あにトレ!XX 第2期 第10話 感想 腕立て&背筋でお悩み解消!優しくXXを入れて下さい アニメ画像つき ネタバレ 前回はこちら


腕立て! えりが勧め、紫苑が選び、さくらが潰したコンタクト! 残念、眼鏡卒業ならず…!!


二期は出番と胸のサイズが多めになった優ちゃん回! 結局、眼鏡卒業ならずとは残念
というか、「ですぅ」も、前メイン回で封印してたはずですが
敢えて変化しないスタイル?
やっぱり、キャラ付け、個性だから変えませんよって事なのでしょうか
■さくらちゃんの罪は重い…!
彼女も協力して選んでくれたそうですが、割っちまった事は許されない!
運動は、成長中のスタイルを強調するもの
変形の腕立て伏せ、背筋、背筋が「がおーっ!」って感じだった!!

3話に8話、そして10話…。えりに出番を!!
■あらすじ
浮かない顔の平岡優は、ユニラテラルプッシュアップ後、“コンタクトにしたい”と打ち明ける
けれど、目に入れるのが怖いとプローン・バックエクステンション!
■スタッフ
脚本:石橋大助
絵コンテ:渡部周
演出:濁川敦
作画監督:山本周平







二期は絵コンテと演出が、常に濁川敦氏でしたが、今回のみ絵コンテが分業に。
■ユニラテラルプッシュアップ
胸筋を左右交互に、効果的に鍛えるという「腕立て伏せ」、手は肩幅よりやや広めに
手先はまっすぐ前に!
では、「右から」いきますっ!
今期3度目の優ちゃん!
初回は「変わりたい」、二回目は「もっと自分を信じて」と教訓を。
静乃&紫苑&さくらと組んできて、今回が、今期初の単独回ってわけですね。
と思うと、出番は割と均等なのか…?

このように右側に沈み、左側に沈み…、と左右交互に行って効果的に鍛える
ユニラテラル、「片側の」って意味なんだそうな
片側腕立て伏せ!
ポイントは、重心が片側に寄る事
これによって普通の腕立てより、大きな負荷が得られるワケね。















フィニッシュ、後の余韻がまたはだけすぎ…!
■ユニラテラル
特に、胸・腰・膝・足が一直線になるように心がけ、「胸が付く」まで下げる…!
つぶれるくらいに!
で
フィニッシュですぅーーーーーっ
でかい
いや、成長中というか。
そして毎度ながらヘソ描写が…、ヘソにこだわるスタッフ…!

そしてサブタイ、優ちゃんの「お願い」とはつける事
決して、つけた後に入れる事ではない





コンタクトって、自分で入れるものですよね…。
■優しく入れてください
というワケで、サブタイは「コンタクトを入れること」でしたが、やだ…、おっきい…と。
こんなの入らないよぉ!
思ったより大きいです~~~~!
まあアニメだしね
アニメは、キャラの目が大きいからね
どっかの卓球アニメとか、コンタントのサイズがえらいコトになってたしね!
スポン!(効果音)

なんというトレーニング脳! 元気があるから、トレーニングが出来る
トレーニングが出来れば、元気になる…!




でかいな…、めっちゃデカいな…!
■プローン・バックエクステンション
ポイントは「反動」がつかないよう、つまり、動作がラクになったりしないように
極力、ゆっくり動かすこと
で
無理して、上げすぎないでくださいね?
腰痛の原因に
だってこれ、セルフ・逆エビ固め的な。
いわゆるツインテールのポーズで、グドンに美味しく食べられそうな「背筋」変形型!
背筋を意識するのもポイントか

自分を変えたい意識が、メンバー中でも一際強い優ちゃん、あさみとか何も考えてないし!
あさみー! 早くきてくれー!!







それに、あのコンタクト、紫苑さんとさくらちゃんが選んでくれたんですよ…!
■コンタクト
メンバー中半数の協力を得て買ったコンタクト、それなら、頑張ってつけないとねえ
静乃も、「変わりたい」と相談を受けています
で
フィニッシュですぅーーーーーーっ
終わった…!
しかし、珍妙極まるポーズだ…!!
なんか「がおー!」って感じのポーズですが、とにかく「反動をつけない」のがポイント
身体に負担をかける、というのが狙いだからなのね

というワケで、無事、眼鏡からの卒業を成功…!
おめでとう…、おめでという…!
後は口調だ…!
良かった…!













また買いに⇒明子よく言った!⇒その名前で呼ぶなー!!、と!
■眼鏡のほうが
結局、コンタクトあるあるで潰してしまい、「視聴者」ことプロデューサーの勧めによって
やっぱり、眼鏡がナンバーワン!
と
変わりたいという第2期ですが、結局、そのままのキミが一番だよ的な!
いやそれはどうだろう…?
ともあれ、今期まさかの「優ちゃん3部作」が完結に。
明子おちつけ!
ex1「腕立て腹筋!ばっちこーい!!」
ex2「もっと腕立て!バストアップなんだから!!」
ex3「背筋スクワット!目指せ大和撫子ですわ!!」
ex4「邪神降臨舞踏!闇よ、我を導き給へ!!」
ex5「レッツ・ダンシング!汗をかいてキラリキラ!!」
ex6「キック&ツイスト!いっぱい頑張るですぅ!!」
ex7[ハードに腕立てスクワット!負けないもん!!」
ex8「モア・ダンシング!笑顔で美デトックス!!」
ex9「伸び伸びストレッチ!魅惑のプールサイド!!」
ex10「Let's Go スポーツジム!楽しくエクササイズ!!」
ex11「ゆったり太極拳!体幹、鍛えるんだから!!」
ex12「ばいたるエクササイズ!もっと笑顔!!(終)」
あにトレ!XX 第1話「いざゆけ新XX! レッツお掃除&サイドベンド」
あにトレ!XX 第2話「走るXX電車! いつでもどこでもトレーニング」
あにトレ!XX 第3話「回れ回れ、マット・エクササイズ!XXあるのみですわ」
あにトレ!XX 第4話「悦楽なる闇のXX!終焉の始まりし時」
あにトレ!XX 第5話「レッツ柔軟!XXほぐして、目指せトップスイマー」
あにトレ!XX 第6話「バランスボールでシェイプアップ!余のXXと認めよう」
あにトレ!XX 第7話「ジョギングでさわやか有酸素!XXって気持ちいいね」
あにトレ!XX 第8話「マッサージでリラックス!一緒にXXしましょう」
あにトレ!XX 第9話「なわとびでポッカポカ!カラダだけでなく、XXも…」
あにトレ!XX 第10話「腕立て&背筋でお悩み解消!優しくXXを入れて下さい」
というか、「ですぅ」も、前メイン回で封印してたはずですが
敢えて変化しないスタイル?
やっぱり、キャラ付け、個性だから変えませんよって事なのでしょうか
■さくらちゃんの罪は重い…!
彼女も協力して選んでくれたそうですが、割っちまった事は許されない!
運動は、成長中のスタイルを強調するもの
変形の腕立て伏せ、背筋、背筋が「がおーっ!」って感じだった!!
優『ん……』

3話に8話、そして10話…。えりに出番を!!
■あらすじ
浮かない顔の平岡優は、ユニラテラルプッシュアップ後、“コンタクトにしたい”と打ち明ける
けれど、目に入れるのが怖いとプローン・バックエクステンション!
■スタッフ
脚本:石橋大助
絵コンテ:渡部周
演出:濁川敦
作画監督:山本周平
『な、なんでもないです! 早く、トレーニングを始めましょうっ!』







二期は絵コンテと演出が、常に濁川敦氏でしたが、今回のみ絵コンテが分業に。
■ユニラテラルプッシュアップ
胸筋を左右交互に、効果的に鍛えるという「腕立て伏せ」、手は肩幅よりやや広めに
手先はまっすぐ前に!
では、「右から」いきますっ!
今期3度目の優ちゃん!
初回は「変わりたい」、二回目は「もっと自分を信じて」と教訓を。
静乃&紫苑&さくらと組んできて、今回が、今期初の単独回ってわけですね。
と思うと、出番は割と均等なのか…?
優『にーい…』

このように右側に沈み、左側に沈み…、と左右交互に行って効果的に鍛える
ユニラテラル、「片側の」って意味なんだそうな
片側腕立て伏せ!
ポイントは、重心が片側に寄る事
これによって普通の腕立てより、大きな負荷が得られるワケね。
『さん…っ!』















フィニッシュ、後の余韻がまたはだけすぎ…!
■ユニラテラル
特に、胸・腰・膝・足が一直線になるように心がけ、「胸が付く」まで下げる…!
つぶれるくらいに!
で
フィニッシュですぅーーーーーっ
でかい
いや、成長中というか。
そして毎度ながらヘソ描写が…、ヘソにこだわるスタッフ…!
『…これ、つけてくださいっ!』

そしてサブタイ、優ちゃんの「お願い」とはつける事
決して、つけた後に入れる事ではない
『ダメですか? …そうですよね、自分でいれるものですよね』





コンタクトって、自分で入れるものですよね…。
■優しく入れてください
というワケで、サブタイは「コンタクトを入れること」でしたが、やだ…、おっきい…と。
こんなの入らないよぉ!
思ったより大きいです~~~~!
まあアニメだしね
アニメは、キャラの目が大きいからね
どっかの卓球アニメとか、コンタントのサイズがえらいコトになってたしね!
スポン!(効果音)
『…は、はい! “トレーニングすれば、気持ちが落ち着くかも”ですねっ!』

なんというトレーニング脳! 元気があるから、トレーニングが出来る
トレーニングが出来れば、元気になる…!
『手と足を、同時に上げる背筋…、“プローン・バックエクステンション”に挑戦するです~』




でかいな…、めっちゃデカいな…!
■プローン・バックエクステンション
ポイントは「反動」がつかないよう、つまり、動作がラクになったりしないように
極力、ゆっくり動かすこと
で
無理して、上げすぎないでくださいね?
腰痛の原因に
だってこれ、セルフ・逆エビ固め的な。
いわゆるツインテールのポーズで、グドンに美味しく食べられそうな「背筋」変形型!
背筋を意識するのもポイントか
『あ、はいっ! コンタクトにすれば、もっと変われるかなって!』

自分を変えたい意識が、メンバー中でも一際強い優ちゃん、あさみとか何も考えてないし!
あさみー! 早くきてくれー!!
『えりちゃんに言われたんです…』







それに、あのコンタクト、紫苑さんとさくらちゃんが選んでくれたんですよ…!
■コンタクト
メンバー中半数の協力を得て買ったコンタクト、それなら、頑張ってつけないとねえ
静乃も、「変わりたい」と相談を受けています
で
フィニッシュですぅーーーーーーっ
終わった…!
しかし、珍妙極まるポーズだ…!!
なんか「がおー!」って感じのポーズですが、とにかく「反動をつけない」のがポイント
身体に負担をかける、というのが狙いだからなのね
『わぁー…、はいっ! 痛くないですっ!!』

というワケで、無事、眼鏡からの卒業を成功…!
おめでとう…、おめでという…!
後は口調だ…!
良かった…!
優『そおだっ! 紫苑先輩や、さくらちゃんに見てもらわないとっ!』













また買いに⇒明子よく言った!⇒その名前で呼ぶなー!!、と!
■眼鏡のほうが
結局、コンタクトあるあるで潰してしまい、「視聴者」ことプロデューサーの勧めによって
やっぱり、眼鏡がナンバーワン!
と
変わりたいという第2期ですが、結局、そのままのキミが一番だよ的な!
いやそれはどうだろう…?
ともあれ、今期まさかの「優ちゃん3部作」が完結に。
明子おちつけ!
あにトレ! EX 2015年10月アニメ
ex1「腕立て腹筋!ばっちこーい!!」
ex2「もっと腕立て!バストアップなんだから!!」
ex3「背筋スクワット!目指せ大和撫子ですわ!!」
ex4「邪神降臨舞踏!闇よ、我を導き給へ!!」
ex5「レッツ・ダンシング!汗をかいてキラリキラ!!」
ex6「キック&ツイスト!いっぱい頑張るですぅ!!」
ex7[ハードに腕立てスクワット!負けないもん!!」
ex8「モア・ダンシング!笑顔で美デトックス!!」
ex9「伸び伸びストレッチ!魅惑のプールサイド!!」
ex10「Let's Go スポーツジム!楽しくエクササイズ!!」
ex11「ゆったり太極拳!体幹、鍛えるんだから!!」
ex12「ばいたるエクササイズ!もっと笑顔!!(終)」
あにトレ!XX ~ひとつ屋根の下で~ 2期 感想 2016年10月 秋アニメ
あにトレ!XX 第1話「いざゆけ新XX! レッツお掃除&サイドベンド」
あにトレ!XX 第2話「走るXX電車! いつでもどこでもトレーニング」
あにトレ!XX 第3話「回れ回れ、マット・エクササイズ!XXあるのみですわ」
あにトレ!XX 第4話「悦楽なる闇のXX!終焉の始まりし時」
あにトレ!XX 第5話「レッツ柔軟!XXほぐして、目指せトップスイマー」
あにトレ!XX 第6話「バランスボールでシェイプアップ!余のXXと認めよう」
あにトレ!XX 第7話「ジョギングでさわやか有酸素!XXって気持ちいいね」
あにトレ!XX 第8話「マッサージでリラックス!一緒にXXしましょう」
あにトレ!XX 第9話「なわとびでポッカポカ!カラダだけでなく、XXも…」
あにトレ!XX 第10話「腕立て&背筋でお悩み解消!優しくXXを入れて下さい」


アニメランキング
コメント