記事中、エースパイロット・ログ「シュナイド」はこちら

■HG 1/144 イフリート(ダグ・シュナイド機)
販売価格:2,640円(税込)
獲得ポイント:26P
予約受付開始:2019年11月19日 13時
お届け日:2020年3月発送予定
■商品詳細
ヒ ー ト ・ ラ ン サ ー を 携 え る 猛 き 炎 神 ―
『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』より、特殊競合部隊「マルコシアス隊」を率いるダグ・シュナイド大尉の搭乗機を商品化。
特徴である装備のヒート・ランサーや、前腕部などのパーツを新規造形で再現し、設定に合わせたスタイリングを忠実に再現。
● ヒート・ランサーや本体の一部を新規造形パーツで再現
専用の武装である「ヒート・ランサー」、「3連装35mmガトリング砲」を新規造形で再現。
さらに前腕部等のディテールや色分けを再現した新規パーツを採用。
● パーソナルカラーを成形色で再現
後のイフリート・シュナイドにも引き継がれる、パープルを基調としたパーソナルカラーを成形色で再現。
さらにマルコシアス隊のエンブレムシールが付属。
● 特徴的な武装で劇中イメージを再現
ヒート・ランサー、3連装35mmガトリング砲に加え「ショットガン」も付属。
広範囲の可動域で、劇中のバトルイメージ再現が可能。
付属武装:ヒート・ランサー / 3連装35mmガトリング砲 / ショットガン













原典同様、ガンダム・ピクシーと死闘!
■機動戦士ガンダムミッシングリンク
2017年イフリート・シュナイドを流用した原型機
後にパイロットは死亡し、機体だけ受け継がれ
ピクシーの乗り手、リッパーにより
ガンダムUCまで潜伏
大型ヒート・ランサーを再現!
当初「シュナイド」として登場
後に、同名パイロットの機体だと再設定へ
コロニー生まれには、過酷すぎた地球環境
荒々しく戦い抜いた男のMS!


ゲームを元に、漫画は彼らとレイス隊の2面視点
■マルコシアス隊
新型機、選抜パイロットで構成された特殊部隊
しかし、当初は61式戦車などを相手取るも
砂漠などの過酷な環境に辟易
環境こそ最大の敵!
やがて連邦MS登場で、一気に苦境に
また、オデッサ敗北とジャブロー攻略失敗で
ジオン自体が劣勢に
「お前らの努力不足」と味方になじられる始末!
守ろうとした友軍に見捨てられ地球残留へ


当初リッパーと刃を交えた時は、反感を覚えた
■ダグ・シュナイド
自分たちは選抜部隊だ、と若き兵達を鼓舞し
厳しい環境、戦況に遭ってなお
部隊を支え続けた「父」
生きようとした男!
それだけに、好戦的な死にたがりリッパーに反感
が、ピクシーvsイフリートという「お約束」から
やがて認め合う中に
MIA、“未帰還”となってまで隊を守り抜きました
この後リッパーが意気と機体を受け継ぎ、“生き抜いていった”のも彼の影響でしょうか
※トップに戻る
ガンダム同様、8機製造されたカスタム機の一つ
サイドストーリーズ「ジオン視点」部隊機
サイドストーリーズ「ジオン視点」部隊機

■HG 1/144 イフリート(ダグ・シュナイド機)
販売価格:2,640円(税込)
獲得ポイント:26P
予約受付開始:2019年11月19日 13時
お届け日:2020年3月発送予定
■商品詳細
ヒ ー ト ・ ラ ン サ ー を 携 え る 猛 き 炎 神 ―
『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』より、特殊競合部隊「マルコシアス隊」を率いるダグ・シュナイド大尉の搭乗機を商品化。
特徴である装備のヒート・ランサーや、前腕部などのパーツを新規造形で再現し、設定に合わせたスタイリングを忠実に再現。
● ヒート・ランサーや本体の一部を新規造形パーツで再現
専用の武装である「ヒート・ランサー」、「3連装35mmガトリング砲」を新規造形で再現。
さらに前腕部等のディテールや色分けを再現した新規パーツを採用。
● パーソナルカラーを成形色で再現
後のイフリート・シュナイドにも引き継がれる、パープルを基調としたパーソナルカラーを成形色で再現。
さらにマルコシアス隊のエンブレムシールが付属。
● 特徴的な武装で劇中イメージを再現
ヒート・ランサー、3連装35mmガトリング砲に加え「ショットガン」も付属。
広範囲の可動域で、劇中のバトルイメージ再現が可能。
付属武装:ヒート・ランサー / 3連装35mmガトリング砲 / ショットガン













原典同様、ガンダム・ピクシーと死闘!
■機動戦士ガンダムミッシングリンク
2017年イフリート・シュナイドを流用した原型機
後にパイロットは死亡し、機体だけ受け継がれ
ピクシーの乗り手、リッパーにより
ガンダムUCまで潜伏
大型ヒート・ランサーを再現!
当初「シュナイド」として登場
後に、同名パイロットの機体だと再設定へ
コロニー生まれには、過酷すぎた地球環境
荒々しく戦い抜いた男のMS!
キシリア・ザビ配下、精鋭特殊部隊マルコシアス
キマイラ隊入りを目指して奮戦も…
キマイラ隊入りを目指して奮戦も…


ゲームを元に、漫画は彼らとレイス隊の2面視点
■マルコシアス隊
新型機、選抜パイロットで構成された特殊部隊
しかし、当初は61式戦車などを相手取るも
砂漠などの過酷な環境に辟易
環境こそ最大の敵!
やがて連邦MS登場で、一気に苦境に
また、オデッサ敗北とジャブロー攻略失敗で
ジオン自体が劣勢に
「お前らの努力不足」と味方になじられる始末!
守ろうとした友軍に見捨てられ地球残留へ
エースパイロット・ログVol.21
複数小隊のマルコシアス、総隊長にして“父”
複数小隊のマルコシアス、総隊長にして“父”


当初リッパーと刃を交えた時は、反感を覚えた
■ダグ・シュナイド
自分たちは選抜部隊だ、と若き兵達を鼓舞し
厳しい環境、戦況に遭ってなお
部隊を支え続けた「父」
生きようとした男!
それだけに、好戦的な死にたがりリッパーに反感
が、ピクシーvsイフリートという「お約束」から
やがて認め合う中に
MIA、“未帰還”となってまで隊を守り抜きました
この後リッパーが意気と機体を受け継ぎ、“生き抜いていった”のも彼の影響でしょうか
※トップに戻る
コメント
コメント一覧 (1)
リッパーことフレッドが機体を受け継ぐ経緯も好きです