魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第3話 感想 魔法少女ちや、登場ちやっ! アニメ画像付き


ゆずかちゃんの中の、「ちやちゃん像」どうなってんの!? キャラ崩壊“妄想変身”イメージ回!!
あざとかった! 妄想ちやちゃんがあらゆる意味であざとかった!!
アングルもギリギリ!
両者合意で、「お店の乗っ取り」を企む真冬先輩、今週も可愛かったですね!
■3話まででワンセット
初回の、「魔法少女になって良いコトがあったの?」も回収、ミトンも(ゴミ業者が)回収!
いい最終回だった…!
次は、そろそろダイヤちゃんの謎に迫って欲しいね!










































マジック☆ ミラクル☆ クロニクル☆ ラブリン・ゴブリン・酒池肉林!!
■魔法少女ちや、登場ちや!
オープニングとゆずかの妄想だけで、今回の半分使い切るとか、これはもう最高でしたね!!
変身コールおかしい!
三人の力を合わせて! ファンシーきわまる大妄想、ゆずかちゃん壊れた!
ヤケドするわよ?って、それ文字通りの意味だから!
前回、ミトンがヤケドしてたから!
変身シーンかわいい!



ちやちゃんのニヤリ笑い、ホント好き(ただしミトンが死ぬ)。
■魔法少女定年制
結局、ポチ側が断る格好で問題を先送りにしましたが、まだ当分は「定年」には至らない模様
良かった、サンタ少女はまた見れるんだ…。
システム上、魔法少女は“16歳定年”になっており、以降は変身できなくなるとの事
少女と銘打ってる以上、難しい問題ですね
その辺は前期4話で。
ちなみに前期によれば、既に「ラスボス」は倒されており、変身の必要自体がない模様

このちょっと間違ってるのに言い切っていくスタイル、真冬先輩かわいい!





このお店を手伝うつもりだよ? そのうち、乗っ取ればいいかなーって。
■スタート&セカンド
真冬先輩は、今どき「大学にも行く気がない」と割り切っており、高校卒業で店をのっとる予定
いっそもう清々しいな!?
そしたらワシは、ゲームだけで生活するゾイ…、ビバ! セカンドライフ♪
セカンドライフ(サービス終了)。
可愛い孫、楽しい余生、この爺ちゃんこそ真の勝ち組よ!
人生、楽しくてナンボ!

でも一話から三話にかけて、この爺ちゃんに何度笑わされただろうか!
本作、「ご家族」がいいキャラし過ぎ!
ホント!












いぇーい!って、可愛すぎィ!
■魔法少女になって
その帰り道、いつものように「ミトンが見えてる」だいやちゃんと出会い、魔法少女になってから
良かった事はあったよ、と
ミトンが…、おいしそうに料理を食べてくれるのが良かったカナ、って……。
ゆずかの場合、父はハイパーブラック社畜で
母も仕事大好き人間
孤食が叫ばれる昨今、ゆずかにとって、ミトンは孤独なグルメを癒す存在だったんですね…
てか、だいやちゃんの父も何者なんだ…








おーっとミトン選手、言葉のチョイスに失敗!
■世界を狙える右、再び!
やっぱり良い話で終われなかった! 元々、誰にも認識されず生ゴミを食べて生き延びたミトン
彼なりの、最高の褒め言葉だったんだよ多分…
あの劣化ゆるキャラ!
てなところで、二期一話の主題も回収、キレイに3話ワンセットだった!
次回から新展開でしょうか
ゆずかの妄想、めちゃくちゃあざとくて大笑いでした!
次回、第4話
第1話「…あんた、僕が見えてるのか?」
第2話「はい、水着です。間違いないです」
第3話「ねえ、ゆずかと私は友達よね?」
第4話「魔法少女には定年があってね」
第5話「私は水着に変身するのが嫌です」
第6話「会社勤めとは魔法少女の戦闘よりも過酷な労働なのかい?」
第7話「私のコレクションになるのに」
第8話「魔法少女の…仲間……」
第9話「魔法少女の必要性はもう無い」
第10話「完璧超人だよね……ペッ!」
第11話「じゃあ、何の為の魔法少女なの?」
第12話「僕は、ゆずかの親友になる(終)」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第1話「魔法少女になってメリットはあったの?」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第2話「水着って変じゃないですか?」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第3話「魔法少女ちや、登場ちやっ!」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第4話「?」
ゆずかちゃん、でかした! 腹がよじれる妄想劇だった!! …君はマトモだと信じてたのに…


ゆずかちゃんの中の、「ちやちゃん像」どうなってんの!? キャラ崩壊“妄想変身”イメージ回!!
あざとかった! 妄想ちやちゃんがあらゆる意味であざとかった!!
アングルもギリギリ!
両者合意で、「お店の乗っ取り」を企む真冬先輩、今週も可愛かったですね!
■3話まででワンセット
初回の、「魔法少女になって良いコトがあったの?」も回収、ミトンも(ゴミ業者が)回収!
いい最終回だった…!
次は、そろそろダイヤちゃんの謎に迫って欲しいね!
ゆずか『ちやちゃんが…、魔法少女に!?』










































マジック☆ ミラクル☆ クロニクル☆ ラブリン・ゴブリン・酒池肉林!!
■魔法少女ちや、登場ちや!
オープニングとゆずかの妄想だけで、今回の半分使い切るとか、これはもう最高でしたね!!
変身コールおかしい!
三人の力を合わせて! ファンシーきわまる大妄想、ゆずかちゃん壊れた!
ヤケドするわよ?って、それ文字通りの意味だから!
前回、ミトンがヤケドしてたから!
変身シーンかわいい!
ぽち『ないね! 何を言うかと思えばっ!』



ちやちゃんのニヤリ笑い、ホント好き(ただしミトンが死ぬ)。
■魔法少女定年制
結局、ポチ側が断る格好で問題を先送りにしましたが、まだ当分は「定年」には至らない模様
良かった、サンタ少女はまた見れるんだ…。
システム上、魔法少女は“16歳定年”になっており、以降は変身できなくなるとの事
少女と銘打ってる以上、難しい問題ですね
その辺は前期4話で。
ちなみに前期によれば、既に「ラスボス」は倒されており、変身の必要自体がない模様
真冬『もちろん! ゆずかちゃんとちやちゃん“を”! あますところなく、楽しみきりますっ!』

このちょっと間違ってるのに言い切っていくスタイル、真冬先輩かわいい!
ゆずか『私とちやちゃん…、“を”!?』





このお店を手伝うつもりだよ? そのうち、乗っ取ればいいかなーって。
■スタート&セカンド
真冬先輩は、今どき「大学にも行く気がない」と割り切っており、高校卒業で店をのっとる予定
いっそもう清々しいな!?
そしたらワシは、ゲームだけで生活するゾイ…、ビバ! セカンドライフ♪
セカンドライフ(サービス終了)。
可愛い孫、楽しい余生、この爺ちゃんこそ真の勝ち組よ!
人生、楽しくてナンボ!
真冬『だってさ♪』
ゆずか&ちや『本当にダメな人だ……』
ゆずか&ちや『本当にダメな人だ……』

でも一話から三話にかけて、この爺ちゃんに何度笑わされただろうか!
本作、「ご家族」がいいキャラし過ぎ!
ホント!
だいや『みなさんこんにちはー♪ 今日は、お父さんが海から一年ぶりに帰ってくるんです♪ だからお母様が、ご馳走を作ってくれるって♪ いえーいっ♪』












いぇーい!って、可愛すぎィ!
■魔法少女になって
その帰り道、いつものように「ミトンが見えてる」だいやちゃんと出会い、魔法少女になってから
良かった事はあったよ、と
ミトンが…、おいしそうに料理を食べてくれるのが良かったカナ、って……。
ゆずかの場合、父はハイパーブラック社畜で
母も仕事大好き人間
孤食が叫ばれる昨今、ゆずかにとって、ミトンは孤独なグルメを癒す存在だったんですね…
てか、だいやちゃんの父も何者なんだ…
ミトン『ゆずか…! ゆずかの料理は、生ゴミと比べると、すごく美味しいからね!』








おーっとミトン選手、言葉のチョイスに失敗!
■世界を狙える右、再び!
やっぱり良い話で終われなかった! 元々、誰にも認識されず生ゴミを食べて生き延びたミトン
彼なりの、最高の褒め言葉だったんだよ多分…
あの劣化ゆるキャラ!
てなところで、二期一話の主題も回収、キレイに3話ワンセットだった!
次回から新展開でしょうか
ゆずかの妄想、めちゃくちゃあざとくて大笑いでした!
次回、第4話
魔法少女なんてもういいですから。感想 2016年1月
第1話「…あんた、僕が見えてるのか?」
第2話「はい、水着です。間違いないです」
第3話「ねえ、ゆずかと私は友達よね?」
第4話「魔法少女には定年があってね」
第5話「私は水着に変身するのが嫌です」
第6話「会社勤めとは魔法少女の戦闘よりも過酷な労働なのかい?」
第7話「私のコレクションになるのに」
第8話「魔法少女の…仲間……」
第9話「魔法少女の必要性はもう無い」
第10話「完璧超人だよね……ペッ!」
第11話「じゃあ、何の為の魔法少女なの?」
第12話「僕は、ゆずかの親友になる(終)」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 感想 2016年10月
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第1話「魔法少女になってメリットはあったの?」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第2話「水着って変じゃないですか?」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第3話「魔法少女ちや、登場ちやっ!」
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン 第4話「?」


アニメランキング
コメント