信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第42話 感想 レビュー 考察 熱闘 金ヶ崎!! アニメ 画像 内容 ネタバレ。前回はこちら


裏の裏のそのまた裏! 半兵衛乱舞、秀吉撤退戦!!


居ると思わせ時間を稼ぎ、居ないと思わせ、痛打を浴びせる半兵衛の采配!
何より、“寝てる間に暗殺させる”本当の効用
眠れなくなった朝倉軍!
寝てる間に死んだ仲間、次は誰だか分からない。“暗殺”は本当に怖い!
■秀吉勢本領発揮!
小六の度胸、千鳥の愛嬌、アフロマン山崎吉家、すぐ対応したのが逆効果!
織り交ぜる手腕、半兵衛恐るべしですね
そして忠誠心皆無の恐ろしさ! もうやだボンバーマン久秀!!

なんと作画監督が3人も! まさに総力戦じゃのうノブナガマン!!
■あらすじ
元亀元年1570年、戦国屈指の撤退戦「金ヶ崎の退き口」が始まった!
■スタッフ
演出:向井雅浩
絵コンテ:大地丙太郎/監督 全話担当
作画監督:森野好紹、佐々木恵子、橋本正則
アニメ制作:トムス・エンタテインメント/V1Studio




みんなが逃げ切るまで、織田軍「殿(しんがり)」部隊3000、しのぐでござるー!
■ティーチャー半兵衛
約1/7の部隊で、朝倉軍を食い止める任務を与えられた秀吉たち
しかし、半兵衛は“全滅する必要はない”
と
要は、朝倉軍の行軍を遅らせれば良いのです
通常、敵全滅が目標でないように
守勢に回った今、「自分達が全滅する」必要は無い
大事なのは目的を明確にする事

こういう時、本作の光秀はクソ真面目な常識人なので
いちいち、リアクションが解りやすい!
視聴者の理解を助ける!



おー、けっこうな数だなァ! とっつぁ~ん、一気に攻め落とすかァ?
■戦国の思慮
殿軍がとったのは、織田軍が攻め落としていた支城、「金ヶ崎城」への篭城
対し、好戦的な真柄は攻略を提案する
が
ならぬ! 朝倉宗滴さまもこう言っておられる!
※主に外交面で彼の跡を継ぎ、あの上杉や武田とも交渉したという。

先ごろ、七万もの織田軍が、僅か数千の北畠に苦戦したように
城攻めとは、かくも難しいものなのだ!
あれは例外過ぎるが!
※ただし、この城にはバケモノがいます





後継者と言ってくれないか!?
■アフロvsリーゼント
教科書通りの戦闘を好む指揮官、山崎吉家は、援軍を待ち万全の備えとする!
この時点で、“時間稼ぎ”は半ば成功に…
と
何だアイツは、珍妙な髪型をしおって!
ツッコミてえ!
何だ、この面白髪型対決!?
久々の蜂須賀小六!





あぁバレちまったか! この城には、蜂須賀隊しか残ってねェよ!
■男は度胸!
やはり殿軍本隊は不在、見抜いた山崎もなかなか、小六の度胸もたいしたもの!
篭城戦は、全滅に繋がりますものね
で
危険な役ですが、やってもらわねばなりません
そも篭城は十分な備えが必要
食料も武器も充分でない、秀吉隊には無理がありますわな
だが実は、これは「囮」でもあったのだと。

篭城してなかった時点で、「まともに戦えないからだろう」と考えますわな
殿軍側は、奇策で時間稼ぎしてるに違いない!
そう考えた山崎は…。







明智鉄砲隊! 撃てェーーーーーー!!
■ウララー!
大量の旗は「たくさんいると見せかける罠」、そう思った山崎隊先陣は、手痛い反撃に!
明智光秀は、鉄砲の名手だったという
で
さ、今のうちに私達も退きましょう
織田軍は少数
少数なら、まともには戦わない
その逆を突いたわけね

以上の稼いだ時間で、柵を作らせ、騎馬隊の脚を鈍らせる策だったと
織田軍は徒歩、柵を避ければ良いけれど
馬で荒れ地は危険が。
上にクッソ重い、武装した人間を乗せてますし。





ふう…、髪で矢が止まったぜ!!
■小六すげえ!
と思ったら、アフロ山崎スゲエ! 一体、何を張り合っているんです!?
こうして、徐々に後退する作戦である
と
あの敵将、なかなかやりおる…、儂ほどではないがな?
剛毛にも程がある!




彼は儂にないものを持っていますからなぁ~…、忠誠心と義理人情!
■解る!
秀吉を信頼し、殿軍を任せた信長に、久秀のボンバーマン評価が炸裂!
これには、殿も仰天である!
と
無いのお前!?
キセルを手放さない男!
前回といい、いちいち主義が面白いな!!






ダメです、あなたは武士ではなく忍びなのですよ?
■千鳥の願い
殿軍の殿軍を務めたのは秀吉と光秀、その日は、なんとか凌ぎきる事に成功した
また、前線に出たいという千鳥に…
と
だから、あなたにはもっと危険な戦い方をして貰います
冴える半兵衛センス。
千鳥は、単純な「戦力」ではないのです…!




大変です山崎様! 昨夜の内に、約50名の兵が討たれました!
■2万の兵を止める女
千鳥の夜襲は、ごく密やかに実行。これも一番の狙いは「殺すこと」ではなかったのだ
50人斬りは、朝倉軍全体を恐慌に陥れた
と
何だと…!? 不味い、これでは兵がおちおち眠れぬ
正体不明の暗殺者、千鳥殿怖すぎる!
半兵衛、効果的に使いすぎ!
地獄のコンビネーションだコレ!



だが少々トサカにきた、今日はこの「太郎太刀」を抜くぜ!
■ジャイアン、立つ!
しかし、半兵衛の策は、朝倉軍随一の侍をその気にさせてしまい…!
次回、唸るぜ「太郎太刀」!
通称だよ!
今も刃渡り221.5cmで重さ4.5㎏が現存する、漫画チックなすげえやつ!
足利義昭が朝倉家を頼ってきた頃
御前で、更にデカい9尺5寸(約288cm)もの大太刀をブン回したという伝説も。
次回、第43話「真柄無双」
信長の忍び 第0話「珍しいな 幼子一人で水練とは」
信長の忍び 第1話「信長様に会いに行こう」
信長の忍び 第2話「織田家とゆかいな仲間たち」
信長の忍び 第3話「突撃!! となりの今川さん」
信長の忍び 第4話「サルとツンデレ娘」
信長の忍び 第5話「今川軍がやってきた」
信長の忍び 第6話「千鳥、鳥の如く」
信長の忍び 第7話「桶狭間の中心で、義元がさけぶ」
信長の忍び 第8話「歴史に人あり」
信長の忍び 第9話「清洲同盟と元康の忍び」
信長の忍び 第10話「美濃を制す者は天下を制す」
信長の忍び 第11話「上司にめぐまれなかったら」
信長の忍び 第12話「天才は病弱さん」
信長の忍び 第13話「風雲‼ 稲葉山城‼」
信長の忍び 第14話「出世は大変でござ~る」
信長の忍び 第15話「みんなで築こう墨俣城」
信長の忍び 第16話「一夜で築いた事にしといて‼」
信長の忍び 第17話「引きこもり終了のお知らせ」
信長の忍び 第18話「京が俺を呼んでるぜ」
信長の忍び 第19話「半兵衛ゲットだぜ‼」
信長の忍び 第20話「妹よ」
信長の忍び 第20話「いつか将軍になりた~い!!」
信長の忍び 第22話「ツッコミ師 参入」
信長の忍び 第23話「信長!! 後ろ!! 後ろ!!」
信長の忍び 第24話「影の伝説」
信長の忍び 第25話「城とったどー!!」
信長の忍び 第26話「おいでやす京へ」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第27話「デンジャラスじじい登場」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第28話「松永台風上陸」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第29話「政権交代なのだー!!」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第30話「鬼の居ぬ間の六条合戦」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第31話「反撃は歌と共に」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第32話「西の国から1569」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第33話「とある忍び嫌いと超剣豪」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第34話「鬼と化け物」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第35話「水面下の死闘」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第36話「また闘る日まで」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第37話「百年の歴史」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第38話「何かが始まる予感」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第39話「危うい快進撃」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第40話「激震!! 浅井家」 ※第4期OP「花の影」へ
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第41話「いざ!! 退陣!!」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第42話「熱闘 金ヶ崎!!」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第43話「真柄無双」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第44話「朽木の谷のモトツナ」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第45話「家に帰るまでが殿です」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第46話「さよなら金ヶ崎」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第47話「生還なう」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第48話「殿といつまでも」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第49話「とある忍びの火縄銃」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第50話「翼をください」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第51話「お市争奪戦」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第52話「そして姉川へ【最終回】」
何より、“寝てる間に暗殺させる”本当の効用
眠れなくなった朝倉軍!
寝てる間に死んだ仲間、次は誰だか分からない。“暗殺”は本当に怖い!
■秀吉勢本領発揮!
小六の度胸、千鳥の愛嬌、アフロマン山崎吉家、すぐ対応したのが逆効果!
織り交ぜる手腕、半兵衛恐るべしですね
そして忠誠心皆無の恐ろしさ! もうやだボンバーマン久秀!!
2017年7月22日 信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第42話「熱闘 金ヶ崎!!」

なんと作画監督が3人も! まさに総力戦じゃのうノブナガマン!!
■あらすじ
元亀元年1570年、戦国屈指の撤退戦「金ヶ崎の退き口」が始まった!
■スタッフ
演出:向井雅浩
絵コンテ:大地丙太郎/監督 全話担当
作画監督:森野好紹、佐々木恵子、橋本正則
アニメ制作:トムス・エンタテインメント/V1Studio
『朝倉軍精鋭2万で、織田軍を追撃じゃあああああああ!』




みんなが逃げ切るまで、織田軍「殿(しんがり)」部隊3000、しのぐでござるー!
■ティーチャー半兵衛
約1/7の部隊で、朝倉軍を食い止める任務を与えられた秀吉たち
しかし、半兵衛は“全滅する必要はない”
と
要は、朝倉軍の行軍を遅らせれば良いのです
通常、敵全滅が目標でないように
守勢に回った今、「自分達が全滅する」必要は無い
大事なのは目的を明確にする事
光秀『行軍を遅らせる…? どうやって!』

こういう時、本作の光秀はクソ真面目な常識人なので
いちいち、リアクションが解りやすい!
視聴者の理解を助ける!
朝倉軍『織田軍殿部隊は、金ヶ崎城に立てこもっている模様!』



おー、けっこうな数だなァ! とっつぁ~ん、一気に攻め落とすかァ?
■戦国の思慮
殿軍がとったのは、織田軍が攻め落としていた支城、「金ヶ崎城」への篭城
対し、好戦的な真柄は攻略を提案する
が
ならぬ! 朝倉宗滴さまもこう言っておられる!
※主に外交面で彼の跡を継ぎ、あの上杉や武田とも交渉したという。
『城を強引に攻め落とそうとするのは思慮分別を欠く』

先ごろ、七万もの織田軍が、僅か数千の北畠に苦戦したように
城攻めとは、かくも難しいものなのだ!
あれは例外過ぎるが!
※ただし、この城にはバケモノがいます
『さすがとっつぁん! 受け売り大将!!』





後継者と言ってくれないか!?
■アフロvsリーゼント
教科書通りの戦闘を好む指揮官、山崎吉家は、援軍を待ち万全の備えとする!
この時点で、“時間稼ぎ”は半ば成功に…
と
何だアイツは、珍妙な髪型をしおって!
ツッコミてえ!
何だ、この面白髪型対決!?
久々の蜂須賀小六!
山崎『ん…? 敵の矢数が少ない。まさか!』





あぁバレちまったか! この城には、蜂須賀隊しか残ってねェよ!
■男は度胸!
やはり殿軍本隊は不在、見抜いた山崎もなかなか、小六の度胸もたいしたもの!
篭城戦は、全滅に繋がりますものね
で
危険な役ですが、やってもらわねばなりません
そも篭城は十分な備えが必要
食料も武器も充分でない、秀吉隊には無理がありますわな
だが実は、これは「囮」でもあったのだと。
山崎『隊列を組め! 敵が逃げた方向を追えッ!!』

篭城してなかった時点で、「まともに戦えないからだろう」と考えますわな
殿軍側は、奇策で時間稼ぎしてるに違いない!
そう考えた山崎は…。
『二度も同じ手を食うか! 旗は見せ掛けだ、突撃ィ!!』







明智鉄砲隊! 撃てェーーーーーー!!
■ウララー!
大量の旗は「たくさんいると見せかける罠」、そう思った山崎隊先陣は、手痛い反撃に!
明智光秀は、鉄砲の名手だったという
で
さ、今のうちに私達も退きましょう
織田軍は少数
少数なら、まともには戦わない
その逆を突いたわけね
半兵衛『退却経路に、柵を作っておくよう頼んでおきました』

以上の稼いだ時間で、柵を作らせ、騎馬隊の脚を鈍らせる策だったと
織田軍は徒歩、柵を避ければ良いけれど
馬で荒れ地は危険が。
上にクッソ重い、武装した人間を乗せてますし。
『矢の雨を降らせ!』『槍隊突撃! 柵を壊せェ!!』





ふう…、髪で矢が止まったぜ!!
■小六すげえ!
と思ったら、アフロ山崎スゲエ! 一体、何を張り合っているんです!?
こうして、徐々に後退する作戦である
と
あの敵将、なかなかやりおる…、儂ほどではないがな?
剛毛にも程がある!
はるか後方、退却中の信長隊




彼は儂にないものを持っていますからなぁ~…、忠誠心と義理人情!
■解る!
秀吉を信頼し、殿軍を任せた信長に、久秀のボンバーマン評価が炸裂!
これには、殿も仰天である!
と
無いのお前!?
キセルを手放さない男!
前回といい、いちいち主義が面白いな!!
千鳥『半兵衛様! 私も前線で戦わせてください!!』






ダメです、あなたは武士ではなく忍びなのですよ?
■千鳥の願い
殿軍の殿軍を務めたのは秀吉と光秀、その日は、なんとか凌ぎきる事に成功した
また、前線に出たいという千鳥に…
と
だから、あなたにはもっと危険な戦い方をして貰います
冴える半兵衛センス。
千鳥は、単純な「戦力」ではないのです…!
朝倉軍『はぁ…、少しでも寝ておくかぁ…』




大変です山崎様! 昨夜の内に、約50名の兵が討たれました!
■2万の兵を止める女
千鳥の夜襲は、ごく密やかに実行。これも一番の狙いは「殺すこと」ではなかったのだ
50人斬りは、朝倉軍全体を恐慌に陥れた
と
何だと…!? 不味い、これでは兵がおちおち眠れぬ
正体不明の暗殺者、千鳥殿怖すぎる!
半兵衛、効果的に使いすぎ!
地獄のコンビネーションだコレ!
『ったく、戦場で油断してるからこうなるんだよ!』



だが少々トサカにきた、今日はこの「太郎太刀」を抜くぜ!
■ジャイアン、立つ!
しかし、半兵衛の策は、朝倉軍随一の侍をその気にさせてしまい…!
次回、唸るぜ「太郎太刀」!
通称だよ!
今も刃渡り221.5cmで重さ4.5㎏が現存する、漫画チックなすげえやつ!
足利義昭が朝倉家を頼ってきた頃
御前で、更にデカい9尺5寸(約288cm)もの大太刀をブン回したという伝説も。
次回、第43話「真柄無双」
重野なおき@忍びアニメ放映中@shigeno_naoki
【DVD特典】8月29日発売の限定版単行本12巻につくDVD第2集の特典漫画は千鳥と助蔵の伊賀時代のお話になります。いわば千鳥の物語のプロローグ的な内容になっております。楽しんでいただければ幸いです。 #信長の忍び… https://t.co/yUXiqXq16F
2017/07/19 17:21:25
杉戸町商工会@sugi_syokoukai
人気アニメ「信長の忍び」とコラボしたオリジナルフレーム切手シートを7 月25日(火)から杉戸町観光協会にて販売いたします。
2017/07/20 15:18:00
詳細→https://t.co/0jntooAC4B
TVアニメ「信長の忍び」公式@shinobinobunaga
【コラボ情報】埼玉県杉戸町とのコラボが決定!「Ingress」特別Mission&記念切手を発行します!
2017/07/20 18:13:20
記念切手は描き下ろしデザインあり!詳しくはこちら→https://t.co/HiaOoAdPaC
#信長の忍び #杉戸町 https://t.co/Jr5B9A87RR
TVアニメ「信長の忍び」公式@shinobinobunaga
【イベント】京都国際マンガ・アニメフェア 2017(京まふ)@kyomaf への参加が決定!9/17(日)13:15〜スペシャルステージを開催!登壇者は水瀬いのりさん、羽多野渉さん、山口勝平さん。詳細はイベント公式HPをご覧ください→https://t.co/Gm19FcJoCV
2017/07/20 19:45:00
TVアニメ「信長の忍び」公式@shinobinobunaga
本日7/21(金)25:35〜TOKYO MXにてアニメ第42話「熱闘金ヶ崎!!」が放送です!朝倉軍の真柄&山崎が秀吉隊に襲いかかるも、必死の撤退戦でしのいでいきます。どうぞご期待ください☆
2017/07/21 23:07:49
水瀬いのりさんによる予告ナレ動画はコチラ→https://t.co/ZI7nj5tFQM
信長の忍び 第0話「珍しいな 幼子一人で水練とは」
信長の忍び 第1話「信長様に会いに行こう」
信長の忍び 第2話「織田家とゆかいな仲間たち」
信長の忍び 第3話「突撃!! となりの今川さん」
信長の忍び 第4話「サルとツンデレ娘」
信長の忍び 第5話「今川軍がやってきた」
信長の忍び 第6話「千鳥、鳥の如く」
信長の忍び 第7話「桶狭間の中心で、義元がさけぶ」
信長の忍び 第8話「歴史に人あり」
信長の忍び 第9話「清洲同盟と元康の忍び」
信長の忍び 第10話「美濃を制す者は天下を制す」
信長の忍び 第11話「上司にめぐまれなかったら」
信長の忍び 第12話「天才は病弱さん」
信長の忍び 第13話「風雲‼ 稲葉山城‼」
信長の忍び 第14話「出世は大変でござ~る」
信長の忍び 第15話「みんなで築こう墨俣城」
信長の忍び 第16話「一夜で築いた事にしといて‼」
信長の忍び 第17話「引きこもり終了のお知らせ」
信長の忍び 第18話「京が俺を呼んでるぜ」
信長の忍び 第19話「半兵衛ゲットだぜ‼」
信長の忍び 第20話「妹よ」
信長の忍び 第20話「いつか将軍になりた~い!!」
信長の忍び 第22話「ツッコミ師 参入」
信長の忍び 第23話「信長!! 後ろ!! 後ろ!!」
信長の忍び 第24話「影の伝説」
信長の忍び 第25話「城とったどー!!」
信長の忍び 第26話「おいでやす京へ」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第27話「デンジャラスじじい登場」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第28話「松永台風上陸」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第29話「政権交代なのだー!!」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第30話「鬼の居ぬ間の六条合戦」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第31話「反撃は歌と共に」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第32話「西の国から1569」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第33話「とある忍び嫌いと超剣豪」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第34話「鬼と化け物」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第35話「水面下の死闘」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第36話「また闘る日まで」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第37話「百年の歴史」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第38話「何かが始まる予感」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第39話「危うい快進撃」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第40話「激震!! 浅井家」 ※第4期OP「花の影」へ
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第41話「いざ!! 退陣!!」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第42話「熱闘 金ヶ崎!!」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第43話「真柄無双」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第44話「朽木の谷のモトツナ」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第45話「家に帰るまでが殿です」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第46話「さよなら金ヶ崎」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第47話「生還なう」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第48話「殿といつまでも」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第49話「とある忍びの火縄銃」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第50話「翼をください」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第51話「お市争奪戦」
信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第52話「そして姉川へ【最終回】」


アニメランキング
コメント