はがねオーケストラ 第12話 てなわけで【最終回】感想 アニメ画像付き ネタバレ レビュー 前回はこちら。12/30 感想追記


クリスさん、熱いキャラ崩壊! てなわけではがねオーケストラをよろしくねっ♪


オチで「この路線でやっていけば」って言ってましたが、実際には作画大変だろうし無理だろ的な!
映画に見立て、はがね同士の戦いを描く“はがねオーケストラ”回!
話自体はベッタベタだった!
様々なネタで「ゲーム販促する」割り切ったアニメ! 販促と5分アニメの相性の良さよ!!
■「鬼斬」とか「ワガママハイスペック」とか
さすが、コメディに定評ある大田監督、そのご一党が制作しただけあって瞬発力が高いネタ!
うまるちゃん、ゆるゆり1期と2期とか
やわらか戦車などで知られる「ファンワークス社」制作アニメでした!












珍しく真面目なナレーション、敵がモヒカンじゃないのが惜しい
■走れ正直者
敵ハガネ部隊に襲われた「彩」、クリス率いる防衛隊の戦いが、確か始めて描かれた!!
敵指揮官も、クールタイプのヒトなのね
で
大丈夫…、私達の指揮官を信じて!
圧倒的優勢
頼るは、頼れる仲間!!
燃えるシチュエーションって奴だ! 仲良く一列で追ってくる敵に、牧歌的なノリを感じる!
やられ方もな!

敵を流砂へと誘い込んだ「彩」防衛隊、 巨大ロボが嵌るレベルとか、怖いな大自然!
DAMN、って海外映画みたいなノリだ!
※くそったれ!的な。


























ハガネの肌触りを堪能…、ヤケドするんじゃなかろうか。
■クリスとクレハと
防衛戦を成し遂げたクリスたち、少年達は世界を知り成長する、あとラブコメとかしているので
もういっそ、速やかに爆散すればいいと思う!
と
男女交際は…、交換日記からですのよーーーーーーーっ!?
昭和か!
今より数世代上の発想だぞマーシャちゃん!!
勝手にクレハをかけて闘ってますが、すげえ関係なさそうな表情してて笑うわこんなん!
最終回もマーシャちゃんは可愛い!

そりゃ世界観が違いすぎるからね!
戦艦大和!?



















仔細…、ない!
■はがねオーケストラ
ラストは強大な敵に、絶望的な戦いを挑むクリスたち、「俺達の戦いはこれからだ」エンド!
オイ、ところでそこの忍者!?
タイトル!
総てを一つに、さながらオーケストラのごとく!
タイトル回収回!
今まで、マーシャ好きを公言してた忍者さん
あれって彼も同じ陣営、って意味だったのね。マーシャがバレバレなスパイを担当!
彼女を隠れ蓑にした、「本命」って奴か!










最後にキャラを捨ててまで宣伝しやがったーーーーーーー!?
■安心の映画オチ
確かに、このノリの方が宣伝できたかもですが、5分枠でストーリー物は難しいしね!
ラストの見事なキャラ崩壊!
このオチはズルいな! 今までためてきたギャグって感じだ!!
あれこれ挑戦する販促
中でもボイスロイドは、色んな意味で面白かったです。

韓国のゲーム販売会社 ハンビットユビキタスエンターテインメント運営のゲームアプリ。
■ネタのオーケストラ!
キャッチコピーは、「このアニメには挑戦しかない」、その通り色々な手法で“ゲーム販促”に挑戦!
初回でいきなり脱ぐなど、アピールが強かった!
が!
個人的には、もう少し突き抜けたネタがあっても良かった気がしました。
公式サイトはこちら http://hagane.huegame.jp/Anime
はがねオーケストラ 第1話「やっちゃった♪」
はがねオーケストラ 第2話「妄想による風評被害!」
はがねオーケストラ 第3話「どこのメーカーもやってますわ」
はがねオーケストラ 第4話「で、どうなったの?」
はがねオーケストラ 第5話「ダウンロォォォォド!」
はがねオーケストラ 第6話「さすがにこれはないっすわ」
はがねオーケストラ 第7話「動いてなんぼだからね」
はがねオーケストラ 第8話「マキさんとは絶交です」
はがねオーケストラ 第9話「一理ある」
はがねオーケストラ 第10話「俺を信じてくれるか?」
はがねオーケストラ 第11話「ふふ、可愛い子……」
はがねオーケストラ 第12話「てなわけで【最終回】」
映画に見立て、はがね同士の戦いを描く“はがねオーケストラ”回!
話自体はベッタベタだった!
様々なネタで「ゲーム販促する」割り切ったアニメ! 販促と5分アニメの相性の良さよ!!
■「鬼斬」とか「ワガママハイスペック」とか
さすが、コメディに定評ある大田監督、そのご一党が制作しただけあって瞬発力が高いネタ!
うまるちゃん、ゆるゆり1期と2期とか
やわらか戦車などで知られる「ファンワークス社」制作アニメでした!
いつかの時代…、どこかの世界












珍しく真面目なナレーション、敵がモヒカンじゃないのが惜しい
■走れ正直者
敵ハガネ部隊に襲われた「彩」、クリス率いる防衛隊の戦いが、確か始めて描かれた!!
敵指揮官も、クールタイプのヒトなのね
で
大丈夫…、私達の指揮官を信じて!
圧倒的優勢
頼るは、頼れる仲間!!
燃えるシチュエーションって奴だ! 仲良く一列で追ってくる敵に、牧歌的なノリを感じる!
やられ方もな!
『DAMN! ふざけたマネを!!』

敵を流砂へと誘い込んだ「彩」防衛隊、 巨大ロボが嵌るレベルとか、怖いな大自然!
DAMN、って海外映画みたいなノリだ!
※くそったれ!的な。
『最終フェイズだ』『私達の集落に…、“彩”に、指一本触れさせないんだからーっ!!』


























ハガネの肌触りを堪能…、ヤケドするんじゃなかろうか。
■クリスとクレハと
防衛戦を成し遂げたクリスたち、少年達は世界を知り成長する、あとラブコメとかしているので
もういっそ、速やかに爆散すればいいと思う!
と
男女交際は…、交換日記からですのよーーーーーーーっ!?
昭和か!
今より数世代上の発想だぞマーシャちゃん!!
勝手にクレハをかけて闘ってますが、すげえ関係なさそうな表情してて笑うわこんなん!
最終回もマーシャちゃんは可愛い!
『あんな巨大なハガネ…、知らない?!』

そりゃ世界観が違いすぎるからね!
戦艦大和!?
『本当にいいの?』『ここがマーシャの家ですもの…!』



















仔細…、ない!
■はがねオーケストラ
ラストは強大な敵に、絶望的な戦いを挑むクリスたち、「俺達の戦いはこれからだ」エンド!
オイ、ところでそこの忍者!?
タイトル!
総てを一つに、さながらオーケストラのごとく!
タイトル回収回!
今まで、マーシャ好きを公言してた忍者さん
あれって彼も同じ陣営、って意味だったのね。マーシャがバレバレなスパイを担当!
彼女を隠れ蓑にした、「本命」って奴か!
『てなワケで! スマホゲーム「はがねオーケストラ」絶賛配信中! 皆、楽しんでくれよなっ!!』










最後にキャラを捨ててまで宣伝しやがったーーーーーーー!?
■安心の映画オチ
確かに、このノリの方が宣伝できたかもですが、5分枠でストーリー物は難しいしね!
ラストの見事なキャラ崩壊!
このオチはズルいな! 今までためてきたギャグって感じだ!!
あれこれ挑戦する販促
中でもボイスロイドは、色んな意味で面白かったです。
ファンワークス社制作 「ゲーム販促」アニメ はがねオーケストラ

韓国のゲーム販売会社 ハンビットユビキタスエンターテインメント運営のゲームアプリ。
■ネタのオーケストラ!
キャッチコピーは、「このアニメには挑戦しかない」、その通り色々な手法で“ゲーム販促”に挑戦!
初回でいきなり脱ぐなど、アピールが強かった!
が!
個人的には、もう少し突き抜けたネタがあっても良かった気がしました。
公式サイトはこちら http://hagane.huegame.jp/Anime
はがねオーケストラ 感想 2016年 10月ショートアニメ
はがねオーケストラ 第1話「やっちゃった♪」
はがねオーケストラ 第2話「妄想による風評被害!」
はがねオーケストラ 第3話「どこのメーカーもやってますわ」
はがねオーケストラ 第4話「で、どうなったの?」
はがねオーケストラ 第5話「ダウンロォォォォド!」
はがねオーケストラ 第6話「さすがにこれはないっすわ」
はがねオーケストラ 第7話「動いてなんぼだからね」
はがねオーケストラ 第8話「マキさんとは絶交です」
はがねオーケストラ 第9話「一理ある」
はがねオーケストラ 第10話「俺を信じてくれるか?」
はがねオーケストラ 第11話「ふふ、可愛い子……」
はがねオーケストラ 第12話「てなわけで【最終回】」
コメント