装神少女まとい 第7話 感想 海と温泉、ときどき悪霊 アニメ画像つき感想 ネタバレ

10年前の決戦? 母の行方! サービス回であり、一気に事態を動かす回に!!

カキ氷に震撼するクラルスさん可愛い! 冒頭から思わせぶりに、OP最後の人物弥生さん登場!
装神少女とは作品名、劇中の正式名は“纏創者”というらしい
水着で温泉、巫女さん回!
まといを守る、約束を果たす…、俺は刑事で…、父親だ!
■伸吾さんカッコ良かった!
いちいち、クーちゃんさんのツッコミが冴え渡ってたし、ルシエラさんの保護者も板に
真っ直ぐなゆまちん眩しい!
どうもゆまちんの祖父も、重要な人物らしいですね! ゆまちんすげえ!

こ、今週は水着回じゃなかったの!?
■海と温泉、ときどき悪霊
夏休み、ルシエラの提案で「ゆまの実家」の系列寺、海と温泉の“テンカイ神社”へ旅行に。
だがルシエラは、実は神社が“まといの母”と縁深い場所と知り
事態を動かすべく訪れたのだ
期せず、まといの母に憧れる美人巫女・雨音弥生と出会い、話を聞くまとい。
やがてナイツの襲撃を受けた一行は
纏創者だった弥生に助けられ、母や彼女ら、“纏創の巫女”にまつわる逸話を聞く機会を得る。
次回、第8話「ちいさな願い」









指揮官は明らかに男だなー、と思ったらキャスト欄でびっくり
■纏創者たち
いきなり始まった大規模戦! その外見、クラルス達“ファティマ”と異なる「神纏い」の集団が!!
彼女達は、必死の時間稼ぎを敢行
が
門を…、閉じられたのですね…? ありがとうございます…!!
涙ながらの感謝
さて、いつの出来事なんでしょうか?
少女の感謝は、まるで「高次元の門を閉じた人」が、自己犠牲をしたように映りますが…
どうも、これこそ“まといの母が消えた”事件らしい?

というワケで! 間違いありません、今週も「装神少女まとい」ですよ!
装神少女ゆまちんじゃないですよ!
残念!
待望のオープニングの女性、登場回ってワケよ!

って、やっぱり装神少女ゆまちんじゃないですか!
ありがとうございます!








といちゃん海です! 海が見えますーーーーーーーーー!! …うー、ワンダホーッ!!
■ゆまちん、海に叫ぶ
のっけからナレーションジャックで夏休み回! いやあ、やっぱりゆまちんのママさん美人だよね!
前回、何やら“手配”していたルシエラ先生ですが…?
で
ごめんなしおり…、俺は…、父親失格だ……。
二人とも可愛い!
しかし、「ごめんなさい騒動」は影を落とす事に
妻に娘の事を頼まれたのに、悪い言い方をすれば、10年も“仕事に逃げていた”伸吾くん。
でも“知ろうとする姿勢”、素敵です。

とかいうシリアスはさておき、今週はサービス回ですよみなさん!
なんと破廉恥な!
で、クラルスさんはどこですクラルスさんは!


























海亀とゆまちん、いいねえ…、すごく美しいですねえ…。
■あまんちゅ!
いやあ、サービス回って本当に素晴らしいですね! ポチくん股間にケツと大変だなスケキヨ!!
ルシエラさんだけ、“動き”まくりですわ!
ハハッ!
この旅行、アンタが企画したんだろう? …本当に、ここを選んだ理由は、それだけか?
父だけはシリアス!
この海岸、“ゆまの実家”の系列寺らしい
そのゆまちん、ポチ君に的確にボールをぶち込みまくったり何だり、ホント可愛いな!
ゆまちん、やっぱり最高だわ!

つまり、リーゼント父にいちいち鼻血吹かすのも計算だと…?








じゃあ…、どうしてここに?
■気もそぞろに
ただ気になるのは、「ポチが勝手に付いて来た」件、実は「彼も敵だった」ならすごいね!
とまれ、そわそわクラルスさん可愛い!
で
クーちゃんさーん♪ やっぱり、ここに来てたんですね~♪
アダ名が付いた!
ホント、ゆまちんの物怖じしなさが良い!!
クラルスさんも、原宿の一軒の為か、今週すごく遊びたそうで可愛すぎた!
ゆまちん、楽しい事に全力ですね!

当初は、「ノンキなものだ」と言ってたカリオテ氏も、押しきられたクラルスに苦笑
仕事病の彼女には、良い機会ですよね
良い「育ての親」って感じ
ただ、名前が「ユダ」なのが未だに気になります。
※イエス・キリストを裏切った弟子は、カリオテ村出身のユダ。
















ポチ君…、お前、自分をハーレム系主人公だと思ってたのか…
■興味津々クラルスさん
ゆまちんが良い仕事しすぎ! ポチ公ならずとも、惜しみない拍手を送りたい可愛さだコレ!!
そのポチ君、ここから留守番決定であった
が
伸吾くん…?
意味ありげに去る父
一方ポチくん、地元ヤクザに平謝るの図。
大丈夫なのか国家権力! てか、ほぼ貸しきり状態なのに何やってんだヤクザの人!?
全てが新鮮、クラルスさん可愛い!




それは…、IATOの総意か?
■まさか?
やはりルシエラは、この「神社」とまといの繋がりを知って、敢えて連れてきたらしい。
多分、前回の“調べ物”で気付いたんでしょうね
が
どう思う…? まといに話したほうが良いのか…。
父の迷い
真相は、少し先のパートで明らかに
どうも「国連系」の組織らしいルシエラは、縄張り意識を捨て、“教会”のカリオテに情報を共有
あの子達に肩入れしてるから、だと思いたいですね

と、大人達がシリアスに事態を進展させていた頃、すっかりボケキャラと化したクラルスさん
今週も驚愕…!
いや、ハラペコキャラというか…!








これが…、Cool Japan!!
■違います
いやホントね、ちゃんとしたカキ氷ってマジで美味しいですから! びっくりするほど美味しいから!
削り器が違うと、ふわふわ感が段違いなんですよね…!
クールジャパン!
テンカイ神社は、鬼神さまを祭っている神社なんですっ!
まとう=纏う=てん。
水着回も終え、無事「神社」へと移動するご一行。
なんだかちょっと興味深そうに、一人、離れているクラルスさんがかわいいですね。
職業的な興味、警戒でしょうか

冒頭の美少女「水使い」は、立派な美人巫女さんになってましたねヤッター!
やはり、冒頭は“10年前”なのか
巫女さんだ!
だとすれば、今は24歳くらいなんですかね。















ルシエラさんがすげえ顔に!?
■胴体着陸
実は「雨音弥生」とは旧知の中、冒頭の戦いの少し前、中学生くらいの頃に会ったっきりらしい
ああ、そりゃ憧れの人って奴ですわね
わかる!
まといちゃん? …やっぱり! 目元なんか“しおり様”にそっくりですものっ!!
伸吾くんってば
この時、ノリが完全に親戚の叔父さん!!
そして「弥生」さんは、さっき、伸吾さんが“話すべきか”迷っていた事をぶちまけてしまう
嗚呼、先送りにしちゃダメだった!

そして予告された「温泉パート」が始まりましたが、見事にテロップを被せてくる仕様。
視聴者の、注目度が高いパートだからですね
わかります














女性陣の温泉シーン、見事、全編にテロップが…!
■弥生さんの10年前
クーさんが軽い文化ギャップに見舞われていた頃、パパさんは、「やっちまった」とお嘆き顔。
愛娘まとい、初めての“母”の話に戸惑う事に
で
本当に、私の理想とする巫女そのものだったのっ。
弥生さんに問うまとい
パパは、“妻の話”を渋ってるそうですから
弥生さんが語る賛美の嵐、そして「まといと同じくらいの頃に、短い期間だけ」一緒だったと
その“別れ”こそ、冒頭の場面だった…?

しかし肝心要の話、「弥生が伸吾と出会った頃」「母が、ここに居た頃」の話については
ちゃんと、お父さんから話してもらいなさい
と
良い人、そして聞き耳ルシエラさん。


















知らない。…ところで肝試しって何? クーちゃんさんツッコミ可愛いな!!
■今週の気合作画!
どうも、さっき伸吾君が佇んでいた、海辺の「しめ縄の岩場」が心霊スポットであるらしい。
もしやソレって、お母さんと関係あるのでは…?
で
人生を、テッテー的に楽しむ! それが、ゆまちんのモットーですからっ!
お約束の組み分け
残ったゆまちん、モットーが実に素晴らしい!
そんな彼女に、「うん、それちゃんとやってる」と言うルシエラさんも本当に優しい。
この雰囲気、この先一度はハデに裏切りそうな感じも。

一方、先行した伸吾くんは、不可解な事態と「さっきの地元ヤクザ」に遭遇。
この事態、やっぱり…?







スムーズに置いていかれたポチ君!
■信じた!
その頃まといは、改めて、クラルスが「ナイツ退治」だけに青春を捧げてきたのだと理解する
怖くない、戦う為だけに生きてきたのですから
が
事件だ! いいな、絶対に戻れ、興味本位で現場に来るなよ! …よし、信じた!!
戻ってきた父
敢えて、彼自身が来たのは「約束」の為
これまでまといが、「興味本位で」現場に居たと誤解してるから、約束したかったんですね
ホント娘さんを愛してる

現状、最も強力な神を持つまといですが、「戦え」とは言わないクラルス。
護衛対象だから
という以上に、「まといの日常」を知り、巻き込みたくないのでしょうか
戦うなって優しさ、初対面と大きく違う気がします



















まといを守る、約束を果たす…、俺は刑事で…、父親だ!
■迷いない二人に
前回と今回、決定的に「父の心配」を知ったまといは、父の信頼に応えたいと動けない
対し、ゆまちんは突撃した!
真っ直ぐだ!
といちゃんの気持ちは分かります…、でもゆまちんは退魔少女になったから…、行くのです!
クラルスとゆま
二人共、彼女達なりの信念で戦線へ
しかし今回のナイツは、雷を吸収、前回「大型ナイツ」を切断した一撃も無力化!
見た目、雑魚っぽいのに!?

なんと「次元転移」すら吸い込んで無効化、この吸引力、星のカービィか何かですか!?
ダイソンなんですか!?
そもそも、今までのナイツと違い「普通の空間」に、本体だけで動いてる!?
クリードキラーでさえ
人間みたいな姿は、「拠り代の人間」だったみたいですし!













本気度を増すと鎧が真っ赤になるクラルス、せっかくの「最高」だったのに…!
■涙の戸惑い
しかしクラルス「最大技」を放つ前に、吸引が急激に増し、ゆまを庇って動きを止める事に
最高の技なら、突破できたんでしょうか?
が
私…、あれは!?
父親か友達か
前回の涙に、迷うまとい。
クラルスさん今回、今までで一番バトル作画が良かったのに、最大技に失敗!
このナイツ、ホント意外なくらい強いぞ!

窮地を救ったのは、やはり「冒頭の装神少女」と同じ、水を使った攻撃でした
しかし、その規模は桁違い!
水龍になってる!














あのナイツを…、一撃で!?
■纏創者・弥生
やはり攻撃を放ったのは弥生さん、装神少女ってタイトルですが、本来は“纏創者”だそうな。
今回、声優欄でも表示に。
で
無事で良かったわ…、皇さんに何かあったら、あわせる顔がないもの…、しおり様に
さすがベテラン
この神社で、戦い続けてきたんでしょうか?
心霊スポットだという「岩場」、しめ縄がついた岩、そして冒頭のナイツ撃退事件
ここは、高次元との入り口がある…?



リーゼントパパさんは「入り婿」か?
■「天」系列神社
冒頭のバトルシーン、少女達のリーダーは「ゆまの祖父」だったようで、声優欄に彼の名前が
元々、日本の「対ナイツ組織」だった
って事らしい
母の失踪時期から見て、戦いは10年前、母が身を呈して「門」を閉じた?
相当な実力者だったみたいですし。


彼女が「宮司さん」みたいですね
■纏創の巫女
ママさんは、その使命を隠して伸吾さんと結婚したらしく、まといが次回で継承する模様?
今回の少女達は和装、中華服を思わせる感じで
日本系の装神少女達でした
なら、「八百万の神を束ねる」まといの神とは、彼女達の指導者クラス?
狙われたのも納得ですね

毎回、まといとコンビで笑わせてくれるゆまちん、今週はルシエラさん達とめっちゃ仲良くて
今まで以上に、彼女の魅力を引き出していた気がします。
ホント、面倒見良いのね
そして「楽しむ」事を知らないクラルスを、ホント元気に引っ張りまわした事!
迷惑顔を省みない!
その強引さ、すっごく良かったですね!!

公式サイトでのゆまちゃんの母、この人はどうなんでしょうね?
■「纏創者」組織
実は、日本でも独自に「神纏い」の組織があり、まといの母はその一員だったらしい。
彼女が、自分を犠牲に“門”を閉じてくれたことで
ナイツ侵攻を阻んだ?
いやー、水着に巫女さんと、サービスも素晴らしい回でしたね!
美人巫女さん良いね!
伸吾君ってば、ホント主人公体質なんだから!!
いよいよ動き出した事態、未だ姿を見せない、「クリード・キラーを寄越した者」セトとは…?
次回、第8話「ちいさな願い」
装神少女まとい 第1話「私、神懸かってます」
装神少女まとい 第2話「神様、纏いました」
装神少女まとい 第3話「神様は知らんぷり」
装神少女まとい 第4話「彼女の覚悟と私の理由」
装神少女まとい 第5話「特別な普通」
装神少女まとい 第6話「ごめんなさい」
装神少女まとい 第7話「海と温泉、ときどき悪霊」
装神少女まとい 第8話「ちいさな願い」
装神少女とは作品名、劇中の正式名は“纏創者”というらしい
水着で温泉、巫女さん回!
まといを守る、約束を果たす…、俺は刑事で…、父親だ!
■伸吾さんカッコ良かった!
いちいち、クーちゃんさんのツッコミが冴え渡ってたし、ルシエラさんの保護者も板に
真っ直ぐなゆまちん眩しい!
どうもゆまちんの祖父も、重要な人物らしいですね! ゆまちんすげえ!
『全ての“纏創者”たちに下知を下す! 何としても、この次元を死守せよッ!!』

こ、今週は水着回じゃなかったの!?
■海と温泉、ときどき悪霊
夏休み、ルシエラの提案で「ゆまの実家」の系列寺、海と温泉の“テンカイ神社”へ旅行に。
だがルシエラは、実は神社が“まといの母”と縁深い場所と知り
事態を動かすべく訪れたのだ
期せず、まといの母に憧れる美人巫女・雨音弥生と出会い、話を聞くまとい。
やがてナイツの襲撃を受けた一行は
纏創者だった弥生に助けられ、母や彼女ら、“纏創の巫女”にまつわる逸話を聞く機会を得る。
次回、第8話「ちいさな願い」
『我らの世界を、“ナイツ”の猛威から守るのだ!!』









指揮官は明らかに男だなー、と思ったらキャスト欄でびっくり
■纏創者たち
いきなり始まった大規模戦! その外見、クラルス達“ファティマ”と異なる「神纏い」の集団が!!
彼女達は、必死の時間稼ぎを敢行
が
門を…、閉じられたのですね…? ありがとうございます…!!
涙ながらの感謝
さて、いつの出来事なんでしょうか?
少女の感謝は、まるで「高次元の門を閉じた人」が、自己犠牲をしたように映りますが…
どうも、これこそ“まといの母が消えた”事件らしい?
指と 指は 触れて結んでこころ届くまで… 同じ深さで包んでくれた 世界壊れて
現はそっと(隠れた) 紫陽花の陰 うしろの正面 この腕を掴むのはだれ?
ほら ほらおいで 踊りましょう?
現はそっと(隠れた) 紫陽花の陰 うしろの正面 この腕を掴むのはだれ?
ほら ほらおいで 踊りましょう?

というワケで! 間違いありません、今週も「装神少女まとい」ですよ!
装神少女ゆまちんじゃないですよ!
残念!
待望のオープニングの女性、登場回ってワケよ!
ナレーション『みなさん、こんにちはー♪ ゆまちんです♪』

って、やっぱり装神少女ゆまちんじゃないですか!
ありがとうございます!
『直後に期末テストが始まっておおわらわー! でもでも、ルシエラ先生のおかげで、テストも無事に乗り切り…♪ 待望の、夏休みがやってきたのですっ!』








といちゃん海です! 海が見えますーーーーーーーーー!! …うー、ワンダホーッ!!
■ゆまちん、海に叫ぶ
のっけからナレーションジャックで夏休み回! いやあ、やっぱりゆまちんのママさん美人だよね!
前回、何やら“手配”していたルシエラ先生ですが…?
で
ごめんなしおり…、俺は…、父親失格だ……。
二人とも可愛い!
しかし、「ごめんなさい騒動」は影を落とす事に
妻に娘の事を頼まれたのに、悪い言い方をすれば、10年も“仕事に逃げていた”伸吾くん。
でも“知ろうとする姿勢”、素敵です。
『『わーーーーーーーいっ!』』

とかいうシリアスはさておき、今週はサービス回ですよみなさん!
なんと破廉恥な!
で、クラルスさんはどこですクラルスさんは!
ルシエラ『…一緒に遊ばないのですか?』


























海亀とゆまちん、いいねえ…、すごく美しいですねえ…。
■あまんちゅ!
いやあ、サービス回って本当に素晴らしいですね! ポチくん股間にケツと大変だなスケキヨ!!
ルシエラさんだけ、“動き”まくりですわ!
ハハッ!
この旅行、アンタが企画したんだろう? …本当に、ここを選んだ理由は、それだけか?
父だけはシリアス!
この海岸、“ゆまの実家”の系列寺らしい
そのゆまちん、ポチ君に的確にボールをぶち込みまくったり何だり、ホント可愛いな!
ゆまちん、やっぱり最高だわ!
『アンタは、利にならない行動はしない…、合理的な女だと思ってたもんでな?』

つまり、リーゼント父にいちいち鼻血吹かすのも計算だと…?
ルシエラ『酷い言い方…、私だって、他人の為に何かしたい、と思います』








じゃあ…、どうしてここに?
■気もそぞろに
ただ気になるのは、「ポチが勝手に付いて来た」件、実は「彼も敵だった」ならすごいね!
とまれ、そわそわクラルスさん可愛い!
で
クーちゃんさーん♪ やっぱり、ここに来てたんですね~♪
アダ名が付いた!
ホント、ゆまちんの物怖じしなさが良い!!
クラルスさんも、原宿の一軒の為か、今週すごく遊びたそうで可愛すぎた!
ゆまちん、楽しい事に全力ですね!
カリオテ『…ふっ』

当初は、「ノンキなものだ」と言ってたカリオテ氏も、押しきられたクラルスに苦笑
仕事病の彼女には、良い機会ですよね
良い「育ての親」って感じ
ただ、名前が「ユダ」なのが未だに気になります。
※イエス・キリストを裏切った弟子は、カリオテ村出身のユダ。
ゆまちん『じゃーーーーーーーーんっ♪』
















ポチ君…、お前、自分をハーレム系主人公だと思ってたのか…
■興味津々クラルスさん
ゆまちんが良い仕事しすぎ! ポチ公ならずとも、惜しみない拍手を送りたい可愛さだコレ!!
そのポチ君、ここから留守番決定であった
が
伸吾くん…?
意味ありげに去る父
一方ポチくん、地元ヤクザに平謝るの図。
大丈夫なのか国家権力! てか、ほぼ貸しきり状態なのに何やってんだヤクザの人!?
全てが新鮮、クラルスさん可愛い!
ルシエラ『情報を、共有して置いたほうが良いと思ったの…。まといさん達を連れてきた事で、何かが起こるかもしれないから』




それは…、IATOの総意か?
■まさか?
やはりルシエラは、この「神社」とまといの繋がりを知って、敢えて連れてきたらしい。
多分、前回の“調べ物”で気付いたんでしょうね
が
どう思う…? まといに話したほうが良いのか…。
父の迷い
真相は、少し先のパートで明らかに
どうも「国連系」の組織らしいルシエラは、縄張り意識を捨て、“教会”のカリオテに情報を共有
あの子達に肩入れしてるから、だと思いたいですね
クラルス『何故…、何故なの…!?』

と、大人達がシリアスに事態を進展させていた頃、すっかりボケキャラと化したクラルスさん
今週も驚愕…!
いや、ハラペコキャラというか…!
クラルス『何故…、氷を削って、シロップをかけただけで…!? 元は、ただの水なのに…! これが…!!』








これが…、Cool Japan!!
■違います
いやホントね、ちゃんとしたカキ氷ってマジで美味しいですから! びっくりするほど美味しいから!
削り器が違うと、ふわふわ感が段違いなんですよね…!
クールジャパン!
テンカイ神社は、鬼神さまを祭っている神社なんですっ!
まとう=纏う=てん。
水着回も終え、無事「神社」へと移動するご一行。
なんだかちょっと興味深そうに、一人、離れているクラルスさんがかわいいですね。
職業的な興味、警戒でしょうか
『あの~、“天万神社”の関係者の方でしょうか? テンカイ神社の、雨音弥生と申します。あいにくと、宮司が不在で…』

冒頭の美少女「水使い」は、立派な美人巫女さんになってましたねヤッター!
やはり、冒頭は“10年前”なのか
巫女さんだ!
だとすれば、今は24歳くらいなんですかね。
雨音弥生『…あっ! す め ら ぎ さ ん っ!!』















ルシエラさんがすげえ顔に!?
■胴体着陸
実は「雨音弥生」とは旧知の中、冒頭の戦いの少し前、中学生くらいの頃に会ったっきりらしい
ああ、そりゃ憧れの人って奴ですわね
わかる!
まといちゃん? …やっぱり! 目元なんか“しおり様”にそっくりですものっ!!
伸吾くんってば
この時、ノリが完全に親戚の叔父さん!!
そして「弥生」さんは、さっき、伸吾さんが“話すべきか”迷っていた事をぶちまけてしまう
嗚呼、先送りにしちゃダメだった!
ゆまちん『あぁ~、極楽極楽~~、夕食もおいしかったですし、温泉も最高ですね~』

そして予告された「温泉パート」が始まりましたが、見事にテロップを被せてくる仕様。
視聴者の、注目度が高いパートだからですね
わかります
クーちゃんさん『おん…、せん……、シャワーはどこ?』














女性陣の温泉シーン、見事、全編にテロップが…!
■弥生さんの10年前
クーさんが軽い文化ギャップに見舞われていた頃、パパさんは、「やっちまった」とお嘆き顔。
愛娘まとい、初めての“母”の話に戸惑う事に
で
本当に、私の理想とする巫女そのものだったのっ。
弥生さんに問うまとい
パパは、“妻の話”を渋ってるそうですから
弥生さんが語る賛美の嵐、そして「まといと同じくらいの頃に、短い期間だけ」一緒だったと
その“別れ”こそ、冒頭の場面だった…?
『それは…、お父様から直接聞いたほうが良いと思うわ。お二人の、大切な思い出でしょうから』

しかし肝心要の話、「弥生が伸吾と出会った頃」「母が、ここに居た頃」の話については
ちゃんと、お父さんから話してもらいなさい
と
良い人、そして聞き耳ルシエラさん。
ゆまちん『肝試しですよぉ~♪ 実は、近場の岩場が、有名な心霊スポットなのでーす♪ ね? くーちゃんさん?』


















知らない。…ところで肝試しって何? クーちゃんさんツッコミ可愛いな!!
■今週の気合作画!
どうも、さっき伸吾君が佇んでいた、海辺の「しめ縄の岩場」が心霊スポットであるらしい。
もしやソレって、お母さんと関係あるのでは…?
で
人生を、テッテー的に楽しむ! それが、ゆまちんのモットーですからっ!
お約束の組み分け
残ったゆまちん、モットーが実に素晴らしい!
そんな彼女に、「うん、それちゃんとやってる」と言うルシエラさんも本当に優しい。
この雰囲気、この先一度はハデに裏切りそうな感じも。
ポチ『あいたっ! ひどいな~、シンさ~~~ん』
伸吾『俺は何もしてねえよ?』
伸吾『俺は何もしてねえよ?』

一方、先行した伸吾くんは、不可解な事態と「さっきの地元ヤクザ」に遭遇。
この事態、やっぱり…?
伸吾『あの表情…、清水や河西と同じ…! …俺は、まとい達を避難させる!!』







スムーズに置いていかれたポチ君!
■信じた!
その頃まといは、改めて、クラルスが「ナイツ退治」だけに青春を捧げてきたのだと理解する
怖くない、戦う為だけに生きてきたのですから
が
事件だ! いいな、絶対に戻れ、興味本位で現場に来るなよ! …よし、信じた!!
戻ってきた父
敢えて、彼自身が来たのは「約束」の為
これまでまといが、「興味本位で」現場に居たと誤解してるから、約束したかったんですね
ホント娘さんを愛してる
クラルス『良いのよ…、それで。後は私に任せて!』

現状、最も強力な神を持つまといですが、「戦え」とは言わないクラルス。
護衛対象だから
という以上に、「まといの日常」を知り、巻き込みたくないのでしょうか
戦うなって優しさ、初対面と大きく違う気がします
ゆまちん『悪霊なら、ゆまちん達が退治しないと!』



















まといを守る、約束を果たす…、俺は刑事で…、父親だ!
■迷いない二人に
前回と今回、決定的に「父の心配」を知ったまといは、父の信頼に応えたいと動けない
対し、ゆまちんは突撃した!
真っ直ぐだ!
といちゃんの気持ちは分かります…、でもゆまちんは退魔少女になったから…、行くのです!
クラルスとゆま
二人共、彼女達なりの信念で戦線へ
しかし今回のナイツは、雷を吸収、前回「大型ナイツ」を切断した一撃も無力化!
見た目、雑魚っぽいのに!?
クラルス『せめて…、高次元に! …そんな!?』

なんと「次元転移」すら吸い込んで無効化、この吸引力、星のカービィか何かですか!?
ダイソンなんですか!?
そもそも、今までのナイツと違い「普通の空間」に、本体だけで動いてる!?
クリードキラーでさえ
人間みたいな姿は、「拠り代の人間」だったみたいですし!
クラルス『なら…、“最高”を放つ! クレアドル・フルメッ!!』













本気度を増すと鎧が真っ赤になるクラルス、せっかくの「最高」だったのに…!
■涙の戸惑い
しかしクラルス「最大技」を放つ前に、吸引が急激に増し、ゆまを庇って動きを止める事に
最高の技なら、突破できたんでしょうか?
が
私…、あれは!?
父親か友達か
前回の涙に、迷うまとい。
クラルスさん今回、今までで一番バトル作画が良かったのに、最大技に失敗!
このナイツ、ホント意外なくらい強いぞ!
まとい『あれは…!?』

窮地を救ったのは、やはり「冒頭の装神少女」と同じ、水を使った攻撃でした
しかし、その規模は桁違い!
水龍になってる!
まとい『伸吾君?!』














あのナイツを…、一撃で!?
■纏創者・弥生
やはり攻撃を放ったのは弥生さん、装神少女ってタイトルですが、本来は“纏創者”だそうな。
今回、声優欄でも表示に。
で
無事で良かったわ…、皇さんに何かあったら、あわせる顔がないもの…、しおり様に
さすがベテラン
この神社で、戦い続けてきたんでしょうか?
心霊スポットだという「岩場」、しめ縄がついた岩、そして冒頭のナイツ撃退事件
ここは、高次元との入り口がある…?
ゆまちんのお爺ちゃん、実は「纏創者(装神少女)」のリーダーだった?



リーゼントパパさんは「入り婿」か?
■「天」系列神社
冒頭のバトルシーン、少女達のリーダーは「ゆまの祖父」だったようで、声優欄に彼の名前が
元々、日本の「対ナイツ組織」だった
って事らしい
母の失踪時期から見て、戦いは10年前、母が身を呈して「門」を閉じた?
相当な実力者だったみたいですし。
次回、まといは「纏創の巫女」を受け継ぐ事に


彼女が「宮司さん」みたいですね
■纏創の巫女
ママさんは、その使命を隠して伸吾さんと結婚したらしく、まといが次回で継承する模様?
今回の少女達は和装、中華服を思わせる感じで
日本系の装神少女達でした
なら、「八百万の神を束ねる」まといの神とは、彼女達の指導者クラス?
狙われたのも納得ですね
ルシエラさんと、クーちゃんさんと。ホント、ゆまちん万能すぎる!

毎回、まといとコンビで笑わせてくれるゆまちん、今週はルシエラさん達とめっちゃ仲良くて
今まで以上に、彼女の魅力を引き出していた気がします。
ホント、面倒見良いのね
そして「楽しむ」事を知らないクラルスを、ホント元気に引っ張りまわした事!
迷惑顔を省みない!
その強引さ、すっごく良かったですね!!
予告『伸吾君が語ってくれた、お母さんへの思い、そして私への思い、その思い、私の願いと同じだよ? 皇まとい、纏創の巫女になりますっ!』

公式サイトでのゆまちゃんの母、この人はどうなんでしょうね?
■「纏創者」組織
実は、日本でも独自に「神纏い」の組織があり、まといの母はその一員だったらしい。
彼女が、自分を犠牲に“門”を閉じてくれたことで
ナイツ侵攻を阻んだ?
いやー、水着に巫女さんと、サービスも素晴らしい回でしたね!
美人巫女さん良いね!
伸吾君ってば、ホント主人公体質なんだから!!
いよいよ動き出した事態、未だ姿を見せない、「クリード・キラーを寄越した者」セトとは…?
次回、第8話「ちいさな願い」
装神少女まとい 感想 2016年10月
装神少女まとい 第1話「私、神懸かってます」
装神少女まとい 第2話「神様、纏いました」
装神少女まとい 第3話「神様は知らんぷり」
装神少女まとい 第4話「彼女の覚悟と私の理由」
装神少女まとい 第5話「特別な普通」
装神少女まとい 第6話「ごめんなさい」
装神少女まとい 第7話「海と温泉、ときどき悪霊」
装神少女まとい 第8話「ちいさな願い」


アニメランキング
コメント