター”の豊富な装備群を保持するため、新構造の内部フレームと一部外装のアップデートパーツが付属する。
● “Ver.Ka”マーキング <水転写式>
V2アサルトバスターガンダムを、“Ver.Ka”で楽しむ、新規デザインのマーキングが水転写式デカールで付属。
● フルカラーパッケージ
カトキハジメ氏が手掛ける新規描き下ろしイラストを採用した、フルカラーパッケージ。
〈セット内容〉 : V2ガンダム Ver.Ka 本体一式 / バスターパーツ一式 / アサルトパーツ一式 / 本体用アップデートパーツ / “Ver.Ka”水転写式デカール


















プレミアムバンダイ受注ページはこちら https://p-bandai.jp/item/item-1000129971/
■LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム
同梱版は、黄金部のつや消しメッキ、機体本体をアニメイメージの成型色に変更し
更に、描きおろしの! 描きおろしのフルカラーパッケージと
一般販売級の、凝った仕様になっている模様
説明書も開発譚が掲載
抜粋によれば、カトキ氏が自ら試作品に手を入れ、直接造形したのも売り
これ自体は、決して珍しい手法ではありませんが
今回は特に力を入れたとのコト。
なお光の翼はオプション、プレバン限定販売のオプションパーツです
ふ、付属品ではございませぬぞおおおおおおおおおおお!


やがて宇宙世紀は、大戦争で滅び、“人を食料とする”ほど悲惨な時代を経て、改暦された
■リギルド・センチュリー
画像は、その改暦から1000年後、Gのレコンギスタ第1話でのワンシーン。
リギルドとは「再メッキ」、つまり、文明を繕い直した
宇宙世紀を反省した時代となりました
それはさておき、V2は、理論上亜光速まで加速できる“光の翼”を採用したMS!
設定上、アサルト装備はIフィールドと対ビームコーティングを与え
F91の流れを汲むヴェスバーも搭載!
バスターは“戦艦のビーム・シールド”をも貫く火力を与え、拡散ビームやミサイルも搭載
形こそ異なれど、機能は、小型・高性能化されたデンドロビウムかもしれません
近接戦にはデカすぎ、あっさりパーツを破壊されるのが玉に瑕


■MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka用 アサルトバスター拡張パーツ
販売価格:2,700円(税込)
獲得ポイント:27P
予約受付開始:2018年10月25日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
■商品詳細
店頭販売 MS本体(別売り)にジョイントして、V2アサルトバスターガンダム Ver.Kaを再現可能な拡張パーツが登場!
※ 当商品にMS本体は付属しません。
● V2アサルトバスターガンダム Ver.Kaを再現するための、武装パーツ一式を同梱。
追加武装はパーツ着脱式で再現。V2アサルトガンダム、V2バスターガンダムも組み換え式で再現可能
● MS本体用アップデートパーツが付属
重量ある装備を保持するため、新構造の内部フレームと一部外装のアップデートパーツが付属する。
● 店頭販売MS本体に準拠した成形色で再現。
ゴールド部はゴールド成形色を採用。
● V2アサルトバスターガンダムを再現する、 新規デザインの“Ver.Ka”マーキング<水転写式>付属。
〈セット内容〉
アサルトパーツ一式 / バスターパーツ一式 / 本体用アップデートパーツ / “Ver.Ka”水転写式デカール
-----------------------------------------
当商品は、全国店頭にて発売中の「MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka」(別売り)に拡張して、
”V2アサルトバスターガンダム”を再現するための、パーツ類一式のセットです。
※ 当商品にMS本体は付属しません。
※ 掲載写真を再現するには、当商品と組み立てる前の 「MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka」(別売り)が必要です。





プレミアムバンダイ受注ページはこちら https://p-bandai.jp/item/item-1000130021/
■MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka用 アサルトバスター拡張パーツ
この拡張ビーズパーツ、サンプル再現には、「組み立て前のV2が必要です」との事
本体一部を、新規フレームに置き換えるのは容易でなく
組み立て前が推奨なんですね
後、非メッキです
またパッケージに言及がない為、サンプル写真のモノクロ版でしょうか?
富野監督作品らしく、劇中はあっさり大砲=オーバーハングパックを破壊され
アサルト装備の一部だけになりました
作画が大変ですし、「追加パーツなんて邪魔なだけ」と、ZZを連想させますね
MG版で、V2本体デザイン終了後、番組のテコ入れで追加されたものとも明かされました。
そらあ、富野さんがイヤがる訳ですよー。

画像、現在連載中、最新6巻が発売された「DUST」では、0169年を描く
■塵の時代
VガンダムのUC.0153年、地球連邦は積極的に介入せず、それから16年後の話
宇宙民が望んだ、「連邦が介入しない社会」が実現したとも言えます。
結果、監督するものがいなくなったスペースコロニーらは
本格的な戦国時代に突入
覇権争いです!
結果、食料事情、工業製品の生産力は急激に悪化し、“宇宙ゴミ”が再評価
作業用に「宇宙に漂う、スクラップMS」を整備する研究が進んでいた事もあり
MSはリサイクル機が中心となっていきます
クロスボーンガンダムDUSTは、そんな技術後退後、“塵の時代”を描く物語
ビーム兵器の維持管理が難しくなった為、MSの性能格差・特性が面白い事になっています
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 1巻“灰とライオン”
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 2巻“亡霊”と巨人
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 3巻“農業王の憂鬱”
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 4巻 特装版“クロスボーンX…”カグヤの事情
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 5巻“木星夫妻”
※トップに戻る
■2018年10月新作
6日 HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング]、5,400円
13日 HGBD 1/144 ガンダムラヴファントム、2,376円
13日 SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース、1,080円
13日 ハロプラ ボールハロ、648円
27日 HGUC 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) 2,808円
■2018年11月新作
ハイレゾリューションモデル 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム、14,040円
HGUC 1/144 ナラティブガンダム A装備 5,940円
HG 1/144 ジム・インターセプトカスタム、1,944円
HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイHWS(トランザムインフィニティモード)、2,484円
HGBD 1/144 GBN-ガードフレーム、1,728円
■2018年12月新作
PG ダブルオーガンダムセブンソードG(PG新商品A)、24,840円
RG 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム、5,832円
RE/100 1/100 ガンイージ、3,780円
HGUC 1/144 ディジェ、2,052円
HGBD 1/144 ガンダムAGEⅡマグナム SV ver.、2,376円
HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク、1,944円
HGBD モビルドールサラ、2,592円
SDCS ユニコーンガンダム3号機フェネクス ナラティブVer、1,296円
フィギュアライズ メカニクス ハロ、1,944円
PG 1/60 ガンダムエクシア用 LEDユニット、15,120円
■2019年1月新作
HGUC 1/144 R・ジャジャ、2,052円
SDBD RX零丸神気結晶、1,944円
HGBD GBN-ベースガンダム、1,728円
HGBC 1/144 HWS&SVカスタムウエポンセット、1,296円
HGPG 1/144 プチッガイ きゃらっがい アヤメ、972円
ハロプラ モビルハロ 1,296円
■2019年2月新作
HGUC 1/144 グスタフ・カール(ユニコーンver.)、2,592円
HGBD 1/144 ガンダムザラキエル、2,700円 ※ビルドダイバーズ外伝漫画 BDブレイク
SDガンダムクロスシルエット フリーダムガンダム、1,080円
■2019年3月新作
Figure-rise Standard ダイバーアヤメ
■プレバン限定
MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka、7560円
MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka拡張セット、2700円
■参考出品
SDガンダム クロスシルエット イフリート
HGUC 1/144 バルギル
SDCS ユニコーンガンダム
SDCS ユニコーンガンダム2号機バンシィ
MG シナンジュ・スタイン(ナラティブver)
MG Ex-sガンダム/Sガンダム
■機動戦士Vガンダム
アニメ化された中では、最後の宇宙世紀ガンダム、V2強化形態がキット化!
同梱版は7,560円、単品版は2,700円+送料他で12月発送
本体、2015年12月から3年を経て!
また増加装備を支える、新設計内部フレームなども同梱する意欲的な仕様に
V2アサルトの特徴と言える、増加パーツの金色ビーム・コーティングですが
本体同梱版は、つや消しゴールドメッキ
装備単品は成型色で再現
ちなみにこの金色ビームコーティングは、被弾時に蒸発、ダメージを軽減する仕組み
その為、キレイなお姉さん達の生身バズーカ攻撃で破壊されるハプニングも
UC.0153年、逆襲のシャアから丸60年後に活躍した“究極のモビルスーツ”

■MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka
販売価格:7,560円(税込)
獲得ポイント:75P
予約受付開始:2018年10月25日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
■商品詳細
宇 宙 世 紀 が 生 ん だ、究 極 の モ ビ ル ス ー ツ ―
V 2 ア サ ル ト バ ス タ ー ガ ン ダ ム、 出 撃。
MG “Ver.Ka”シリーズで、V2ガンダム最終形態を再現!
全身の追加武装を新規造形で再現。
カラーリングは成形色を一新し、重厚感ある質感を再現。
● ギミックとスタイルの両立。まさに<究極>のV2アサルトバスターガンダム“Ver.Ka”
重武装&攻防一体の形態“アサルトバスター”全身の追加武装を新規造形で再現。
・ MEGA BEAM RIFLE
バレルユニットとコントロールユニットからなる長大なメガ・ビーム・ライフルを新規造形で再現。
砲身部分はスライド可動し、グリップ部・射撃センサー・排熱フィンは展開ギミックを有している。
・ V.S.B.R
両腰部のウェスバーを新規造形で再現。スライドギミックにより展開状態も再現可能。
・ MEGA BEAM SHIELD
メガ・ビーム・シールドを新規造形で再現。3基のバリア・ビットは分離し着脱が可能。
・ MICRO MISSILE POD
腰部、脚部の6門のミサイル・ポッドはハッチ開閉状態をパーツ選択式で再現。
・ MEGA BEAM CANON / SPRAY BEAM POD
背部バックパックの追加武装メガ・ビーム・キャノンとスプレー・ビーム・ポッドを新規造形で再現。
● V2アサルトガンダム、V2バスターガンダムも組み換え式で再現可能
バックパックの追加武装・全身の追加装甲は着脱式のため、
重装甲強化のアサルト形態、重武装強化のバスター形態それぞれをパーツ着脱式で自由に組み替え可能。
● 全身のカラーリングを一新し、重厚感ある質感を再現
特徴的な黄・ゴールド部には艶消しゴールドメッキを採用。
さらに赤、青、白の部分も当時のアニメを想起させる成形色に一新。
● MS本体用アップデートパーツが付属
“アサルトバスター”の豊富な装備群を保持するため、新構造の内部フレームと一部外装のアップデートパーツが付属する。
● “Ver.Ka”マーキング <水転写式>
V2アサルトバスターガンダムを、“Ver.Ka”で楽しむ、新規デザインのマーキングが水転写式デカールで付属。
● フルカラーパッケージ
カトキハジメ氏が手掛ける新規描き下ろしイラストを採用した、フルカラーパッケージ。
〈セット内容〉 : V2ガンダム Ver.Ka 本体一式 / バスターパーツ一式 / アサルトパーツ一式 / 本体用アップデートパーツ / “Ver.Ka”水転写式デカール


















プレミアムバンダイ受注ページはこちら https://p-bandai.jp/item/item-1000129971/
■LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム
同梱版は、黄金部のつや消しメッキ、機体本体をアニメイメージの成型色に変更し
更に、描きおろしの! 描きおろしのフルカラーパッケージと
一般販売級の、凝った仕様になっている模様
説明書も開発譚が掲載
抜粋によれば、カトキ氏が自ら試作品に手を入れ、直接造形したのも売り
これ自体は、決して珍しい手法ではありませんが
今回は特に力を入れたとのコト。
なお光の翼はオプション、プレバン限定販売のオプションパーツです
ふ、付属品ではございませぬぞおおおおおおおおおおお!
以降の“宇宙世紀”はアニメ化されておらず、究極のMSと称されるV2ガンダム


やがて宇宙世紀は、大戦争で滅び、“人を食料とする”ほど悲惨な時代を経て、改暦された
■リギルド・センチュリー
画像は、その改暦から1000年後、Gのレコンギスタ第1話でのワンシーン。
リギルドとは「再メッキ」、つまり、文明を繕い直した
宇宙世紀を反省した時代となりました
それはさておき、V2は、理論上亜光速まで加速できる“光の翼”を採用したMS!
設定上、アサルト装備はIフィールドと対ビームコーティングを与え
F91の流れを汲むヴェスバーも搭載!
バスターは“戦艦のビーム・シールド”をも貫く火力を与え、拡散ビームやミサイルも搭載
形こそ異なれど、機能は、小型・高性能化されたデンドロビウムかもしれません
近接戦にはデカすぎ、あっさりパーツを破壊されるのが玉に瑕
単品販売版も、「本体アップデートパーツ」がキッチリ付属ッ!


■MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka用 アサルトバスター拡張パーツ
販売価格:2,700円(税込)
獲得ポイント:27P
予約受付開始:2018年10月25日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
■商品詳細
店頭販売 MS本体(別売り)にジョイントして、V2アサルトバスターガンダム Ver.Kaを再現可能な拡張パーツが登場!
※ 当商品にMS本体は付属しません。
● V2アサルトバスターガンダム Ver.Kaを再現するための、武装パーツ一式を同梱。
追加武装はパーツ着脱式で再現。V2アサルトガンダム、V2バスターガンダムも組み換え式で再現可能
● MS本体用アップデートパーツが付属
重量ある装備を保持するため、新構造の内部フレームと一部外装のアップデートパーツが付属する。
● 店頭販売MS本体に準拠した成形色で再現。
ゴールド部はゴールド成形色を採用。
● V2アサルトバスターガンダムを再現する、 新規デザインの“Ver.Ka”マーキング<水転写式>付属。
〈セット内容〉
アサルトパーツ一式 / バスターパーツ一式 / 本体用アップデートパーツ / “Ver.Ka”水転写式デカール
-----------------------------------------
当商品は、全国店頭にて発売中の「MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka」(別売り)に拡張して、
”V2アサルトバスターガンダム”を再現するための、パーツ類一式のセットです。
※ 当商品にMS本体は付属しません。
※ 掲載写真を再現するには、当商品と組み立てる前の 「MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka」(別売り)が必要です。





プレミアムバンダイ受注ページはこちら https://p-bandai.jp/item/item-1000130021/
■MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka用 アサルトバスター拡張パーツ
この拡張
本体一部を、新規フレームに置き換えるのは容易でなく
組み立て前が推奨なんですね
後、非メッキです
またパッケージに言及がない為、サンプル写真のモノクロ版でしょうか?
富野監督作品らしく、劇中はあっさり大砲=オーバーハングパックを破壊され
アサルト装備の一部だけになりました
作画が大変ですし、「追加パーツなんて邪魔なだけ」と、ZZを連想させますね
MG版で、V2本体デザイン終了後、番組のテコ入れで追加されたものとも明かされました。
そらあ、富野さんがイヤがる訳ですよー。
この頃の宇宙世紀は“クロスボーン・ガンダム ゴースト”で漫画化!

画像、現在連載中、最新6巻が発売された「DUST」では、0169年を描く
■塵の時代
VガンダムのUC.0153年、地球連邦は積極的に介入せず、それから16年後の話
宇宙民が望んだ、「連邦が介入しない社会」が実現したとも言えます。
結果、監督するものがいなくなったスペースコロニーらは
本格的な戦国時代に突入
覇権争いです!
結果、食料事情、工業製品の生産力は急激に悪化し、“宇宙ゴミ”が再評価
作業用に「宇宙に漂う、スクラップMS」を整備する研究が進んでいた事もあり
MSはリサイクル機が中心となっていきます
クロスボーンガンダムDUSTは、そんな技術後退後、“塵の時代”を描く物語
ビーム兵器の維持管理が難しくなった為、MSの性能格差・特性が面白い事になっています
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 1巻“灰とライオン”
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 2巻“亡霊”と巨人
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 3巻“農業王の憂鬱”
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 4巻 特装版“クロスボーンX…”カグヤの事情
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 5巻“木星夫妻”
※トップに戻る
■2018年10月新作
6日 HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング]、5,400円
13日 HGBD 1/144 ガンダムラヴファントム、2,376円
13日 SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース、1,080円
13日 ハロプラ ボールハロ、648円
27日 HGUC 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) 2,808円
■2018年11月新作
ハイレゾリューションモデル 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム、14,040円
HGUC 1/144 ナラティブガンダム A装備 5,940円
HG 1/144 ジム・インターセプトカスタム、1,944円
HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイHWS(トランザムインフィニティモード)、2,484円
HGBD 1/144 GBN-ガードフレーム、1,728円
■2018年12月新作
PG ダブルオーガンダムセブンソードG(PG新商品A)、24,840円
RG 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム、5,832円
RE/100 1/100 ガンイージ、3,780円
HGUC 1/144 ディジェ、2,052円
HGBD 1/144 ガンダムAGEⅡマグナム SV ver.、2,376円
HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク、1,944円
HGBD モビルドールサラ、2,592円
SDCS ユニコーンガンダム3号機フェネクス ナラティブVer、1,296円
フィギュアライズ メカニクス ハロ、1,944円
PG 1/60 ガンダムエクシア用 LEDユニット、15,120円
■2019年1月新作
HGUC 1/144 R・ジャジャ、2,052円
SDBD RX零丸神気結晶、1,944円
HGBD GBN-ベースガンダム、1,728円
HGBC 1/144 HWS&SVカスタムウエポンセット、1,296円
HGPG 1/144 プチッガイ きゃらっがい アヤメ、972円
ハロプラ モビルハロ 1,296円
■2019年2月新作
HGUC 1/144 グスタフ・カール(ユニコーンver.)、2,592円
HGBD 1/144 ガンダムザラキエル、2,700円 ※ビルドダイバーズ外伝漫画 BDブレイク
SDガンダムクロスシルエット フリーダムガンダム、1,080円
■2019年3月新作
Figure-rise Standard ダイバーアヤメ
■プレバン限定
MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka、7560円
MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka拡張セット、2700円
■参考出品
SDガンダム クロスシルエット イフリート
HGUC 1/144 バルギル
SDCS ユニコーンガンダム
SDCS ユニコーンガンダム2号機バンシィ
MG シナンジュ・スタイン(ナラティブver)
MG Ex-sガンダム/Sガンダム


アニメランキング
コメント
コメント一覧 (3)
バンダイのやることは意味が解らんです。
光の翼をポチりました(>ω<。)