オリジナルアニメ サクラクエスト 第1話 感想 レビュー 魔の山へ 画像 ネタバレあり 公式はこちら


就職浪人から始まる町おこし! “ミニ独立国”を舞台に、お仕事シリーズ第3弾!!


どうしてこうなった! と言われたら、もはや運命だったとしか言いようのない第1話!
幼い日の原体験が、まさかの現実だったオチ
運転手さんとかに面影が…
あまりに現代的な町おこしと、田舎っぽい無理やりファンタジー感が変にリアル!
■どうみても軽症
逃げ出す由乃の形相が凄くて、それだけに、「ホントに騙された?」ってハラハラしましたが
反撃に過去、次回へ奇麗に繋がれた!
しおりの家庭的な雰囲気良いですね、キレたら怖そう!

戴冠式って「特別な思い出」も、彼女が「特別になりたい」一因なんでしょうか
■普通の彼女
とかく、強調される「彼女は普通」、特別になりたい気持ちも承認欲求も、実際珍しくないもの
でも、やたら「必要とされたい」と連呼されるのは
少しクドい気もしますね
ミニ独立国、寂れた観光地、町そのものが「必要とされてない」事と重ねたテーマ?

期限は一年、ここに定住を選ぶのか、東京へ再起か、「同じように自分の故郷を」と願うとか?
■必要とされたい
もう一つ、面白かったのが最初に事務所で起きた喧嘩、あの時みんなの意見をそれぞれ肯定し
みんなの考えは、全部「必要だ」って肯定してしまった彼女は
会長に見初められた、って感じ
独特で、「普通」じゃないと思いますが、この態度はどう作用してゆくのでしょうか

今回の脚本と、全体のシリーズ構成は、ReゼロやFree!の横谷昌宏氏。
■あらすじ
就職浪人・木春由乃(20)は、一日と誤解し、一年に渡る「チュパカブラ王国・二代目国王」に就任
この「国」は、1980年代に流行した“ミニ独立国”の生き残りで
町おこしへ再起を懸けていた
由乃は逃げだしたが、連れ戻そうとする観光協会会長の小芝居で、彼に怪我(?)をさせてしまう
普通じゃなくて特別になりたい
自分の特別な過去、「戴冠式」の場所だったことも判明し…?
次回、第2話「集いし五人の勇者たち」

また、2015年は「Charlotte」、2016年は「クロムクロ」と仕掛けていく
P.A.WORKS社のオリジナルアニメ!
2017年!
メインキャラ5人の性格、好きなファッション等に言及していたPV記事はこちら。

髪の中 眠たそうな目 こすって
そっぽ向いた前髪におはよう
眩しい朝 いい天気(きっとね?)
どんなにたくさん 悩んだところで 今日は来ちゃう 待ってくれない
難しく考えて止まるより
ありのまま 進んでいく 方がいいかも?
知らない 道 地図にない 未来 迷ったとしても ぜーんぶ!
自分のペースで 見つけていけたら
何か わかるのかな? Oh Yeah!
























オープニングは、ノンテロップ版が配信公開中っ!
■Morning Glory
オープニングテーマは「Morning Glory」、ちょっと聞き取りにくくて、心地よいOPだと思う!
手拍子に乗って、気持ちが上向くOP!
で
どんなにたくさん 悩んだところで 今日は来ちゃう 待ってくれない
歌詞が前向き
というか、「いーから行こうぜ!」って感じ!!
次々と場面が変わる、とても忙しない映像、大変そうで楽しそうなオープニング
カントリーでミュージカル!

今回も、女子5人がメインとなりますが、オッサン祭りになる可能性も高い!
油断できない!
しかし、おいちゃんそっくりだな!













それが、あなたが今まで生きてきて、一番嬉しかった事?
■お祈り
木春 由乃は就職浪人、入社試験で、幼い日に“戴冠”した記憶を語ってスベってまた落選!
実に30数社で、次々と“お祈り”される日々だった
と
晩年じゃなくて、いま恵まれたいんです! 今っ!!
切実過ぎる!
定番の断り文句「お祈りします」。
聞くだけで、トラウマが甦る人も多いのではないでしょうか、いきなりキツい!
彼女の根本は「必要とされる」コト

面接で、咄嗟に答えたのが夢、希望部署以外でも「必要とされるなら」など
どことなく、地に足が付いていない印象の木春由乃
そも30社落選記録!
完全に、就職の悪循環に入っちゃってますねぇ…



私、田舎のおばちゃんになりたくないっ!
■由乃リミットブレイク
その原体験の影響か、「特別になりたい」気持ちが強く、田舎に帰ってこいという母の勧めにも
ガンとして、東京就職に拘る由乃
が
占いなんか、見てもらってる場合じゃなかった…
預金残金、980円なり
まったくだよ!
来月からは学生寮を追われ、仕送りは絶たれ、…って事は3月じゃねーか!?
そら、どこの会社もアウトな話だよ!

梅干の種を抜き、パンに乗っけるという珍しい食べ方!
世の中、そんな食べ方が?!
いやいや!
単に、食べ物に困って挑戦しただけらしい






ああ私、モモンガプロモーションの橋本です~
■縁は異なもの
以前、友達とモデルをやったことがあり、モデル派遣会社に登録した事があった木春
パンツルックで、何とも可愛い!
で
地方の町おこしで、“国王をやって欲しい”というお話なんですが…
運命の電話
何でも、「ご指名」があったらしい
随分と酔狂な上に、頓狂な話ですが、由乃は「なるほど」と彼女なりに理解
しかしまあ、細っこい子だわ

観光協会からの依頼で、「まあそんなもんでしょうから、詳しくは契約書を」と
この話、あなたはノッかる?
ノッからない?
これはちょっと怪しいんじゃないかなあ






何もない…、こんなところに観光地が? ひょっとして…、電車乗り間違えた?
■反発性20歳
木春は短大卒、つまり今年で二十歳! 迷ったが「普通に就職するんですか?」の一言を受けて
どうも、「普通」に反発してしまったらしい
で
あ、あの、この電車「間野山」行きで合ってますよね?
まのやま
あ、それでサブタイに。
不安そうな由乃、提示されたサブタイ、完全にアカン路線じゃないですかー!!
さて、唯一の乗客に尋ねたところ

やべーよ、完全にcv安済知佳さんだよ! 不機嫌バリバリなチカさんボイス!!
ユーフォの麗奈、クズ本の花火
カミソリ系の声だよ!
※本作と同監督作、「チャイカ」ではカタコト無邪気ヒロインでした。











誰じゃ? …木春??
■ザッケンナー!
妙にしげしげと眺めた上、妙な一言を漏らした女性、しかし駅ではびっくりの歓迎ムード!!
ところが、熱い発注ミス発覚に
と
儂の由乃ちゃんは、あんな小娘ではないわー!!
正解は「椿」
会長が、昔ファンだったという
なるほどそれで、素人モデルに「依頼」が舞い込んじゃったワケね!!
あー、あるある!

しかも年寄り特有の時間感覚、御歳68歳と知らず「国王」を頼む気だったらしい
既に、町から助成金1000万を申請しており
木春の会社にも清算
あらやだ、完璧に引けない状況だわ!










会長、ちょっと落ち着いて下さい! 木春さんに失礼じゃないですか、せっかく来て貰ったのに
■否定肯定
そも「椿」と言えばいいのに、ファン特有の心理で、会長が“由乃”と呼び続けたのが騒動の種
しかし、困惑しながらも由乃は取り成して…
で
もし、皆さんが必要としてくれるなら、私、今日一日…
紛糾した事務所
ここでも、「必要とされない」
彼女は全員の言い分を否定せず、そういう事もある、と全肯定してとりなしに
昔を忘れぬ会長を、「かわいい」とか!

かくて、会長に気に入られた(?)のが運の尽き!
そも、振り込まれてるしね!
ハハッ!
事務所の田舎っぷり、妙にリアルだわ!




あ、私は「四ノ宮 しおり」、観光協会で働いてるの、よろしくね?
■シャッター街
柔らかい口調のしおり、彼女の説明を聞き流し、シャッター街と化した“賑わいの跡”を歩く一行
昔はね、ぜーんぶ賑わってたんですよ…
で
ウチの田舎と、いい勝負だ…
会長が“国王”門田 丑松
書道の爺ちゃんが、事務局長の織部さん
若い方が山田、眼鏡の人が美濃、いずれもどこか「クロムクロ」を連想させますね
なお会長、そっちでボス役を演じてました。

明らかな敵意、木春に、かと思いきや「会長」と仲が悪いらしい
ああ、仲良くケンカしなって奴ですね
わかります
ああ、何かお団子が食べたくなってきますね











王国なんて笑っちゃうでしょ? でも昔は、沢山の観光客で賑わってたんだって
■クロムクロ
道中、少女を一人見かけたくらいで、町も「王宮」も寂れきっていたが、これでも10万人の実績
どうも、名物「かぶら」のダジャレらしい
で
昔、日本中でミニ独立国がブームになった時があったんですよ?
その一つなのだと
かぶら、「かぶら寿司」で有名ですよね
要はカブで、特に富山県など旧・加賀藩の地域では、なれ寿司の材料として好まれます
って、やっぱり富山なの!?

あれは1981年、東北の村が独立するという、小説「吉里吉里人」がヒット
これを町おこしに使った、「吉里吉里国」が誕生した
現在の、“聖地”と同じですね
最盛期には200カ国を数え、銀杏連邦で、“ミニ独立国オリンピック”も開催!
現在も、50カ国程度が活動しているという














本当にお疲れ様、大変だったでしょう?
■王権継承
設定は、王国が魔獣チュパカブラに蹂躙された時、これを唯一倒せる“聖剣”を抜いた者がいた
彼は魔獣を滅ぼし、国王となったのである
と
いえ、それほどでもっ
別の作風なら
今後、ホントに魔獣が出てくるパターンですね!
不思議と幼い頃の夢と、そっくりの形で戴冠した由乃さん、しかし当人は特に思うところもなく…?
座布団による歓待に、妙に懐かしさを感じる!

前述の通り20歳なので、お酒もいける由乃さん、そして「宴会」といえば酒!
今でも、やれ校長が飲酒運転で捕まったとか
そんなニュースが絶えない!
田舎は、未だ“飲みニケーション”が健在であるッ!(偏見)





間野山の魅力を、どんどんアピールしてくれ!/新国王、これからもよろしく頼むぞ!!
■特産は芋
南米の吸血生物、UMAとして知られるが、本作では「このあたりの伝説の化け物」らしい
特徴も同様で、家畜の血を吸うという
で
はぁ…、これから…?
話の方向が…
さすがに、気付き始めた由乃さん
なお会長、子供の頃にチュパカブラを見た、と主張してますが本音なのか観光の為なのか
いわく、「イタチだろう」と言われますが

なお帰り道は、しおりちゃんが運転して送ってくれた模様。
宴会でも、給仕をやってましたし
甲斐甲斐しい子
当人も、別に飲めないワケではないようです





あ、由乃ちゃんって呼んでも良いよね? 私の事は、しおりで良いよ♪
■由乃しおり
俗に、「東京者」なんてほとんどが“上京者”だ、なんて言いますが、由乃もその一人
田舎で終わるなんて、我慢できない
と
いいの、でも私は、自分の生まれたこの町、大好き
正反対な二人
ええ、体格的な意味でもな!
心底故郷が好きだというしおり、田舎を飛びだした由乃、二人はどうなってゆくのでしょうね
いずれ、キレて大暴れする日もあるのか…?

OPに出てくるロッジ! 思ったより、中はちゃんとした立派な建物
さっきの宴会も、田舎特有の豪華さでしたし
カネはあるのよね
しおりは町を愛し、アピールして欲しいと願っていますが…











あんた…、新しい国王? なんでここにいるの?
■これからも
違和感は感じても、危機感は薄い由乃が出会ったのは、さっき電車で出会った怖い人!
体よく、「管理人的な?」とごまかします
で
売れないグラビアアイドル…、は、ないか。
貧相といったか!
そこが、良いんじゃあないか…!!
彼女、どうも家なき子で、誰も使ってない寮に転がり込んでたらしい
田舎、それは空き家のフロンティア

お金貰ったら、とっとと帰ります!
これ、「着る寝袋」だったのかよ!
歩ける奴だ!
そう、よしのんは、まだ知らなかったのだ…!





















って、一年?! そんなの聞いてない!
■渡る世間はクロムクロ
ようやく悟った! 普通は契約書くらい読むものだが、「私は普通じゃない!」と言い切る勇気!!
しかし、イケメン路線バスに変な外人と…
で
なんじゃと!? 帰してたまるか!
やだ会長怖い!
あの仲裁で、気に入られちゃったのね!!
光と影の描写が奇麗だし、駆け出す由乃が可愛いし、出るわ出るわのレギュラー陣!!
バックで降りる由乃、可愛かった!

しかし、チュパカブラのきぐるみまで用意してるのかよ!!
やっぱり南米原産じゃないか!
で














きゃー! いやー! たすけてー!!
■茶番だ!
すごい顔で逃げた! 暗がりなら「きぐるみ」なんて分かないけど、すんごい顔で逃げてった!?
しかし、由乃選手「聖剣」をスルー!
で
由乃ちゃん、聖剣を抜いてーー!!
チュパ会長も限界!
やむなく、小芝居を始めるしおり!!
何これグダグダ! 騙されないで! 由乃ちゃん、騙されないで!!
チュパさん、めっちゃ空気読んでんねんで!

実際、コメディ寄りな作品なら、迷わず抜いてブッ叩きそうですが
どっこい、この演出!
茶番だぁぁ!
一生懸命、叫びまくってるしおりちゃん可愛い!















いーかげんにしてよっ!
■ついカッとなって
隊長、もとい会長が! ビックリするほどスムーズに現れる救急車まで、完全にコメディだった!
でもまあ、前国王なりの郷土愛だった
と
だからって、そのやり方がこれじゃあねえ…
由乃も、英雄気分を味わえば…
そう思ったと
人格者な奥様、絹さんは夫の思いを語りつつも、明日帰りなさいと優しく言ってくれる
とはいえ、帰りにくい雰囲気になってしまった…

再び寮へと送りがてら、謝りつつ、しおりが思いを語る場面も
同世代、それは本当に貴重なわけで…
と
対し「必要とされたい」由乃は、やっぱり嬉しかったようです。が



















ちょっと不安な時 ひとりぼっち 甘えても いいかな? と、EDテーマがBGMに
■Freesia
しかし寮の「彼女」が、今度はちゃんと鍵を閉めてしまい、やむなく施錠されていない王城に
寒い、と呟きながら見つけたのは…
と
私…、ここに来た事あったんだ…、この記憶ってここだったんだ
10万人目
垂れ幕、この前振りだったのね!
そう思えば、景色も違って見えるし、写真には「会長が取り戻したい」賑やかだった時代も
皆若くて、みんな楽しそうで…








ち、違う! 毛布もなかったし!! それに私、まだ結果待ちの会社がっ!
■偶然連鎖
毛布代わりに羽織って寝てしまった由乃は、剣を戻す為、城にやってきたしおりと鉢合わせに
もちろん、東京に帰る気持ちは変わらなかった
が
今、ですかぁ……
ラストお祈り!
まさに、「一層のご活躍をお祈りいたします」だ!!
それでも防寒には不要な王冠まで、微笑んでかぶって寝てしまった辺り、心境は変化
運命、宿命、約束された不幸!



決めてません!
■聞けよ!
そして登場時と同様、他人の話を聞く気がない会長は、これを受諾を受け取って仕事を…!
はたらく国王様!
と
ンじゃあ さっそく、新国王に最初の仕事を与えようではないか!
まあ大げさ!
コレ、絶対「実は軽症です」パターンだよね!!
さて初仕事とは…?

しれっと町人にcvチョーさんが!
■スタッフ
脚本:横谷昌宏
コンテ:増井壮一
演出:太田知章
作画監督:三浦菜奈
■あらすじ
あるところにチュパカブラ王国という名前の小さな王国がありました。昔は栄えていたというその国も、 今ではすっかり寂れてしまっていました。そこへ都会から少女がやってきました。先代の国王の命令により少女は寂れてしまった王国を救うため、新しい国王になることになりました。少女は国王として、一年間頑張ることになりました。一日と勘違いしていた国王は逃げ出しました。でも、逃げられませんでした。



次回、「怪我」を盾に仕事を強いられる…?
■女子5人!
次回で、レギュラー五人が揃うようですが、エプロンの子も猫っぽくて可愛いですね
また予告では、最年少の少女が大荷物で登場
と
寮に越してくるのか
それとも、「自分も、東京に連れて行って欲しい」のか?
前国王の悪巧み、すぐバレる気がする!



王冠授けてくれたの、バスのお兄さんか!
■脱兎!
由乃はにげだした! しかし思いでに回り込まれてしまった!! まさか第一話で回収するとは
この手は、もったいぶって最終話まで引っ張るパターンも多いので
意表を突かれました
こういう思いきりの良さは、今後への期待も否応なしに高めますね!
映像美のPA社
第1話で走る、飛ぶ映像美アピール!!
すごく地味なテーマですが、昔の「独立国」の今、今後の期待も高まる第1話だった!
次回、第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」
サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」
サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」
サクラクエスト 第13話「マリオネットの饗宴」
サクラクエスト 第14話「国王の断罪」 ※主題歌変更
サクラクエスト 第15話「国王の帰還」
サクラクエスト 第16話「湖上のアルルカン」
サクラクエスト 第17話「スフィンクスの戯れ」
サクラクエスト 第18話「ミネルヴァの盃」
サクラクエスト 第19話「霧のフォークロア」
サクラクエスト 第20話「聖夜のフェニックス」
サクラクエスト 第21話「氷の町のピクシー」
サクラクエスト 第22話「新月のルミナリエ」
サクラクエスト 第23話「雪解けのクリスタル」
サクラクエスト 第24話「悠久のオベリスク」
サクラクエスト 第25話「桜の王国【最終回】」
サクラクエスト外伝 織部凛々子の業務日報 1巻“織部凛々子の華麗な日常”
公式ノンクレジットOP前期配信
公式ノンクレジットED前期配信
公式 第2クールOPテーマ「Lupinus」配信
公式 第2クールEDテーマ「Baby’s breath」配信
PAオリジナル SHIROBAKO 感想
PAオリジナル クロムクロ 感想
幼い日の原体験が、まさかの現実だったオチ
運転手さんとかに面影が…
あまりに現代的な町おこしと、田舎っぽい無理やりファンタジー感が変にリアル!
■どうみても軽症
逃げ出す由乃の形相が凄くて、それだけに、「ホントに騙された?」ってハラハラしましたが
反撃に過去、次回へ奇麗に繋がれた!
しおりの家庭的な雰囲気良いですね、キレたら怖そう!
木春由乃を突き動かす、「特別になりたい」「必要とされたい」

戴冠式って「特別な思い出」も、彼女が「特別になりたい」一因なんでしょうか
■普通の彼女
とかく、強調される「彼女は普通」、特別になりたい気持ちも承認欲求も、実際珍しくないもの
でも、やたら「必要とされたい」と連呼されるのは
少しクドい気もしますね
ミニ独立国、寂れた観光地、町そのものが「必要とされてない」事と重ねたテーマ?
「必要とされたい」彼女は、他人を否定しない

期限は一年、ここに定住を選ぶのか、東京へ再起か、「同じように自分の故郷を」と願うとか?
■必要とされたい
もう一つ、面白かったのが最初に事務所で起きた喧嘩、あの時みんなの意見をそれぞれ肯定し
みんなの考えは、全部「必要だ」って肯定してしまった彼女は
会長に見初められた、って感じ
独特で、「普通」じゃないと思いますが、この態度はどう作用してゆくのでしょうか
実は前振りだった「10万人突破」、こういう風に驚かされるのって好きです

今回の脚本と、全体のシリーズ構成は、ReゼロやFree!の横谷昌宏氏。
■あらすじ
就職浪人・木春由乃(20)は、一日と誤解し、一年に渡る「チュパカブラ王国・二代目国王」に就任
この「国」は、1980年代に流行した“ミニ独立国”の生き残りで
町おこしへ再起を懸けていた
由乃は逃げだしたが、連れ戻そうとする観光協会会長の小芝居で、彼に怪我(?)をさせてしまう
普通じゃなくて特別になりたい
自分の特別な過去、「戴冠式」の場所だったことも判明し…?
次回、第2話「集いし五人の勇者たち」
本作は、「花咲くいろは」「SHIROBAKO」に続く、“お仕事アニメ”シリーズ第3段!

また、2015年は「Charlotte」、2016年は「クロムクロ」と仕掛けていく
P.A.WORKS社のオリジナルアニメ!
2017年!
メインキャラ5人の性格、好きなファッション等に言及していたPV記事はこちら。
髪の中 眠たそうな目 こすって そっぽ向いた前髪におはよう

髪の中 眠たそうな目 こすって
そっぽ向いた前髪におはよう
眩しい朝 いい天気(きっとね?)
どんなにたくさん 悩んだところで 今日は来ちゃう 待ってくれない
難しく考えて止まるより
ありのまま 進んでいく 方がいいかも?
知らない 道 地図にない 未来 迷ったとしても ぜーんぶ!
自分のペースで 見つけていけたら
何か わかるのかな? Oh Yeah!
























オープニングは、ノンテロップ版が配信公開中っ!
■Morning Glory
オープニングテーマは「Morning Glory」、ちょっと聞き取りにくくて、心地よいOPだと思う!
手拍子に乗って、気持ちが上向くOP!
で
どんなにたくさん 悩んだところで 今日は来ちゃう 待ってくれない
歌詞が前向き
というか、「いーから行こうぜ!」って感じ!!
次々と場面が変わる、とても忙しない映像、大変そうで楽しそうなオープニング
カントリーでミュージカル!
そして、このキービジュアルのドアップである

今回も、女子5人がメインとなりますが、オッサン祭りになる可能性も高い!
油断できない!
しかし、おいちゃんそっくりだな!
『それは、幼い頃の記憶。…あれは夢だったのか、現実だったのか、今でも分からない』













それが、あなたが今まで生きてきて、一番嬉しかった事?
■お祈り
木春 由乃は就職浪人、入社試験で、幼い日に“戴冠”した記憶を語ってスベってまた落選!
実に30数社で、次々と“お祈り”される日々だった
と
晩年じゃなくて、いま恵まれたいんです! 今っ!!
切実過ぎる!
定番の断り文句「お祈りします」。
聞くだけで、トラウマが甦る人も多いのではないでしょうか、いきなりキツい!
彼女の根本は「必要とされる」コト
木春 由乃『現実は、“王女様”どころか、普通の仕事にも就けず、誰からも必要とされず…』

面接で、咄嗟に答えたのが夢、希望部署以外でも「必要とされるなら」など
どことなく、地に足が付いていない印象の木春由乃
そも30社落選記録!
完全に、就職の悪循環に入っちゃってますねぇ…
母『“ダメなら、こっち帰ってくればいいじゃない?”』



私、田舎のおばちゃんになりたくないっ!
■由乃リミットブレイク
その原体験の影響か、「特別になりたい」気持ちが強く、田舎に帰ってこいという母の勧めにも
ガンとして、東京就職に拘る由乃
が
占いなんか、見てもらってる場合じゃなかった…
預金残金、980円なり
まったくだよ!
来月からは学生寮を追われ、仕送りは絶たれ、…って事は3月じゃねーか!?
そら、どこの会社もアウトな話だよ!
由乃『うーん……』

梅干の種を抜き、パンに乗っけるという珍しい食べ方!
世の中、そんな食べ方が?!
いやいや!
単に、食べ物に困って挑戦しただけらしい
由乃『けど、これにマヨネーズを合わせたらアリかな?』






ああ私、モモンガプロモーションの橋本です~
■縁は異なもの
以前、友達とモデルをやったことがあり、モデル派遣会社に登録した事があった木春
パンツルックで、何とも可愛い!
で
地方の町おこしで、“国王をやって欲しい”というお話なんですが…
運命の電話
何でも、「ご指名」があったらしい
随分と酔狂な上に、頓狂な話ですが、由乃は「なるほど」と彼女なりに理解
しかしまあ、細っこい子だわ
『国王って…、一日警察署長的な?』

観光協会からの依頼で、「まあそんなもんでしょうから、詳しくは契約書を」と
この話、あなたはノッかる?
ノッからない?
これはちょっと怪しいんじゃないかなあ
橋本氏『支度金と、現地へのチケットを送りますので~』






何もない…、こんなところに観光地が? ひょっとして…、電車乗り間違えた?
■反発性20歳
木春は短大卒、つまり今年で二十歳! 迷ったが「普通に就職するんですか?」の一言を受けて
どうも、「普通」に反発してしまったらしい
で
あ、あの、この電車「間野山」行きで合ってますよね?
まのやま
あ、それでサブタイに。
不安そうな由乃、提示されたサブタイ、完全にアカン路線じゃないですかー!!
さて、唯一の乗客に尋ねたところ
『アンタ…、どっからきたの?』『東京からです! ちょっと仕事で』

やべーよ、完全にcv安済知佳さんだよ! 不機嫌バリバリなチカさんボイス!!
ユーフォの麗奈、クズ本の花火
カミソリ系の声だよ!
※本作と同監督作、「チャイカ」ではカタコト無邪気ヒロインでした。
『間野山で仕事? …あー、チュパカブラか……』











誰じゃ? …木春??
■ザッケンナー!
妙にしげしげと眺めた上、妙な一言を漏らした女性、しかし駅ではびっくりの歓迎ムード!!
ところが、熱い発注ミス発覚に
と
儂の由乃ちゃんは、あんな小娘ではないわー!!
正解は「椿」
会長が、昔ファンだったという
なるほどそれで、素人モデルに「依頼」が舞い込んじゃったワケね!!
あー、あるある!
『8年前に、お亡くなりになってますよ…』

しかも年寄り特有の時間感覚、御歳68歳と知らず「国王」を頼む気だったらしい
既に、町から助成金1000万を申請しており
木春の会社にも清算
あらやだ、完璧に引けない状況だわ!
木春由乃『何なの…、この人たち』










会長、ちょっと落ち着いて下さい! 木春さんに失礼じゃないですか、せっかく来て貰ったのに
■否定肯定
そも「椿」と言えばいいのに、ファン特有の心理で、会長が“由乃”と呼び続けたのが騒動の種
しかし、困惑しながらも由乃は取り成して…
で
もし、皆さんが必要としてくれるなら、私、今日一日…
紛糾した事務所
ここでも、「必要とされない」
彼女は全員の言い分を否定せず、そういう事もある、と全肯定してとりなしに
昔を忘れぬ会長を、「かわいい」とか!
『よぉし! これも何かの縁じゃ、予定通り戴冠式を執り行うッ! 』

かくて、会長に気に入られた(?)のが運の尽き!
そも、振り込まれてるしね!
ハハッ!
事務所の田舎っぷり、妙にリアルだわ!
しおり『お仕事、ダメにならなくて良かったですね?』




あ、私は「四ノ宮 しおり」、観光協会で働いてるの、よろしくね?
■シャッター街
柔らかい口調のしおり、彼女の説明を聞き流し、シャッター街と化した“賑わいの跡”を歩く一行
昔はね、ぜーんぶ賑わってたんですよ…
で
ウチの田舎と、いい勝負だ…
会長が“国王”門田 丑松
書道の爺ちゃんが、事務局長の織部さん
若い方が山田、眼鏡の人が美濃、いずれもどこか「クロムクロ」を連想させますね
なお会長、そっちでボス役を演じてました。
『また何か、下らないこと考え付いたのかいクソ爺!』『うるせえクソ婆』

明らかな敵意、木春に、かと思いきや「会長」と仲が悪いらしい
ああ、仲良くケンカしなって奴ですね
わかります
ああ、何かお団子が食べたくなってきますね
しおり『ここが“桜池”、もう少ししたら、桜が満開になって奇麗なんだよ♪ で、あそこに見えるのが一応“王宮”なんだけど…』











王国なんて笑っちゃうでしょ? でも昔は、沢山の観光客で賑わってたんだって
■クロムクロ
道中、少女を一人見かけたくらいで、町も「王宮」も寂れきっていたが、これでも10万人の実績
どうも、名物「かぶら」のダジャレらしい
で
昔、日本中でミニ独立国がブームになった時があったんですよ?
その一つなのだと
かぶら、「かぶら寿司」で有名ですよね
要はカブで、特に富山県など旧・加賀藩の地域では、なれ寿司の材料として好まれます
って、やっぱり富山なの!?
美濃『町おこしのネタですよ、ふるさと創生の一環で税金が投入されてねえ…』

あれは1981年、東北の村が独立するという、小説「吉里吉里人」がヒット
これを町おこしに使った、「吉里吉里国」が誕生した
現在の、“聖地”と同じですね
最盛期には200カ国を数え、銀杏連邦で、“ミニ独立国オリンピック”も開催!
現在も、50カ国程度が活動しているという
前国王『ここに、チュパカブラ王国の新国王誕生を宣言するッ!』














本当にお疲れ様、大変だったでしょう?
■王権継承
設定は、王国が魔獣チュパカブラに蹂躙された時、これを唯一倒せる“聖剣”を抜いた者がいた
彼は魔獣を滅ぼし、国王となったのである
と
いえ、それほどでもっ
別の作風なら
今後、ホントに魔獣が出てくるパターンですね!
不思議と幼い頃の夢と、そっくりの形で戴冠した由乃さん、しかし当人は特に思うところもなく…?
座布団による歓待に、妙に懐かしさを感じる!
『新国王! まァまぁ呑めや♪』

前述の通り20歳なので、お酒もいける由乃さん、そして「宴会」といえば酒!
今でも、やれ校長が飲酒運転で捕まったとか
そんなニュースが絶えない!
田舎は、未だ“飲みニケーション”が健在であるッ!(偏見)
由乃『あの…、今更ですが、“チュパカブラ”って何ですか?』





間野山の魅力を、どんどんアピールしてくれ!/新国王、これからもよろしく頼むぞ!!
■特産は芋
南米の吸血生物、UMAとして知られるが、本作では「このあたりの伝説の化け物」らしい
特徴も同様で、家畜の血を吸うという
で
はぁ…、これから…?
話の方向が…
さすがに、気付き始めた由乃さん
なお会長、子供の頃にチュパカブラを見た、と主張してますが本音なのか観光の為なのか
いわく、「イタチだろう」と言われますが
由乃『まっくら…』

なお帰り道は、しおりちゃんが運転して送ってくれた模様。
宴会でも、給仕をやってましたし
甲斐甲斐しい子
当人も、別に飲めないワケではないようです
しおり『でも本当に良かった…、由乃ちゃんがこの仕事を引き受けてくれて…』





あ、由乃ちゃんって呼んでも良いよね? 私の事は、しおりで良いよ♪
■由乃しおり
俗に、「東京者」なんてほとんどが“上京者”だ、なんて言いますが、由乃もその一人
田舎で終わるなんて、我慢できない
と
いいの、でも私は、自分の生まれたこの町、大好き
正反対な二人
ええ、体格的な意味でもな!
心底故郷が好きだというしおり、田舎を飛びだした由乃、二人はどうなってゆくのでしょうね
いずれ、キレて大暴れする日もあるのか…?
しおり『ここ、むかし寮に使ってたんだって。好きな部屋使っていいって会長が』

OPに出てくるロッジ! 思ったより、中はちゃんとした立派な建物
さっきの宴会も、田舎特有の豪華さでしたし
カネはあるのよね
しおりは町を愛し、アピールして欲しいと願っていますが…
しおり『明日から、一緒に頑張ろうねっ!』











あんた…、新しい国王? なんでここにいるの?
■これからも
違和感は感じても、危機感は薄い由乃が出会ったのは、さっき電車で出会った怖い人!
体よく、「管理人的な?」とごまかします
で
売れないグラビアアイドル…、は、ないか。
貧相といったか!
そこが、良いんじゃあないか…!!
彼女、どうも家なき子で、誰も使ってない寮に転がり込んでたらしい
田舎、それは空き家のフロンティア
『にしてもまあ、よくこんな限界集落一歩手前の、ダメ感満載の田舎に来たよね?』

お金貰ったら、とっとと帰ります!
これ、「着る寝袋」だったのかよ!
歩ける奴だ!
そう、よしのんは、まだ知らなかったのだ…!
不審者『いや、帰っちゃダメでしょ。これからが本番なんだろうし。…まさか、聞いてないの?』





















って、一年?! そんなの聞いてない!
■渡る世間はクロムクロ
ようやく悟った! 普通は契約書くらい読むものだが、「私は普通じゃない!」と言い切る勇気!!
しかし、イケメン路線バスに変な外人と…
で
なんじゃと!? 帰してたまるか!
やだ会長怖い!
あの仲裁で、気に入られちゃったのね!!
光と影の描写が奇麗だし、駆け出す由乃が可愛いし、出るわ出るわのレギュラー陣!!
バックで降りる由乃、可愛かった!
由乃『ん…?』

しかし、チュパカブラのきぐるみまで用意してるのかよ!!
やっぱり南米原産じゃないか!
で
由乃『え…? え?』














きゃー! いやー! たすけてー!!
■茶番だ!
すごい顔で逃げた! 暗がりなら「きぐるみ」なんて分かないけど、すんごい顔で逃げてった!?
しかし、由乃選手「聖剣」をスルー!
で
由乃ちゃん、聖剣を抜いてーー!!
チュパ会長も限界!
やむなく、小芝居を始めるしおり!!
何これグダグダ! 騙されないで! 由乃ちゃん、騙されないで!!
チュパさん、めっちゃ空気読んでんねんで!
『聖剣を抜いてー! 由乃ちゃんなら、きっと出来るーっ!!』

実際、コメディ寄りな作品なら、迷わず抜いてブッ叩きそうですが
どっこい、この演出!
茶番だぁぁ!
一生懸命、叫びまくってるしおりちゃん可愛い!
『その聖剣でチュパカブラを倒せば、真の国王になれるよーっ!!』















いーかげんにしてよっ!
■ついカッとなって
隊長、もとい会長が! ビックリするほどスムーズに現れる救急車まで、完全にコメディだった!
でもまあ、前国王なりの郷土愛だった
と
だからって、そのやり方がこれじゃあねえ…
由乃も、英雄気分を味わえば…
そう思ったと
人格者な奥様、絹さんは夫の思いを語りつつも、明日帰りなさいと優しく言ってくれる
とはいえ、帰りにくい雰囲気になってしまった…
『自分と同世代の子が、国王になって、一緒に町を盛り上げて行けたら、楽しいだろうなって』

再び寮へと送りがてら、謝りつつ、しおりが思いを語る場面も
同世代、それは本当に貴重なわけで…
と
対し「必要とされたい」由乃は、やっぱり嬉しかったようです。が
由乃『うそでしょ…』



















ちょっと不安な時 ひとりぼっち 甘えても いいかな? と、EDテーマがBGMに
■Freesia
しかし寮の「彼女」が、今度はちゃんと鍵を閉めてしまい、やむなく施錠されていない王城に
寒い、と呟きながら見つけたのは…
と
私…、ここに来た事あったんだ…、この記憶ってここだったんだ
10万人目
垂れ幕、この前振りだったのね!
そう思えば、景色も違って見えるし、写真には「会長が取り戻したい」賑やかだった時代も
皆若くて、みんな楽しそうで…
『……あぁ!』








ち、違う! 毛布もなかったし!! それに私、まだ結果待ちの会社がっ!
■偶然連鎖
毛布代わりに羽織って寝てしまった由乃は、剣を戻す為、城にやってきたしおりと鉢合わせに
もちろん、東京に帰る気持ちは変わらなかった
が
今、ですかぁ……
ラストお祈り!
まさに、「一層のご活躍をお祈りいたします」だ!!
それでも防寒には不要な王冠まで、微笑んでかぶって寝てしまった辺り、心境は変化
運命、宿命、約束された不幸!
『ようやく、心を決めたんじゃな!』



決めてません!
■聞けよ!
そして登場時と同様、他人の話を聞く気がない会長は、これを受諾を受け取って仕事を…!
はたらく国王様!
と
ンじゃあ さっそく、新国王に最初の仕事を与えようではないか!
まあ大げさ!
コレ、絶対「実は軽症です」パターンだよね!!
さて初仕事とは…?
2017年4月5日 サクラクエスト 第1話「魔の山へ」

しれっと町人にcvチョーさんが!
■スタッフ
脚本:横谷昌宏
コンテ:増井壮一
演出:太田知章
作画監督:三浦菜奈
■あらすじ
あるところにチュパカブラ王国という名前の小さな王国がありました。昔は栄えていたというその国も、 今ではすっかり寂れてしまっていました。そこへ都会から少女がやってきました。先代の国王の命令により少女は寂れてしまった王国を救うため、新しい国王になることになりました。少女は国王として、一年間頑張ることになりました。一日と勘違いしていた国王は逃げ出しました。でも、逃げられませんでした。
次回、国王は東京に帰りたい!



次回、「怪我」を盾に仕事を強いられる…?
■女子5人!
次回で、レギュラー五人が揃うようですが、エプロンの子も猫っぽくて可愛いですね
また予告では、最年少の少女が大荷物で登場
と
寮に越してくるのか
それとも、「自分も、東京に連れて行って欲しい」のか?
前国王の悪巧み、すぐバレる気がする!
予告・詩人『国王は、東京に帰りたいのです。だけど、東京は、とても遠い』
まんがタイムきらら編集部@mangatimekirara
4月、新年度を迎えると新鮮な気分ですね。そしてアニメ「サクラクエスト」放送開始までいよいよあと2日!コミカライズを担当する古日向いろは先生 @iroha_kohinata からカウントダウンイラストが到着しました!!
2017/04/03 20:40:49
本日は四ノ宮… https://t.co/QwVgSzkrr4
まんがタイムきらら編集部@mangatimekirara
アニメ「サクラクエスト」明日より放送開始です!コミカライズを担当する古日向いろは先生のカウントダウンイラスト、本日は香月早苗(右)と緑川真希(左)。ぜひご覧いただければ! PVや放送情報などはこちらアニメ公式HPから→… https://t.co/iRrFEkYbE9
2017/04/04 19:15:30
BUNBUN@BUNBUN922
サクラクエスト、キャラクター原案で参加しております。
2017/04/04 23:02:09
明日より順次放送開始ですのでよろしければよろしくどうぞ!
https://t.co/E75Q2OZyCv https://t.co/oJrjzePCjr
古日向いろは@iroha_kohinata
4月5日より放送開始のTVアニメ「サクラクエスト」のコミカライズを担当させていただきます!第1巻は5月12日(金)発売です。よろしくお願いいたします! https://t.co/6thpDmlYyv
2017/04/03 22:10:09
まんがタイムきらら編集部@mangatimekirara
アニメ「サクラクエスト」本日放送開始!コミカライズを担当する古日向いろは先生による、カウントダウンイラストは木春由乃!
2017/04/05 18:41:44
ついに今夜第1話です。お楽しみに♪ https://t.co/iXzx1LG3Cb



王冠授けてくれたの、バスのお兄さんか!
■脱兎!
由乃はにげだした! しかし思いでに回り込まれてしまった!! まさか第一話で回収するとは
この手は、もったいぶって最終話まで引っ張るパターンも多いので
意表を突かれました
こういう思いきりの良さは、今後への期待も否応なしに高めますね!
映像美のPA社
第1話で走る、飛ぶ映像美アピール!!
すごく地味なテーマですが、昔の「独立国」の今、今後の期待も高まる第1話だった!
次回、第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」
サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」
サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」
サクラクエスト 第13話「マリオネットの饗宴」
サクラクエスト 第14話「国王の断罪」 ※主題歌変更
サクラクエスト 第15話「国王の帰還」
サクラクエスト 第16話「湖上のアルルカン」
サクラクエスト 第17話「スフィンクスの戯れ」
サクラクエスト 第18話「ミネルヴァの盃」
サクラクエスト 第19話「霧のフォークロア」
サクラクエスト 第20話「聖夜のフェニックス」
サクラクエスト 第21話「氷の町のピクシー」
サクラクエスト 第22話「新月のルミナリエ」
サクラクエスト 第23話「雪解けのクリスタル」
サクラクエスト 第24話「悠久のオベリスク」
サクラクエスト 第25話「桜の王国【最終回】」
サクラクエスト外伝 織部凛々子の業務日報 感想
サクラクエスト外伝 織部凛々子の業務日報 1巻“織部凛々子の華麗な日常”
公式ノンクレジットOP前期配信
公式ノンクレジットED前期配信
公式 第2クールOPテーマ「Lupinus」配信
公式 第2クールEDテーマ「Baby’s breath」配信
PAオリジナル SHIROBAKO 感想
PAオリジナル クロムクロ 感想
コメント